対象:男女

男女入れ替え施設

正徳寺温泉初花

温浴施設 - 山梨県 山梨市

イキタイ
445

hoppetaomanju

2022.11.05

1回目の訪問

個性的で面白い場所でした!
整っているところと違って、自分の方法をどんどん編み出していけそうな感じのするサウナ。
綺麗でおしゃれなところもいいけど、レトロで自由な感じの雰囲気もまたよし!

サウナはしっかり熱くて103度くらいを指してました。カラッとしてじっくり入れました。

水風呂は面白い構造で、水風呂の中に水風呂がありました。3〜4人入れる池みたいな水風呂の中に壺が入っていました。壺用のパイプから水がずっと出てて冷たかった〜
でも、やっぱり山梨は水がいい〜
痛くなーい( ^ω^ )

私はそのあと外気浴ではなくて、内風呂の源泉36度のぬるま湯で浮遊感ととのいしました。

この前長野のホテル軽井沢1130で外気浴の代わりにぬるま湯で休むっていうのをやってからハマってしまった!
家の近くでもこの方法でととえるところないかしら。。。
今度研究してみようと思います!

続きを読む
18

Simcoe

2022.10.30

2回目の訪問

久しぶりの初花さん

以前来た時とは男女風呂が入れ替わっていた

学生さん?がちょっとうるさかった

サ室MAXは102度、水風呂はちょっとぬるい

4セットととのい

明日から仕事頑張ろ

続きを読む
21

ちま

2022.10.29

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ山田改

2022.10.29

1回目の訪問

初見道間違える人結構いるはず 温泉がたまらん温度で一生入れるんじゃないかと思う
サ室のサイズ感が個人的にベスト 

過去一の冷冷交代浴でした!

次はうなぎを食べてみたいですね〜

続きを読む
33

chico🔥🌶

2022.10.29

1回目の訪問

するけんからこちらへ移動⛰️✨♨️
気になっていた初花さん❀♨️

あまりの温泉の心地良さに度肝を抜かれました🥲✨
シャワーからして甘い。
ツルっといきそうなほどのトロトロの温泉。
温度もドンピシャ!全てがぬる~く好みどストライク(´⚰︎`)♨️✨❤

温泉どころかサウナもかなり良い✨
105℃を刺していてカラカラ。
ハットやマスク要らないだろうと思って入ったら顔が熱い熱い。
そこからの水風呂は冷たいツボが1つとぬるめの水風呂の2段階でこれまたやられるぅ~(´﹃`)✨
両方飲めるし水分補給もバッチリ👌
内湯の高温とかかれてるほうがあったかくて心地良い。36℃とかかれてるほうは32℃くらいでたまらない。

3時間800円✨1時30分しかいなかったけど一通りお風呂とサウナ楽しめて満足。
絶対また来ます!今度は長時間いたいしうなぎも食べてみたい😋

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
121

つるちょん

2022.10.23

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サのつく自由業

2022.10.23

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yayooo

2022.10.21

1回目の訪問

#サウナ
サウナは広め。テレビ、音楽なし。カラッとしている。時計あり。

#水風呂
体感はかなり冷たい。外の露天風呂にあり、サウナから岩風呂まで少し距離あり。

#休憩スペース
サウナから程近くにウッドデッキがあり、そこに整いイス2脚、サウナチェア一台あり。

続きを読む
4

登山家

2022.10.16

1回目の訪問

黒富士・曲岳登山の帰りに

続きを読む
16

kt

2022.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

金峰山登山の後に、利用しました。

サウナ:7分 、7分、8分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:かなりいい!の一言に尽きます。

温泉は低温、アルカリ、源泉掛け流し。つかりたいだけ浸かっても、のぼせません。広い。

サウナエリアは、露天風呂エリアを拡張して庭に後で作った感じ。そのため、サウナ、水風呂、ととのい場所の動線と環境が素晴らしいです。
サウナはサウナ小屋。温度100-104度で8人は入れる大きさをほぼ独占させていただきました。
水風呂はそのすぐ横に露天水風呂。2mx2mくらいの水風呂の中に1つ壺の水風呂あり。大きい方は少しぬるめでしたが、壺はさらに温度が低くて気持ちよかったです。
そのまた横に、3畳ほどの大きさのウッドデッキあり。そこに椅子2つとリクライニングチェア1つ。毎回リクライニング使わせていただきました。ウッドデッキの真横にイチョウの木があり、葉っぱがいい木陰を作ってくれて、木漏れ日と共に絶好のととのい環境です。

湯の花御膳をいただきましたが、ボリュームあり3150円。たいへん美味しゅうございました。

湯の花御膳 3150円

たいへん美味しゅうございました。ボリュームもありました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
21

