2022.03.21 登録
[ 埼玉県 ]
リニューアル休業が1月に終わっていたのを知らず本日訪問。
サウナはキレイに今どきの雰囲気に生まれ変わり、更にオートロウリュウが備わってました。
リニューアル前のカラカラドライが大好きでここを利用していたので「なに余計なモノ付けてくれてんだ⁉︎」が正直な感想です、今後も利用しますけどね😅
[ 神奈川県 ]
シューイチで体格ブラザーズとのコラボ「体格ブロザーズ」の話題を放送していたので良い機会と初訪問。
しかしコラボは明日6日からと現地で知りました😅
期間中にまた来なくてはw
で、サウナはオートロウリュウが故障中とのことで温度が普段の10℃アップ中でした。
故障が直ってもこの温度で良いんじゃないかと思う好きな温度でした。
平日昼過ぎなので空いてました。
空いているにも関わらずひと組ふた組の高校生くらいのドラクエか浴場を騒々しいものにしてくれてました、勘弁して…
[ 東京都 ]
相模湖のうるりへ行くと休館日でした…
行き先を変えて、初訪問の高尾山の極楽湯へ。
ザ・極楽湯といった佇まいです(良い意味で)。
露天スペースから見える樹々は紅葉の時期には綺麗だろうなぁ🍁
[ 埼玉県 ]
先日来た際に休館日だったので改めて昼過ぎに訪問。
混んでないけど空いてもない、お客さんはほぼおじいさん👴皆さん静かに汗をかいてます。
ここて気になっていた洗い場の排水口からのぼる臭いがしませんでした!
駐車場から入り口までの通路を通るとしていた臭いも無くなってます、改善されたのなら嬉しいこと😆
15時過ぎたあたりから大学生くらいでしょうか、若いドラクエが現れる。
群れて気が大きくなったドラクエ達の騒々しいこと、はたから見ていて痛々しいですw
公共の場では静かにしましょうねクソガキ。
[ 東京都 ]
オープンからしばらくしてようやく初訪問。
サウナが流行る真っ只中に作られただけあり、人気なサウナの良い所を取り入れているのかなと端々に感じる良い施設でした。
水風呂は10度と17度の2つ、10度の方は潜るのOK。
露天風呂の眺望も素晴らしく、のぼせるくらい浸かっていました。
値段は張るけどそれに見合う良いサウナ、また来ます。
[ 神奈川県 ]
スーパー銭湯というジャンルを初めて知ったのは今はもう無い おふろの王様東久留米店でした。
そんなおふろの王様、まだ行ったことのない店舗があり、全店コンプリートは自分の使命と勝手に思っているので初訪問の海老名店へ。
どこを切っても「THE平成の王様」な雰囲気は知らずと気持ちが落ち着きます。
今はイベント中で、水曜日は水風呂に頭まで潜っていいとの張り紙。
ならばと10年以上ぶりに水風呂で潜りました。
あぁ気持ちいい、でも禁止の場所では絶対に潜りません、これは自分のサウナでのこだわり。
ハット被ってサウナでベラベラ喋って「ととのった」とか言いながらオロポ飲んでるニワカな兄ちゃんたち、マナー守ってなんぼのサウナですよ☝️
[ 東京都 ]
今日で仕事納め。
ほぼ定時で上がり、職場から数分の所にある明神の湯に5年ぶりくらいに訪問。
じつはあまり良い印象が無く(狭い、暗い、汚い、高い、混んでる)、こんな近くにあるのに避けていました。
が、洗い場やサウナは改装され明るくなっていました。
今後はたまに仕事帰りに寄ろうと思います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。