2023.11.21 登録
[ 静岡県 ]
2025/10/26(日)12:00-15:00
混雑度50% 6セット
2025年総セット数:898セット
合計:85点
サ室 :16/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:18/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室空いてる
水風呂塩素臭なし
水風呂から外気浴まで3歩
リクライニングスペース広い
▪︎デメリット
サ室88℃で多少温め
今年の169サウナは、伊豆高原の湯。
実は5回目の訪問です。
釣りや貸別荘で、皆んなで遊んだ帰りに立ち寄ってます。
サ室重視というより、露天風呂や泥風呂、湯上がりのリクライニングスペースなど、ゆっくり癒される施設です。
遠いので、頻繁に行くことはないですが、年1回程、近くにいった際は、また行きます。

男
[ 東京都 ]
2025/10/22(水)18:00-21:00
混雑度50% 6セット
2025年総セット数:892セット
合計:84点
サ室 :18/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:16/20点
館内設備:17/20点
▪︎メリット
サ室高温(90℃)
ビート板あり
ロウリュ高頻度
水風呂塩素臭なし
▪︎デメリット
外気浴までの動線悪い
今年の167サウナは、サウナセンター(稲荷町)。
2階のサウナ、浴槽、洗い場。
6階のサウナ、7階の水風呂、外気浴。
2つの構成に分かれてます。
6階のサウナは、イベントなど30人程の大型サ室。
大きいだけあって、室温そこまで高くはありません。
ロウリュで湿度も上がると、ちょうど良い状態です。
階段で7階(屋上)に行くと、水風呂と外気浴スペース。
2階は、15名のサ室、浴槽と水風呂に洗い場。
イベントロウリュの際は6階で、通常は2階という感じです。
因みに2階は、毎時ロウリュです。
合計3回ロウリュを味わえたので満足です。。。

男
[ 東京都 ]
2025/10/20(月)19:00-21:00
混雑度30% 5セット
2025年総セット数:886セット
合計:79点
サ室 :18/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:14/20点
館内設備:14/20点
▪︎メリット
サ室高温(104℃)
ビート板あり
水風呂塩素臭なし
外気浴最高
▪︎デメリット
浴槽なし
外気浴遠い
リクライニングスペースなし
今年の166サウナは、サウナリウム高円寺。
雑居ビルの4、5階にあり、最初は少し入りづらい雰囲気。
4階に脱衣所、サ室、水風呂、シャワー。
5階が外気浴。
5階に行くには、ポンチョ(200円)必須。
サ室は100℃以上の高温で水風呂は15℃。
急いで体を拭いて、ポンチョを着ます。
5階まで階段で駆け上がると、広場贅沢外気浴スペース。
あれはととのいますね。
健康アドバイザーで200円引きなので、少しお得な気分でした。
男
[ 東京都 ]
2025/10/15(水)18:00-21:00
混雑度10% 6セット
2025年総セット数:881セット
合計:81点
サ室 :17/20点
水風呂 :17/20点
整い場所:15/20点
浴室設備:16/20点
館内設備:16/20点
▪︎メリット
サ室セルフロウリュ
ビート板あり
水風呂塩素臭なし
熱湯あり
絶景
▪︎デメリット
水風呂22℃
リクライニングスペースなし
今年の164サウナは、アジュール竹芝 天空の湯。
ホテルの銭湯ですが、日帰り湯せ利用。
まずは、がら空きです。
19時までは、一人っきりで貸切状態。
その後も多くて3人。
サ室は7人ほどのキャパなので、余裕でゆったり。
水風呂は一人用が2つ完備。
正直、少し温めです。
露天スペースや外気浴はないですが、内気浴できる場所が多数あるので、難民にはなりません。
夜景も綺麗で静かで、とても癒されました。。。
男
[ 東京都 ]
2025/10/14(火)21:30-23:30
混雑度20% 6セット
2025年総セット数:875セット
合計:85点
サ室 :17/20点
水風呂 :18/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:16/20点
▪︎メリット
サ室高温(100℃)
サ室体感温度高
水風呂塩素臭なし
水風呂潜れる
シャワーON/OFF式
シャワー高水圧
電気風呂あり
高温露天風呂あり
▪︎デメリット
水風呂17℃
リクライニングスペースなし
今年の162サウナは、ゆパウザひばり。
今日も軽めに飲んで、締めのサウナ。
今日はいつも以上に空いてて、居心地良かったです。
雨予報だったから、みんな帰ったんですかね。
男
[ 東京都 ]
2025/10/09(木)19:30-21:30
混雑度30% 6セット
2025年総セット数:869セット
合計:79点
サ室 :19/20点
水風呂 :17/20点
整い場所:14/20点
浴室設備:15/20点
館内設備:14/20点
▪︎メリット
サ室灼熱(123℃)
水風呂きれい
水風呂潜れる
水風呂塩素臭なし
シャワーON/OFF式
シャワー水圧最強
熱風呂あり
▪︎デメリット
外気浴なし
電気風呂なし
今年の161サウナは、中村浴場。
東京七大灼熱サウナの一つ。
先週もきましたが、灼熱がたまらず、また来ました。
いつも通り、期待を裏切りません。
今日はとても空いてて、ゆっくり過ごせました。
が、ただでさえ灼熱なので、6分が限界。。。
男
[ 東京都 ]
2025/10/06(月)21:30-23:30
混雑度20% 5セット
2025年総セット数:863セット
合計:85点
サ室 :17/20点
水風呂 :18/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:16/20点
▪︎メリット
サ室高温(100℃)
サ室体感温度高
水風呂塩素臭なし
水風呂潜れる
シャワーON/OFF式
シャワー高水圧
電気風呂あり
高温露天風呂あり
▪︎デメリット
水風呂17℃
リクライニングスペースなし
今年の160サウナは、ゆパウザひばり。
今日は軽めに飲んで、締めのサウナ。
とても空いてて、居心地良かったです。
月曜日は、いつもガラガラで、サ室も外気浴も心地よいです。
→L
男
[ 東京都 ]
2025/10/01(水)20:00-22:30
混雑度30% 6セット
2025年総セット数:858セット
合計:79点
サ室 :19/20点
水風呂 :17/20点
整い場所:14/20点
浴室設備:15/20点
館内設備:14/20点
▪︎メリット
サ室灼熱(123℃)
水風呂きれい
水風呂潜れる
水風呂塩素臭なし
シャワーON/OFF式
シャワー水圧最強
熱風呂あり
▪︎デメリット
外気浴なし
電気風呂なし
今年の159サウナは、中村浴場。
東京七大灼熱サウナの一つ。
一カ月ぶりにきました。
いつも通り、灼熱でした。
今日はとても空いてて、ゆっくり過ごせました。
が、ただでさえ灼熱なので、6分が限界。。。

