対象:男女

男女入れ替え施設

正徳寺温泉初花

温浴施設 - 山梨県 山梨市

イキタイ
470

KOUJI😂

2025.05.12

1回目の訪問

結局天候により山には登れず、こちらに。
いい湯♨⤴いいサウナ、いい鰻。
最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
14

MELLOW

2025.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

久々にいい温泉に出会えたので投稿します!

雰囲気がある温泉でちょっと困惑しながらの入館

浴場は小さめですが天然モール泉の原湯と露天風呂には加湯とつぼ湯がありました。

泉質はトロトロで肌がスベスベになります!

原湯の温度はかなり低めでした。

露天風呂は紅葉がメインで様々な植物があり風情がありました。

浴槽は正直綺麗とは言えないのですがそれさえもどうでも良くなるぐらい綺麗な景色といい泉質です。

サウナも小さめですがテレビが無くしっかりと向き合えるいいサウナでした👍

温度も100℃を示していて湿度もしっかり感じられます。

水風船は2種類あり17℃・23℃と少し高めの温度設定になっていました。

ととのいスペースにはデッキチェアが2つとインフィニティチェアが1つあります。

正直サウナメインというよりかは温泉を楽しむ施設でしたが個人的にはかなり評価高いかなぁと感じます。

写真撮ってないのですが食事も頂きました。
味は美味しすぎます。
鉄火重絶対頼んだ方がいいです。
値は少し張りますが値段以上の価値があります。
付け合わせの小松菜のおひたしがうますぎです。

⚠️注意点
入館料は現金のみです。
食事処の支払いはPayPayやクレジットカード等使えます。

駐車場までの道が狭いです。
車で来られる方安全運転で!

鉄火重

おしんこ、味噌汁、サラダ、お浸し付いてきます。 めちゃくちゃ美味いです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
11

まづ

2025.05.06

22回目の訪問

実家に帰省したらやっぱりここは来ちゃうよね。午前中のいつもの時間、程よい人で快適でした。
午前中のマイルドサ室だったけど落ち着く空間。徐々に温度も上がってアチアチでセッティングも良きでした。
水風呂はお一人用の壺水風呂がちょうどいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。でもたまに浸かるぬるめの水風呂もぬるぬるの源泉だからいいんだよなあ。寒い日はこっちもありなのよね。
外気浴は整いスペースでばっちり整いました。椅子が新調されてました。なんと言ってもこのロケーションが最高なんです。この時期は気温もちょうど良くて外気浴も最高です。この日は雨で雰囲気も良きでした。
締めは内湯の源泉でのんびりと。ぬる湯だからずっと浸かれるし整える気持ちよさです。
風呂上がりのサ飯はやっぱり鰻重で。安定のうまさ。贅沢ですなあ。
実家からは少し遠いけど今回も来れて良かったです。次はいつ行けるかな。今日も最高でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃,18℃
2

つるちょん

2025.05.05

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きむちらっきょ

2025.05.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロイ

2025.05.02

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:GW中のプチ旅行。土砂降りの中訪れました。人は思ってた程おらず、比較的快適にサ活できました。サウナは体感90℃ぐらいと思ったが実際は100℃あるんですね。サ活後のうなぎが相変わらず絶品でした。

うなぎ御膳

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
7

カニすき

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

もともとはうなぎ養殖場→♨️が湧いた施設だそうですね。飯屋に温浴エリアを増築したような造り。食事だけのお客さんも多いみたい。

美味しいご飯〜お風呂へ。
高濃度のアルカリ性。友の湯ほどの激ヌルヌルではないものの、不感湯程の温度で😴多数。

サウナは露天エリアにありますよ。
外に出ると鰻の香ばしい匂い🤤。
早速に入ろう。100℃設定で可もなく不可もなく普通に気持ちイイけど☔が強くなってきた。

次に向かいます。

初花湯の花御膳

鰻、馬刺、湯豆腐、全部美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃,18℃
102

Tsujiik

2025.05.01

1回目の訪問

キャンツーラストはコチラでスッキリ!
めっちゃ住宅街にあり、行き道はドキドキ、受付のお姐さんは人が多くってパニック、いつもニコニコ現金オンリー、と色々ある温泉。

#サウナ
狭い、マックス六人程度か?

