2021.09.27 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 林檎の湯屋 おぶ~
  • 好きなサウナ 湯殿館、森乃彩、林檎の湯屋おぶ〜、佐賀の湯処KOMOREBI、大蔵湯、山賊サウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

がんこ

2025.06.14

4回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

所用を済ませての山賊さん。
雨が降ったり止んだりと言うパッ!としない天気だからか、11:20頃の到着でしたが待ちナシで入れました。ラッキー!です。
ちょっとノンビリ着替えて下に降りてシャワー浴びてちょっとノンビリしていたら、12:00のアウフグースに良い頃合いの時間に。
15分程前に大涌谷イン!
風通しで10分程前から入口扉が開けられていますので、苦しくなかったです。
ただ念の為(連れが居たので)アウフグース始まる前に外に出て、水風呂→水分補給を済ませ再度大涌谷イーン!

今日は、
12:00〜「よしとく」さん
13:00〜「風祭 福田」さん
14:00〜「よしとく」さん
の、3回アウフグース受けさせて頂きました。ありがとうございます。
初の3回アウフグース受けでしたが、水風呂・外気浴・お風呂・松井農園さん特製デトックスウォーターのおかげか、全く無理無く過ごす事が出来ました。
混雑具合は、と申しますと。
12:00〜スタート時の人数数えていませんが、まあまあの人数。
13:00〜何と!スタート時8人!大涌谷がガラガラ〜。
福田さんの「ラストォ〜!」の発声時には何と、4人!!
福田さんに伺いましたら「滅多に無いですねぇ〜」との事。
福田さんのアウフグースをそんな人数で受けられて幸せ以外の何モノでも無かったです。
14:00〜満員御礼!!時間ギリギリまで居ましたが、お代わりの声を待たず大涌谷を退出しました。これだけは残念な気持ちがいっぱい。

山賊さん、今日も最高過ぎでした❗
おかやんさんにもご挨拶出来ました🎵ありがとうございます🙇
周りに居た方々とちょっとした会話も出来ました。和やかな感じって幸せな気分になりますね。
山賊サウナのスタッフの皆々様、お話させて頂いた山賊さんにいらしていた皆々様。話はしなかったけれどサ室で一緒に過ごした皆々様。
ありがとうございました🎵

山賊ステーキ

肉美味し👍2枚ペロッ!と食べてしまった😆2枚食べるのオススメです😄

続きを読む
17

がんこ

2025.06.07

42回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

富士宮市のてんからハウスさんでサウナ&水風呂を堪能した後(下道で)1時間半で来ました。

洗髪洗体を済ませてサウナ室イン⤴️
うん。いつ来ても変わらない👍👍👍
既に一軒行っているからでしょう。
直ぐに汗が吹き出して来ました。
うん。本当にここのボナサウナ、気持ち良い❗
直ぐに汗が吹き出して来ましたが息苦しい訳では無いのが👍👍👍
今日は10・8・8分の3セット。
あ、水風呂は他にも入りましたけどネ😆
今日は気泡浴もちゃんと入った❗
あつ湯は入らなかったけれど、隣の足湯に浸かる。
気持ちい〜!と目を閉じて浸かっていたら、知らない内に寝てしまったようで「カクッ!」となって目が覚めましたww
その後も暫く足湯に浸かって、再度洗髪洗体をして上がりました。

15:30入館→17:20退館。
今日も気持ち良く過ごさせて頂きました。
湯殿館の皆々様、ありがとうございました🙇🙇🙇

氷華

ジェラートアイス

(下から)塩キャラメル・いちごミルク・黒ごま。 何を食べても美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
32

がんこ

2025.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

木曜日朝に思い立ちDMを送る。
土曜日ないし日曜日の希望をしたものの日にちが無さすぎて空きは無いだろうなぁ〜、と思っていたら奇跡の土曜日午前空きあり❗これは行くっきゃない⤴️
「行ってみたい!」と思っていた『てんからハウス』さんに来ました👍