男
[ 東京都 ]
2025/09/29(月)20:30-22:00
混雑度20% 3セット
2025年総セット数:852セット
合計:85点
サ室 :17/20点
水風呂 :18/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:16/20点
▪︎メリット
サ室高温(100℃)
サ室体感温度高
水風呂塩素臭なし
水風呂潜れる
シャワーON/OFF式
シャワー高水圧
電気風呂あり
高温露天風呂あり
▪︎デメリット
水風呂17℃
リクライニングスペースなし
今年の158サウナは、ゆパウザひばり。
今日は早くから軽めに飲んで、早めのサウナ。
とても空いてて、居心地良かったです。
→L
男
[ 東京都 ]
2025/09/26(金)14:00-18:00
混雑度50% 4セット
2025年総セット数:849セット
合計:90点
サ室 :18/20点
水風呂 :17/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:18/20点
館内設備:20/20点
▪︎メリット
サ室高温(最大100℃)
サ室4種類あり
水風呂2種類あり
水風呂塩素微臭
整いチェア多数
シャワー止まりづらい(15秒)
シャワー水圧普通
熱風呂あり
リクライニング多数
施設内食美味い
空いている
▪︎デメリット
電気風呂なし
少々お高めだか、その価値あり
帰り支度中、夢の世界から現実に戻される
今年の157サウナは、スパ ラクーア。
何も文句などない施設。
少しお高いですが、ご褒美サウナとしては最高の施設です。
サウナも浴室内設備、館内の上品さ、食堂の美味しさ、、、
少しリクライニングで油断すると、気がつけば意識がなくなるので目覚まし必須。
人をダメにする中毒性のある施設です。
また行きます。
全てが最高な設備です。

