対象:男女

ゴールデンスパ・ニューオータニ

スポーツジム - 東京都 千代田区 会員のみ

イキタイ
115

Manachi

2021.12.19

1回目の訪問

週末は、ニューオータニに1泊し、
夜と朝の2回ゴールデンスパを利用しました。
サウナは広々していて、きれい。
バスタオルを纏って入るのがルールなので、
サウナマットもきれい。
カラカラ系でじっくり蒸されて、バイブラありの水風呂も気持ち良くて、あまみがしっかり。
ミストも良かった。
サウナ後のビールが美味しいこと🍺

続きを読む
47

蒸しZono

2021.12.19

1回目の訪問

土曜からの一泊でこちらに。ニューオータニに泊まったのも行ったのも初めてだったのですが、ホテルロビー付近のアーケードが雰囲気良いですね。まるで外国のホテルの様でありながら昭和感満載で期待が高まる。チェックインしてしばらくしたら行きたかったが夕方の時間帯はジム会員の方で一杯とのこと。しばしラウンジとかでのんびりする。夕飯前の時間から空いてきたのでさっそく。

#サウナ
まさかの、というより必然の昭和ストロングスタイル。カラカラ系で最上段、三段目に座るとガツンとくる。TV無し。バスタオルを巻いて入るスタイルなのでびしょびしょの場所も無く快適に過ごせる。ジムサウナなのでほぼお一人様で黙浴も守られており、客層も良く、しっかり蒸すには最高。
スチームサウナもガツンと来る湿度と熱さ。匂いも良く最高。

#水風呂
20℃を少し超えるぐらいでぬるいかと思いきや、バイブラのおかげか体感はもっと冷たい。特筆は浴槽と同じ広さなので水風呂のキャパがサ室に入れる人数並み大きい。これはありがたい

#休憩スペース
唯一、残念だったところ。整い椅子は2脚のみ。外気浴スペースは無し。外気浴はできなくても良いけど休憩スペースはもう少し欲しかったかな。

休憩スペースは少ないがサ室、水風呂と昭和的素晴らしさでホテルともマッチしている。といってもサ室は新しい木の匂いがしたので何度かリニューアルされているのだろう。このようなカラカラ系はこれですごい良かったのでホテルの雰囲気ともマッチしているので、ぜひずっと続けてほしいと思った。本当にしっかりと整った最高のサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,93℃
  • 水風呂温度 20℃
39

Manachi

2021.12.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルナママ

2021.11.29

1回目の訪問

ニューオータニに滞在したので朝一に訪問。既にクラブ会員とおぼしきお姉様が一名更衣室でご一緒に。
さっさと服を脱ぎ、広い洗い場へ行って洗髪と洗体。アメニティはPOLA。お風呂はお湯と水と二つ。
サウナはドライとミストの二つ。ドライサウナを独り占め。広々してて気持ちいい。温度は88度だったけど湿度が低いタイプで結構熱く感じ、顔にタオル巻いてました。
水風呂は21度設定されてるそうですが、バイブラのおかげでもう少し低く感じたかな。とにかくスゴくあまみがでて、整い椅子は無いので洗い場に戻って椅子で休憩。
フカフカタオル使い放題なので、時間があればバスローブ羽織ってのんびりしたかったなぁ。
残念だったのはアメニティの種類が少なくかなりショボかったのと、喉がカラカラでも給水機から紙コップに水を汲むしか無かった点。施設自体が昭和感満載でかなり古びているのは仕方ないとしても、高級ホテルとしてはここはもっと頑張ってもらいたいな。グランドハイアットならフルーツやジュースもあるのにと思いました。

続きを読む
7

いわお

2021.10.23

1回目の訪問

#サウナ
 とにかく広い。コロナ前だったら20〜30人は入れるくらい。湿度もカラッとしてて長めに入れる。
#水風呂
 ちょうどこの日はバイブラ故障中で残念だったけど、広々していて気持ちいい。
#休憩スペース
 リクライニング席もたくさんあって良い。バスタオルとバスローブは使い放題。

超高級の部類なので、お客さんも少なくて快適です。施設は老朽化が隠しきれなくなってきたけど、それ以上にサウナにじっくり集中できる環境は良い。
なお、エグゼクティブハウス禅の宿泊者は無料で使えます。

