2019.10.18 登録
[ 山梨県 ]
男湯には富士山が目の前に見えるガラス張りサウナがあるそうですが(by 旦那)、女湯には無いので外気浴(露天風呂)からの景色で堪能するしかありません。
一泊二日でお天気任せですが、幸い3セットの間には富士山のシルエットを目の前に拝む事が出来てラッキーでした。
お風呂の種類はありませんが、水風呂は二種類。ジェットバスタイプが水温20度、普通のタイプは17.5度で水道からは富士山源流水を飲む事も出来ました。
サ室は二段で結構広くてほぼ貸切。
テレビも音楽も無いのでボーっとするのに最高。
露天風呂手前の外気浴スペースにはいくつも椅子が有ってガラ空き。富士山のシルエットを拝みながら整いました。
夕方になると東京よりグッと気温が下がるので、最高に気持ちいい外気浴を堪能しました。
女
[ 大阪府 ]
宿泊ホテルに連結していたので、朝イチオープン時間に行って来ました。月曜日の朝早い時間というのもありますが、とにかく空いていた&新しい施設だから綺麗❗️
お風呂も何種類もあり、サウナもドライとミスト両方。全部ほぼ貸切状態で満喫できました。
外気浴が出来ないんだよな〜と思っていましたが、水風呂の真ん前にタイル貼りの大きな椅子(よくミストサウナとかテルマリウムで見るタイプ)が有って、そこで整えました。
朝ごはんに行かなきゃ!だったので2時間位しかいられなかったけど、もう少しのんびりしたかったなあ。
とにかくこれから大阪宿泊は、絶対ここの横のホテルと決めました❗️と言う位大満足の朝ウナでした❤️
[ 愛知県 ]
ヒルトン名古屋初宿泊で、朝7時からプールとサウナへ。
女性のサ室は2人定員位のコンパクト感。頑張っても3人が限界かな。温度は最初90度でしたが、2セット目は95度に上がってました。
湿度を感じないドライなサ室なので、長時間入るのはキツイかな。5分の砂時計有り。
浴室もかなりコンパクトで、湯船一つと隣に水風呂。洗い場3つに手前にシャワースペース。
外気浴が出来ないので、一度タオル巻いて着替えスペースの椅子に座って整うしかない。
常連と思しきお姉様達の会話がロッカールーム中に響き渡っていて整いにくかったけど。何であんな大声で会話するんだろう。
常連あるあるですね。
[ 東京都 ]
久々にスパ成城へ。何だかフロントからレイアウトがすっかりリニューアルされていてびっくり🫢
とても綺麗になってカフェ風食事スペースまで出来ていました。リラクゼーションスペースも増設してました。
浴場とサウナには特に大きな変更は無し。わかりやすい案内板がプラスされていました。
露天風呂と外気浴スペースにアジアンリゾートスパのような観葉植物が置かれて良き雰囲気に。秋の爽やかな風に吹かれての外気浴は最高ですね!
[ 愛知県 ]
5月からのドーミーイン連続お泊まりは仙台、福岡、今回の名古屋、そして今週末は盛岡で予定。
朝サウナを楽しんでからの東京戻りで、ちょっとゆっくり目の時間帯なので貸切とはいかなかったけど。シャンプーバーにクールタイプがあったりという季節感も楽しめました。
やっぱり国内出張はドーミーイン一択で間違いなしです。どこでも一定以上のクオリティが保たれていて安心感があります。
[ 大阪府 ]
久々の大阪で初宿泊してみました。場所は御堂筋からすぐの懐かしのアメリカ村でしょうか。
新しいホテルのようで客室も浴場もサウナも全て綺麗。アメニティ取り放題だし女性風呂にはシャンプーバーも冷たいDakaraサーバーもあって至れり尽くせり。
朝ウナは他に誰もいずサウナもお風呂も独り占め。壺型水風呂は12-13度かな?いつも14-15度に入ってる私にも冷たかった❗️
時間なくてラウンジ使えなくて残念でした。
次の大阪もここでいいかな。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。