対象:男女

男女入れ替え施設

生涯青春の湯 つるつる温泉

温浴施設 - 東京都 西多摩郡日の出町

イキタイ
460

佐々木

2025.04.18

1回目の訪問

サウナ 12分3回
水風呂 2分3回
内湯温泉
温泉露天風呂

昨日は瀬音の湯さんにお邪魔したので、
本日つるつる温泉さんへイン♨️

カラッカラの90℃昭和ストロングスタイル🔥
水風呂は11℃でキンキン⛄
サウナメインじゃない施設で、
あまみ出してきました😆💓

相変わらずの大自然外気浴で
めちゃくちゃ気持ちいい🌿✨

こじんまりとした露天風呂だけど、
瀬音の湯とはまた違った大自然で良き💗
たまには温泉施設も良いわっ🥰

まぁ、温泉好きの友達に誘われないと来ないけどね😅💨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
27

サウナー20250102

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

プリン

続きを読む
7

整整

2025.04.04

1回目の訪問

金曜日は割と混んでいる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 9℃
9

こぇ

2025.04.01

5回目の訪問

久々のつるつる!
しかも生涯青春の湯側で嬉しい🥰
まぁ、雨降ってましたが…💦

よいサ活でした◎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
3

MAKO

2025.04.01

6回目の訪問

サウナ飯

4月最初のお風呂はここ☝
つるつる温泉

定期的に来たくなるんだよなー。健康入った瞬間にわかる滑らかな湯!サウナはちょっと小さいけれど...
総じていい施設!

モヤシそば

武蔵村山にある ラーメンわかまつ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
52

せっかち

2025.03.31

1回目の訪問

ハイキングの後の温泉。最高でした。サウナより露天風呂に長く入ってぽかぽか。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
10

めるる

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ:8分×1、10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:サ室は狭くて最初なかなか入れなかったけど2セット目以降は好きなタイミングで空いててよかった⭕️
水風呂も源泉でつるつるになれます。
外気浴スペースは椅子もあるけど広い台みたいなところで足伸ばして座れて楽。

続きを読む
3

みなと

2025.03.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

豆腐の角

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

荻窪には行くけどこっちは初めて。
あちこちに町章があっていかにもハコモノ系施設ですが、風呂はよかった。
水風呂は水道水でチラーなしでもグルシン。

日の出町名物 赤いうどん

あ、食ってもた。 トマトスープうどん。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃
9

こぇ

2025.03.13

4回目の訪問

ほんとここ好きだなー。
しかも生涯青春の湯でした♨️
こっちのが開放感あって好き❤️

絶対またきます!!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 10℃
4

MAKO

2025.03.13

5回目の訪問

サウナ飯

先日の大雪で手前の坂道で諦めたリベンジで本日やって参りました!
水風呂ナチュラルシングル!最高。

男子風呂は美人の湯でした!綺麗になったかしら...

豚山 武蔵村山店

こぶた

野菜が旨い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃
58

ナオ

2025.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃

ささうな重🐴

2025.03.05

1回目の訪問

仕事場の積雪を確認してそこから更に奥地のつるつる温泉へ

男湯は美人の湯
日の出町の辺りも思った程の積雪は無く露天での雪見風呂はおあずけ

サ室は温度と湿度のバランスが良くて快適

水風呂は掛け流しの水道水だけどこのエリアの水質が良いのは普段から知っているので気にならない

むしろ今日の気温が低いので冷たい水風呂を期待できると思っていた
期待通り水温は6℃!かなり冷たいが気持ちいい

水風呂を味わいたくて4セット
刺激的な冷たさに何度も掛け水をしてしまった

内湯の縁が桧で作られていて座っても頭を乗せても当たりが良くて気付けばナデナデしてた

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 6℃
147

teetee

2025.03.02

1回目の訪問

低山ハイキングのあとこちらへ
日曜日18時入湯、外気温12℃
サウナ室はカラカラ86-92℃、max6名、4㎡強
温湿度ともに低めゆえ回転悪く混み気味
水風呂がこの季節はキンキン9℃
外のデッキで横になっての外気浴が気持ち良い
11min/13min/15min
0.73〜1.46人/㎡
温泉は炭酸水素ナトリウム泉、塩素臭強め

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 9℃
14

だんご

2025.03.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山と湯TOKYO

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ:13分 × 1

一言:内風呂と水風呂の交代浴が良い。

続きを読む
6

湯中

2025.02.23

1回目の訪問

ドライ 2回
水風呂冷たかったー🧊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
5

YASU

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

再訪。サウナイキタイでは初投稿の施設ですが、奥多摩方面の帰りは何度か立ち寄っています。今日も登山(御前山)の帰りです。サウナ室は温度計が88℃〜94℃くらいを行ったり来たり、部屋が狭いので人の出入りで温度が変わるものと思います。湿度が低いのか体感温度は低く、なかなか汗が出てこなく、長時間かけてゆっくりと発汗しました。一方、水風呂は蛇口から出しっぱなしの水ですが、6℃でキンキンでした。ここはサウナより温泉の泉質がオススメの施設です。

サウナ(上段)13分+水風呂0.5分+内気浴5分
サウナ(上段)15分+水風呂0.5分+内気浴5分
サウナ(上段)16分+水風呂0.3分+外気浴5分

カキフライ定食

美味しいけど、もう少しボリュームほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃
19

SHINO

2025.02.08

1回目の訪問

温泉がつるつるすぎて一生入れます。
サウナはじんわりあったまる感じ。
水風呂は10度以下、、、(冷たすぎる)
外気浴が整いすぎた、、、
ありがとうございます。

続きを読む
9

鬼蒸

2025.02.06

4回目の訪問

相変わらずの湯質が良い♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃
2
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設