続きを読む
6

烏鳶いか子@テリブル埼玉都民

2021.09.30

1回目の訪問

二度目のゴールデンスパです。
以前行ったのはコロナ前でコロナ後久しぶりのゴールデンスパ。
中川氏(こち亀)が行くジムではなく
島耕作(島耕作シリーズ)が行っていそうなジム


お風呂周りの感想だけにしておきますね(ジムの話なしです)

女性用のスパフロアは
お風呂、水風呂
ドライサウナ、ミストサウナ
休憩所にテレビつきリラクゼーションチェアと椅子

になっております
こちらほぼお風呂と水風呂の大きさが対なので水風呂がとても大きいのです。
素晴らしい。あと冷えすぎていない水風呂、なにわ健康ランド湯ートピアの
2槽風呂の間位ですね。

ドライサウナは良くあるタイプで特筆することはないのですが
こちらのミストサウナが最高でウッディな香りで
じんわり温まるタイプのサウナで中時間サウナに入って
温まりたい人にすごく良いのですよ。
(逆にドライサウナで一気に温まって水風呂を繰り返す人には向いていない)
脳がデジタル疲れしているのが氷のように解けてなくなっていく感じなので
PC疲れしている時に物凄い良いのですね。


あと水風呂がキンキンすぎなくて負担が少ないです。
かといってぬるくない絶妙な温度調整なんですね


休憩スペースはバスローブを着て
ととのうスタイルになっております、水は無料
ペットボトルに入っているようなタイプのドリンクは有料です。

ここまで褒めまくりですがオススメ出来ない理由は
こちら(画像1)をご覧ください。


ホテルに泊まって5千円なんですよ。
せめて当日夜2時間ー朝1時間で5千円なら
まぁサウナーさんにもオススメ出来るのですが当たり前ですが
当日のみです。

それと番町マダムとあの辺りの地権者や代々のお家の方ばかりなので
新参者がバーン!と入っていくのは相当キツイと思います。
(トライアルはロッカーの場所が違うので区別されている)
行くと結構見られるんですよね、皆さん顔見知りばかりですし。



クレジットカード会社(アメ、ナスは来ました)
ニューオータニクラブに無料トライアル券が
ついてくるので体験されたい方はそちらで是非。

バスローブ本当ふかふかなので
不思議なととのいをぜひ体験してみてください。

続きを読む
30

ともまる

2021.09.17

2回目の訪問

ドライサウナ 12分×3
水風呂 2分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
33

ともまる

2021.09.16

1回目の訪問

ドライサウナ 10分×1、12分×2
水風呂 2分×3

外気浴スペースなし

続きを読む
27

しおしお(女湯)

2021.06.27

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
バイブラの重要性を再認識。
多幸感につつまれました。。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
28

KZ

2021.06.27

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:
最近どこも混んでるし、ここの会員になって優雅にサ活ライフを送ろう。
カラカラのサ室も、激しいバイブラの水風呂も、バスローブでも休憩も最高でした。

何を節約して月会費4.4万円を捻出しようか、考えながら寝ます。

おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
24

Moriko Saunner

2021.03.28

1回目の訪問

今日は誕生日前日なので、自分へのご褒美にいつもよりラグジュアリーなサ活を。
ニューオータニに宿泊し、かの有名なゴールデンスパへ念願の訪問。今はコロナで会員限定になっていたが、日本を代表していそうな錚々たる奥様方で混み合っている。
バスタオル巻いてのローカルルールなどもあるが、タオル、バスローブ、ガウン、プールエリアの水着まで全て備え付けの使い放題というさすがのラグジュアリー感。
高温サウナはストーブ式の昭和ストロングスタイル。女子で100度近いのはなかなかハードコアなセッティングだ…

#サウナ
昭和な高温サウナもあるが
スチームサウナも体感は熱くてオススメ。
#水風呂
20度だが、バイブラでまくりなので体感はもっと冷たい。広くて深いので、ぷかぷかいつまでも浮いていられる水風呂の理想形。
#休憩スペース
外気浴はないものの、ロッカースペースにバスローブで扇風機を顔面で受け止めるスタイルによりととのう。

とにかく日本のエグゼクティブたちに愛された、昭和感満載の素晴らしいサウナ施設だった。サ飯もゴージャスにニューオータニ内の久兵衛で。幸せの絶頂期は、紛れもなく今である。

