2021.09.27 登録
[ 鹿児島県 ]
露天風呂(部屋とは別。別棟)に新たにサウナ出来てから初の宿泊です。
夕食後に行きましたが、誰も来ませんでした。
殆どの部屋に露天風呂があるからか、宿泊者はサウナに興味無い方々ばかりなのか、理由は不明ですが。
利用者が少なくて勿体ないと思うものの、ゆったりノンビリ入りたい私みたいな人物には有り難い限りなんです。すみません。
短い時間でしたが、気持ち良く過ごせました。
☆サウナ付きの離れが一棟ありますが、懐具合が許してくれませんww
なので、そこの情報はありません。
女
[ 鹿児島県 ]
昨日立ち寄って駐車場🈵で諦めた温浴施設でした。
リベンジに来ました!
ホテルを朝6時前にチェックアウトしたのは初めてでございます。
到着はAM6:30前。真っ暗じゃ〜。
明かりも少ないので駐車には要注意。
写真撮っていたら、男性が1人、また後から1人と出て来られた。
え〜!もう帰るんですか〜。たぬき湯さん、AM6:00から営業開始ですけど……………。驚きつつも、早速中へ。
駐車場は満車ではなかったので、中もそんなに混雑してない。良かったです〜。早起き問題なし!
平日仕事行く時よりゆっくり寝れたし。
夫氏はチョー眠そうでしたがww
洗髪洗体済ませて、源泉掛け流し風呂で身体を温め、今日も洞窟サウナ一択。
既に何回かルーティン済ませたと思しき御婦人が2人いらした。
お一人の方は「中にはヌルいけど、こっち(洞窟)で2時間くらい云々……………」私「2時間ですか?!」。
2時間するなら又来ないとなぁ〜。
今日は洞窟サウナ12分⇆隣の水風呂テキトー✕5セット。
サウナも水風呂も最高過ぎました!
その後、源泉掛け流し風呂の端にある寝湯ジェットで身体を解す。膝に当たって気持ちイイわぁ〜。
身体を傾ける角度も◎◎◎。
これでお湯温度が温めだったら寝てしまう事請け合い!
10分くらい解された後→源泉掛け流し風呂隣の水風呂でシャキッとさせました。
AM6:30入館→名残り惜しかったですがAM8:30退館。
「また来るしかないな」と心に誓った次第です。
女
[ 鹿児島県 ]
指宿で砂蒸し風呂入った後に行った施設が駐車場🈵で停められず、暫く待ったものの直ぐには空きそうに無かったので諦め、調べて宿泊しているホテルに近いからと来てみました。
こちらも駐車場🈵でしたが少し待っていたら空いたので入る事が出来ました🙆
この薬師温泉さん、創業何と❗1919年😱😱😱
何年か前にリニューアルしたそうで、古さと新しさが混雑していました。
脱衣室入り口まで土足、入り口で靴を脱ぎ下足箱へ。
脱衣室は少し狭いかな〜。
私が入った時も出る時も脱衣室に居る人は少なく無かったですが、皆さん譲り合って使っていたので大丈夫、大丈夫。
洗髪洗体済ませ、ジェットバスで身体をほぐし温めて、サウナin❗
セルフロウリュじゃなくて、サウナ室に大きな檜板に「霧吹きで水分を吹き掛け」檜の香りを愛で湿気を楽しむ……………だったはずなんですが、霧吹きがサウナ室にない❗サウナ室外にもない❗
