2023.11.21 登録
[ 東京都 ]
2025/06/20(金)21:30-23:30
混雑度20% 5セット
2025年総セット数:568セット
合計:85点
サ室 :17/20点
水風呂 :18/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:16/20点
▪︎メリット
サ室高温(100℃)
サ室体感温度高
水風呂塩素臭なし
水風呂潜れる
シャワーON/OFF式
シャワー高水圧
電気風呂あり
高温露天風呂あり
▪︎デメリット
水風呂17℃
リクライニングスペースなし
今年の107サウナは、ゆパウザひばり。
少し飲んで、酔い覚ましサウナ。
サウナ前に水風呂で、一気に酔いを覚ましてからのサウナ。
今日はとても空いており、とても静かでした。
男
[ 東京都 ]
2025/06/19(木)18:30-20:30
混雑度80% 4セット
2025年総セット数:565セット
合計:82点
サ室 :17/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:15/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:17/20点
▪︎メリット
サ室体感温度高
ビート板あり
水風呂バイブラ
源泉温泉あり
電気風呂あり
コスパ良し
▪︎デメリット
外気浴少なめ
リクライニングなし
今年の106サウナは、ヌーランドさがみ湯。
サ室は15人程入れる細長いサ室。
温度計は90℃だが、湿度もたかく、体感温度は95℃。
水風呂は2人用で小さめだが、バイブラのため、長湯できません。
ととのいスペースですが、外気浴はチェアー2つ。
浴槽周りや階段に座ってる人も多いです。
内気浴は、体を拭いてからの脱衣所スタイル。
源泉温泉やジャグジーなど、多彩な浴槽が完備されてます。
これで、サウナにタオルセット込みで850円は格安ですね。
→L
男
[ 東京都 ]
2025/06/18(水)18:30-20:30
混雑度80% 6セット
2025年総セット数:561セット
合計:89点
サ室 :18/20点
水風呂 :18/20点
整い場所:18/20点
浴室設備:18/20点
館内設備:17/20点
▪︎メリット
サ室高温(102℃)
20分毎オートロウリュ
ビート板あり
水風呂11℃
水風呂バイブラ
水風呂深め
水風呂塩素臭なし
水風呂じゃら2歩で外気浴
外気浴チェア多数
動線完璧
サ室水風呂が露天スペースに配置
シャワー止まりづらい(20秒)
源泉温泉あり
高濃度炭酸泉あり
電気風呂あり
▪︎デメリット
2時間制
リクライニングなし
混雑
今年の105サウナは、深川温泉 常磐湯。
久々の高得点です。
それ程に最高でした。
サ室は高温多湿で、ロウリュ直後は体感温度120℃。
水風呂は11℃でバイブラなので、実質シングル。
水風呂の周りには、外気浴チェアー多数。
「ゆ家 和ごころ 吉の湯」と同様にサ室も水風呂も露天にあるので、動線が完璧です。
サウナ後も温泉や多数の浴槽があり、ゆっくり楽しみたいのですが、2時間制のため、ここで帰宅準備。
たっぷり楽しめた最高の2時間でした。
また行きます。
男
[ 東京都 ]
2025/06/17(火)21:00-23:30
混雑度80% 5セット
2025年総セット数:555セット
合計:86点
サ室 :17/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:18/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室高温(92℃)で4段タワー
サ室10分毎オートロウリュ
水風呂13℃ & 16℃
水風呂氷付き
内気浴チェアまで水風呂から2歩
シャワー止まりづらい(20秒)
シャワー水圧過去最強
熱風呂あり
高濃度炭酸泉が温泉
電気風呂あり
関東最大の大きさ、設備
カツカレー以上のスパジャポカレーあり
休憩リクライニング多数
▪︎デメリット
水風呂塩素臭あり
休日は入場規制なので平日しか行けない
若い団体客が多く、どこの施設よりも賑やか
今年の104サウナは、スパジアムジャポン。
2週間前はガラ空きでしたが、今日は大混雑。
学生グループが多数おり、ととのい難民になりかけました。
10:30頃からは、送迎バス最終便はあるので、一気に心地よい空間でした。
因みに、サ室の体感温度が上がったと思うんですが気のせいでしょうか?
