対象:男女

秩父湯元 武甲温泉

温浴施設 - 埼玉県 秩父郡横瀬町

イキタイ
294

カリーシ

2022.04.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

水風呂がキンキンでびっくりした。

横瀬駅から徒歩圏内にあるこちら。スーパー銭湯風ではなく、地方の宿付き温浴施設という感じ。

決して新しくないが、サウナも水風呂もなかなか。とくに水風呂は見た目の水温を圧倒的に超えてきて良いサプライズだった。

サウナ🔥
温度: 100℃
定員: 9人 2段
ストーブ: 対流式(ストーン)
BGMあり。サービスネットの文字。

かなり古めのサウナも熱さ十分。マットもしっかり敷いてある。水風呂の水が注がれている音も響く。

水風呂💧
体感12℃。2人用。まさかのキンキン。

休憩🧖‍♂️
露天にベンチ×1、脱衣所から行ける露天にもベンチあり。

落ち着いた雰囲気の施設。バーベキューとかやった後にぴったりでは。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
26

イカイカ

2022.04.13

1回目の訪問

道の駅芦ヶ久保までドライブしたついでに武甲温泉へ。

向かったのは大体16時頃、温泉近辺に小学校があるためこの時間は下校中の児童が多い。また道もあまり広くないので車で来る方は注意したほうが良いだろう。

客層は地元民8割といった感じだろうか、黒髪よりも白髪の人が多く年齢層も高め。それと刺青が禁止ではないので、刺青の彫ってある厳つい人もいるため苦手な人は来ないほうが良いかもしれない。料金は平日700円と安めな印象だ。ちなみにバスタオルを100円でレンタルできるのでタオルを忘れても安心だ。

温泉は正直あまり楽しめなかった。特に露天風呂の浮いているゴミが気になって仕方がなかった。

サウナは100度くらいの高温とテレビなしというなかなかのストイック仕様だ。が、常連が楽しそうにお喋りをしているので瞑想にはむいていない。サ室は8人入ると狭いくらいの広さ。

水風呂は温度は表示されていないが30秒入るのも厳しいくらいの冷たさ。個人的にはもう少しぬるいほうが良いが、この冷たさも刺激的で悪くはない。

休憩スペースはサウナ室の近くに背もたれのない椅子が2脚ある。また露天風呂の近くに数人座れるベンチが1台設置してある(大体常連らしき人が寝っ転がってるため使えない)。面倒でない方は一旦脱衣所に戻ると休憩できる広めのテラスがあるので、そちらに行ったほうがゆっくり休憩が取れるだろう。

総評としては、空いている時間に来たい施設だ。整うのによい環境は揃っているが客層が賑やかで落ち着かないというのが私には合わなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
2

との

2022.04.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たけふぃん

2022.03.27

1回目の訪問

こちらのサウナかなり好みのサウナ室で
散々武甲キャンプ場でテントサウナしたのに3セットもこなしてしまいました。😆

水風呂もキンキンで最高でした。

武甲温泉から車で走る事1分の場所に本日テントサウナ⛺️を設営させて頂きSKCのメンバーにお披露目をさせて頂きました。

2月の雨降る寒い日に千葉県某所の古民家に縁あってお招き頂き初めてテントサウナをした日に‼️🤣

これからの趣味はこれだ‼️と思いほぼ即決と言って良いスピードで楽天にて購入したは良いもののキャンプ経験が無い自分❗️色々ネットやテントサウナをやっている方のサ活をよみあさったり😁自分の家でイメージトレーニングしたりしながらすごしてきました。

愛すべきSKCラバーの方々、キャンプ経験ある方に助けて頂き本日を迎える事が出来たのに感謝しかない。

そして仕事とはいえ勤務外に薪など協力して頂いた水風呂の好きな方(多摩地区在住)熱々のサ室を作るにはしっかり薪を入れないといけないので熱々のサ室ができたのはこの方のおかげです。

