対象:男女

男女入れ替え施設

小さな旅 川越温泉

温浴施設 - 埼玉県 川越市

イキタイ
1611

244

2023.05.06

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

テーロッド

2023.05.06

12回目の訪問

逆GW(週6勤務)の最終日は…
夜勤でフィナーレを迎えることに🎉👏

私の夜勤は、かなりの過酷労働であるが
サウナに行けるチャンスでもある。

(勤務時間)
5/5(金) 8:00〜14:00
中抜け 14:00〜21:00
5/5(金)21:00〜05:00

中抜け時間にサウナに行くことが、
私にとっては至福の時間である!

この時間を例えるなら…


刑務所に収監されていながらも、
一度だけサウナに行っても良いと許可される
もし、そんな事を認めてもらったら…


最高だと思いませんか?🤭



そしてこの貴重な時間にホームサウナへ

露天の雰囲気はというと…
金曜日の昼間なのにGWという事で
まさに休日感満載だ!!

あぁ…羨ましいなぁ…と思いながらも
私も今だけ、この時間だけであれば、
誰よりも幸福感は負けていないつもりだ!

なんたって、、、

やっとシャバに出て来れたんだ!!


そしてサ活開始…
やっぱり中抜けのサ活は格別に気持ち良い😊
ただ徐々に時間が経つにつれ…
気持ちがどんよりとしてくる😞

また刑務所に戻らなければならないからだ!

そんな事を考えてると、何故だか…
大谷が17連戦フル出場した事を思い出した。

大谷翔平は…
17連戦休日なし、遠征距離約4,000㌔

私は5月に入り
6連戦1休、来週も6連戦1休、内夜勤2回
遠征距離は厚木健康センターまで約85㌔

改めて大谷の凄さを実感した!!
こんな状況でも活躍するなんて、
アッパレの一言である‼︎😲

そんな大スターでもある大谷と私とで
似ている点が少しだけあった💡

それはというと…
時差ボケを考えて生活をしている点と、
会社員とサウナーの二刀流であることだ(笑)

ただ、私の二刀流は、
これといって記録的なことは
何一つ達成していない🤣

そんなこんなであっという間にサ活が終了…


(余談)
ちなみに…今日も「石の湯」だったので、
これで11連続「石の湯」だ🪨
狙っていないのに、ここまで続くと不気味な
気持ちになる。0.05%の確率で継続中!
ある意味、記録といった部分では、
ここも大谷と似ているもしれない!

次こそは「木の湯」に当たって
少し気持ちを切り替えたいと思っている!
宜しくお願いします🙏

続きを読む
25

いる

2023.05.05

14回目の訪問

ゴルフ帰りに訪問。
めちゃくちゃ癒された〜
たくさん歩いて足の裏が痛かったので
湯船で足をマッサージ。
身体が温まりサウナへゴー!
オートロウリュが始まったタイミングでアロマ水が投入され一気に湿度上昇!
ダラダラ汗が止まらない!
水風呂は16度でちょうどいい!
屋根付きの寝転びスペースでととのい〜
のんびり3セット、休憩長めに楽しんだ。
最高に気持ちいい〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ぼーーず

2023.05.04

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SaunaBoys Club

2023.05.04

6回目の訪問

仕事後のサウナ
余計な雑念を忘れさせてくれるよね。

人数も少なく心地よいサウナでした!

また早めに来たいですな✌️

8.12.9の3セット✌️

続きを読む
12

yuckey saunner

2023.05.04

1回目の訪問

21:30頃入店
本日は木の湯。
病み上がりサウナ。
体調若干不安だったけどしっかりととのえた。

続きを読む
12

かつお

2023.05.04

1回目の訪問

初訪問。

サクッと3セット。30分に一回のオートロウリュ👍良い汗かけた。外気浴も広々、寝転びスペースが日を遮れて風を感じれて良かったです。

続きを読む
22

テーロッド

2023.05.04

11回目の訪問

埼玉県川越市の名産は「芋」であるが、
私は芋洗いが大っ嫌いである!