温度計は90-92℃と変わりませんが、常に湿度が高くなってます。
10分毎のオートロウリュの量増加されたんですかね?
男
[ 埼玉県 ]
2025/06/15(日)21:00-23:30
混雑度70% 5セット
2025年総セット数:550セット
合計:80点
サ室 :16/20点
水風呂 :15/20点
整い場所:14/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室高温(102℃)
常に空いている
水風呂塩素微臭
熱湯あり
リクライニングが多い
サウナ環境は基本に忠実
▪︎デメリット
外気浴なし
内気浴が椅子5席
水風呂18℃
シャワー水圧弱い
シャワーがすぐ止まる所あり
今年の103サウナは、にいざ温泉。
2日前にも来ましたが、最近のマイブームです。
空いてて、サ室も程よく熱い。
灼熱サウナの様な皮膚を火傷する熱さではなく、体の芯から熱くなるサウナ。
やめれないですね。
男
[ 埼玉県 ]
2025/06/13(金)21:00-23:30
混雑度70% 5セット
2025年総セット数:545セット
合計:80点
サ室 :16/20点
水風呂 :15/20点
整い場所:14/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室高温(102℃)
常に空いている
水風呂塩素微臭
熱湯あり
リクライニングが多い
サウナ環境は基本に忠実
▪︎デメリット
外気浴なし
内気浴が椅子5席
水風呂18℃
シャワー水圧弱い
シャワーがすぐ止まる所あり
今年の102サウナは、にいざ温泉。
3日前のガラガラ状態の惚れ込み、すぐにリピート。
しかし今日は週末。
考えが甘かったです。
混雑はしてませんが、多少人も多かったです。
男
[ 東京都 ]
2025/06/12(木)05:30-08:30
混雑度70% 5セット
2024年総セット数:540セット
合計:81点
サ室 :17/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:15/20点
浴室設備:16/20点
館内設備:17/20点
▪︎メリット
サ室高温
水風呂塩素臭なし
シャワー高水圧
熱湯あり
リクライニング大量
▪︎デメリット
施設がコンパクト
脱衣所が混雑
今年の101サウナは、Smart stay SIZUKU。
大井町では有名な店舗。
サ室上限6名、水風呂2名、整い椅子4席とコンパクト。
すぐに難民になりそうでならない。
朝一でしたが、そこそこ混雑してました。
皆さん、ととのってから出社するのでしょう。
男
[ 東京都 ]
2024/06/11(水)21:00-22:30
混雑度70% 3セット
2024年総セット数:535セット
合計:85点
サ室 :18/20点
水風呂 :18/20点
整い場所:18/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:14/20点
▪︎メリット
サ室体感温度超高
セルフロウリュ
ハビート板あり
水風呂潜れる
水風呂シングル
水風呂水深1m以上
水風呂塩素臭なし
外気浴雰囲気最高
外気浴チェアー豊富
黙浴徹底
不感湯あり
施設全体が綺麗
▪︎デメリット
混雑
動線悪い
シャワー水圧弱い
洗い場が少ない
今年の100サウナは、泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ。
軽く飲んだ後の酔い覚ましに、軽めの3セット。
21時なら、大分混雑緩和されてます。
キムタクさんのアウフグース、最高でした。
1セット目から、バッキバキに整いました。
潜れるシングルも珍しいですよね。
サ室2つに水風呂も2つ。
階段を昇ると、都内とは思えない楽園のような外気浴。
今日は風が強めにでしたが、全然気にならない最高の外気浴。
ごちそうさんでした。
男
[ 埼玉県 ]
2025/06/10(火)21:00-23:30
混雑度20% 6セット
