対象:男女

所沢温泉 湯楽の里

温浴施設 - 埼玉県 所沢市

イキタイ
590

BarShe

2024.07.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ペソ

2024.07.03

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

トール・ケーニヒ

2024.07.03

12回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あいえす

2024.07.03

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あいえす

2024.07.01

1回目の訪問

仕事終わりに湯楽の里さんに初訪問。

人はそこそこ、サ室も快適!
タワー型の遠赤ストーブ、上に行くと良い感じに熱い。
水風呂もしっかり冷えてて気持ちいい。
表示は20℃だけど体感でもう少し低いような気がする!

風呂も熱、炭酸、リラックス、壺、露天とそろってる。

日中汗だくで疲れていたので休憩多めで過ごしてから退館。

続きを読む
18

nakaji72

2024.07.01

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴろぴん

2024.06.30

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

事前に岩盤浴1時間ほどしてからのため2セット

続きを読む
9

ぶりゅ

2024.06.29

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taritoo

2024.06.29

1回目の訪問

『湯楽の里』縛り!この日は少し遠出して
湯楽の里@所沢 or 近場の川越で済ますか。
せっかくここまで施設を巡ったら次に
見据えるは『150』施設。最近忙しいけど
まだまだサウナ欲は止まらない!よって
少し遠出して所沢温泉『湯楽の里』へ。

遠出といっても30分。
割とすぐに着いて、館内をじっくりと
見ながら脱衣所へ。同じ湯楽の里でも
かつてのホーム『栃木温泉 湯楽の里』
とは雰囲気は異なり、共通点といえば
高濃度炭酸泉の青い説明看板、あとは
開放感のある内浴、壁の色(木目調)、
それくらい。同じ湯楽の里というのは
伝わるものの、ここはサ室がすごい。

サウナは天井がかなり高くて広い。
6段もあって登るのに一苦労。
さらに最上段の壁にさらに狭い段差が
ある。いわゆる7段目に座って堪能。
かなり上段なだけあって熱いのかと
言われると、そうでもない。普通に
熱いが12分は耐えられる。ともかく
高さがあるのがポイントで、TVを
見下ろす経験も、サウナ計よりも
上の高さに座る経験も初めてでした。

外気浴は気持ち良い。平均的と言えば
聞こえは悪いが、安定した空間なので
近場だとリピートしてしまいそうな。
湯楽の里自体はすごく好きなので、
また年内には所沢温泉にも訪れたい。

続きを読む
3

サウナーになりたい

2024.06.29

1回目の訪問

休日ということもありかなり混んでおりました。
サウナ室のキャパと整いイスの数が比例していない、、

続きを読む
6

サウナいくよくるよ

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ室は4〜5段くらいで横幅もありかなり広くてありがたい。地味にミストあり。水風呂深めなのも良き

続きを読む
11

22:30イン

湯楽の里系列はあまり来たことがなかったんですが、
結構良かったです...

タワーサウナは普通に熱くて12分で気持よくなれました...
水風呂も冷たくて、外気浴もフルフラットとかあってかなりバランスが良かったです...

ただ、サウナのキャパに対して、外気浴の椅子が少なすぎるので、難民だらけでした...
椅子の数をもっと増やしてくれればかなり最高のサウナだと思ひます...

スチームサウナはただの足湯でした

続きを読む
11

サいこう

2024.06.27

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nakaji72

2024.06.27

66回目の訪問

1日の締めにホームサウナ。今日もいい1日だった!

続きを読む
8

ayumi

2024.06.24

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Jimny_gizmo

2024.06.24

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

molamola_♨︎

2024.06.23

539回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2〜3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナでととのったあとにヘアスクラブとボディスクラブもやって頭から足先までツルツルー✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
22

もずイチ

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ベルーナドームへ同僚とイースタンの試合を観に行く前に所沢を開拓。駅近は男性専用が多く、ちょっとのどかなところに佇むコチラへIN。
開店直後に行ったけどそこそこの混み具合。
外気浴は日差しがきつかったけど気持ち良かったー。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
92

けんぼー

2024.06.22

3回目の訪問

2024/06/22(土)21:00-25:00
混雑度90% 6セット
2024年総セット数:624セット

合計:83点
 サ室  :17/20点
 水風呂 :16/20点
 整い場所:16/20点
 浴室設備:17/20点
 館内設備:17/20点

▪︎メリット
サ室7段タワー
サ室49人位収容可
水風呂塩素微臭
水風呂水深100cm以上
露天の寝湯が熱湯
水深110cmのジャグジーが過去一強い
高濃度炭酸泉あり
シャワー全然止まらない
リクライニングスペース寝やすい
自動販売機やアイスのレパートリー多い

▪︎デメリット
整いスペース少ない
シャワー水圧弱い
電気風呂なし
混んでる。

今年の78サウナ目は、所沢温泉 湯楽の里。
約4ヶ月ぶりです。
やはり混雑しており、快適に過ごせるのは23時以降。
サ室が大きいのに、内気浴3外気浴5なので、整い難民が続出してます。
それ以外は、ほぼ理想に近い施設ですね。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
550

すこやか

2024.06.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 宮本蒸さし
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設