休憩室に荷物置いて着替えてサウナへ。
更衣室も有るので、友人同士で来ても🆗。
休憩室の入り口に鍵をかけて荷物置いたままにしていけるのも👍👍👍
サウナの建物までは30秒ちょっとかな⁉️緩やかな坂&砂利道を歩くと着きます。サウナ到着〜❗ややっ❗凄い❗
色々な方々が書かれておられますが、ご自身でDIYで作られたとは思えない立派な建物が目の前に⤴️
建物をじっくり愛でたいのも有りましたが、サウナを愛でなくてね。
お湯の出るシャワーは休憩室前に有るので、水風呂に入り水通ししてサウナ室イン。
扉開けた瞬間に「良いサウナ確定❗」「ととのった〜🎵」😄😄😄
うーん❗❗熱い。でも息苦しさはない。汗が直ぐ噴き出て来た。
セルフロウリュ出来るので尚更です。
沢山汗をかいた後の水風呂が最高❗
井戸水と伏流水の水風呂だからか冷たい😱気持ち良いけど冷たい😱足先が痺れて来ます😱
水風呂出たらリクライニングチェアでリラ〜ックス🙆
川のせせらぎや時折聞こえる鳥のさえずりに耳を澄ませながら。
時折風が吹いて気持ち良かったなぁー。
寝てしまいそうになるのを必死に堪らえてサウナ⇄水風呂と過ごしました。

は〜。何て気持ち良いサウナ&水風呂なんでしょう❗最高🙆🙆🙆
着替え含めて3時間なので、本当にあっと言う間だった😢
あっと言う間だったのが残念すぎ😢
次回いつ来れるかな⁉️好きなサウナが増えて幸せだなぁ😄😄😄
近い内にまた来ます❗❗❗

餃子の一番亭 富士宮阿幸地店

得ラーメンセット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃,15.5℃
21

がんこ

2025.05.31

5回目の訪問

サウナ飯

たぬき湯

[ 鹿児島県 ]

鹿児島に来たら「たぬき湯」来なくちゃ!です。
3か月ぶり〜。お久しぶり〜。
車の台数はそれなりに停まっているけれど、そんなに混雑していない。
今日も洞窟サウナ一択で。
ストーブ前上段10分✕1、下段10分✕2の3セット。
洞窟サウナ横の水風呂でゆったりしすぎたみたいで時計を見たら😱😱😱😱😱
中のジェットバスに少しゆっくり浸かって、もう一度洗髪洗体して上がりました。

次はいつ来れるかなぁ〜。飛行機使わないと来れないのがウラメシイ……………

市場食堂 城南店

シメサバ定食+アジフライ単品

活アジ刺身定食が本日分完売の為シメサバ定食を頂く。アジフライは連れと半分ずつ。どっちも美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
31

がんこ

2025.05.31

2回目の訪問

サウナ飯

ドーミーイン宿泊の楽しみ、朝サ活。
今日も4:00起きして、ちょっとだけグズグズして13階大浴場へ。
用を足してイザ大浴場イン!4:30位だったかな?
あれ?サウナもう使える?!でも洗髪洗体が先ね。
洗髪洗体をしていたらホテルの方が来られた。
「ガチャ」と言う音が聞こえたので、サウナ室には鍵が掛けられていて開けてくれた模様。
4:40くらいだったかな?サウナ室イン。
スーハースーハー。昨日感じたアロマの匂いを嗅いでしまったww
室内の温度もア〜チ〜チ〜アチ〜🎵96度❗
昨日も思ったけれど、ボナサウナなんだけど蒸気出ていない様子。う〜ん、残念。
でも気持ち良いサウナなのは間違いない❗と思います。
10・8・8・8・10分の5セット。
朝からよくやるよね〜⤴️と夫氏に言われても気にしない、気にしない。
朝から気持ち良く過ごせるのだから🆗👍👍👍
5セットした後は、霧桜の湯に浸かりました。水風呂の後だからかな!お風呂温く感じました。で、ヌルヌルっぽさも感じました。
まっ、気持ち良かったので何でもイイですね。

朝からとっても気持ち良く過ごせました。
ホテルの皆々様、ありがとうございまさした。

朝食バイキング(色々)

かつおのたたき、鶏飯、黒豚しゃぶしゃぶ、薩摩揚げ、薩摩汁。 ご当地グルメを堪能しました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
37

