対象:男女

仙川湯けむりの里

温浴施設 - 東京都 調布市

イキタイ
2752

ネッパチャン

2022.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ndtk

2022.02.22

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カラーひよこ

2022.02.22

6回目の訪問

サウナ飯

月曜日は夜勤明けの勢いで新規開拓遠征が恒例だったけど、なんだか今日も無理があるな・・と近場で。今年初の仙川「湯けむりの里」。サ飯のラーメン屋の開店時間まで島忠ホームズでペットショップなど。

散歩写真も撮ろうと思ったが、この前撮ったばかりだし大して絵になりそうなものも無し。母校の高校の前を通りかかると校門の前には「入試会場」の立て看。昔は私服通学だったのだが廊下にはセーラー服の女子生徒たちの姿が見えた。

コンクリート打ちっ放しの豪華な校舎が新しくできていて、自分が卒業した頃の古い校舎は工事のシートに覆われてチラっと見えるだけだった。全面的に解体されるんだろう。あの学び舎を見るのもこれが最後になりそうだ。

この高校も今思えば、ちゃんとした形で卒業したのか怪しい。どう考えても遅刻欠席で出席日数が足りていなかったのだが、まぐれで大学に受かったものだからお情けで留年させずに出してくれたような気がしている。

あの頃から、同じ時間に同じ場所に毎日通うという行為が絶望的にできなかったのだ。

「湯けむり」は近場の分、岩盤浴でゆっくりしようとしていたけれど、疲労とめんどくささが勝ってサウナだけにする。そういえばここの岩盤浴って初めて来た時に1回入ったきりだったっけ。

客層は若め、駅近で京王沿線で都心からいちばん近いからか、平日だろうが土日だろうか空いているということはない。京王線のスーパー銭湯はこの先、府中に多摩センターと永山、そして高尾にしかないのであった(もっと作ってくれ)。

ココはありきたりなスパ銭に見えて、サウナと水風呂は意外とハードに熱く冷たい。〆の露天風呂はいちばん奥の屋根の無い浴槽がお気に入り・・結局1時間ちょいの時短サ活でした。

サウナ飯(というかラーメン)は二郎インスパイア「ぶっ豚」でぶっとんだ()。今回は小つけ麺にしてみました。この前来たばかりだけれど、仙川でサウナした時は定番になりそうだ。

2枚入ってる豚は1枚を海苔と玉ねぎにチェンジ。トッピングはアブラ増しで、卓上刻みにんにくは使用せず。スープは二郎系のではなく担々麺みたいな汁でした。

麺、かなりぶっとい。つけ麺にもプチサイズがあるのに気付かず「小」にしてしまったら死亡。この後サウナを終えて帰路まで胃腸がもっさりでした。
ごちそうさまでした(^人^)

そういえば商店街の外れのほうに無化調細麺らしき新店を見つけたので今度食べてみ隊 🐤

ぶっ豚 仙川店

小つけ麺(豚1・海苔玉ねぎ)アブラ増し

うまかった 🐷

続きを読む
38

かものはし

2022.02.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:寄り道せず帰ろうかと思ったけど、気がついたらこちらに足が向いてた🧖‍♂️
混んでいたので、サクッと3セット。
やっぱり神代湯が好き。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15.6℃
11

N

2022.02.22

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロ♨️

2022.02.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

オロポ大魔王

2022.02.21

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひねくれ

2022.02.21

92回目の訪問

月曜日の仕事終わりはいつものホームです

2セットが終わった19時、いつもの人がやって来た

いつのもようにマスクして、いつのもように、体操している

そして、いつものようにコンディショナーを全身に塗り込みそのままサ室へ

それを見て、いつものようにテンションダウン

いつものようにその席はヌルヌルだろう

いつもと違ったのは、なるべく離れた下の席でゆっくり入る事にして、計5セットで完蒸

視界に入れ無ければどうにかなる事がわかりました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.4℃
43

ニャカニシ🍛

2022.02.21

17回目の訪問

平日ですが混み気味でした🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.7℃
28

デイリー

2022.02.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ランナー二郎

2022.02.21

116回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:混雑を避けて、土日明け月曜日にお邪魔しましたが、駐車場から激混みで、サ室も空き下段のみという状況でした。

続きを読む
32

ナガシ

2022.02.20

1回目の訪問

記録

続きを読む
3

ラルフローレン

2022.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Riku

2022.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いのり

2022.02.20

10回目の訪問

★回数券650円
①温浴*5/サウナ*15/水風呂*2/休憩*5
②サウナ*15/水風呂*2/休憩*5
③サウナ*20/水風呂*2/休憩*5
◎今日はカーリング決勝を放送していたので大混雑。スポーツは盛り上がるね

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.4℃
22

てつ

2022.02.19

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

keigo

2022.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だっち

2022.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いのり

2022.02.19

9回目の訪問

★回数券650円
①温浴*5/サウナ*15/水風呂*2/休憩*5
②温浴*5/サウナ*15/水風呂*2/休憩*5
◎12時前後めっちゃ混んでた。午前は温度低めなのもあるし、やはり狙い目は昼過ぎかなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
17

kiyomaru_kz

2022.02.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

かなり混み合ってました。
パッと入って早目に退館しました

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.4℃
3
登録者: ぷいぞう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設