2021.09.12 登録
[ 埼玉県 ]
思い出のサウナ巡り②
『スパロイヤル川口』
川口在住の2年間で、100回は行った
かつてのホームサウナ。ここに行く
ために草加健康センターに前乗りした
そんな思い入れのあるスパロも、
2月末に営業を終了することに。
ネットニュースで衝撃を受けて、
「閉店前に絶対に行く」と決意した。
そんな念願が叶った1日。とは言っても
スパロの名前はなくなるが、極楽湯に
名前と経営元が変わる、という話。
『極楽湯 ロイヤル川口』になってから
また行くとして、。今回もう一つの
行きたかった理由がオートロウリュ!
スパロのサウナといえば、遠赤外線の
ガスストーブが左右2台。温度は85度
前後と平均的。おもしろみはないが、
安定したサウナなので落ち着くし、
ホームサウナにぴったりでした。が!
今回。改めて行って思ったこと…
熱過ぎる!!!
オートロウリュが毎00分と30分にあり
その時間をあえて外すレベルで熱い。
売り尽くしタオルもそうだけど、、
経営元が変わることで、温度設定も
少しヤケになっているように感じた。
自分が知ってるスパロではなかった。
普段スパロの水風呂は17度超えで、
チラーの故障時なんかは30度だったが、
今回は15度台と水温を下げてくれてて
丁寧に調整した上での設定にも感じた。
とは言え、熱い!
上の段は耐えきれない。
スパロ名物?『もう1度の椅子』があり、
いつもはそこに座って12分耐えてから
出るのがルーティンだったのが、
ロウリュが始まるや否やものの3分で
限界が来てしまい、急いで退室する。
このくだりを2回も繰り返してしまった
外気浴はやはり昼の方が気持ち良い。
冬の晴天により開放感が増す光景が良く
近くに住むならまたリピートしたくなる
そんなお気に入りの温浴施設が諸事情で
一旦終了することは少し寂しい気持ちに
なる。極楽湯に変わる高揚感よりも、
スパロじゃなくなる寂しさの方が大きい
閉店前に来れて本当に良かった!
[ 埼玉県 ]
思い出のサウナ巡り①
『草加健康センター』
川口にある、とある目的地に行くために
職場のある東松山から車で前乗りでイン。
深夜2:45着、サウナ1セット即寝コース。
川口に住んでいた頃は月1で行ってた
思い入れのあるサウナ。全国から集まる
最高峰サウナのため、ホームサウナに
しないよう贅沢したいときに行ってた。
9ヶ月ぶりの来訪。そんなSKCに
初泊まり!やっと2階に初潜入できた。
大広間にリクライニングチェアが
見渡すほど広がっており、平日の夜は
とても快適に過ごせる(混んでない)。
着いた日の夜はサクッと1セット、と
決めていた。そのたったの1セットで
ととのったーーーーーー!!!!!
あまみが出るほどではなかったが、
絶妙なサウナの温度感、湿度、そして
サウナの香り、とにかくすべてが
懐かしい!!!SKCならではの空間。
深夜3時とか訳の分からない時間でも
手抜きじゃないサウナ空間はさすが。
バイブラ水風呂。表面の泡に青の光が
反射するのも、SKCならではの光景。
お気に入りの隅っこの席でととのい、
かなり満たされた状態で眠ることが
できた。翌朝10分程だけ、薬草風呂に
入ることができて、文句なし!
また絶対に行きます!!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。