がんこ

2025.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

鹿児島何回目かにして、ドーミーイン鹿児島さん初宿泊!
結論、気持ち良かった!
サ室熱い!アロマの香りも凄い感じた。
熱いけど、アロマの香りで幾らでも居られる感じでしたが、さすがにそれは止めましたが。
10分3セットして、汗も沢山かいて、気持ちもスッキリ!
夕食食べた後にもサ活するつもりでしたが知らない内に寝てしまい、目が覚めたら夜鳴きそばの開始時間を過ぎてる😨
夜サ活は断念😢
明日朝に堪能させて頂きます😄😄😄

お風呂上がりアイス、白くまアイスが有った!

夜鳴きそば

夜鳴きそばは安定してますね👍 味付きゆでたまごは持参品😄

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
32

がんこ

2025.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

ゆごや物語

[ 鹿児島県 ]

鹿児島サ活旅2日目。
一軒目は昨日とは違う貸し切りサウナ。
貸し切り湯が幾つか有る中の唯一サウナ付きの「炭の湯」と言う所です。

前日に予約していたので時間掛からずに部屋へ。
平日80分+延長30分の計110分勝負!
洗髪洗体して先ずは内湯に入る。
昨日行った天空さんと同じ泉質と思われるヌルヌル湯。
美肌とか気にしませんがwwヌルヌルを身体に纒わせます。気持ち良いです。
その後→露天スペースの水風呂に。こちらもヌルヌルです。冷たすぎず長く入ってしまいがちな水風呂ですね。
湯通し・水通しを済ませイザいざサウナへ。
うん!熱い!
桶と柄杓があってセルフロウリュ出来るので、外の水道で水を入れサウナ内へ。
既にサウナ内は熱くなっていますが、ロウリュしたら尚サウナ内は温度が⤴️⤴️⤴️
1回目は外の水道で組んだ水でしたが、2回目は持っていたお茶(伊右衛門)でセルフロウリュ。
うん。お茶の香りがサ室内に広がって息スーハースーハー。1回分しかお茶がなくて残念。
次に来る事があったら焙じ茶とか紅茶とかやってみたい!と思いました。

110分の時間制限が有る中、目一杯楽しみました。

めっけもん 国分店

お寿司他色々

食べてしまって写真無い物も有りますがww 美味しかったです!

続きを読む
37

がんこ

2025.05.29

2回目の訪問

サウナ飯

2月に宿泊して以来の、おりはしさんです。
今日のサウナも(前回と同じ)別棟の「えのきの湯」に有るサウナです。
今日も食後にサウナへ。夕食時間を17:30にしてその後に。
他の方がまだ絶賛食事中の時間に当たる様にする為です。
19:15イン→20:30アウト。
夕食前に利用された方は居たようですが、私がサ活している間は誰も入って来ず。ソロ、良いですねぇ〜。

今日は→上段ストーブ前で6分✕1、下段ストーブ前で7分✕3。
時間は決して長くは有りませんが、ストーブ前だからか、サウナ室の人の出入りが無いからか、汗だくだく出ましたし、あまみも出てました。
サウナ室も未だ新しいので、木の香りが気持ちを落ち着かせてくれました。
水風呂も掛け流しなので気持ち良いです。

今日も気持ち良いサウナでした!
また来れるよう仕事頑張ろう。

季節の御膳

美味しかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
33

がんこ

2025.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

来たかった天空さんにようやく来れました!
2時間で入ったけれど3時間でも良かったなぁ〜。
いつ来れるか分からないけれど、3時間にするのは次回の楽しみにしよう!
貸し切りなので自分達のペースで過ごせるのがとても良いですね。
サウナはそんなに熱くないですが、じっくり暖まるので私は嫌いじゃないです。好きですね〜。
内湯・露天風呂・水風呂も泉質のおかげか、ちょっとヌルヌルしてて気持ち良かった〜!有田ヌルヌル温泉や波佐見の湯治楼みたいでした。

