対象:男女

男女入れ替え施設

ホテル昭和

ホテル・旅館 - 山梨県 中巨摩郡昭和町 宿泊者限定

イキタイ
87

たい

2023.03.23

3回目の訪問

今日は天気悪いし、疲れたのでガッツリきめてやろうと意気込んで臨んだホテル昭和♨️

サウナのTVで WBCのインタビューがやってたのでついつい4セット。
さらに熱々の源泉風呂に長めに使った結果、のぼせてしまいましたが、気持ちよかった〜

続きを読む
16

たい

2023.03.12

2回目の訪問

23時過ぎに到着するも、お風呂は24時までとのこと😱
サウナは1セットで諦めて、あつあつの源泉風呂で体を温めました♨️

続きを読む
25

なっつるこ

2023.03.05

8回目の訪問

昨晩はお隣のくら寿司で夕飯(RegionPayの山梨クーポン使えます。)
就寝前にもうひとっ風呂!と言っていただんなさんも、男性の利用時間を待っている間に爆睡してしまった笑

今朝は6時過ぎにもそもそと起床。だんなさんがお風呂に行っている間に顔を洗う。なんだこのお肌のつるすべ感✨
ここの温泉とはすごく相性が良くて、ずしーんと重かった偏頭痛の頭も今日はスッキリ🌿

だんなさんがお風呂から戻って来たので朝食会場へ。
以前お邪魔した時は2個パックになったおにぎりでしたが、今日はほかほかの武川米で卵かけご飯。必ず季節のフルーツの提供もあって今日はイチゴやパイナップル、キウイフルーツなど。これも毎回楽しみ(*´∀`*)

朝食をしっかり頂いてからお風呂へ。ステンドグラス風の青い窓が湯船に映って幻想的。
朝はサウナと冷凍室の利用が出来ないので温泉と水風呂の温冷交代浴。
浴室の真ん中の源泉風呂が42度くらいでちょうどいい温度。
女湯の時間にはLUXやアジエンスなど、数種類シャンプーとコンディショナーの貸出もあって嬉しい。ティモテのシャンプーって今もあるのね!懐かしくなりお借りしました。

水風呂と源泉風呂の交代浴を繰り返しているうちにまたしても最後のひとりに。急ぎ気味に脱衣所に出ると体中真っ赤。しっかり温まりました~♨

さて、今日はどこの施設へ行こうかなぁ(*´∀`*)

続きを読む
110

だんなっつる

2023.03.05

8回目の訪問

朝はサ無。温冷を満喫。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
63

URI

2023.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はま@山梨サ活倶楽部

2023.03.04

17回目の訪問

サウナ飯

今日は素晴らしいサウナ施設と素晴らしいスチームサウナと素晴らしく熱いサウナと新鮮な冷たい水風呂などを堪能してきてやっと山梨に戻ってきた(自宅は茨城だが)

土曜の夜に泊まるのは初めてだが流石に人が多く感じるのはシングルのビジネス利用者が減るからかな。女性も多い、大浴場シフトがいつもと異なる。熱湯源泉も人気ありな状態。まずはサウナに入り窓越しに源泉の様子を伺う。先客が出たらサウナを出て汗を流してすぐに入る

今日は色々行ったけど、ここの源泉と水風呂と休憩室が渾然一体となって生み出される圧倒的破壊力は凄まじい。某宿泊施設店主が日本最高峰の施設だと言っていたが本当にそうだろう。
それにしてもこの扇風機は本当に良い。静かだしリズムに設定した時の吹き具合が最高すぎる。夏に向けて買いたいと思わせる魅力があるな。

朝、大浴場に行ったら何故か水風呂の蛇口が全開になっていた。日曜朝はお客さんが多いから開けているのかな。朝から最高だった。

びっくりドンキー甲府昭和店

ビール

車でしか行ったことがないびっくりドンキーで飲むw

続きを読む
33

なっつるこ

2023.03.04

7回目の訪問

ホテル昭和さん。
昭和な佇まいながら、実はかなりの人気ホテル。なかなかツインの空室に巡り会えず久々の宿泊です(*´∀`*)ウレシイ

今日は土肥港から駿河湾フェリーに乗って清水港へ。富士山はこれまでで1番綺麗に見えたし、するけんもバッチリ見たけれど大好きな《ちきゅう》が不在でショック……。
中部横断自動車道経由でびゅーんと甲府方面へ。

小作のほうとうを食べて道の駅を見物していたら、ぼちぼちチェックインの時間になったのでホテル昭和さんへ。
チェックイン手続きを済ませて部屋へ。3階建てのホテルですが、エレベーターが無いので階段での移動が難しい方は注意が必要です。

15時から17時30分までは浴室は男性専用。そそくさと浴衣に着替えて大浴場へと向かうだんなさん。
ちょうどYouTubeで福永Jの引退式を観られたので、私は部屋でのんびり。感動の引退式だったのに、胴上げのタイミングで《楽天優勝にしか見えない!》ってコメントがチャットに溢れていて思わず笑ってしまった。

