対象:男女

小平天然温泉テルメ小川

温浴施設 - 東京都 小平市

イキタイ
621

2025.04.13

1回目の訪問

お初サウナ!
とにかく駐車場がバカでかい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

サウナさん!!!???

2025.04.12

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たし蟹

2025.04.12

183回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オタサカユキ

2025.04.10

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのサ活……
溜まってた汗がダバっと出た気がした🥵💧

続きを読む
11

たし蟹

2025.04.06

182回目の訪問

チェックイン

続きを読む

赤獅子・らららららららら

2025.04.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

del

2025.04.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yana.O

2025.04.05

3回目の訪問

サウナ飯

日曜サ活。
最近は暖かくなってきて、ランニングシーズンの到来ですね。タイ出張以降、ビッグストマック化現象が起こり、よく飲みよく食べてしまう。ぴえん🥹白くてぽっちゃりしてきたかわいい腹部に別れを告げないと😤
ランニングで向かった先は、メーテルガワオ🧝🏻‍♀️の愛称でお馴染みの小平『天然温泉テルメ小川』さん。入り口のイーゼル看板には館内図に加え、「春メニュー始めました」と思いきや、「25周年、懐かしの復刻メニューをお楽しみください」。四半世紀もの間、小平や近隣市民たちの憩いの場として活躍してくれています🥺

受付周りに休憩所や飲食スペース、ビールタンクにリラクゼーションサービス。リラクゼーションはエステサロン、ボディケア、アカスリの3種のメニューがあるようで、男性客だけでなく、他の温浴施設に比べて女性客が多い印象を受ける👀

それでは入泉ですが、本日は私のお気に入りエリアを中心にレポートをお届けいたします💁‍♂️
ガワオの温泉は源泉掛け流し100%。体温より少し温かい程度のぬる湯なのですが、これが長時間入っていられる秘訣。サウナ前の下茹では、いつもより長めに取り、黒褐色の露天岩風呂でゆっくり優しく体温を上昇させる🌡️

続いてサウナへ🧖🏻。
10メーテル四方のサ室は、私の中ではザックリ4エリアに分けられている。
①壁側サウナストーブ正面(2段)
②壁側サウナストーブ左側面(2段)
③入り口横サウナストーブ右側面(1段)
④サウナストーブ正面アイランド什器(1段)
たまたま空いている時間だっのか、私のお気に入りの①と②の間の2段目コーナー部分が空いている❗️そこに体育座りをするのが一番落ち着く😑足まで上段にあげられ指先まで温められ、且つそこまで場所を取らず同志たちに迷惑をかけることもない。完璧だ😏
1セット目を終えた後はサ室の目の前にある18℃の水風呂へ。外気は暖かくなってきたが、水風呂はまだこのくらいが良いかな。
ととのいは露天に点在している休憩イスにて。露天スペースの一番奥に長イスがあるのだが、夏場だとそこがベスト。上手く日陰になり、直射による暑さを避けられる。今の季節だと、日陰だと少し寒いので、打たせ湯の前にあるおひとり様用の席がお気に入り。長イスがある奥がどんつきになっている為、人通りが少なく、ととのいに集中しやすい🧘‍♂️

2セット目は混んでいた為、④サウナストーブ前アイランド什器に。ここはストーブとの距離が近く、体感の温度は最も高いかもしれない。じわじわ汗をかく方が好みだが、このパターンで熱せられると最高クラスの甘みが出てくるのだ🩸
3セット目は再びお気に入りコーナーにて、サウナ8分→水風呂45秒→外気浴10分の黄金比。


本日もととのいました🧝🏻‍♀️🧝🏻‍♀️🧝🏻‍♀️

ちらし寿司

一番美味しそうな撮り方がわからない。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
27

たし蟹

2025.04.05

181回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかちゃん

2025.04.02

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

IN14:45-OUT17:05
数日前に悲しい出来事があった
何故か涙は出なかった 仕方がないと自分を納得させ誤魔化していた!?

色々な事を考えなくてはならないので頭の中は混乱していた 無心になりたくてここへ来た

何度も長めにサウナに入り汗を流した
無心にまではならなかったが 汗と一緒に涙も出た

水風呂に入り外の椅子にかけ ぼっ〜と雨雲りの空を見ていた 少し楽になった

逃げるわけではないが リセット出来た
これで現実と向き合える 来てよかった

明治コーヒー

150円‼️懐かし〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
532

INO

2025.04.02

25回目の訪問

水曜サ活

行った時間が良かったのか温度がいつもより高く感じて心地良かった。
10-1-3の高速3セット

続きを読む
11

てんてん

2025.03.31

1回目の訪問

小雨が振る中で今日も今日とてサウナ3セット🈂️平日の21時頃に攻め込んだので人スカスカでのびのび🧖‍♀️ロッカーキーはICチップ式で最新式だけど中のお風呂はレトロさもありそこが💯メインのサウナは80度前後でちょいぬるめでじっくり汗をかけた💦💦外気浴は広くてのびのびできたけど床の石造りがチクチクして痛かった(>_<)笑

続きを読む
14

ゆう

2025.03.31

10回目の訪問

センキュ

続きを読む
13

ちょなす

2025.03.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たし蟹

2025.03.29

180回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こみわた

2025.03.26

14回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

高い湿度が、オートロウリュウが苦手な私。
まぁそれらがあっても行くんですけどね😅
でも今日はない施設を求め、家から近めなテルメ小川に。
13時のマット交換直後、サウナ室に霧吹きでアロマ水を撒いていたのでとても良い香りが充満してました。

乱切り冷やしそば

冷たいそばの喉越しが堪りません😋

続きを読む
11

ふぁじー

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

所用まで時間があったので近くのこちらにおじゃまさせていただきました🙇🏻‍♂️
広々とした浴室にサウナ、外には岩風呂、打たせ風呂、洞窟風呂しかも温泉♨️
のんびりした時間が流れる良き施設様です。
サウナは広く熱源は遠赤ストーブ🔥
サ室15分4回戦
水風呂2分4回戦
あちらこちらの湯船に浸かって最後に水風呂3分でフィニッシュ😊
しっかりくつろげるひとときをありがとうございました😊

続きを読む
46

うま

2025.03.25

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nagunagu

2025.03.25

21回目の訪問

サウナ飯

テルメ小川!
10分以上入らないと蒸されない乾燥88℃サ室。
自動給水を頭から浴びるとサイコーに気持ちいい水風呂18℃。
中国から黄砂が飛んで来ている霞んだ晴れの天候での外気浴。

霾天や テルメ小川で 外気浴 急な風吹き 空桶転ぐ

一句詠むほどにととのう!

レモン唐揚げラーメン

平日限定

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
49

ちょなす

2025.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設