あっと言う間の2時間でした。
ありがとうございました。

チャー王

えびチャーハン+(セットの)ぶっかけ冷やしうどん

さすがチャーハン専門店。美味しかった!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 20℃
30

がんこ

2025.05.25

1回目の訪問

しずの湯 相模原

[ 神奈川県 ]

今日はレディースデー!
しずの湯さん第3回目レディースデー開催日に初参戦。
何回か行っている夫氏から情報を仕入れイザいざ。サウナに特化した施設だよとか、中の感じだとか。
テレビもなければ音楽も流れていない無音。私は嫌じゃないです。
サウナ出入りしている間にオートロウリュの時に当たりましたが、まー強烈!
オートロウリュの相乗効果なのか、シャー!と出ていない時も充分過ぎる程の熱が。直ぐに汗だくだくダラダラ〜。
水風呂気持ち良かったのですが、何回か出入りしても冷たさは変わらず。
少し入っているだけで足が痺れてくる冷たさ。
休憩スペースの椅子に座れば今日の気温がちょうど良く。寝ている方も見受けられ。
かく言う私も知らない内に寝てしまったようでした😅

レディースデーは3時間まで滞在🆗ですが、山賊サウナ帰りの私には身体がついていかず2時間ちょっとで退館ww
レディースデー開催日にしか来れないので、次回参戦は私は2ヶ月後。
その時を楽しみに〜。

続きを読む
34

がんこ

2025.05.25

3回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

時折ポツポツ雨が降る中でしたが来ました。
9:00前に到着し入山→11:40頃下山。
10:00〜風祭福田さん、11:00〜DOMさんからの風を頂いた。
大涌谷は人、人、人。
9:00入山する時には登山者今日は少ないのかな?と思ったものの出足が悪かっただけで関係なかったですね。
風祭福田さんの時には15分ほど前に大涌谷の上段に。
初の上段でしたが入山から約30分後に無事下山。
デトックスウォーターが美味しい〜!
あまみ出まくり〜!写真に撮りたい位だった(笑)
足のつかない方の水風呂に入って頭も冷やす。
ザブン!と頭も冷やすのは気持ち良い。足がつかないからちょっと怖いけど。連れが一緒の時だけです。
水風呂入って休憩していたら、アッと言う間にDOMさんの時間に。
ちょっと早めに中段に入山し備える。
大涌谷は小田急線の朝の通勤電車内の様に満員ギッチギチ!!
初DOMさん、楽しかったな〜!!

今日も山賊さんを存分に楽しませて頂きました。
おかやんさんに会えて、お話も出来て。
気持ち良いサウナ・水風呂を準備用意し頂く、山賊サウナのスタッフさんに感謝しか有りません。
また来ます!回数券買ったしね。
今日も有り難う御座いました。

うどん家 来夢

Bランチ(よいしょうどん)

続きを読む
30

がんこ

2025.05.24

41回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

先週土曜日以来の湯殿館さんです。
今日も朝イチではなく13:00過ぎ入館。
駐車場にはまあまあ車は停められています。
ロビーでは混雑しているかは分かりません。
更衣室入ると帰り支度している方が数名。期待込めてお風呂場へ。
わ〜い!カラン空いています〜!
洗髪洗体済ませて、あつ湯で湯通しして、水風呂で水通ししてサウナ室イン。
わ〜い!誰も居ませーん!
サウナ室には13:30頃インだったと思いますが、15:00近くなるまで貸し切り状態でした。
アッ!と言う間に汗ダラダラ〜。テレビは付いているけれど誰も居ないからサ室内はとっても静か。
サ室内ではオートロウリュのシャー!と言う音と控えめな音量のテレビの音。
汗ダラダラかくけど、落ち着くし、気持ち良く過ごせるから時間忘れそうになる。
今日は(8分+水風呂2分くらい?)✕6セット。
先週は気泡浴もあつ湯も堪能しなかったので、今日はどちらもちゃんと入りました。
気泡浴では寝落ちしかかった〜。気持ち良いんだもの。仕方ないww

13:15入館→15:40頃退館。
いつもですが、今日も気持ち良いサウナ、水風呂、気泡浴、あつ湯でした。
気持ち良く過ごせるように、いつも小まめに見回って下さり有り難う御座います。
これからも宜しくお願いします🙇