男
[ 埼玉県 ]
2025/09/21(日)21:00-24:00
混雑度30% 5セット
2025年総セット数:845セット
合計:80点
サ室 :16/20点
水風呂 :15/20点
整い場所:14/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室高温(95℃)
常に空いている
水風呂塩素微臭
熱湯あり
リクライニングが多い
サウナ環境は基本に忠実
▪︎デメリット
外気浴なし
内気浴が椅子7席
水風呂18℃
シャワー水圧弱い
シャワーがすぐ止まる所あり
今年の156サウナは、にいざ温泉。
今日はいつもより空いてましたね。
久々に8セットと長時間楽しんだら、フラフラになりました。
男
[ 東京都 ]
2025/09/19(金)18:30-20:30
混雑度40% 5セット
2025年総セット数:836セット
合計:85点
サ室 :17/20点
水風呂 :17/20点
整い場所:18/20点
浴室設備:16/20点
館内設備:16/20点
▪︎メリット
サ室体感温度高温
サ室オートロウリュ
ビート板あり
水風呂塩素臭なし
水風呂大きい
水風呂14℃
ヒーリングルームあり
▪︎デメリット
浴槽が壺風呂2つ
体重計がない
今年の154サウナは、馬場サウナ。
よく噂を聞いていたので、一度は行ってみたかったサウナ。
とりあえず、とても気に入りました。
まず全体的にスタイリッシュで清潔感があります。
サ室は30人規模。
80℃と低めですが、高頻度でセルフロウリュのため、体感温度はかなり高いです。
水風呂も目の前で14℃。
ととのいスペースも、内気浴、外気浴、ヒーリングルームの3つ。
お気に入りはヒーリングルーム。
冷房が効いてて、プロジェクターから自然の景色が映し出されてます。
夏場は、大人気になるのではないでしょうか。
必ずまたきます。

男
[ 東京都 ]
2025/09/17(水)21:00-23:00
混雑度70% 6セット
2025年総セット数:831セット
合計:85点
サ室 :17/20点
水風呂 :18/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:16/20点
▪︎メリット
サ室高温(100℃)
サ室体感温度高
水風呂塩素臭なし
水風呂潜れる
シャワーON/OFF式
シャワー高水圧
電気風呂あり
高温露天風呂あり
▪︎デメリット
水風呂17℃
リクライニングスペースなし
今年の153サウナは、ゆパウザひばり。
今日は22時までは混雑気味。
サ室も8割埋まっており、外気浴は満員。
珍しい日もあるんですね。

男
[ 埼玉県 ]
2025/09/16(火)21:00-23:30
混雑度30% 6セット
2025年総セット数:825セット
合計:84点
サ室 :17/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:17/20点
▪︎メリット
サ室高温96℃
水風呂が若干深い
水風呂塩素臭なし
内気浴場所が多数
内気浴で寝転べる
露天風呂が高温
電気風呂あり
シャワーON/OFF式
いつでも空いている
▪︎デメリット
シャワー水圧弱い
水風呂が水温高め
リクライニングスペースが狭い座敷のみ
今年の152サウナは、湯の森所沢(岩の湯)。
「岩の湯」と「檜の湯」が2週間毎に入れ替わりですが、個人的には岩の湯推し。
今日は岩の湯でサ室も高温。
源泉温泉も大きい浴槽でお気に入りです。
個人的には、サ室も岩の湯押しです。
しかも、今日は平日ということもありガラガラでした。
男
[ 埼玉県 ]
2025/09/15(月)21:00-24:00
混雑度30% 5セット
2025年総セット数:819セット
合計:80点
サ室 :16/20点
水風呂 :15/20点
整い場所:14/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室高温(95℃)
常に空いている
水風呂塩素微臭
熱湯あり
リクライニングが多い
サウナ環境は基本に忠実
▪︎デメリット
外気浴なし
内気浴が椅子7席
水風呂18℃
シャワー水圧弱い
シャワーがすぐ止まる所あり
今年の151サウナは、にいざ温泉。
祝日だし3連休最終日なので、混雑を想定し向かったところ、予想通り駐車場は大混雑。
しかし、館内は平日並み。
あの車達は何処から来たのか?
男
[ 東京都 ]
2025/09/12(金)18:00-21:00
混雑度60% 6セット
2025年総セット数:814セット
合計:84点
サ室 :18/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:16/20点
浴室設備:16/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室体感温度高
世界初オートロウリュ
セルフロウリュ
水風呂14℃
水風呂塩素微臭
シャワーON/OFF式
熱風呂あり
雰囲気最高
▪︎デメリット
外気浴なし
今年の150サウナは、SPABLIC赤坂湯屋。
エレベーターで3階へ行き、扉が開いた全員驚きます。
湯屋に相応しい店構え。
高級な和の雰囲気なので、一度行ってみてください。
3時間(休憩)コースで入館。
館内着とドリンクが付いて2500円。
80分(3セット)→20分休憩→ 80分(3セット)
サ室は2つあり、20人規模のオートロウリュ。
もう一方は、10人規模のセルフロウリュ。
どちらも良いです。
水風呂は浅めで13-14℃。
内気浴スペースは、優しい風が流れてます。
浴槽は1つですが、41℃と高温。
館内着に着替えると、座敷スペースでダラダラできます。
オロポ飲みながら、少し休憩後に後半戦。
しっかりと楽しめました。
近所に多数競合がありますが、全く違う雰囲気なので、赤坂ローテーションには入ってくるサウナ施設でした。
また行きます。

