まづ

2022.12.04

8回目の訪問

地元に帰省したらこちらへ。
今日は左の洞窟の方。
早い時間のサ室はぬるいけど徐々に上がっていつも通りのセッティング。今日は人が少なく快適。常連の方々もいなかったなあ。カラカラだから痛いくらいに蒸されたら壺の水風呂へ。ここは富士山の天然水。冬だから温度もキンキン。潜って水がぶ飲みしてもう最高ですね。
外気浴は紅葉の下で。この空間と蒲焼きの香りでばっちり整いました。
そのあとは内風呂のぬる湯で。ここも最高に気持ちがいいんです。整っちゃいます。
サウナ後はもちろんうな重で。ふわふわです。
やっぱりここは最高です。年内に来れてよかった。また帰省の時はお世話になります。ありがとうございました。

まづさんの正徳寺温泉初花のサ活写真

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!