帰り道中、甲府の氷華さんでジェラートアイス食べて帰路につきました。

とらきち食堂

とらきち定食

今日は「焼(塩にんにく)1」「煮0.5」で。 食べ過ぎた!でも美味しかったから後悔してない!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
29

がんこ

2025.05.18

3回目の訪問

サウナ飯

今日のサ旅は「ヤッホ〜〜〜🎵🎵🎵」
ヤッホーの湯〜八峰の湯です😄
9:50頃到着したのですが、走っている人沢山!駐車場にも車沢山!
何じゃこりゃ〜!と確認してみると、ウルトラマラソン開催していて、ヤッホーの湯が42.195キロマラソンのゴール地点でした。
そして、マラソン参加者の方々には入浴券が配られていて館内も人がいっぱい。
調べて来なかった自分達が悪いのですが、帰って違う場所に行こうかな?とも思ったのですが「高速乗って来たのだし」と思い直しました。

今日は女性は天狗の湯。ヤッホーさん3回目で初めて。
脱衣室は〜〜〜マラソン参加者と思しき方々で混雑。しかもかしましい。ふ〜。
諦めの境地で浴室突入。
流石にカランや湯船ではおとなしめ。良かった〜。
洗髪洗体して、いざサウナ室イン。
空いています〜😄
今日で3回目のヤッホーさんだけれど、ここのボナサウナ気持ちい〜👍👍👍
私の大好きな湯殿館さんのボナサウナに負けてない、と思っています。
昨日の湯殿館さんでは外気浴も何もしなかったので、今日は10分3セットして露天スペースへ。
お〜!景色最高です!!
山々が良く見える位置に陣取り鳥のさえずりを聞きながら(時折マラソン大会MCの方の声が聞こえましたが)外気浴。
気持ち良かった〜👍👍👍
もう少し涼しかったら寝落ちしていたなぁ〜。
寝落ちこそしなかったけれど外気浴堪能して、中の源泉掛け流しの浴槽で温まり、シャキッとする為に壺水風呂に入りました。

次に来る時はどっち側かな⁉️
連れは「天狗の湯側の方が景色良いなぁ〜」とボヤいておりましたが。
ヤッホーの湯の職員の皆々様、今日はお疲れ様でした。
気持ち良いサウナ、気持ち良いお風呂でした。
有り難う御座いました🙆🙆🙆

帰り道、ヤツレンさんのソフトクリームを食べて帰りました。美味しかった!!

くるみそば

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 14℃
29

がんこ

2025.05.17

40回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

相変わらず気持ち良いボナサウナ&水風呂だった。
今日は雨が一時強く降ったからか?天気予報も警報級の、とか言ってたからか?
入館したのは13時過ぎていましたが空いていました。

13:15頃入館→15:50頃退館。
湯殿館さんには申し訳ないけれど、空いていたサウナ室でいつも気持ち良いボナサウナを今日も堪能。
(サウナ6分+水風呂2分くらい)✕10セット。
余りにもボナサウナが気持ち良く休憩なしで続けて入ってしまい、10セット終わった所で時計を見たら連れとの待ち合わせ時間が迫っていた😅
ベンチに座ってボーっとするとか、気泡浴入りながらうたた寝するとか出来ずに、再度、洗髪洗体して熱湯にさっと入り水風呂にさっと入り、気持ちは慌てているものの、実際はゆっくり着替えて脱衣室を出ました😆

退館した後は、甲府のジェラートアイス店へ。車で10分くらい。
湯殿館さんに来たら、足をのばして必ず来ます。
今日は、フルーツミックス&黒糖きなこのダブルコーンで。
ボナサウナ&水風呂を存分に堪能、焼きモツ&モツ煮も堪能、ジェラートアイスも堪能。
帰路も渋滞なく帰宅しました。
大大大満足な1日でした。

とらきち食堂

とらきち定食

焼きモツ1人前+モツ煮0.5人前の定食。美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
29

がんこ

2025.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

おはようございます。
今朝も早起きして大浴場へ!