2025年総セット数:532セット
合計:80点
サ室 :16/20点
水風呂 :15/20点
整い場所:14/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室高温(102℃)
常に空いている
水風呂塩素微臭
熱湯あり
リクライニングが多い
サウナ環境は基本に忠実
▪︎デメリット
外気浴なし
内気浴が椅子5席
水風呂18℃
シャワー水圧弱い
シャワーがすぐ止まる所あり
今年の99サウナは、にいざ温泉。
久々の平日でしたが、どこもガラガラ状態。
全員がお一人様なので、会話すら聞こず、水の音しか聞こえてきません。
最高の空間でした。
男
[ 東京都 ]
2025/06/09(月)19:00-21:00
混雑度50% 6セット
2024年総セット数:526セット
合計:84点
サ室 :17/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:17/20点
▪︎メリット
サ室高頻度オートロウリュ
ほうじ茶ロウリュ
ビート板あり
高濃度炭酸泉あり
水風呂塩素臭なし
インフィニティ多数
シャワー全然止まらない
好立地(駅から1分)
▪︎デメリット
初回LINE入会手続きが面倒
水風呂が浅い
今年の98サウナは、FLOBA。
半年ぶりに来ましたが、前回はオープン直後だったので、どんな改善されているか楽しみでした。
LOOFTOP(西荻窪)、MONSTER(吉祥寺)の展開するメッセプロパティーの第三弾。
個人的には一番好きです。
サ室、水風呂、整いスペース、動線、洗い場、浴槽の全てが一番使いやすく、狭苦しくない印象。
ブラシュアップされ、徐々に洗練されてます。
サ室はほうじ茶オートロウリュ。
5分毎に発生するので、1回の水分量は若干少なめですが、サ室内は高温多湿です。
30人程が円状に並び、完全黙浴。
インフィニティチェアが多数並んでいるので、平日夜間でも難民にはなりません。
最高に深いととのいでした。
男
[ 埼玉県 ]
2025/06/07(土)21:30-24:00
混雑度90% 6セット
2025年総セット数:520セット
合計:83点
サ室 :16/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:17/20点
▪︎メリット
サ室高温100℃
サウナ民度が高い
水風呂が若干深い
水風呂塩素臭なし
内気浴場所が多数
内気浴で寝転べる
露天風呂が高温
電気風呂あり
シャワーON/OFF式
いつでも空いている
▪︎デメリット
シャワー水圧弱い
水風呂が水温高め
リクライニングスペースが狭い座敷のみ
今年の97サウナ目は、湯の森所沢(檜の湯)。
今日はかなり混雑してました。
若い団体客が複数いて賑やかでしたね。。。
「岩の湯」と「檜の湯」が2週間毎に入れ替わりですが、個人的には岩の湯推し。
次回は岩の湯に入りたいです。
男
[ 東京都 ]
2025/06/05(木)18:30-21:00
混雑度80% 5セット
2025年総セット数:514セット
合計:81点
サ室 :14/20点
水風呂 :17/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:16/20点
▪︎メリット
サウナバスタオルあり
水風呂塩素臭なし
水風呂が温泉
水風呂深め
露天温泉2つあり
▪︎デメリット
サ室低め(80℃)
シャワーすぐ止まる
全体的に、どこも混雑
今年の96サウナは、武蔵小山温泉 清水湯。
店構えは、和風で素敵な雰囲気です。
サ室は80℃とやや低め。
14名のサ室と記載されてるが、8人でかなり窮屈。
水風呂は深めの19℃。
バイブラ有なので、体感17℃くらい。
外気浴は7席あるが、取り合いです。
露天風呂には温泉が2種類あるにが珍しい。
全体的に混雑しており、少し窮屈感がありました。
→L
男
[ 東京都 ]
2025/06/04(水)21:30-23:30
混雑度20% 5セット