(・×・)

2022.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

2度目の訪問。今回も手前。入れ替えは曜日固定なのかと思っていたけど、週交代とのこと。

今回は先に食事してからお風呂へ。

夏に来たときより浴室も空いてる。
サウナ、水風呂、外気浴エリアも貸し切り状態で3セット。

初花湯の花御膳

馬刺しと湯豆腐は温で。鰻丼は香ばしくてふわふわ。

続きを読む
16

k

2022.10.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝霧後にうなぎ🥹

歩いた距離 0.1km

鰻重 上

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
4

あまみな

2022.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

辿り着けないかと思った💦
民家の細い道に突如現れる切花さん♨️
源泉はぬるい&ぬるぬる
シャワーから出るのも温泉と思われる♨️
だっていつまでもシャンプー流せていない感あったのよ
サウナは102度カラカラだけどそこまで熱さは感じない良いサ室🧖‍♀️
水風呂も温度計🌡こそ無いけど満足な掛け流し水風呂冷え冷えです
水風呂から出るお水がウォーターサーバー🚰
動線が最短で済むのが💯

手打そば 奥藤本店 国母店

甲府鳥モツセット、奥藤オリジナル無添加白ワイン

鳥モツ美味!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
19

プリンス

2022.10.10

1回目の訪問

金峰山狙ったのですが、悪天候で小楢山。
帰りに104℃。
空いててよかったー

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
20

tsubasa

2022.09.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taku

2022.09.25

4回目の訪問

今年2回目!

もうこの時期の定番となってます。

休日は混んでますな~。

それでも、3セット頂きました。

いつも通りサ飯は鰻ですww

続きを読む
22

アニジャ

2022.09.24

1回目の訪問

今年も🍇を狩りに山梨へ行った帰りにどこか♨️をキメて帰ろう、ということで帰り道側にあったこちらへ

とろりとした泉質で、全体的に夏なら程よいが34度という絶妙な湯温…!
温まりたかったので早速サウナへw

なんとこちら、
露天風呂エリアにサウナ・水風呂・外気浴椅子を完備している黄金比タイプ(独論)!!!

4人くらいがちょうど良いサウナコタのようなサウナ、上段100℃↑でしっかり温まる!
水風呂は、20°くらいの水風呂内に16°くらいの壺の水風呂がひとつ入っている面白い構造…!コンディションによってどちらに入るか選べるの素晴らしい…!!

水風呂のすぐ隣に高台のようなスペースに外気浴椅子が3
夜は木々などライトアップされてて綺麗🍁

秘境感あふれててとてもよかった!
温泉水もありがたくいただきました♨️

続きを読む
19

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言: 祝日昼ウナ( ´∀`)

今日も気持ち良いサウナを堪能できるかなぁ^o^

初めての正徳寺温泉初花^ ^

ウナギの養殖場に温泉が出たところ\(//∇//)\

温泉も気持ち良いやぁ(*゚∀゚*)

外気浴も気持ちいい〜(*☻-☻*)

今日も気持ち良いサウナだったなぁ:;(∩´﹏`∩);:

これで明日も頑張れるね(╹◡╹)♡

またきたいな( ´ ▽ ` )

癒される正徳寺温泉初花に感謝感謝( ◠‿◠ )

あ、とりやき鳥玄も美味かったなぁ(*´◒`*)

歩いた距離 0.3km

鳥玄

みさき、ひなにく、レバー他

みさき美味い😋

続きを読む
43

よし

2022.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

今日は数年ぶりにうなぎ温泉に!昔はそんなに混んでいなかったのですがタクシー運転手さんから最近はSNSなどで連休は混みますと言われたのがあたりました。

11時30分前にチェックイン。鰻が13時には売切れるかもと受付で言われたので12時20分にパートナーと待ち合わせ。

とはいえ、やはりここは素晴らしい!サクッと清め、露天の36°の源泉掛け流しで湯通ししてからの1セット、8分+水風呂2分+休憩。そして、室内の源泉かけ流し36°と高温に入ってからランチタイム。

サウナも100°超え、水風呂、源泉掛け流しが35°や36°とサウナ前後に素晴らしい環境。自分の中では今まで同様1番です。サウナとぬるい源泉掛け流し温泉、ここで育ててる鰻をそのまま活鰻で食べられる。こんな所は他にありません。

ランチタイムは20位待ったけど、食べたい鰻をオーダー。パートナーは白焼き重、私は二段重。二段重にはシャインマスカットも付いてる。

もう少し休んだら、2セット目と温泉入って移動しよう。

ちなみに飲める温泉も持ち帰りOKですよ。
皆さんも是非!

白焼き重

続きを読む
25

しのひろ

2022.09.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設