朝食バイキングが6:00〜だったのと、サウナが5:00からなのでサウナ充分に満喫、とまではいきませんでしたが、しっかり蒸されて汗をかきました。
湾岸の景色を愛でながら入るサウナ。凄く良かったです。

朝食後、部屋に戻って横になったら寝てしまい、再度サウナには行かずじまいでしたww

朝食バイキング(色々)

イクラ盛り放題!デザート旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,50℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
37

がんこ

2025.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

今日はこちらでのサ活。ドーミーポイント50ポイント達成での宿泊招待で来ました。初宿泊です。
電車で遠出するのは何年ぶりだー?思い出せないぃ〜!最寄り駅から2回乗り換え、ゆりかもめ市場前駅に到着。豊洲市場最寄り駅ですが、市場には目もくれずホテルに一直線!
ホテルに14:20頃到着しましたが、既にチェックイン待ちの方々でロビーは人、人、人。14:30にチェックイン始まり手続き済ませ部屋へ。
15:00には大浴場行ける様に準備し14階へ。ホテル到着時、部屋に入った時も感じましたが、雲が切れれば夜景も期待大!の景色が広がっています。
着替えて中に入り洗髪洗体済ませて先ずはドライサウナへ。
わ〜!湾岸に向かってサウナが!私が入った時はまだどんより曇っていましたし未だ15:00過ぎ。夜景が映える時間には混雑しているでしょうが先客お一人で空いていました。
お話させて頂きながら意外と熱いドライサウナを堪能。12分以上は入っていたかな?温度計見たら104度!熱いはずです。汗だくだく。気持ちい〜い!控えめなアマミちゃんも出た〜。水風呂は16度でしたがドーミー系独特の冷たさが👍👍👍
ドライサウナ12分以上✕2セットした後→ナノスチームサウナ→ナノスチーム岩盤浴。スチームサウナはスチームが強烈。でもスチームなので長くいられます。スチーム岩盤浴は中を確認する人の扉の開け締めで温度が下がりがちなのは仕方がないのかも。
露天スペースで風に吹かれととのい中のお風呂に。今月のかわり湯(よもぎ湯)→寝湯→シルキー風呂→水風呂と入り退却。2時間半位居たようです。
気持ち良かった!と言う事でしょう😄😄😄

夜鳴きそば

夜景を見ながら夜鳴きそば! トッピングが取り放題なのは初めてでした。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,45℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
27

がんこ

2025.05.05

20回目の訪問

サウナ飯

大蔵湯

[ 東京都 ]

山賊サウナさんから(途中、食事に寄って)帰宅して、寛いでいたら知らない内に寝落ちww
いつもなら再度外出する事は殆ど無いのですが、今日は外出出来ました😆😆😆
自宅から車で10分ほど。
渋滞もなく、車も停められた。
さて、中はと言うと……………混雑してましたねぇ〜。
それでもカランが埋まっていて空き待ち、と言う事は無かったので洗髪洗体済ませてサウナへ。
先客はお一人。私がサウナ出入りしている間、その方と保々一緒。上がりも保々一緒ww

サウナは、と言うと、いつもと変わらず気持ち良いボナサウナでした。
水風呂も気持ち良かったなぁ〜。
サウナ⇄水風呂、あつ湯⇄水風呂の温冷交代浴。最高でした。
近いのに中々来なくて申し訳ないです。
また来ます。