17時半近くにだんなさんが戻ってきたので今度は私がお風呂の支度。
いつもはパジャマをお借りするのですが、今日は色浴衣に。脱衣所での脱ぎ着が楽ちんで良いですね。
脱衣カゴに荷物を置いて浴室へ。白いタイルの壁と丸タイルの床が温泉の成分で茶色く色付いている味のある浴室。この雰囲気が大好きなんだよなぁ(*´∀`*)

シャワーを使い源泉かけ流しの湯船に。細かい泡が体中にまとわりついて炭酸泉に浸かっているみたい。
水風呂は冷たすぎずじっくり浸かれるいい温度。手足を伸ばしてのんびり浸かってから冷凍室へ。
するけんのクーラー浴よりも涼しくてあっという間に手足から冷えてくるので、外気浴できない物足りなさをあまり感じない。

冷凍室で素早くクールダウンしてからサウナ室へ。
女性の利用時間は男性よりも短い1時間半。そのせいかサウナに繰り返し入る人は少なく、ほぼ貸し切りで2セット。
室温は90度ちょっとありますが、カラカラ系なので汗が出るまでに時間が掛かるタイプ。テレビをぼんやり眺めつつ12分でしっかり発汗。

温泉にもじっくり浸かりたいので、水風呂と冷凍室との温冷冷交代浴。途中で浴室に誰もいなくなり、もうそろそろ時間だったかな!?と焦って時計を見てしまった。男女入れ替えだと、ちょっと気忙しい所もありますね💦

ちなみに明日の朝は6時〜8時までが男性で、8時〜9時までが女性の利用時間。
残念ながらサウナは利用出来ませんが温泉には絶対に浸かりたい。
無料朝食もガッツリ頂きたいので、上手に時間を使って朝風呂も朝食も楽しみたいと思います(*´∀`*)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
100

だんなっつる

2023.03.04

7回目の訪問

昭和生まれの昭和好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
59

たい

2023.03.02

1回目の訪問

久々の昭和。
いつも通り熱々の温泉と熱々のサウナを3セット掛け合わせて、痺れました♨️
夕方冷えてきたから身体もポカポカ最高です。

続きを読む
19

はま@山梨サ活倶楽部

2023.03.02

16回目の訪問

以前のサ活でカランのサビの臭いを指摘している方がいた。各種温泉ブログにはカランも温泉と書かれていたなと思ったけど念のため直接フロントに聞いてみた。やはりカランも温泉とのこと。ここの温泉の成分には鉄も含まれているので金気臭がするのだと思う。温泉マニアには非常に有り難がられるシステムということかな。

ともかくこの源泉はもはや完全なサウナとしか言いようがない。16回目にしてそういう結論に至った。普通の温冷交代浴とは何かが違う。1セットの厚みが違いすぎる。
そして脱衣所休憩が本当に痺れる。本日のセッティングは5〜7リズム。気温、体温によりこの中から選択するのがベスト。
サウナは平常運転、異常なし。

続きを読む
30

TZ

2023.02.24

2回目の訪問

サウナ飯

メッセージ サ活

全国10万人超のクアハウス愛好家へのメッセージとして、昨晩「クアハウス石和」の閉館悲報未サ活を投稿させて頂きました😭

昨年12月に閉館されていたのを知らず、今回のサ旅で訪問を楽しみにしていましたが、残念です。

サウイキ事務局殿へ報告し、閉館として取り扱われましたので、現在は新規投稿が出来ない状況です。

サウイキルールには抵触しますが、昨年末の投稿として、詳細を記載させて頂きました😭

https://sauna-ikitai.com/saunners/27679/posts/3490362

そんな朝も日は登り、山梨県を照らしてくれます!

ホテル昭和の朝は、サウナ・冷凍室が休止なので温泉・水風呂交代浴でスタート♨️

今日もサウナを楽しんで来ます♪

無料朝食♪

朝のエネルギーチャージ🔥卵かけご飯が美味い😋

続きを読む
321

TZ

2023.02.23

1回目の訪問

名湯 サ活

今夜は名高い名湯の宿でサウナを楽しむ。

「昭和」とは時代を感じさせる名前だが、由来は地名からだとか。

浴室が1つのため男女交代での使用となるが、これが趣と感じるのは昭和生まれのおっさんだからかも。

名湯に浸かりしっかりと体を温めてから水風呂で冷却し、その後、サウナ・水風呂・休憩と楽しめば1セットでイケる破壊力♪

サ室温度計は92℃ですが、壁や天井の輻射熱が素晴らしく、ストーブ前のヌシ席に座れば前後右側&天井からの熱を受け止められます🔥

冷凍室は、温度計は-38℃表示🥶実際は、通い慣れた石川県のしあわせの湯の冷凍サウナより少し寒い感じ、-10℃程かな。

マイナス面は、カランの配管が鉄製でサビの匂いがすること。
これが許容されれば、密無きカラカラサウナ&良質掛け流し水風呂&冷凍室を独り占め♪しかも温泉まで楽しめます🔥

