対象:男女

男女入れ替え施設

生涯青春の湯 つるつる温泉

温浴施設 - 東京都 西多摩郡日の出町

イキタイ
433

ume

2021.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunaholic307

2021.10.09

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナ+水風呂スコア:46点/100点
サウナ室--->湿度が低いため喉が痛む感じ、3名しか入れないから長時間入りにくい、匂いがきつい、12分時計あり、低温に感じた

水風呂--->温度が高いから整いを感じにくい、1名しか入れない

温泉スコア :92点
高濃で素肌がつるつる、露天風呂はヒノキ風呂、とにかく景色が最高

脱衣所スコア:75点
銭湯感があっていい、ドライヤーが少ない

食堂あり!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
5

🚶都内低山を歩いてサウナ約11.2km🚶
自粛明け🏞️ニ行目・白岩の滝→麻生山794M→日の出山902M→御岳山929M→つるつる温泉12時IN😄

お帰り相棒🙌(旅駅スタンプ帳)徐々に再開。この山域は約9年振り、つるつる♨️は初めまして😄
行き路線バス〜麻生山過ぎまで無人なのに、つるつる温泉帰り路線バスは激混み😂山飯はハム🍙

チラー無し自然水温の水風呂のようで季節に左右される為か、サ室の匂いが気になるのか、サ活イキタイ数が少数だけど、ここイイ😂
浴室は日替り、今日の女湯・生涯青春の湯。
ローマのコロッセオみたいな色調でど真ん中にまん丸い浴槽はアルカリ性単純温泉。
ローマ風に見えたのはそう、昨日📺阿部寛の映画テルマエ・ロマエ2の残像かもしれない🤣

🔥サ室は3名まで。入口にビート板貸出あり。
HPだと黄色オレンジ系タオル敷だけど今は水抜け良い緑色ウレタンマットの所にビート板を使用。
もろく味を感じるサ壁に人の名前が所々彫ってあり、この人どんな人なんだろー🤣って思いながら3セット。
🌊水風呂は自分で量調節できるっぽい。短ホース水道蛇口あり。山の麓は水が綺麗なので肌当たりが気持ちいい✨
ですが、ここは山。水風呂トイレなど至る所に【節水】貼り紙。シャワーも心なしかすぐ止まる気がする。

ツクツクボウォォーシっアイ、オイオースっの蝉大合唱から鈴虫の囁きに変わった外の露天側外気浴はベンチがある。正に山々を眺めての外気浴😄露天檜風呂は小さいので混むと辛い。

浴室フェイスソープは無い。化粧水類も無い。
あと、ロッカーはHP写真のように市民プールみたいな学校の授業プールを思い出すロッカー。青春の由来はこれ?😂山の温浴施設って感じでイイ。

パノラマ食堂は休止中でも別の食堂があり、つるつる豆腐は絶対食べた方がイイ😎絶対に!!!
10月3日、イイ登山の日サ活🙌🙌🙌
今月も良かったらよろしくお願いいたします🙋

歩いた距離 11.2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
184

まめぞう

2021.10.03

1回目の訪問

日の出山の帰りに立ち寄り湯。
日曜のお昼時は、行楽帰りの皆さんで賑わってる。

コロナ対策のため、サ室は3人まで。
サウナマットがサ室の入口に置いてあるけど、持たずに入ってくるオバサマも居ますね。
サ活にもある通り、水風呂はぬるかったけど、サ室はしっかり熱かった。

ありがとうございました。
また、山の帰りに来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
45

アコすけ

2021.10.03

1回目の訪問

日の出山登山の後に入ってきました。サ室は人数制限で3人までと鳴っていました。

続きを読む
22

shu

2021.09.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃

EDee

2021.09.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MySaunnerⅤ🍒

2021.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🐸レレレのレ🐸

2021.08.21

2回目の訪問

前回、水風呂が常温だったので来る気はなかったのだが。
登山後の下山口がここだったので仕方ない。

前回は青春の湯。今回は美人の湯。
相変わらず若者が騒いでて、不快。
なぜ若者が集まってくるのか不思議。

サウナは1セットのみ。水風呂は30度。
ととのわないサウナに時間をかけるほど、人生は長く無い。

露天の岩風呂は割と良かったけど、内湯に移動する時に太ももをアブに刺された。
辛い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃
2

2021.08.13

1回目の訪問

キャンプ帰りにつるつる温泉。奥多摩の山の中にあるから結構行くのは大変。
おゆとろとろで気持ちいいーーーとろとろ柔らかい温泉とても好きなわたし大歓喜。芯からあったまる感じが良い。露天風呂の檜のお風呂に浸かって緑を眺めるの気持ちよかったな。

サウナはこじんまり。古くて、正直あまり好きな感じではなかったから1セットだけ。水風呂もとてもぬるかったー笑 でもお湯が気持ち良かったので総じて満足です🧖‍♀️

続きを読む
13

Takuya

2021.08.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
久々につるつる温泉さんにお邪魔したました
以前来た時は自転車でひぃひぃいいながら坂を登ってきた思い出がありましたが車で行っても中々の山道でたどり着くまでがちょっと大変

施設自体は山奥にあるにもかかわらずとても大きく広いです
金曜日限定?で入館料と食事がセットで1500円でした!安い!