ん〜、残念😭😭😭
温度計が設置されていなく温度が不明なんですが、気持ち良く汗をかけましたし息苦しさは感じませんでした🙆
水風呂が気持ち良すぎ🎵長水風呂しがちな水風呂じゃないかな⁉️と思いました。
サウナ⇆水風呂10分✕4セット、あつ湯?⇆水風呂1セットし、今回の薬師温泉サ活は終了。
次はいつ来れるかな⁉️また来たいな❗
その時は脱衣室が空いていると良いな😆
鹿児島県内の銭湯サウナ(一部温浴施設含むのか⁉️)は入浴料のみで入れる。
ありがたや、ありがたや。
[ 鹿児島県 ]
1年5か月ぶりの、たぬき湯さん。
鹿児島空港到着が遅延した為、たぬき湯さん到着も遅延😢
今日は平日、でも金曜日だからかな⁉️
車たくさん停まっていました。
流石、人気施設ですね❗
車から降り「あ〜、こんなんだったなぁ〜」とかあちこち目をやる。
ふ〜。やる気持ちを抑え入館します。
ロッカーは毎回毎回注意。お金戻って来ないロッカーなので。今日は完璧😁👍
洗髪洗体済ませ、中の源泉掛け流し風呂でじっくり身体を温め、いざ露天スペースの洞窟サウナへ。
は〜。そうそう、こんなんだったわ〜。
温度は高くない(私が出入りしている間ずっと68℃だった)けれど、息苦しくないし、じっくり過ごすにはサイコー❗
「寝ないで下さい」と看板があった。
私も危うく寝てしまいそうになった😆
絶対に私だけじゃ無いはずだ😁
じっくり蒸されて外の水風呂へ。
いや〜。洞窟サウナの隣の水風呂、サイコー❗サイコー👍サイコー🙆
我が家の夫氏曰く「神🙇だ❗」そうだ。
洞窟サウナ⇆(隣の)水風呂を12分5セット。
中に戻り、源泉掛け流し風呂で温まり、ジェットバスで揉まれfinish😭
名残り惜しかったですが着替えて退館しました。
AM11:00入館→PM1:00退館。
また来るよ😄😄😄
女
女
女
[ 長野県 ]
サ活初めての駒ヶ根!
我が家からは〜下道1時間→高速2時間、計3時間。
下道1時間走るのは高速代金節約の為です(笑)
気持ち良すぎた〜❗
気持ち良すぎた〜👍👍
気持ち良すぎた〜🙆🙆🙆
サウナはバレルサウナとドライサウナト2つ有りますが、2つとも露天スペースに有ります。
【バレルサウナ】からは南アルプス連峰が見えます。
扉を開けて左側に座ると正面に山々が見えます。右側に座ると体を曲げないと良く見えないかな〜。
バレルサウナなのでテレビは勿論有りません。
でも晴れていたので南アルプス連峰が良く見え、サウナに出入りする方々も静かに過ごされて、気持ち良くトトノう事が出来ました。
つい長く居てしまいました〜。
【ドライサウナ】は〜入った瞬間ビックリ😱
熱源が座面の背後全体に有りました❗
写真撮れないのが残念でしたが、とにかくビックリ❗
こちらも景色が見えるように一部ガラス張り。景色と言っても、バレルサウナとその周りの景色で。南アルプス連峰の山々は隙間から?小さく見える感じでした。
でも、全く見えないよりは気持ち良いですよね〜。
熱源を背中に背負っている形でしたが、熱すぎる事は有りませんでした。じっくり汗かく感じかな?