続きを読む
49

うにいくら

2020.12.16

1回目の訪問

高級っぽい入口にちょっぴり緊張…!
係の方が丁寧に案内してくれました。
それでも迷路のようでキョロキョロしてしまう…広いし道が難しい…ロッカーどこだっけ…結構初見殺しですが、お掃除やタオル補充の方が沢山働いていらっしゃるので困ることはありませんでした!
脱衣場からタオルをもって浴室へ。
バスタオルはサウナ室に敷く用1枚と身体に巻く用1枚、それに頭に巻く用にフェイスタオル1枚を持って入りました。
カラカラ系でアチアチな室内は広め。
コロナ対策でマットのあるところに座ってね!という案内あり。
L字型でストーブの横に上段2名、入口側の下段は4名ぶんのマットがありました。
こんなに女湯サウナでちゃんと熱くて気持ちいいのは嬉しいな〜。
当たり前に変な人はいないし、お喋りする方もゼロ。さすが高級スパ…!!!
浴室の壁にフックがあるのでそこにタオルをかけてから、レインシャワーで汗を流す。
ラクーアのレインシャワーにちょっと似てるかな?HOTとCOOLのボタンがあり、お湯か水か選べます。
広いバイブラの水風呂は20℃でぬるいかな〜とも思いましたが、お水が出てくる側のジェットの前は冷たく感じたのでおすすめ。
温度よりも冷たく感じて良い感じ。
ととのい椅子は浴室にないので、洗い場の椅子で休憩しながら3セット。
脱衣場でふわふわのバスローブを着てラウンジでのんびりしました。
お金持ちのお家のリビングっぽい雰囲気、ベネチアみたいな謎の壁画…銀座ウエストの喫茶店ぽいな〜。
ホテルのロビーにありそうな椅子と電動リクライニングチェアが5席あり、
お水を飲みながらまったりしてととのいました。
アメニティはシャンプー、リンス、ボディソープ、洗顔料はポーラ。化粧水、乳液、クレンジングオイルはクラシエ。その他ヘアムース、ヘアクリーム、フケストップ?(初めて見たけどフケがでにくくなるのでしょうか…謎です…)がありました。
ヘアブラシも貸出あります。
ドライヤーはKOIZUMIのもので風量は申し分なし。ロングヘアなので古めの施設のそよ風ドライヤーにいつも凹むので嬉しかった!
ロッカーキーはつけないのが流儀と書いてありましたが、本当に誰もつけていなかった…。みんなどこに鍵おいてるのかな?
宿泊したので、夕方と朝に入浴しましたが両方とも空いてて快適でした。
ジムも少し小さめだけど充分な設備なので一汗ながしてからのサウナもとても良いです。
とにかく本当に手ぶらでいいのがすごいなあ…タオル使い放題すごいなあ…と庶民の私は感動しました。
こんなところの会員になれたら素敵だな。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃
30

ニンゲン

2020.12.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 20℃

ものわすれあんな

2020.12.11

1回目の訪問

女子サウナ100度とガッツリ熱いのにほどよく湿度があって居心地いいサ室でした。
ととのいスペースは無いので浴槽のフチでととのいました〜

コロナ対策だからか、体にバスタオル巻いて入るルール有り。
さらにサ室にはサウナマットも敷かれてるから清潔!

水風呂はまぁまぁ広くてバイブラがっつりの20度!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ニンゲン

2020.12.11

1回目の訪問

サ室水風呂広くて快適。カラカラ系。
ジムはパワーグリップやトレーニングベルトの貸し出しもあり手ぶらでOK。
ゆっくり時間が流れる。落ち着いた。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
23

とら

2020.11.10

1回目の訪問

以前会員に成っていたニューオータニクラブの会報誌に付いてきたスパ体験無料チケットで初イン。オーキッド石鹸がほんのり香る浴室の先にあるカラカラ系サ室は高級感に溢れ、なんとも優雅な空間。
土砂振りのシャワー、バイブラ+ジェット付きの水風呂、使い放題のタオル、バスローブ等など至れり尽くせり。
様々な環境から考えて今すぐは少々無理があるが、リタイヤ後はここのスパ会員となり、またインできる様、頑張りたいという気力が湧いてきた。紀尾井町、待ってろよ。

