2023.08.08 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ととのい整作所
  • 好きなサウナ ととのい整作所
  • プロフィール ホームサウナは非公開でつけてますが、月15くらいのペースで🧖。それ以外は記録用
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナいくよくるよ

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

まぁまぁ混んでてちょい並び。下段だとドア開閉で冷えますね。水風呂は深さもあって良き。2セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
9

サウナいくよくるよ

2025.02.13

1回目の訪問

OJIYA SAUNA DEN

[ 新潟県 ]

雪ダイブ、薪サウナ、氷雪水風呂、最&高。
また違う季節にも来たい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 0℃
18

サウナいくよくるよ

2025.02.11

2回目の訪問

久々昼間にきた。夜は行列だけど12時頃で並びなし。少しぬるめ。2セット。飲食コーナーの席数が増えてたのと、カウンタータイプの席にはコンセントが増設されてたのはナイス

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
14

サウナいくよくるよ

2025.02.10

1回目の訪問

3セット。100度越えハルビアにロウリュは店員さんが定期で。水風呂もちょうど良い温度13〜14くらい。元料亭?ということで雰囲気あります。空いててよかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
5

サウナいくよくるよ

2025.01.19

2回目の訪問

男子のバレル、檜、サウナエリアのアウフグース2セット、通常2セット合計6セット激熱ギンギンセットで燃えかすになった。お疲れした

続きを読む
11

サウナいくよくるよ

2025.01.17

1回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

20分おきのオートロウリュは良き。モンモンの人が多くて地元を感じられます

続きを読む
12

サウナいくよくるよ

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活

オートロウリュあり。ヴィヒタもあり。外気もあり。なかなか温度(湿度)も高めで神聖な雰囲気も漂ってて良かったです。銀座行ったらまたいきます

続きを読む
12

サウナいくよくるよ

2025.01.12

1回目の訪問

府中に用事あったのでサウナ検索してみたら最近できたらしい。てか極楽湯ってブランドチェンジしたんですね。オートロウリュばちばち、広めのサウナでゴミゴミしてなくてよかった。外気とととのいスペースも席多め。コワーキングエリアも充実してて1日だらだらする時は良さそう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
10

サウナいくよくるよ

2025.01.11

1回目の訪問

キンキンに熱くてオートロウリュも効いてる。水風呂もシングルと17度くらいと二つあって最高。一階で一杯飲めるのも良き。ビールも美味かった

続きを読む
9

サウナいくよくるよ

2024.12.24

1回目の訪問

なんで人気なのかはよくわかった。サウナも水風呂もととのいスペースもそれぞれ素晴らしい。中高生がすごい多かったのは街柄かな?平日夕方でこれだと土日とかは大フィーバーしそうw

続きを読む
19

サウナいくよくるよ

2024.11.17

2回目の訪問

運動疲労後、WBC見ながらサウナ2セット。炭酸泉。日曜は相変わらず芋洗いモード。食事処は数組並び。悪くないね

続きを読む
6

サウナいくよくるよ

2024.10.19

3回目の訪問

水が素晴らしい。酔ってて立てなくなってる人いたけど大丈夫だったかな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
20

サウナいくよくるよ

2024.10.14

2回目の訪問

ジートピアと比べて休みの日でも混雑してないのが良いね。サ室のテレビは音出してほしい…笑

続きを読む
14

サウナいくよくるよ

2024.10.12

2回目の訪問

やっぱ水が良い。5セット。鯖定食。

続きを読む
12

サウナいくよくるよ

2024.10.03

1回目の訪問

みきの湯

[ 千葉県 ]

2セット。各所の手作り感とコスパを考えようという姿勢が垣間見られて良いスタンスだなーと思う。サウナ自体はゆったり広めに作られていて、少しぬるめだけど5段あるので上部にいけば十分。外にととのいベッドや椅子がないのでそのへんの石に腰掛けスタイル。東金方面だとあまりサウナがないので海帰りとかにはGOOD

続きを読む
15

サウナいくよくるよ

2024.10.02

1回目の訪問

ほぼ貸切。最高。鉄分最高の水でもはや鉄の匂いだけど優しい。サウナはセルフロウリュありで湿度高め。外気は鳥の囀りと雨の音を感じつつ。お湯は炭酸泉♨️。素晴らしい

続きを読む
17

サウナいくよくるよ

2024.09.29

1回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

良くも悪くも普通というか、可もなく不可もなく。外気スペースで小鳥のさえずりが五感を刺激して良いなーと思ってたけど、よく聞いたら録音でした。エリア的な者だと思うけど高齢者の方がすごく多い。昼時はビンゴやったりして盛り上がってました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

サウナいくよくるよ

2024.09.23

1回目の訪問

サウナはちょいぬる&混雑時は出入りでかなり冷気が抜けてしまう感じ。学園とつくばの人がみんな来てそうだから仕方ない。外気浴用のベッドとか椅子は豊富でありがたい。サ室の広さ(3段)に対して水風呂が小さめでちょい並ぶ。メシが気合入ってる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
12

サウナいくよくるよ

2024.09.16

1回目の訪問

ケロとフィンランド高温とミスト塩みたいな3つのサウナが浴室。別フロアで館内着着用で入れる景色ビューサウナ(70度)。それぞれ堪能。サウナは良かった。水風呂は少しカルキ臭?まぁ仕方ない。

それ以外のくつろぎスペースの設備や動線がもったいなさ。各フロアで機能がまったく分かれているのであれこれ行ったり来たりが多いのと、案内が不足してるので余計に拍車。あと充電コンセントがすべて封鎖されてるのも痛い。まぁそれも仕方ないか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃
19

サウナいくよくるよ

2024.09.08

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

高温、中温(75℃)、高温で3セット。
オープンで行ったのでほぼ貸切タイムもあり、サ室はゆったり使うことができた。

水風呂は13℃でスタンディングOK。外気スペースも多く(若干横のアパートからの視線気になりますが笑)、良いサウナでした

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
24