気持ち良く汗をかく事が出来ました。
【水風呂】は冷た過ぎて膝まで入って30秒ほどでギブアップ😆😆😆
中のかけ湯や露天風呂の湯を掛けて汗を流し、露天スペースに有る椅子で休憩しました。
今日は陽が差していて暖かかったので、椅子で休憩しながら危うく寝落ちしそうになりました😁
大浴場に設置されているシャンプー類はDHC。私が使ったシャワーはRefaでした。
更衣室設置のドライヤーもRefaほかブランド品(無料でした)。
お食事処は無く喫茶。冬季閉鎖中でした。残念。
入浴料750円ですがJAF会員証提示で50円引き(同行者も割引)。
入浴料払った際に「大人200円引き」という小さい紙を貰い???だったので帰りしな尋ねましたら「次回以降割引になる券です」との事。
しかも一回のみでは無く、何回も使えるそうな。
また来て下さい!って事ですね。
失くなさいようにしなくちゃ、です。
限定グッズも買えました🎵
気持ち良くトトのう事も出来ました🙆
ありがとうございます✨
いつ来れるか分かりませんが、必ずまた来ます❗
女
[ 長野県 ]
宿泊した翌日朝は早起き😄
早起きして朝ウナです🙆
サウナ5:00からなので早めに行くのはお約束ですが、今日はちょっと遅れて大浴場到着が4:40頃。
洗髪洗体をとっとと済ませて温泉で身体を温めていたら……………今日はホテルの方が4:50頃いらっしゃった。
直ぐサウナあけてくれたので、早速イン❗❗
ふ〜。セルフロウリュ〜🎵
セルフロウリュしてストーン前に鎮座(笑)
良く汗出ます〜。
何方もいらっしゃらない〜。
昨日サウナで一緒になった人、早起きしないのかなぁ〜。
勿体ないなぁ〜。
セルフロウリュサウナ⇆水風呂10分✖5セットもしちゃいましたが(その間)サ室貸し切りでした😄😄😄
朝から気持ち良くととのう、気持ち良く過ごせました👍👍👍
女
[ 長野県 ]
3連休の中日は野乃松本さん泊。
12日前に泊まってましたが、また来ちゃいました(お財布頑張りました😄)❗
チェックインして少し部屋に居てイザ大浴場へ。
洗髪洗体してサウナ室〜🎵15:30くらいだったかな。
先客がいらっしゃいました。
満室になる事は有りませんでしたが、常に誰かと一緒でした。
私自身、それは初めての経験でした。
一瞬、1人になった時にストーン前でセルフロウリュ〜🎵
気持ち良いですね🙆🙆🙆
3セットでしたがたっぷり汗をかいて、部屋に戻りました。
明日は早起きしてまたサウナ入ります❗
#クツシタ人
女
女
[ 長野県 ]
年末年始休暇9連休からの〜5日間勤務。
5日しか仕事してないけど、流石にキツかったですね〜。
てな訳で3連休なので、高速飛ばしておぶ〜活🎵
はなから予定していたんですけどネ😆😆😆
9時イン→13時アウト。
9時〜10時までは洗体洗髪済ませていろんな湯船巡り。
10時〜11時20分過ぎまでアカスリ。
11:20過ぎ〜12:45くらいまでサウナ堪能。
今日もオートロウリュサウナ一択。
ここのサウナ毎回思うけれど、本当に良く汗が出ます。
息苦しくならないから本当に好き。
高速飛ばして来るから毎日毎週とはいかない。それだけが本当に残念。
オートロウリュサウナ⇆水風呂5セットしました。
今日も良いサウナ・良い水風呂・良いお風呂でした。
有り難う御座いました🙇🙇🙇
#おぶ〜サウナぶ〜
登録NO.137 マチュイでした🙆
女
[ 東京都 ]
今日2軒目は、彩さん→🚘️10分→桜🌸の湯さん。
年末年始休暇最終日の方も多いとは思うのですが、空いていました😁
2軒目だからどうかな⁉️と思いましたが、全く問題なく👍👍
サウナ⇆水風呂〜8分✖2、9分✖1、12分✖2、の5セット。
今日の炭酸泉は変わり湯でした。
生薬の変わり湯、しかも炭酸泉。気持ち良かった〜🙆🙆
あと2回日曜日に同じ生薬の変わり湯炭酸泉が有るので、彩さんからの桜の湯さんをしようかな⁉️と思います❗
公共施設だからか700円と安いので有り難い限りです。
女
[ 東京都 ]
年末年始休暇最終日、早起きして彩さんに来ました!
朝7時からだと、そんなに混雑していないので有り難いです(夫氏によれば男性側は混雑していた😭と嘆いていましたが)。
今日はサクッと済ませて、次に向かいまーす!