サ室は結構狭めで最大でも3人までしかはいれないとのこと
水風呂は結構ぬるめでした

外気浴は外のベンチに座り山奥の森林の景色を見ながら1セットのみでしたが気持ちよくととのえました!

温泉は名前の通りツルツルしていて温度もそれほど熱くないのでゆったりと長時間入ることができました!

続きを読む
32

キシガキトモヤ

2021.08.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yurikamome

2021.08.05

1回目の訪問

御岳山~日の出山を経て
つるつる温泉へ

休憩を入れて約4.5時間位で到着

思ったよりも日の出山からの分岐から長かった

温泉とサウナが待ってるので
足が急ぐ

夏場は水風呂がぬるいとのことでしたが結構ぬるめでした笑

水風呂に慣れていないおばあちゃまは冷たがっていましたが、シングルを知ってしまうと物足りなさを感じますね~

でもプールみたいでずーっと入っていられる!登山後で体力的に2セットだけでしたがしっかりアマミ

外気浴がかなり気持ちよかった!山が見えてとても綺麗。虫達の鳴き声。とても風情あふるる~ひぐらしっていいよね

平日の13~15時。
混雑もなく、とても快適でした。
サウナはほぼ貸切。温度気持ち良い90行かないくらい。

終わった後はご飯と、マッサージチェアでぶっとび。

帰りは汽車型のバスで駅まで眠眼で送ってもらた最高

マタイキタイ

続きを読む
20

カメレオン27

2021.07.31

1回目の訪問

御岳山帰りにひとっ風呂。

今日の女子風呂は洋風でした。

露天のひのき風呂はつるつると言うかトゥルトゥル。

サウナは3人まで。

水風呂は水道水で温度高めだけど、ないよりかはいい。

続きを読む
10

🐸レレレのレ🐸

2021.07.18

1回目の訪問

三頭山登った帰り、一番良いサウナに行こうと思ったが、この周辺では季節柄、20度を超える水風呂しかないようだ。
仕方ないので20度代の中では冷たそう、かつ温泉成分が気になるこちらへ。

まず温泉。
露天はちょいぬるめ。内湯はまあまあ。
確かにぬるぬるというかつるつるというか、今までに味わったことのない感触。
ただ、肌がつるつるしたかというと、うーん?

サ室。3名制限。14時頃の訪問だったが、めちゃくちゃ混んでた。
並んでる人こそいないものの、タッチの差で入れたり入れなかったり。
2段式で、制限しなくても計4名ほどしか入れないサウナ。

空いてないか確認する度にドアが開くせいか、湿度は高いがぬるく感じる。
温度計は100度前後なのだが。
オートロウリュもないのに、サ室内はなぜか不思議な匂いがする。
どこかでかいだような。タールでもないし、なんだろう?


水風呂。水道水かけ流し。わざわざ水道水であることを強調している。
うーん。26度。だめだこりゃ。
2名入るとピチピチな容量。
水シャワーも浴びてみたけど、そんなに冷たくない。

外気浴。ベンチ2つ。
混んでるので寝転がれない。
ととのわず。ただ、景色と虫の声は最高。

山奥の温泉施設にサウナを期待する方が間違ってるよなーと思いつつ、ととのわなくて残念な回でした。

なお、ここの食堂は安くて美味しいのと、売店の山羊乳アイスは珍しくてそこそこ美味しいので要チェック!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 26℃
5

NOBI

2021.07.18

2回目の訪問

サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 3

長らく在宅で塞ぎ込んでる父とハイキング、からのつるつる温泉ゴー。

そもそもこちら温泉がかなりいいのでサウナせんでも良かろう、とも思うんですが気づいたらサ室でした

代謝にバフかかってるので5分で蒸し上がり。カエルがなく露天で休憩し、最高の夏休みです。

ありがとうございました。

続きを読む
27

りなっこ

2021.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

地球グミ

2021.07.13

1回目の訪問

本日12✖️2
平日だからかサウナ貸し切り私のみ
のんびりサウナを堪能しました
88度くらいで2段、今はコロナ禍で3名のみ入室できる
サウナ入って気づいたのがお店お店でのお願い事や注意書きがそれぞれ違って、書いてある事で何となく常連の客層がよみとれる‪w
サウナきてととのうだけじゃなくて色んな発見があって面白いな. ̫ .

水風呂は22度くらいぬるめ……
外は暑いし、もう少し冷たい方が個人的には好きだな〜
パキッとキリッとしたい方にはちょっと物足りないが、ゆったりのんびりを求めている方には良いかもしれない
施設は申し分ない!綺麗で落ち着くし、ちょっと旅行にきた感があるくらいの素敵な場所だ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
48

チキンライシュン

2021.07.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

pancho.s

2021.06.27

1回目の訪問

サウナ休止中、6/28(月)から再開との事

続きを読む
38
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設