対象:男女

男女入れ替え施設

正徳寺温泉初花

温浴施設 - 山梨県 山梨市

イキタイ
445

yoshia

2022.12.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
69

2022.12.12

2回目の訪問

サウナ:12分×2、10分×2、8分
水風呂:2分 × 5
休憩:3〜5分 × 5
合計:5セット

一言:初花最高♨️

サウナ室はコンパクトで90後半あるので熱い!
カラカラ系ではなくてしっかり湿度も感じられる。
初花はなんといっても水風呂!!
水質抜群!!滑らかだし綺麗。

あとはトロトロの温泉。ずっと浸かっていたくなる。とても空いていて快適なサ活でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
93

kazuzo

2022.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

やっぱ平日の昼間は空いて静かでいいですね😀

初花さんお初ですm(_ _)m

うなぎの養殖場だったところに温泉が出たらしく、ここの初花さんには食事のみで来る方も多いみたいです。

モール泉体験しに来ました🎶
温度は36度と低いものの、纏わりつくような泉質、ヌルっとしてお肌もスベスベになります。

サウナですがこちらは露天風呂の横にログハウス調な感じになっています。
ドライサウナで私が入った時は104℃ありました🔥🔥
水風呂は少し高めの今日は18℃くらいでしょうか。
入った時はあまり熱く感じなかったのですが、ジワリジワリと熱さが体に襲いかかり最後の方はキツかったな😊

その分水風呂は気持ちよかったです。
露天風呂をそのまま水風呂にした感じで、またその中にお一人様用樽風呂が設置されているという面白い作りになってます。

外気浴は水風呂の真後ろチェアが3つ日差しの方向に向いていて、今日はお天気が良かったから気持ちよく整う事が出来ました。

サウナ→水風呂→外気浴の動線はとても良いのですが、足元が滑りやすいので要注意です。

初花湯の花御膳

久しぶりに美味しい茶碗蒸しに出会えました💓 もちろんうな頂き幸せな気分になりました⤴️⤴️

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
56

がんこ

2022.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

山梨県サ活旅2箇所目。

入浴料は800円(タオルなし)。
大浴場にリンスインシャンプー&ボディーソープあり。
でも、持って来ている人ばかりでしたねー。

☆薬石サウナ〜 露天スペースにあります。
104度ありました!熱かった!
でも、周りに水風呂・露天風呂があるからか、ただの熱さだけでは無かったです。
気持ち良く汗をかけました😀

初花湯の花御膳+(単品)鱈の白子焼

うなぎ専門店でもあるから、美味しくないはずがないです。 美味しかった❗❗

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
22

まづ

2022.12.04

8回目の訪問

地元に帰省したらこちらへ。
今日は左の洞窟の方。
早い時間のサ室はぬるいけど徐々に上がっていつも通りのセッティング。今日は人が少なく快適。常連の方々もいなかったなあ。カラカラだから痛いくらいに蒸されたら壺の水風呂へ。ここは富士山の天然水。冬だから温度もキンキン。潜って水がぶ飲みしてもう最高ですね。
外気浴は紅葉の下で。この空間と蒲焼きの香りでばっちり整いました。
そのあとは内風呂のぬる湯で。ここも最高に気持ちがいいんです。整っちゃいます。
サウナ後はもちろんうな重で。ふわふわです。
やっぱりここは最高です。年内に来れてよかった。また帰省の時はお世話になります。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
19

NAHO☆

2022.12.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
12

サワベスキー

2022.12.02

1回目の訪問

シャワーもモール温泉?
うなぎ(上)4500円したけど、ベリーウマーバ!

続きを読む
3

マブ🥺🫶さん

2022.11.28

1回目の訪問

8分✖︎3セット
サウナ、お風呂共に温め。
サ室は狭くて熱い(そんなに熱く無い)
狭っちい😇

うなぎが有名だそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃
34

みーむ

2022.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

いつもはソロ活だけど。今日はダンナと、山梨住みの息子も誘い、初花へ。

紅葉、ぬるっぬるのモール泉、そして鰻!!!サウナに入らない2人も、これならOK。

入口入る時から、もー鰻の良き香りが😍期待高まる、高まる。

雲一つない青空に、真っ赤に色づいた紅葉🍁露天風呂でボーッと眺めながら。ぬるっぬるのモール泉を肌で味わい。鰻の香ばしい香りがどこからともなく漂ってる。

思考停止。

あー、幸せ。
神様、ありがとう。

最近停滞気味のサ活。今日は気持ち良く汗流しました。無音、木の良き香り、4人くらいが丁度良さそうなコンパクトなサ室。今日の気分にしっくりきた。

2つある水風呂も気持ちいい。17℃って書いてある壺水風呂。17℃はないでしょ?!もう一つの水風呂。20℃超えてる。ぬるくていつまででも入ってられるヤツ。どちらも飲めるようで、コップが置いてあった。手で掬って頂きました。

久しぶりの鰻は、鰻に飢えてた身体に、じんわり染み渡りました。鰻&サウナ、最高です!