女
[ 東京都 ]
新年初の彩さんです❗
7時少し過ぎて到着しましたが、そんなに車停まっていない❗イイね👍👍👍
さっそく館内イ〜ン🎵
洗髪洗体済ませて今日はオートロウリュサウナへ。
サウナ内のテレビ📺駅伝放送してる🙆
うん❗今日はオートロウリュサウナ一択だ😆
駅伝見つつ蒸され蒸され。
ロウリュサウナ⇆水風呂5セット。
ここの水風呂、いつも冷たいな😂
替わり湯のよもぎ湯、炭酸泉も気持ち良かったなぁ〜🙆🙆🙆
最近ご無沙汰していた彩さんだったけど「また通わなくちゃなぁ〜」と思った今日でした。
女
女
[ 長野県 ]
2025年になりました〜!
部屋でジルベスターコンサート見ていたので、年越しサウナはしませんでした。
年越しサウナをしないのは毎年なんですけどね。
ドーミーイン系宿泊した時は、早起きしてサウナ(朝は5:00から)前に洗体洗髪済ませて充分に温まって、サウナ開始を待ちます。今日も!!
今日は4:30頃に大浴場イン。
いつものルーティンを済ませ「ホテルの人来ないかなー」とユタユタ。
サウナは5:05頃イン。
サウナ⇆水風呂5セット。
私がサウナ出入りしている間、何方もいらっしゃらず。
ソロ〜!貸し切り〜!
ソロでセルフロウリュ〜♬
ストーン前に座って入れば汗ダクダク。
汗ダクダクかいてグッタリして水風呂でシャキッ!を繰り返し。
止められませんね〜。
2025年も良いサ活が出来ると良いな。
☆今朝の湯上がり乳酸菌飲料はピルクルさんでした。
女
[ 長野県 ]
今年の大みそかは野乃松本さん。
さすが大みそか。15:00ちょっと過ぎインしましたが、フロントには人だかり。
でも、野乃松本さんにも自動チェックイン機が設置されていたので、待つ事なくチェックイン出来て部屋へ行けました。
温浴施設でサウナ(お風呂)入っていた事もあり、部屋で少しゆっくりして16:00過ぎに10階へ。
ガラガラ〜!とはいきませんでしたが、そんなに混雑してはおらず一安心。
さっさと着替えて洗髪洗体してサウナへ。
ん〜。久しぶりの野乃松本さんのサウナ!
セルフロウリュ出来るサウナは相変わらず(ある意味)凶暴ですネ。
1回目入った時は室内誰も居なかったので、1人セルフロウリュ😄😄
ストーン前に座れば、そりゃ爆汗出ますわ💨💨💨
水風呂も相変わらずの冷たさ。水温計は15℃なんだけれど、もっと冷たく感じる。
流石にざぶん!とは浸かりませんが、一回浸かればクセになる冷たさ。
サウナ⇆水風呂を何回か繰り返して終了。
明日朝は(いつもの如く)早起きして大浴場に向かいます🎵
女
[ 長野県 ]
年末年始休暇2日目。
今日のサ活もおぶ〜さん!
宿泊で来てますからね。
9時ちょうど位に到着しましたが、昨日より出足が早い!
既に駐車場にかなりの車が停まっています。
中も混雑していそうだなぁ〜。
まっ、中に入りましたが、それなりでした。
今日は10時からアカスリの予約。
2024年の垢を落とさなきゃ❗と😄😄😄
ふ〜。気持ち良かった〜。
アカスリした後にサウナ。
今日もオート・ロウリュサウナ一択。
86〜90℃なのだけれど「ぶふぁー!」と汗が出るんです〜。
息苦しさは全くないので🆗🙆🙆🙆なんですが。
本当にクセになるサウナです🎵
施設内で食事して退館。
2024年の「おぶ〜活」は終了です。
2024年お世話になりました❗
来年も宜しくお願い致します🙏
おぶ〜サウナぶ〜
登録NO.137 マチュイでした🙇🙇🙇
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。