#水風呂
池の中に壺水風呂!池も水風呂?
中々趣きがあって楽しい♬

#お風呂
緩い目、ゆっくり出来ましたー

続きを読む
16

赤井秀一

2025.04.28

1回目の訪問

あいにくの雨だけど予定どおり出掛けましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
12

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

正徳寺温泉 初花

とんかつ定食

続きを読む
13

しぉぽん

2025.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250212

2025.04.23

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

浦和での仕事を早上がりして大宮で嫁さんを拾って車で山梨まで帰ってきました。晩飯に行く前に大好きな初花でサウナだGO‼️

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分

時間が40分しかなかったので洗体してからすぐにサウナ。温度計はいつもより少し低いけど体感ではしっかり熱が入ってます🔥🔥

先客が他に2名、他の人はぬるい方の水風呂に入ってたので水風呂タイムは被りませんでした。私は冷たい水風呂が好き😊

休憩中にあまりに気持ち良すぎて顔がピクピクしてました。たまにガンギマリすぎるとこうなります😁✨

東洋医学で実家の半径5キロ以内の水を飲んで作られた物を食べていれば病気をしないと言われてます。地元のサウナに入って地元の水風呂に入っていれば健康が増すのではなかろうか❔

そんなことを考えながら夜空の風に吹かれてました。明日も熱くなるぞ😎🎵

ミユキジンギスカン

最高に美味いジンギスカン

母親と嫁さんの3人でジンギスカン。サウナのあとに生ビール流し込みながら幸せの大優勝🏆✨

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
33

とかげ

2025.04.13

18回目の訪問

雨のためかそこそこ空いてる
12分×3セット
完璧✨️

続きを読む
10

すず姉さん

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

山梨は桜が満開ですが、桜と同じように桃も美しい✨
桃源郷の郷・春日居町駅の、桃畑のど真ん中にあるのが初花温泉です✨

ここは源泉掛け流しで、ヌルヌル度合いが山梨でトップレベル
とっても泉質は良いけれど、温度が34度とぬるいので、冬には来た事がない😅これからの時期にピッタリの温泉です

お風呂はぬるいですが、サウナは熱々です
水風呂は温度が2種類あり、日本庭園が眺められるととのいスペースも良い
源泉や地下水が飲めちゃうのも良い

何故かいつも、ここのサウナに入った後は「あー幸せだなぁ」と幸福感でいっぱいになります…
遮る物が何も無い、広い青空のせい?
このぬるいお風呂にずっと浸かってるせい?
フォッサマグナ(大浴場に詳しい説明あり)がもたらす磁場のせい?
どこからか漂ってくる、うなぎのタレの香りのせい?

よく分かりませんが、私にとってパワースポット的な場所です✨

源泉で養殖した、温泉うなぎがお食事処で食べれます🍴が、私はいつもうなぎの骨せんべいを買って帰ります😁晩酌のツマミに最高です🍺

たけ川うどん 山梨店

肉うどん

馬肉の挽き肉が美味しい、吉田うどん。この特殊な唐辛子もヤミツキになります。うどんもコシがあって良し✨

続きを読む
11

natsumi yazaki

2025.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NSK

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

春休み最後の遠征👍
桜や桃、菜の花が咲いていて
山梨最高✨
そんな中天然温泉で
サウナ付きの施設に訪問
温泉がぬるぬるして
雰囲気も最高🤔

#サウナ
しっかりアツい100℃表記。
でも入りやすくじっくり蒸される🧖

#水風呂
2種類あるのが嬉しい😆
壺水風呂は手と足を出せるので
長く入れるので良い👍
ぬる水風呂もずっと入ってられる感じ

#休憩スペース
インフィニティが2脚あり
嬉しい限り🧖しっかりととのえました。
寒くなったら
寝湯に浸かるのもゆっくりできて良い✨

中国家庭料理 桃

サンラースープ麺

トマトが入ってさっぱり✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃,23℃
32

タロシンスパ

2025.04.06

2回目の訪問

7inchでキャンプ後にこちらへ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃,23℃
1

ゆみな

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナは結構熱くいい感じ!
水風呂は温度が違うのが2つ
整い椅子あり
土曜日でしたが空いていて、サウナは誰も居なく快適

湯の花御膳

鰻かふわふわで美味しすぎた

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
2

とかげ

2025.03.23

17回目の訪問

サ室はちょい混み
12分10分12分の3セット
あーうなぎ食いたい。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
10
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設