2025年総セット数:509セット
合計:85点
サ室 :17/20点
水風呂 :18/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:16/20点
▪︎メリット
サ室高温(100℃)
サ室体感温度高
水風呂塩素臭なし
水風呂潜れる
シャワーON/OFF式
シャワー高水圧
電気風呂あり
高温露天風呂あり
▪︎デメリット
水風呂17℃
リクライニングスペースなし
今年の95サウナは、ゆパウザひばり。
少し飲んで、酔い覚ましサウナ。
サウナ前に水風呂で、一気に酔いを覚ましてからのサウナ。
この状態でのサウナが一番好きです。
しかも今日もガラ空き。
ととのわないわけがないですよね。
男
[ 東京都 ]
2025/06/03(火)21:00-23:30
混雑度30% 5セット
2025年総セット数:504セット
合計:86点
サ室 :17/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:18/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室高温(92℃)で4段タワー
サ室10分毎オートロウリュ
水風呂13℃ & 16℃
水風呂氷付き
内気浴チェアまで水風呂から2歩
シャワー止まりづらい(20秒)
シャワー水圧過去最強
熱風呂あり
高濃度炭酸泉が温泉
電気風呂あり
関東最大の大きさ、設備
カツカレー以上のスパジャポカレーあり
休憩リクライニング多数
▪︎デメリット
水風呂塩素臭あり
休日は入場規制なので平日しか行けない
若い団体客が多く、どこの施設よりも賑やか
今年の94サウナは、スパジアムジャポン。
今日は雨のせいでしょうか。
過去一番空いてます。
サ室も浴室も、食堂までガラガラ。
こんなに空いていると、ホントに過ごしやすい。
久々にサウナだけではなく、色んな浴槽をゆっくり楽しみました。
男
[ 東京都 ]
2025/06/02(月)18:00-20:00
混雑度30% 6セット
2025年総セット数:499セット
合計:89点
サ室 :18/20点
水風呂 :17/20点
整い場所:18/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:19/20点
▪︎メリット
サ室広々
セルフロウリュ
ビート板あり
水風呂塩素臭なし
内気浴場所が多数
外気浴広々
露天風呂が高温
シャワー一部ON/OFF式
かなり空いている
リクライニングスペース広大
▪︎デメリット
シャワー水圧弱い
脱衣所12階、サウナ11階
今年の93サウナ目は、RAKU SPA府中。
入場料は2000円と高めですが、その価値はあります。
サ室は90℃で30人規模と天空サウナは108℃。
サ室の2重扉も魅力的です。
水風呂も広く、内気浴スペースの広大。
どこも窮屈感が全くなく、広々してます。
外気浴は12階からの絶景。
浴槽は露天風呂が1つ、内風呂が3つ。
館内施設も広々してます。
7階は食堂やコワーキングスペース。
8階はダラダラスペースや小さなゲーセン。
またいきます。
男
[ 埼玉県 ]
2025/05/31(土)21:00-23:30
混雑度90% 6セット
2025年総セット数:493セット
合計:80点
サ室 :16/20点
水風呂 :15/20点
整い場所:14/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室高温(102℃)
常に空いている
水風呂塩素微臭
熱湯あり
リクライニングが多い
サウナ環境は基本に忠実
▪︎デメリット
外気浴なし
内気浴が椅子5席
水風呂18℃
シャワー水圧弱い
シャワーがすぐ止まる所あり
今年の92サウナは、にいざ温泉。
今日は過去一で混雑してました。
団体客でもなく、家族連れや一人の客ばかりでした。
なぜですかね。
ととのい難民になる程の混雑。
先週末も混雑してましたが、メディアかSNSかで取り上げられたんですかね?
