対象:男女

秩父湯元 武甲温泉

温浴施設 - 埼玉県 秩父郡横瀬町

イキタイ
351

3D木工サウナー大西アツキ

2023.07.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

cedar

2023.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たなか

2023.07.05

1回目の訪問

サウナ:6-8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

なかなかない2連休。小売業の宿命。昨日の仕事終わりに祖父母宅に移動。今日は朝からMLB観戦し、叔母と車でお出かけ。70年代、80年代の懐かしい曲を流して熱唱🎤

1セット目。6分。マットあっつい🔥昭和ストロングサウナ。ハットを忘れてきたので、頭アッチい。
2セット目。8分。下段。まろやかな熱さ。常連と思しきおじいちゃん👴が2人でおしゃべり。地元密着感がたまらん。
3セット目。6分。再び上段へ。アチチチ。

森に囲まれた静かな雰囲気良き。露天風呂もあってととのい中の風が気持ちいい。まろやかな肌触りの温泉も♨️

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 18℃
20

しゃちょー

2023.06.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うーさん@TENTSAUNA BASE

2023.06.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タツヤ

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:BBQに行きました。川で遊んでBBQしてザリガニ取りスイカ割り花火。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
3

LINDA⭐︎

2023.06.03

1回目の訪問

キャンプ当日と帰りに入浴。
サ室は狭くてテレビとかなくて程よい熱さでいい感じ!
水風呂も気持ち良かった〜😚
トトノイイスが無かったのが残念、、それでもキャンプしながら楽しめるので最高!

続きを読む
3

サ々木

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

何かのついでに行ってきたシリーズ

祭の湯と迷った結果、こちらへ。
入った瞬間のアウェイ感、、正解!

#サウナ
ストーンで100度オーバー。下段は冷気が漂っているのでNG,

#水風呂
澄んでるね

#休憩スペース
少なめ

#その他
フェイスタオルはレンタルがなく、高いのでご注意を。

ミックスフライ定食

これで1000円。絶句。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
5

XRA

2023.05.05

1回目の訪問

ホームの武甲山登山の後には必ず立ち寄ります。
刺青の入った怖いおじさん方が「かけず小僧」の監視をしていて注意してます😱

続きを読む
0

かん しょー

2023.05.03

1回目の訪問

サウナは熱め
水風呂は冷たい
セッティングは良い!

常連さんに
にーちゃんこっち座れやと
言われました…(俺の前に座るなと)
メガネなくて全然見えなかったので
怖かったです笑
キャンプ客が多くて常連さんに
とっては不快だったんでしょうね…

出たあとにのんだ
ととのったドリンク。
少数派かもしれませんが
僕の口には合いませんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
2

温泉登山トラベラー

2023.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

おせわんなりす。(秩父弁の挨拶)
埼玉県に帰省けえってきた🙋
久々に新緑の武甲山⛰️ドーン!🙌
埼玉県西部地区出身者には心のシンボル武甲山1,304m
ピラミッド型の異様な姿は石灰石採掘による為。
賑やかな武甲山を離れ、岩バリエーション子持大持山まで縦走で山と鶯と会話できる静寂な後は、武甲温泉♨️

土日祝なら横瀬駅から無料送迎バスあり。
毎時00分20分40分の18時まで。
武甲登山帰りなら長丁場な横瀬駅へ徒歩途中に。
下足箱は返却式100円か、登山靴や冬ブーツが入らない時は簡易的な鍵無し下足箱。
脱衣所の貴重品ロッカー返却無し100円式。

洗い場は内湯と外湯に分割された感じはAKCに何となく似ている。
緑味がかった温泉なのか浴槽が緑味がかっているか不明だけど緑味風な湯船は内湯炭酸泉と外湯無色透明温泉の泉質は、単純硫黄温泉。
激しい運動後に必ず訪れる筋肉痛、関節痛も登山の下山後には単純硫黄温泉で少しでも負担軽減。

サウナここです、って主張せずにソッとある感じが良い。こういう施設が好き😄
でも、🈂️扉にはしっかり普通の注意書き貼り紙。
開けたらビックリ約100℃のストーン対流式🈂️。バツンっと激アツではなく優しい約100℃は大田区の名銭湯・新呑川湯に何となく似ている。
座面黄色マット敷の個別🈂️マット無し。

埼玉県西部地区の温浴施設謎の決まり、水風呂の桶に水を溜めておく。
やはり、ここ武甲温泉でもそのような光景。
表記は見当たらず体感で約16〜17℃で登山後の火照る体をアイシング。

外気浴は外湯側にベンチ×1
自販機あり脱衣所から出入り出来る広々な休憩スペースは入浴後の着衣後の方々やタオル巻きで休まれる方々が混在で詳細はわからず。

その名の通り、館内には武甲山の写真が並ぶ。
登山の際は、一般登山口の一の鳥居までは独特過ぎる石灰岩採掘工場を横目に限られた台数駐車場利用か横瀬駅から徒歩かタクシーで。
しかし、相変わらず迷惑駐車が多い。(📷最後)
登山口に突っ込んで停める車もあり、登山界では永遠の課題。
登山愛好家サウナーの皆様はそんな事は無いと思うが事前に駐車場情報チェックはしてほしい。

ちなみに、横瀬駅から行く観光名所の芝桜は例年GW見頃だが、今年は早くに見頃ピークを終える。
さぁ、山が呼んでるよ🙌
あちゃ(それでは)、今月もよろしくでがんす🙋

みそポテト+温泉たまご+缶🍺=770円

秩父と言えば、みそポテト😄人気施設。休憩広間は空かなくともテーブル席もある。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
151

jkh

2023.05.02

1回目の訪問

登山帰りに。
サウナ100度でアツアツカラカラ。
水風呂気持ち良かった。
温泉も良いし炭酸泉もあっておどろき。
そして蕎麦が美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
5

サウナ:★★★☆
水風呂:★★★★
外気浴:★★★☆
民度 :★★★★★
混雑度:★★★★
合計:20/25
総評▼
19:00イン
サウナはカラカラの100度
水風呂は体に馴染む、おそらくシングル。
混雑もしてなく、集中してととのえました…

続きを読む
14

hyde

2023.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

★通算72施設目

テントサウナの後は体洗う意味もあり、温泉へ。
オーソドックスな遠赤外線タイプのサウナ。オールドサウナ。

露天の温泉と脱衣所のよこにある外気浴スペースがよかったな。

続きを読む
2

トト

2023.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はたけさん

2023.04.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hayato サ活

2023.04.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さめ

2023.04.22

1回目の訪問

水風呂冷たくてさいこー!
お風呂は混んでてもサウナは空いてる。
温泉がちょっとぬるいのが物足りない。

続きを読む
9

いのうえ

2023.04.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:飛び交うおじ達の武勇伝。
スピード違反?知らんがな。ヤクザと喧嘩?笑わせんな。なーんて、言えるわけもなく、、

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
11
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設