続きを読む

  • サウナ温度 51℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
144

タキオン

2020.08.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

ダンシャウナー

2020.08.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くりぼう

2020.01.08

1回目の訪問

ゴールデンスパ内には、ジム、プール、サウナがあり全て利用できます。

まずはカウンターでプールとサウナの利用と伝えます。
プールは15mで狭いため同時に4人の利用しかできません。現在の利用人数を確認してもらい利用可能ならプールへ。

レンタルの水着を着用し全身運動で軽く疲れさせます。 

その後休憩室で水分補給し(レモン水か冷水)サウナへ

<サウナ室>
サウナは高温(110度)で広いドライサウナと、ミストサウナがあります。
ドライサウナは一番奥上段が体感温度が最も高いです。
ゴールデンスパの特徴としてふわふわのタオル使い放題というのがとても嬉しいです。
高級ホテルの客だけあって、皆さん当たり前のように複数枚どんどん使っています。
私もマット用に一枚、背を壁にもたれる用に一枚、顔に一枚と三枚使わさせていただきました。
棚も浴室内にたくさんあるので、休憩前に身体を拭くようにあらかじめ準備しておきましょう。

高温ですが、からっとドライなので、タオルで顔を覆って呼吸を守れば12分はさくっと経ちます。
一番あまみがでるパターンですね。

ミストサウナは基本よくあるミストサウナと大差ないですが、唯一の特徴として、空気攪拌させるためにサ室の中央に天井から空気が絶えず吹き下ろしています。
常にアウフグース! 部屋中央に突っ立って風を受けました。最高。

<シャワー>
シャワーがレインシャワーとミストシャワーの二種類あるので、掛水でなく、シャワーで汗を流します。
ミストサウナは粒子が細かく、温水でだしても冷たく感じるレベルです。汗をしっかりと流せる感じが薄いので、レインシャワーをおすすめします。
レインシャワーの水量は凄まじく、バケツの水ひっくり返したような感じです。気持ちいい!
サウナ王方式で温水で汗を流し、水風呂へ

<水風呂>
バイブラ、ジェット水流ありの広い水風呂。
温度だけ若干高めの20度でしたが、大きい泡のバイブラで脚を投げ出して体温下げるのは大変気持ちいいです。
ジェットのところもよかったですが、私は全身で泡を受ける方が気持ちよかったのでバイブラを利用しました。

<休憩>
ガーデンチェアが浴室内にあります。
ここでは椅子にふわふわのバスタオルをひかせてもらいました。
これが整う!座るところの材質も意外と大事だと気づかされました。

一人であまみバンバンだしてキマリました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
50

サウリーマン☆

2019.12.03

1回目の訪問

サウナに貴賎なし。

でも、ここにはここの面白さがあった。

要塞ような複雑な造りのニューオータニ。
3階奥の一画にそのスパはある。
豪華というよりも、高貴さの漂う入口は、このゴールデンスパの実態そのものを象徴していた。

会員制ということもあり、ここではコミュニティが出来上がっている。聞こえてくる話から、政治関係やマスコミ関係の人が多いように感じた。
人は決して多くないが、落ち着いた年配の紳士ばかりで、皆当たり前のようにマナーが良かった。

常連たちを見ていて発見した、新鮮で面白かったマナーは
・サ室内では、使い放題の分厚い真っ白なバスタオルを腰に巻いて入る。このため、マットは常に清潔に保たれている。
・サ室を出た後は、2箇所に設置されている温と冷が選択できるレインシャワーで汗を流してから水風呂に入る。
・休憩室ではフカフカのかっこいいバスローブを羽織って休む。
郷に入れば郷に従え。自分も紳士たちの素振りを真似た。

サ室はそこまで熱くないし、水風呂もそんなに冷たくはない。
でも、広々としていて静かで皆マナーも良い清々しい空間。

ラグジュアリーさで敬遠されがちかもしれないが、ここに通う紳士たちも日常の疲れを癒すために、汗を流しに来ていることに変わりはない。

通常会員は44,000円/月と安くはない。
ただ、週7ペースでサウナに通ってる人たちはきっと普段もっとお金を使っている。
その日の気分で行きたいサウナに行きたい自分には向かないが、会員になるのも一つの選択肢かもしれない。

この歳になって今更だが、少し大人になった気分。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
191
登録者: パンダちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設