対象:男女

男女入れ替え施設

正徳寺温泉初花

温浴施設 - 山梨県 山梨市

イキタイ
445

TKC @週8サウナ

2023.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コタロー

2023.02.20

1回目の訪問

夕方キャンプで冷えた身体を温めたい…。
すぐそばに絶景が楽しめる温泉はあるけれど…サウナがない…。

ほったらかしキャンプ場から車で10分ほど!
ほったらかし温泉もいいけど、やっぱりサウナで蒸されたい🥺
そんな時はどうでしょうか?初花!

細い住宅街を抜けると料亭のような佇まいの建物が見えてきます!一見お風呂屋さんには見えませんが、中に入ると鍵付きの下駄箱と受付があり、昔の旅館のロビーのような内装でなんとなくホッとします(笑)

下駄箱を受付で預けて脱衣所のロッカーキーをもらう流れ。

長い廊下を歩いていくと温泉の入口の暖簾が二つ並んでいます。
今日は奥側が女性用のようです。

◆サウナ◆
露天エリアにあります。
大きな岩風呂露天の横に小屋があり、中に入るとL字2段に座席配置されていて、6人できっといっぱいになる広さ。
テレビなし、音楽なし、温度計と12分計のみ。100℃オーバーでカラカラ系のストロング仕様な様子🤔

◆水風呂◆
小屋の横にあります。岩風呂タイプの水風呂の中に壺タイプの水風呂が‼️
最初周りの水は池的なものかと思って壺風呂に入っていたところ、常連の方が入っているのを見て入れる事に気がつきました😂
キンキンに冷えてる感じはなくマイルドな肌触り。天然水すごい。

◆休憩所◆
水風呂の横にととのいスペース。導線が流れるように一直線で気持ちがいい✨
ちょうどこの時期、枝垂れ梅が見頃で梅を愛でながらととのえます!
椅子は白プラスチック椅子とインフィニティチェアに似てるけど、後ろに倒せない椅子があります。

◆備品アメニティ◆
シャンプーインリンスなので、気になる方は持参がおすすめ。その他一切なしなので持参必須。

内湯は2つあり、一つが源泉の温度が36℃ほどということで、源泉用は冬にはちょっとキツイ💦
露天は広い岩風呂と、家族風呂のような壺湯、寝湯がありました。
地域交流の場となっているようで、賑やかなおしゃべりはあちこちで聞こえてきましたよ(笑)
温泉はヌルヌルした肌触りで
お肌に良さそう✨

続きを読む
8

2023.02.20

3回目の訪問

サウナ:14分、10分、9分×2
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:水風呂の円やかさが最高…。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
83

SuwaHealthLand

2023.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

ろねむ

2023.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

undersaunar

2023.01.28

1回目の訪問

サウナは外にある。水風呂2種類。温泉と水風呂にコップ置いてるから飲水可能という理解。温泉ぬるめの厳選掛け流し。
ととのい椅子数脚あり、外気浴は気持ち良い。

続きを読む
4

忍者マッキー

2023.01.22

2回目の訪問

1年半ぶりの訪問。
サウナは入りやすい温度。
湿度低めだが、カラカラでもない。
水風呂は冷たすぎず気持ちいい。
トータルするといいサウナ!
でもここは温泉が特徴的!
ヌルい、ヌルヌルする!
サウナ2セット、温冷交代浴2セット。

続きを読む
28

だびら

2023.01.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

チェックイン

歩いた距離 0.1km

ほうとう

できあがるまでに40分ぐらいかかります。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
10

はらぺこ

2023.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

橙敷

2023.01.09

26回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりの初花へ
相変わらずのヌルヌル泉質が心地いいなあ
サウナ4セット 壺の水風呂は感動的な水質の良さ。ガブガブ飲めちゃう。
ぬるぬる湯でゆっくりと温まって
今日は食事もコチラで!
いつも外気浴をしてると、うなぎを焼くいい匂いがして、たまらなかったけど
初めてコチラでうなぎを食べてみよう!
市内で使える商品券を全部使ってやるぞ(笑

特上二段鰻重

柔らかいふっくらうなぎ最高でした。

続きを読む
16

chiiiii

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

シャワーの時点でとろとろで驚き。
お風呂はもっととろとろ!これはすごい。

露天スペースにあるサウナ室はからっから。
しっかり12分入った後、壺の水風呂。
(かけ湯用かと思ったら1人サイズの水風呂だった。)
ずっと入っていたい気持ちよさ…。

お風呂と水の気持ちよさが一番良いところとは思うけど、
サウナ室も水風呂も露天スペースにあって
更にしっかり外気浴スペースが確保されている
この動線も個人的には大変好感度が高かったです。

喜多八

お昼の定食C坦々麺(ミニもつ煮プラス)