CHILLOUT

サウナお風呂上がりに!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

がんこ

2025.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

GWとは名ばかり、ただの4連休の3日目。
一昨日に続いて、山賊サウナさんに来ちゃいました😄
今日は8:20くらいに到着。おっ!今日は一組先客あり。
車の中で寛ぎながら待つつもりでしたが、先客の方々が8:30頃には車から出られて並ばれた……………ので、自分達も並ぶ事に。9:00開店時には10人くらい並んでたかな。
先客の方々に続いて入店。
今日は(2時間+フリードリンク付き+30分延長)コースで。
そそくさと着替えて、いざ出陣!!
テレビも無ければ音楽も流れていませんが、薪の燃える「バチバチ」と言う音を聞きながら蒸される感じが何とも言えません。
大涌谷〜水風呂〜外気浴〜大平台〜水風呂〜外気浴〜と過ごしていたら、10:00のリラックスアウフグースの時間が!
9:50に大涌谷に入ったら、既に沢山の人・人・人。下段ですが何とか座れて良かった。一昨日の10:00の回の方とは違う方でしたが、人によって随分と違うものですね。コーヒーの香りでしたが、サ室内がほのかにコーヒーの香りで満たされて何とも言えなく、気持ち良く過ごせました。汗もばっちり!!
10:00リラックスアウフグース〜水風呂〜外気浴〜大平台〜水風呂〜と来た所で10:45くらいに。
10:00の回のサ室内を考えて11:00のアウフグースに備え、外気浴せずに大涌谷へ。
するとどうでしょう?!既に人の熱気ムンムン。何とか詰めて頂けて下段に座れました。
早くから入室し11:00からアウフグースは12分?13分?くらいでしたでしょうか〜。苦しさは全く無かったですが、汗はドバドバ〜。中段・上段の方はどれだけ汗をかかれたのでしょうね〜。
11:00の回の担当された方は一昨日の10:00の方とも違う方でした。
違っていても気持ち良いのは変わらず。
熱いストーブ前で、我々を気持ち良くさせてくれる熱波師の方。ありがとうございます。
(今日は)早い近い内に、他の方のアウフグースも受けなくては!と思いました。

11:00のアウフグースの後は気持ち良い水風呂に長めに浸かり、その後お湯に長めに浸かり、着替えに向かいました。
一昨日は分からないのですが、今日は10:00くらいから入場規制していたようでした。
混雑必至のGWに初めて来て今日が2回目ですが、通常の土日祝はどうなのかが凄く気になっています。
連れも気になっているようで、次回来る時にはお得な回数券買って+延長かな?と帰りの車中で話をしていました。

山賊サウナさんのスタッフの皆々様、土日祝だから通常より早い時間での準備をありがとうございます。
また来ます!!!

キリン食堂

オムライス

これで普通盛りです。大盛りでは有りません。 鶏肉ゴロゴロ入っていました。 美味しかった!

続きを読む
26

がんこ

2025.05.04

51回目の訪問

サウナ飯

GW後半戦、私にとってはタダの4連休2日目(笑)
11:00からディーラーに行く予定が有ったので、朝早起きして彩さんへ朝ウナしに❗
彩さんには7:10頃に到着したけれど、いつもの土日祝朝ウナ朝風呂と変わらない(ように見える)車の台数。良かった、良かった。明後日は混雑するのかな?混雑しませんように。

今日はサクッ!と3セット。
相変わらず水風呂冷たい。
久〜しぶりに露天スペースに出てみたのですが、椅子に座って目を瞑っていたら……………見事に寝落ちしました😅
トトのった〜!って事でしょうか〜😉
座湯でも危うく寝落ちww
変わり湯はレモン🍋。良い匂いに癒されました。
朝に彩さん来る時はいつも3時間は居てアッ!と言う間に時間過ぎるのですが、今日もそうでした。

帰る時には車の停車されている台数もかなり増えていましたね〜。
やはり、土日祝の彩さんは朝早起きして来なくては👍👍
今日も朝早く準備して下さった、彩スタッフの皆々様。
ありがとうございました🙇🙇🙇

雪印いちご🍓牛乳

瓶牛乳LOVE❗

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 15.4℃
30

がんこ

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

GW真っ只中ですね。
私的にはただの四連休ですがww
渋滞を見越して早めに自宅出発。
高速に乗りましたが、早めに着いて良かった。
9時の開店を待って館内へ。
2時間+フリードリンク付きで入館。

大涌谷・大平台の2つの薪サウナ、2つの樽水風呂に入りました。
結論。
最高過ぎました!
初訪問でしたが、直ぐに「次はいつにしようか?」と脳内仮想サ活計画始めました。
2時間あっ!と言う間でした(ミストサウナは入る時間無かった)。
次回は延長しようね、と連れと話をしています。

ホルモン定食&冷麺

冷麺は連れと半分ずつ食べました。 ユッケジャンスープが美味しかったです。

続きを読む
29