所沢まで足を伸ばした帰り道、今日はキミにきめた!
という訳で、所沢温泉湯楽の里へ。
湯楽の里さんはどこも温泉がしっかり気持ちよくて、露天も開放的ですよね。
内湯にある炭酸泉も、疲労回復や、サウナセット間の休憩にもってこい。
🔥ここのサ室は、湯楽の里らしく、屈指のデカさ。6段階段のタワーサウナで、30人以上余裕で入れます。遠赤のドライ、最上段で体感95℃位か。下段でゆっくりでも気持ちいい。
🧊水風呂は、詰めれば6人くらい。18℃位の適温で、子どもたちもひゃーっとか言いながら入ってきます。湯楽の里といえば地域の憩いの場的な雰囲気ですよね。ご家族連れがたくさんいます。
💺休憩は露天エリアで思い思いに。室内の腰掛湯もいがいとアリです。
帰途🚙につく前に一休みできて助かりました~
男
-
90℃
-
18℃
女
-
83℃
-
19℃
夏休み最後の締めサ活は…
お墓参りから汗だくでの訪問となりました…
ホーム「所沢温泉湯楽の里」さんへ!
明日からの仕事を考えると憂鬱で仕方ないですが…
近いしサウナ後のんびり過ごそうということで
こちらに訪問してきました!
私は夏休みですが…世の中も連休…しかも最終日ということで混雑覚悟の11時半頃in。
お昼時もあり、空いててラッキーサウナ!!
いつも通り体を清めてから、本日は白湯が薬湯となっていたのでこちらで下茹で!
水通しからいざサウナへ!!
サ室はいつも通りの90度で心地良い感じ!
しかもこの広いサ室で1人!というラッキーもありました!ただ…あまりの広さの中で1人になると
なんだか落ち着きませんね(笑)逆に…
水風呂も温度こそいつもよりぬるめ?の印象でしたが、待つこともなかったのでラッキー!
ゆっくり浸かって冷やされました!
しかし、外気浴は待ち発生!
ベット、椅子で気持ちよさそうに寝てる方もいたので(笑)
私には岩があるのでなんの問題もありません(笑)
今日は日差しも強かったですが、風もあるし
やはり真夏よりは落ち着いてきていて、とても
気持ちよく整えました!
そんなこんなの7セット満喫!
明日から…また…仕事…
週末の連休に向けて頑張ろーー!

男
-
90℃
-
20℃
女
-
64℃,83℃
-
20℃
女
-
83℃
-
20℃
女
-
88℃
-
19℃
女
-
80℃
-
19℃
- 2018.01.15 00:16 宮本蒸さし
- 2018.10.22 21:57 芹澤 篤之
- 2018.10.25 23:57 molamola_♨︎
- 2019.04.20 15:51 ダンシャウナー
- 2019.09.26 18:01 とら
- 2019.10.27 14:56 モリタニ
- 2019.10.27 15:05 モリタニ
- 2019.10.28 23:10 モリタニ
- 2019.10.28 23:11 モリタニ
- 2019.12.22 11:13 あやとのつぶやき
- 2020.03.06 18:07 週末サウナー
- 2020.04.10 11:01 とら
- 2020.04.12 23:38 居残り佐平次
- 2020.04.18 09:52 とら
- 2020.05.05 07:34 居残り佐平次
- 2020.05.26 21:08 とら
- 2020.08.29 09:40 崇
- 2020.08.29 09:43 崇
- 2020.12.28 23:11 やまかんとく
- 2021.05.18 18:07 ミッキー山下
- 2022.05.07 12:58 ゆーき
- 2022.05.07 16:51 たかし
- 2022.07.31 22:25 GAIKIYOKUN♨︎
- 2022.10.16 09:21 GAIKIYOKUN♨︎
- 2023.02.09 11:43 ごんこちゃん
- 2023.02.09 11:48 ごんこちゃん
- 2023.03.11 20:31 しゅんP
- 2023.08.13 10:12 まつしょう