GW中、風呂屋に行く事で
芋洗いと遭遇する可能性を考えると
何故かサ活をする気になれないのは…


私だけでしょうか?

ただ同時に、今週は仕事があまりにも忙しく
行く時間がないからという事もある。

そんなこんなで日曜にサ活して以来、
月・火の2日間もサ活が出来ていない💦
これまた死活問題だ!!

なんとかして行かなければ…
気付けばいつも通りどうしたら良いか考える

結論、
22時退社から50分1本勝負で行く決意!!



そして、マイホームサウナへ
(5/3訪問、投稿1日遅れ)

到着すると…これまたビックリ…🫢💦
ま、また「石の湯」だ😱
→前回投稿していますが…
「石の湯」か「木の湯」は奇数偶数日で
 1/2の確率なのにこれで10連続「石の湯」
 その確率はなんと0.1%だ!!
 これを野球に例えると1,024打数1安打
 2年間ヒットが打てない大スランプである

そんな確率にビックリしながらも…
やっとの入浴だ♨️✨

人はというと…
川越名物「芋」である!

そしてサ室も並びはしないが混み合っている

まぁ仕方ない…これがGWだ😞
→余談ですが、私は週6勤務の逆GW中です😭

静かなサ室であってほしいと心から願うも…

学生たちの溜まり場となっており
わんさか盛りに盛りに盛り上がっている…😇

★そして50分ルーティン開始

脱衣所3分→
サ室15分→水風呂3分→休憩なし→
サ室12分→水風呂1分→休憩7分→
洗い場5分→脱衣所4分

炭酸風呂の誘惑あったものの…
今日は2セットまで!!

サウナーであるがゆえに
時間内で終わらせる事は最低限の義務である

混んでる・うるさい・ドライヤー待機…
ただ、それでもサ活は最高だー😊



あぁ…早く私の逆GWが終わらないか、
切に願ってます🙏

(余談)
私個人としては、芋はやっぱり「紅はるか」
皮に黒い蜜がたっぷり付いていれば…
それはそれは、格別に甘い芋なんです!!
ってどうでもいいですね🤣

続きを読む
20

とうめ

2023.05.04

5回目の訪問

天然 小さな旅 川越温泉
2023.4.30 (日) 埼玉県

休憩、

混んでた、ちょっと早すぎた?、
個人的にはこの辺りでは一番、
GWはスタンプ3個、
今日は木の湯、壺湯が石の湯?、

続きを読む
30

サウナ水風呂の儀

2023.05.03

4回目の訪問

水曜サ活

4セット
天気が良くて外気浴が気持ちが良かった

続きを読む
3

ぼーーず

2023.05.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょく

2023.05.01

3回目の訪問

サウナ飯

昨日の夜千葉に帰って、朝から仕事して、
夕方船橋で案件済ませて、また実家へ戻る。
なにこのハードスケジュール。
それでもなのか、そんなだからなのかワカランが、
体はいつも通りにサウナを求めてくる。
川越IC下りたら、吸い込まれる様に実家とは逆方向に。
サウナ前に激熱ラーメンをキメてからのこちら。
20:00着。
混んでるだろうと覚悟はしてきたが、駐車場はそこそこに空きが。
ハイテク自販機でチケット購入し、
そそくさと本日男性は石の湯の脱衣所へ。
今日は久しぶりに慣れないスーツで過ごし、若干お湿りもあったんでね、
しっかり目に洗髪洗体、炭酸泉で下茹。
温まった体のまま、水通しはスッ飛ばしてスチームからのサウナin
サ15分・水シャワ・気10分
サ10分・水1分・気10分
サ12分・水2分・ぬる湯
低温のスチームサウナでも、湯から直なら発汗は早い。
足は冷えが早いんで、数回の撹拌混ぜつつ15分で粒垂れ。
少し雨粒の大きくなった外気浴で冷ましてから、ドライ2セット。
3セット目のアロマ投入回も上段てしっかり熱入れ。
広めサ室の影響か、熱気の降り注ぎはゆっくり。
前から思ってたが、
ここのサ室、アウフギースやったらいい感じになるよなぁ。
広いから仰ぎやすそうだし。
深めの水風呂も、相変わらずよく〆る。
長めに冷やしてから、内湯のぬる湯で昇天目指したが、
炭酸泉の方が低くてチルるな。
露天の冷気で体乾かして、サクッと上がり。
サウナブーム前にロウリュウ導入してたし、
セッティングも幅広く受け入れられる感じになってるし、
いいサウナだよなぁ、と毎回感じるね。
一服、給水。ロキの新しいヤツ初めて飲んだ。
さて、とっと帰らんとな、明日に影響するんでね。

