個性的で面白い場所でした!
整っているところと違って、自分の方法をどんどん編み出していけそうな感じのするサウナ。
綺麗でおしゃれなところもいいけど、レトロで自由な感じの雰囲気もまたよし!
サウナはしっかり熱くて103度くらいを指してました。カラッとしてじっくり入れました。
水風呂は面白い構造で、水風呂の中に水風呂がありました。3〜4人入れる池みたいな水風呂の中に壺が入っていました。壺用のパイプから水がずっと出てて冷たかった〜
でも、やっぱり山梨は水がいい〜
痛くなーい( ^ω^ )
私はそのあと外気浴ではなくて、内風呂の源泉36度のぬるま湯で浮遊感ととのいしました。
この前長野のホテル軽井沢1130で外気浴の代わりにぬるま湯で休むっていうのをやってからハマってしまった!
家の近くでもこの方法でととえるところないかしら。。。
今度研究してみようと思います!
するけんからこちらへ移動⛰️✨♨️
気になっていた初花さん❀♨️
あまりの温泉の心地良さに度肝を抜かれました🥲✨
シャワーからして甘い。
ツルっといきそうなほどのトロトロの温泉。
温度もドンピシャ!全てがぬる~く好みどストライク(´⚰︎`)♨️✨❤
温泉どころかサウナもかなり良い✨
105℃を刺していてカラカラ。
ハットやマスク要らないだろうと思って入ったら顔が熱い熱い。
そこからの水風呂は冷たいツボが1つとぬるめの水風呂の2段階でこれまたやられるぅ~(´﹃`)✨
両方飲めるし水分補給もバッチリ👌
内湯の高温とかかれてるほうがあったかくて心地良い。36℃とかかれてるほうは32℃くらいでたまらない。
3時間800円✨1時30分しかいなかったけど一通りお風呂とサウナ楽しめて満足。
絶対また来ます!今度は長時間いたいしうなぎも食べてみたい😋
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8f362910-efd7-46ab-9240-6082818589ab/post-image-1856-37829-1667033766-T6bsJgkp-800-600.jpg)
女
-
105℃
-
20℃
金峰山登山の後に、利用しました。
サウナ:7分 、7分、8分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:かなりいい!の一言に尽きます。
温泉は低温、アルカリ、源泉掛け流し。つかりたいだけ浸かっても、のぼせません。広い。
サウナエリアは、露天風呂エリアを拡張して庭に後で作った感じ。そのため、サウナ、水風呂、ととのい場所の動線と環境が素晴らしいです。
サウナはサウナ小屋。温度100-104度で8人は入れる大きさをほぼ独占させていただきました。
水風呂はそのすぐ横に露天水風呂。2mx2mくらいの水風呂の中に1つ壺の水風呂あり。大きい方は少しぬるめでしたが、壺はさらに温度が低くて気持ちよかったです。
そのまた横に、3畳ほどの大きさのウッドデッキあり。そこに椅子2つとリクライニングチェア1つ。毎回リクライニング使わせていただきました。ウッドデッキの真横にイチョウの木があり、葉っぱがいい木陰を作ってくれて、木漏れ日と共に絶好のととのい環境です。
湯の花御膳をいただきましたが、ボリュームあり3150円。たいへん美味しゅうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b1538f01-0d08-4a2b-af64-4cd3a6de64f4/post-image-1856-116350-1665820964-xuHKb7Nd-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b1538f01-0d08-4a2b-af64-4cd3a6de64f4/post-image-1856-116350-1665822679-Yt3Rx2DB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b1538f01-0d08-4a2b-af64-4cd3a6de64f4/post-food-image-1856-116350-1665820964-TgWzv8bY-800-600.jpg)
男
-
102℃
-
23℃,17℃
女
-
102℃
-
18℃
今年も🍇を狩りに山梨へ行った帰りにどこか♨️をキメて帰ろう、ということで帰り道側にあったこちらへ
とろりとした泉質で、全体的に夏なら程よいが34度という絶妙な湯温…!
温まりたかったので早速サウナへw
なんとこちら、
露天風呂エリアにサウナ・水風呂・外気浴椅子を完備している黄金比タイプ(独論)!!!
4人くらいがちょうど良いサウナコタのようなサウナ、上段100℃↑でしっかり温まる!
水風呂は、20°くらいの水風呂内に16°くらいの壺の水風呂がひとつ入っている面白い構造…!コンディションによってどちらに入るか選べるの素晴らしい…!!
水風呂のすぐ隣に高台のようなスペースに外気浴椅子が3
夜は木々などライトアップされてて綺麗🍁
秘境感あふれててとてもよかった!
温泉水もありがたくいただきました♨️
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a5238b3c-2057-4167-b6ef-506f20799d97/post-image-1856-7506-1664061313-5Nm33VZI-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a5238b3c-2057-4167-b6ef-506f20799d97/post-image-1856-7506-1664062253-ByipRgGV-800-600.jpg)
今日は数年ぶりにうなぎ温泉に!昔はそんなに混んでいなかったのですがタクシー運転手さんから最近はSNSなどで連休は混みますと言われたのがあたりました。
11時30分前にチェックイン。鰻が13時には売切れるかもと受付で言われたので12時20分にパートナーと待ち合わせ。
とはいえ、やはりここは素晴らしい!サクッと清め、露天の36°の源泉掛け流しで湯通ししてからの1セット、8分+水風呂2分+休憩。そして、室内の源泉かけ流し36°と高温に入ってからランチタイム。
サウナも100°超え、水風呂、源泉掛け流しが35°や36°とサウナ前後に素晴らしい環境。自分の中では今まで同様1番です。サウナとぬるい源泉掛け流し温泉、ここで育ててる鰻をそのまま活鰻で食べられる。こんな所は他にありません。
ランチタイムは20位待ったけど、食べたい鰻をオーダー。パートナーは白焼き重、私は二段重。二段重にはシャインマスカットも付いてる。
もう少し休んだら、2セット目と温泉入って移動しよう。
ちなみに飲める温泉も持ち帰りOKですよ。
皆さんも是非!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5b18f2d0-d1de-4d9e-91ee-b04dbdbf91f4/post-image-1856-138330-1663466592-My2NQNtq-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5b18f2d0-d1de-4d9e-91ee-b04dbdbf91f4/post-image-1856-138330-1663476220-m4jXTKN9-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5b18f2d0-d1de-4d9e-91ee-b04dbdbf91f4/post-image-1856-138330-1663476303-QrFma2I7-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5b18f2d0-d1de-4d9e-91ee-b04dbdbf91f4/post-food-image-1856-138330-1663466592-ZuRNjBDt-800-600.jpg)
- 2018.06.22 21:23 サのつく自由業
- 2018.08.26 19:31 いきぬく
- 2018.08.27 01:03 サのつく自由業
- 2019.03.13 22:49 ダンシャウナー
- 2019.06.21 23:44 宇田蒸気
- 2020.04.18 20:56 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.22 20:57 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.22 20:58 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.23 13:02 ぱぴぷぺぽんた
- 2021.05.03 11:54 ちゅーSEライフ
- 2021.05.03 11:56 ちゅーSEライフ
- 2021.05.11 17:44 よーく
- 2021.09.11 12:00 週末サウナー
- 2022.12.03 14:46 NAHO☆