男
[ 東京都 ]
2025/09/09(火)20:00-22:30
混雑度90% 4セット
2025年総セット数:808セット
合計:86点
サ室 :17/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:18/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室高温(92℃)で4段タワー
サ室10分毎オートロウリュ
水風呂13℃ & 16℃
水風呂氷付き
内気浴チェアまで水風呂から2歩
シャワー止まりづらい(20秒)
シャワー水圧過去最強
熱風呂あり
高濃度炭酸泉が温泉
電気風呂あり
関東最大の大きさ、設備
カツカレー以上のスパジャポカレーあり
休憩リクライニング多数
▪︎デメリット
水風呂塩素臭あり
休日は入場規制なので平日しか行けない
若い団体客が多く、どこの施設よりも賑やか
今年の149サウナは、スパジアムジャポン。
平日とはいえ、一部の学生はまだ夏休みのためか大混雑。
しかも団体客が多く、壺風呂に3人で窮屈に入ってたり。。。
今月下旬、平日の夜中まで少し期間をおきます。
サウナブームも落ち着き始めているのに、さすがスパジャポです。
男
[ 埼玉県 ]
2025/09/06(土)21:00-24:00
混雑度40% 4セット
2025年総セット数:804セット
合計:80点
サ室 :16/20点
水風呂 :15/20点
整い場所:14/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室高温(95℃)
常に空いている
水風呂塩素微臭
熱湯あり
リクライニングが多い
サウナ環境は基本に忠実
▪︎デメリット
外気浴なし
内気浴が椅子7席
水風呂18℃
シャワー水圧弱い
シャワーがすぐ止まる所あり
今年の148サウナは、にいざ温泉。
一カ月ぶりです。
今日はサ室が90℃といつもより低かったです。
一時的ならよいのですが。。。
男
[ 東京都 ]
2025/09/01(月)21:00-23:00
混雑度50% 5セット
2025年総セット数:800セット
合計:85点
サ室 :17/20点
水風呂 :18/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:16/20点
▪︎メリット
サ室高温(100℃)
サ室体感温度高
水風呂塩素臭なし
水風呂潜れる
シャワーON/OFF式
シャワー高水圧
電気風呂あり
高温露天風呂あり
▪︎デメリット
水風呂17℃
リクライニングスペースなし
今年の147サウナは、ゆパウザひばり。
今日は月曜に割には、少し混雑です。
とはいえ、全然周りは気にならない程度です。
因みに今日も少し飲んで、酔い覚ましサウナ。
最近は、これがどハマりです。
サ室前に、水風呂で体を冷まし、一気に酔いを覚まします。
皆さまは決してマネしないように。
男
[ 神奈川県 ]
2025/09/29(金)16:00-21:30
混雑度80% 3セット
2025年総セット数:795セット
合計:83点
サ室 :16/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:17/20点
▪︎メリット
ビート板あり
水風呂塩素臭なし
熱湯あり
電気風呂あり
露天風呂絶景
リクライニング大量
▪︎デメリット
水風呂塩素臭あり
タオルセット込み価格のみ
休日夕方は激混み
今年の146サウナは、横須賀温泉 湯楽の里。
釣りの帰りでの立寄りです。
過去に何度か来てる施設ですが、平日昼間は空いてて心地よいですね。
夜が学生団体客が多く、かなり過酷な環境ですが。。。
露天風呂から東京湾を眺めながら良い気分です。
ちょっと遠いですが、また来ます。

男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。