鰻が激混みだったのでお外へ。麻婆豆腐は元からセット。モツ煮美味すぎてつけてよかった。

続きを読む
17

tetsu4

2023.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 2
水風呂:2分 × 2
不感湯:いっぱい

一言:
ほったらかし温泉からの連チャン。
狭い住宅街のようなとこを進んで行った先に突如現れます。

サウナは屋外に独立した小屋として設置。
中はわりとカラカラ、温度計は100〜105度くらいを表示。
水風呂は岩風呂の中に壺風呂が入ってる珍しい構造でした。

何より温泉の泉質が良すぎる。
強アルカリのぬるぬる温泉で源泉は30度ちょっとで不感湯にばっちり。

日曜のお昼時でうなぎ屋は大行列でしたがお風呂は空いていて快適でした。

喜多八

四川麻婆豆腐ラーメン+ミニもつ煮丼

初花から車で5分くらいの中華屋さん。

続きを読む
6

なおき

2023.01.04

1回目の訪問

とろっとろの温泉、水の良さ
 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
15

かぶとむし

2023.01.03

17回目の訪問

サウナはじめはこちらへ。思い返せば昨年も同日にサウナはじめだったな。
到着するなり駐車場は満車。正月休みも今日までだから空いていると踏んだが間違いだった。

今日は手前。浴室はなかなかの入りようでサウナも同じ。やや待ち時間はあったがなんとか3セット上段に座ることができた。

サウナ:16分×1、10分×1、8分×1
水風呂:1分×1

前回のサ活を生かし水風呂をカットしてみる。水風呂に入って比べてみたがカットした方が外気浴を楽しむことができた。

水風呂に入るとすぐ体が冷えてしまう…サウナで体が温まりきっていないのだろうか?
そんなこんなで水風呂カット!
あっ!デッキチェア2つになってましたー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
24

だいすけ

2023.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TSUBAMOTO,M

2022.12.30

1回目の訪問

ふと思い立ち『はるかリセット』聖地巡礼のため、山梨でリセットすることに。作中に登場する温浴施設のモデルとおぼしき、こちらにやってきました。

サウナは開店してすぐのせいか、あまり温度が上がっていませんでしたが、コンパクトなサウナ室でストーブとの距離も近いため、しっかり熱が入ってくる感じです。
水風呂は、しっかり冷やされた公称17℃の壺水風呂と少しぬるめの岩水風呂の2種。12月の山梨の空気では水風呂のあとの外気浴は厳しいと感じます。
かわりに、露天風呂はぬるめの不感温度に近い設定ですから、そちらに入って休憩としました。ぬるぬる感のあるアルカリ温泉で大変気持ちがよいです。

遠くまできた甲斐がありました。行きは山梨市駅からタクシーで行きました(運賃は1000円くらい)が、帰りは春日居町駅まで20分くらい歩いて列車に乗りました。こちらには特急が停まらないので利用の際は注意が必要ですね。こちらからは以上です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
20

SuwaHealthLand

2022.12.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット

一言:リクライニングの椅子、布が破れて座れなくなっていました。
しかし人も少なく最高のサ活で大満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
21

ピコ

2022.12.25

1回目の訪問

17時20分入館。本日2施設目へ。

ぬる湯とあつ湯。
もちろんあつ湯へ。

からの露天へ。露天の浴槽広い。ちょっと夜だと足元あぶない。
蒸し風呂…入ったけど…微妙。ふーん…って感じだった。

サウナ、2段で狭め。静かで良い。
めちゃストロングだなぁ(笑)あつ。

さぞかし水風呂が冷たいんだとワクワクしながら冷たいかけ水をして水風呂へ!

めちゃくちゃぬるい…!!!ビックリした!!

ちゃんと調べなかった私が悪いのだけど、
サウナ室の前にある壺は「かけ水」ではなく「冷たい水風呂」だったらしい。
(私が入ったのはぬるい水風呂)

おかげさまで全くととのえず…。

リクライニングチェア硬すぎだし可動域が狭すぎて笑えた。2セットでやめて、あつ湯に浸かりのぼせそうになったところで終了。

水風呂ちゃんと浸かっていたら
ととのえたのかなぁ〜(涙


温泉はトロトロ、最高。


脱衣所、ドライヤー2個しかない。

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
#お風呂

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
14

蒸きんぐ

2022.12.25

1回目の訪問

本日2件目
目的地近くでnaviの案内がわからなくなりちょい迷う
結構わかりづらいとこにある
だいぶトロトロの泉質らしい
浴室は内湯に源泉と高温湯
やっぱ高温湯はサイコーだなー
サウナはと、、
露天エリアにサウナと水風呂が、ゆらくみたい

サ室は狭め、4〜5人が限界かな?
温度は100℃越えでストロングな感じ
カラカラとは言わないけどしっかり水分を取れば気持ちいい
水風呂は水風呂の中に壺があり壺の中の方が冷たい
今回は女湯の方にスチームサウナがあったらしいので残念

山梨エリアは温泉Power強めなのでサ室はやや弱めかな?
ボディクリームでユーカリを纏って帰りはアロマロウリュ気分

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
71

かぶとむし

2022.12.18

16回目の訪問

すごーく久しぶりの初花へ。
日曜の夕方だし混雑を予想していたが良い方に裏切られた!
サ室貸し切り状態の時もあり熱気を独り占めしてきました!

サウナ:12分×3
水風呂:1分×2

今日は風がものすごく冷たく水風呂上がりにすぐ体が冷えてしまったため3セット目は水風呂にあえて入らず外気浴へ。風に冷やされフラフラヘロヘロになりましたよ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃
23
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設