うな重

ふんわり柔らか。タレもしっかり。お手頃な3600円で予想以上に鰻が大きかった😍

続きを読む
79

サウナー整体師ひのっち

2022.11.16

9回目の訪問

いつもと同じく地元にて出張整体のあとに初花。
18時ころの飲み会前のサウナが至福の一時✨

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 1


3ヶ月ぶりの初花です。
最初に来たのが21才の頃だから25年間もちょいちょい来てるのか。時間の流れは早いぜ⏰

今日は本当に空いていて10分の2セット入ったけど全て貸切状態。初花での貸切状態は本当に久々☺💦

104℃の室内でじっくりゆっくり蒸されました。
実家から車で5分、サウナで1人、地元の空気、地元の水、そりゃ気持ち良いに決まってる🎵

8年ぐらい前の雪の日もずっと貸切状態だったことがあったな。あのときの水風呂は骨にきた。だって水風呂が外にあるからね。

外の椅子で完全脱力していると久々のガンギマリ状態に突入。あぁ俺の人生は幸せだ。


そしてサウナ後は地元の同級生と中華料理屋でお酒タイム。こういう一時が本当に幸せを感じますな。


何年経っても初花大好き(*^^*)✨

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃
83

いた

2022.11.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
11

経理部長(元経理課長)

2022.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moki

2022.11.12

2回目の訪問

乾徳山の帰りにサウナサウナサウナサウナサウナでさっぱりしました。

サウナでいっしょになった方に、コップがあるけど温泉は飲めるのでしょうか。。と聞いてみると、ぜひ飲むといいですよ、口内炎なんかはすぐに治ってしまいますよ、と親切に教えてくださった。サウナにいるひとほぼほぼやさしい説。
もしかしてシャワーも温泉水なのでは。。贅沢すぎてびっくりしてしまう。山梨すごい。

続きを読む
9

ととのった口卜ヒコ

2022.11.12

2回目の訪問

サウナ飯

湯殿館でととのってから鰻を食べたくなったので立ち寄りました🤣
ここはサウナ自体は結構普通(個人的には)なんですが水風呂と源泉と鰻が最高でお気に入りです🤣

水風呂に浸かったあとに源泉に浸かるとめっちゃととのいます!源泉が36度くらいで人の体温とほとんど変わらないからか何回か寝かけました😂

サウナは4セット楽しみました!

今日もととのったーーーーー!!!

鰻重上

美味すぎるぅぅぅぅ!!!!!

続きを読む
26

2022.11.07

1回目の訪問

サウナ:13分 12分 10分×2 9分
水風呂:2〜3分×5
休憩:3〜5分 × 5
合計:5セット

一言:しきじの水風呂を超えた…。

行ってきました正徳寺温泉 初花♨️
サウナ室は7人ぐらいしか座れないほどコンパクト。
ただ100度なので結構熱い!カラカラ系です。

感動したのは水風呂!!!
1人用の壺タイプ(17度)と4人ほど入れる大きめの水風呂(20度ぐらい)があります。
とにかく水質が抜群でした。しきじの水風呂の特徴である肌触りの良さ、円やかさを超えてきました。衝撃でした。
温泉にも感動…。今まで入ってきたどの温泉よりもツルツル、トロトロ。気持ち良すぎました。
最高にリラックス出来ました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
101

yossy

2022.11.07

1回目の訪問

1セット目
サウナ上段5分、水風呂50秒、外気浴10分

2セット目
サウナ上段10分、水風呂1分、外気浴10分

3セット目
サウナ上段10分、水風呂1分、外気浴10分

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
18

やきぱん

2022.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみばばぁ

2022.11.06

1回目の訪問

激推しされていた初花へ
いざ!!

…とにかく温泉水がとろっとろ
化粧水風呂に入ってるみたい

サウナはストーン付きのストーブ
汗がじんわりーーぼたぼた

熱した体を地下水掛け流しの水風呂で…
やわらかいぃぃぃぃぃ
気持ちよぎる水美味しいぃぃぃぃ
冷たい方の壺風呂からの少し温度高い水風呂
冷冷交代浴
気持ち良すぎてずっと入ってまう…

外気浴はちょっと葉っぱが目の前すぎたけど
心地よい風が流れてよき

水ってほんと大事だね
気持ち良すぎた

本日も、よいとろとろでした

続きを読む
17

37_JJS

2022.11.06

1回目の訪問

サウナ飯

10:00 IN はじめまして です😁
昼食に鰻重食べたくてこちらへ
温泉36℃なのでずっと入っていられる温泉です。
温泉の質が良くて肌がスベスベになりました。
昼食の時間予約ができなかったので、
洗体ー
サ室10分ー水風呂1分:3セット
MAX5名 TVなし、音楽なし 露天風呂の打たせ湯の音がBGM イイですネ〜
88℃から92℃まで上がりました。
11:20に食堂へ
シャインマスカットのスムージーと
うな重 柔らかくとても美味しい🤗
12:09 サ室へ 先客1名 から貸切状態
サ室温度が120℃に上がっていました。
水風呂も壺湯が17℃、もう一つの水風呂はもう少し温度は高めでした。
温泉はぬるめの源泉にゆっくり入り効用を発揮させる入浴方法が推奨されていました。
どの風呂も気持ち良し
山中湖、河口湖の紅葉も大分色づいてきました。
渋滞前に帰宅です。
ありがとうございました。

うな重

柔らかくてボリュームも丁度良し タレの味も好みでした

続きを読む
26

たにひで

2022.11.05

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

メモ:
キャンプ de サ旅、山梨市編。
北杜市でのキャンプから帰り道、山梨市まで足を伸ばして「初花」さんへ。

施設は年季が入った印象で、サウナも湿度ほぼなしのスーパードライ!

水風呂は2種あって、温度高めの露天と低めの壺湯。

外気浴はなんちゃってインフィニティーとノーマルととのいイス。

温泉の泉質がぬるぬるする成分。

冷水機がないのは注意!
外の自販機で事前にドリンク購入がおすすめ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
5
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設