撮影許可を頂いたので、イキタイと思いたくなる画像をどうぞ♪

今夜はぐっすり眠れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
333

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.31

15回目の訪問

脱衣所に着いたらまずは扇風機のセッティングを行うべき。これが自分のホテル昭和定石。休憩直前にモタモタしたく無いからだ。セッティングは7〜9のリズムと思うが、やはり7リズムがベストか。とにかくここで休憩しないのはここの源泉に入らないに等しい愚行。

皮膚が一度完全に乾くカラカラサウナ。ここでは呼吸も楽しみたい。今日はやけにサウナが人気で同時に4人も!コレは初めての人数!
確かにサウナも良いが、みんななぜ源泉掛け流し高温スパークリングワインに入らないのか?まぁ、ゆっくり入らせてもらえるのでありがたいがw

今月の締めに相応しいセットだった

続きを読む
43

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.29

14回目の訪問

今宵も遠いホームへ
源泉掛け流し高温スパークリングワインの恐ろしさとタイ式休憩室の恐ろしさを知り合いに伝授できた。
またカラカラサウナの換気の秘密と天井の分析ができて良かった。

続きを読む
35

undersaunar

2023.01.27

1回目の訪問

最高レベルの温泉。水風呂との交互浴が良い。
サウナは広いが湿度なし。あくまでオマケ

続きを読む
2

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.12

13回目の訪問

サウナ飯

これ以上ないそれ以外ない

朝定食

安いがうまい。丁寧に焼かれた魚、煮物も良い。

続きを読む
40

はま@山梨サ活倶楽部

2023.01.11

12回目の訪問

今宵も自宅から180kmも離れた遠いホームへ。
扇風機のセッティングは7でリズムがベストと思う。それにしてもこの休憩室のレイアウトは一体誰が考えたのか。ソファに座り扇風機の風を受け飲み物を飲んでいると明らかにこれを意図した何者かの存在を感じる。それは副団長なのか?
ともかく源泉掛け流し高温スパークリングワインorサウナ→水風呂浮遊→ソファ休憩がたまらない。どこの施設に行ってもソファ置いてくれんかなと思うようになってきた。
今日もアマミ全開になった。

続きを読む
40

はま@山梨サ活倶楽部

2022.12.22

11回目の訪問

あまりに気に入ったので茨城在住だけどホームサウナの表示をここにしたw

年に一回の柚子湯、源泉掛け流し高温スパークリングワインに柚子とは最高だ。熱湯には40個くらい浮かんでいる。ぬる湯にはもっとたくさん浮かんでいた。今日来て良かった。
サウナに入るのを忘れてしまうw

サウナの入り口にストーブに水を掛けないでとの注意書きがあった。この前調子が悪かったのもそのせいだったらしい。
ロウリュできるところが増えた弊害だ。
サウナ好きの方にはマナーを守ってもらいたい。
ここのサウナはカラカラ昭和が良いんだよ。
湿気てないサウナが温泉に合う。

続きを読む
36

はま@山梨サ活倶楽部

2022.12.07

10回目の訪問

10泊目にしてここの本当の恐ろしさがわかった気がする。もはや温泉の良さなど当たり前過ぎて書くまでもない。
今日も満室、駐車場も一杯だが浴室は空いている。昨日調子の悪かったサウナは今日は問題なし。名前の通りの昭和ストロング。入るとまずは肌が乾燥していく。完全乾燥した肌は斬新に感じる。そのうち汗がじわりと出てくる。汗と結露が混じったロウリュサウナとは一線を画し、完全に汗のみだ。息苦しさが不自然なほどない、こんな電気サウナは珍しい。
そして何よりここの真骨頂は脱衣所にあり。なぜこんなにソファやベンチがあるのか?明らかに意図されて作られているが誰も使っているのを見たことがない。麦茶を飲みながら扇風機に吹かれソファに座る。これほどの休憩はそうはない。恐るべしホテル昭和。山梨で最も好きな施設になってしまったな。

続きを読む
42

はま@山梨サ活倶楽部

2022.12.06

9回目の訪問

山梨のホテルは大盛況。ここも価格が安いこともあり1週間前だとキャンセル待ち。ここを超える温泉を求め他の温泉にも泊まってみたいが、一人だと高い。
ということで満室なわけだけど、22時半に風呂に行くと誰もいない貸切状態。
熱湯に限界まで浸かり、すかさず水風呂へ。温冷交代浴は汗を流す必要がないのが良い。水風呂も広い、海難救助体制で浮かぶ。誰も助けには来ない、戻って来れなくなる前に出て脱衣所のソファに座り扇風機の風を浴びる。
最高すぎる。おおたかにあまり行かない理由がわかった。
サウナに入るといつもよりパンチがない。ストーブ落ちてる?調子が悪いのだろうか?
とりあえずテレビを楽しもうw

23時過ぎにやってくるいつもの方。常連なのか従業員なのか気になる

続きを読む
39
登録者: koro
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設