もちもちの木 川越店

海老そば+煮たまご+チャーシュー

アチアチの中華そば食うつもりだったけど、未食の海老に釣られた、

続きを読む
55

じろス

2023.04.30

1回目の訪問

川越は都内への通勤圏内ですが、お住まいの皆さんは車生活でしょうかね?ちなみにこちらには車でなければ行けません。自転車でやってくる学生と思しき若者や、お爺さんお婆さんなど、地元の人に愛されてる感じのする場所ですね。

◯楽湯とか竜◯寺みたいな郊外型の健康ランドなのですが、お風呂、サウナ、外気浴場全て広々して開放感ある施設です。休憩所も複数箇所あり充実してるので私好み笑 おビールいただける食堂もありますが、車で来た際には帰りの足を確保しましょう。

サウナは30分おきにオートロウリュされるので高湿度保たれており発汗促進されます!また私が訪れた時間では15時にアロマロウリュウがあり、柑橘系の爽やかな香りでサ室が満たされてとても快適でした、熱波ヤバくてすぐ退出しましたが…。

水風呂は最深部110cmとの事。潜ることもできるが、耳抜き出来ないので私は首まで地味に浸かるだけ。

外気浴の椅子は複数設置されており、それ以外にもその辺で休める場所複数、リラックスできますよ。

都内からこちらにこられるのは車がないと難しいと思いますが、都会と田舎の境目の川越(失礼!)ならではの味のある施設ですね。機会があればまた来たい素敵な場所ですが、ここは川越の方々のための場所なのかもしれませんね…。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
37

ponta___0629

2023.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SaunaBoys Club

2023.04.30

5回目の訪問

2年ぶり位の川越温泉。

人も少ない時間にin

サ室のアロマのテイストも良く
以前来ていた時よりかなり良い!

ここの水風呂は15度前後で気持ちいいー!

続きを読む
7

ぼーーず

2023.04.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AGP

2023.04.29

14回目の訪問

連休スタートです!と言っても病み上がりではあり、旅行の予定などはないので、とりあえず美容院行って髪切って…ああいい天気だなあ、外気浴してえ〜!川越温泉にチェックインだ!
今日は奇数日、木の湯の日。祝日なのに、空いてて快適です。サウナも何回か貸し切り状態だったよ。嬉しいけどちょっと心配。ひいきのサウナには、潰れない程度に繁盛しててほしいです。
まだ少しだけヒノキ花粉の気配がするので、薬飲んで、炭酸泉でじっくり下茹でから入ってやりました。最高。時間をちゃんと計って、オートロウリュに毎回当たるようにして4セット+塩サウナ1セット。熱くて熱くて最高だ。どうしたんだ川越温泉。
考えてみれば、最後にここ来たのは年末で、あの後すぐに病気が発覚して、検査やなんかでずっと来られなかったんだっけ…。
やーもう最高ですよ!ミラブルシャワーに炭酸泉に、塩サウナ、冷え冷え深々水風呂。そしてさわやか外気浴。めちゃくちゃととのった。生きててよかった!
石の湯のハーブミストもやっぱり恋しい。近いうちまた来るぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
10

ぼーーず

2023.04.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カープサウナー

2023.04.27

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

ささくれ

2023.04.26

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
登録者: ミッキー山下
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設