男
[ 東京都 ]
2025/05/30(金)16:00-20:00
混雑度30% 1セット
2025年総セット数:487セット
合計:86点
サ室 :17/20点
水風呂 :16/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:18/20点
館内設備:18/20点
▪︎メリット
サ室高温(92℃)で4段タワー
サ室10分毎オートロウリュ
水風呂13℃ & 16℃
水風呂氷付き
内気浴チェアまで水風呂から2歩
シャワー止まりづらい(20秒)
シャワー水圧過去最強
熱風呂あり
高濃度炭酸泉が温泉
電気風呂あり
関東最大の大きさ、設備
カツカレー以上のスパジャポカレーあり
休憩リクライニング多数
▪︎デメリット
水風呂塩素臭あり
休日は入場規制なので平日しか行けない
若い団体客が多く、どこの施設よりも賑やか
今年の91サウナは、スパジアムジャポン。
今日は子供達と早い時間に1セット。
さすがに空いてますね。
今夜はフードコートで色々食べましたが、いつ食べても、ここのピザめっちゃ美味い!!
男
2025/05/29(木)21:00-23:00
混雑度70% 5セット
2025年総セット数:486セット
合計:82点
サ室 :18/20点
水風呂 :18/20点
整い場所:15/20点
浴室設備:16/20点
館内設備:15/20点
▪︎メリット
サ室高温(102℃)
セルフロウリュ
ビート板あり
水風呂12℃
水風呂バイブラ
シャワーON/OFF式
▪︎デメリット
外気浴なし
水風呂塩素微臭
リクライニングスペースなし
今年の90サウナは、サウナリゾートオリエンタル上野。
サ室は102℃と高温且つ、セルフロウリュ。
ビート板もあり、テレビを見ながら耐え続けます。
8人程は入れる大きさでした。
水風呂は12℃バイブラなので、体感シングルです。
すこーし塩素の香りを感じました。
ととのいスペースですが、外気浴はありませんが、内気浴スペースは多く、扇風機まで完備されてるので、内気浴の中ではとてもととのいやすいです。
男
[ 東京都 ]
2025/05/28(水)20:00-22:30
混雑度70% 6セット
2025年総セット数:481セット
合計:84点
サ室 :18/20点
水風呂 :18/20点
整い場所:16/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:15/20点
▪︎メリット
サ室高温(130℃)
セルフロウリュ
ビート板あり
水風呂塩素臭なし
水風呂13℃
水風呂潜れる
シャワーON/OFF式
シャワー高水圧
電気風呂あり
熱湯あり
▪︎デメリット
サ室コンパクト
リクライニングスペースなし
今年の89サウナは、寺島浴場。
東京七大灼熱サウナの1つで、ここで7つ完全制覇!!
とりあえず、噂以上の灼熱でした。
サ室と水風呂の温度差発電100℃以上はありますが、10倍は始めてです。
サ室は5人と小さく、体格大きめの人は4人が限界。
小さいからこそ、常時130℃をキープ出来ているのでしょう。
そこに15分間隔のセルフロウリュ。
肺が焼けます。
水風呂はキンキン13℃。
皮膚が軽く火傷状態なので、最高に気持ちいいです。
その他にも、浴槽は4つ程あり、色々楽しめました。
因みに2時間制ですので、ご注意ください。
男
[ 東京都 ]
2025/05/27(火)21:00-23:30
混雑度50% 5セット
2025年総セット数:475セット
合計:85点
サ室 :17/20点
水風呂 :18/20点
整い場所:17/20点
浴室設備:17/20点
館内設備:16/20点
▪︎メリット
サ室高温(100℃)
サ室体感温度高
水風呂塩素臭なし
水風呂潜れる
シャワーON/OFF式
シャワー高水圧
電気風呂あり
高温露天風呂あり
▪︎デメリット
水風呂17℃
リクライニングスペースなし
今年の88サウナは、ゆパウザひばり。
先週の混雑が嘘のようです。
今日はガラ空き。
気になったんですが、いつもより水風呂の温度が少し高かったです。
19℃になってました。
最近暑くなってきたから、地下水も上昇してるんですかね。。。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。