そんなこんなでテントサウナデビューしました。😆😆

ロウリュやり放題だし🤣キャンプ飯美味いし😁楽しかったー😎

また皆さんとテントサウナしたいです😃

続きを読む
88

ヨーディー

2022.03.27

1回目の訪問

SKCで暁のロウリュ。
その後TKCでテントサウナ。
さらにBKO(武甲温泉)でサウナ。
何セット目なのか全くわかりません。

サウナは104℃のカラカラ系。
温泉が透明で綺麗。
水風呂がキンキン。

予想より遥かにいいサウナ。
キャンプ場の横で立地抜群。

今日は全てが最高のサウナでした。

ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 12℃
57

山椒、、しん

2022.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
30

早朝🦦

2022.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ビールをよこせ(回せ)底まで飲もう~♪あんたが1番~♪私は2番~♪♪Byすごい男の唄
という訳で、行ってきましたよ。横瀬(よこぜ)町の武甲温泉( ゚∀゚)・∵ブハッ!!。なんというか、北斗の拳のキャラが出てきそうな、武闘派の香りがするネーミングです( ゚∀゚):∵グハッ!!
本日のレポです。
ここは、埼玉県でも山の方にあります。(医師の方とか少なそうです。)なので来る途中ところどころで道が傷んでいる場所があるので、注意して下さい。ふと看板を見ると「さいかいかいどう」って書いてあります。( ´△`)アァ-最下位(彩甲斐)街道じゃしょうがないって(○゚∀゚)ガハッ∵∴( ゚∀゚):∵グハッ!!( ゚∀゚)・∵ブハッ!!←冗談ですw。
サウナ室…暗がりです。ドアを開けると( ゚∀ ゚)ハッ!「胸に7つの傷を持つ男がいる」と思ったら、普通のおじさんでした。( ºωº )チーン…
水風呂…グルシンです。キンキンを通り越してます。咲が「その薬の名前は?」南方が「ペニシリンと言います」の映像が出てくるくらいJIN仁です。( ºωº )チーン…2回目
外気浴…山間部なので、穏やかで優しい感じ( -`ω-)b
まとめ…冷たい水風呂好きな方に超オススメです。また来ます(*・ω・)*_ _)ペコリ

カツカレー

続きを読む
503

コーヒー牛乳🐮

2022.03.19

1回目の訪問

武甲キャンプで立ち寄り。
女性サウナも90度あってなかなか本格的!
水風呂も14℃!
ただ椅子が...椅子が...なんで更衣室に繋がってんねん!浴槽につなげてくれーや!
外には一つしかない😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
3

ナナメ

2022.03.14

1回目の訪問

長瀞から秩父を抜けて!
五月の陽気と聞きしっかりバイクサ旅‼️
温泉は♨️無色透明サラッとした感じ。
サ室は古いながらも
104℃と2段編成TVなし。
がっつり汗がでて貸切状態でした。
そして水風呂に水道水掛け流しながら
30秒入っていられない。
キンキン水風呂でした。
山間の武甲温泉さん‼️
今日の気温なら外気浴もでき
流れる雲の☁️近さも最高でした。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
124

大浜佑介

2022.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

思いつきで秩父温泉巡り♨️
途中若い人達が話していた

若者A「サウナって何分くらい入ればいいの❓」
若者B「1分くらいじゃね❓」
若者A「何℃くらいだろ。え、105℃⁉️沸騰してんじゃん❗️」

熱伝導率云々の講義をしてやろうかと思ったが踏みとどまる
水風呂多分グルシン🥶

せいろそば+みそポテト

旨し❗️

続きを読む
17

Kenta.snow

2022.03.05

1回目の訪問

家族になろうの会。

続きを読む
2

*母投稿*

#サウナ
女性用としては珍しい100℃のサウナ。
土曜日の夕方訪問したがサウナ利用者はZERO。貸切です。

#水風呂
水温計なし。水道の蛇口全開の水が常に入っている状態。
何度かわからないが結構冷ため。体感的には12℃くらいかな〜?10秒入ってられたかな?っていうくらい冷たい。

#休憩スペース
外に古めのベンチがひとつだけ。
座ってようかなと思ったけど、誰もいないので失礼して横になる。

続きを読む
15

サイファー/レイン

2022.01.28

1回目の訪問

昨日、仕事帰りに軽くお邪魔しました。
サウナは6-7名程度が入れる大きさで、ロウリュは無いものの充分汗をかける環境でした。

BGMは微かに聴こえる程度でテレビもなく、熱気に没頭できました。やはり地元のおじさん達が多く、アウェー感はあったが致し方なし。
浴室に休憩スペースはなく、露天風呂にあるベンチで外気浴の形となるので注意。ロッカーは100円有料のみ。

ちなみに館内にはリズム天国、ポップン16などレトロゲーが幾つか置いてあり、なかなかレアな光景も拝めました。

続きを読む
5

lovemuneaki

2022.01.23

1回目の訪問

初?登山からのこちらのサウナへ…
秩父に疲れを置いてきたヨ!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
20

BB

2022.01.09

1回目の訪問

三連休二日目の日曜日
1800

サウナ室は自身含めて3名から6名程度の利用にて推移。

サウナは程よく熱い。
水風呂は暫くすると足の指先が痺れてくるほどに冷たい。蛇口からかけ流し。

露天風呂にベンチが一脚あり。外気浴可能。

脱衣室のロッカーは100円必要だが返却されない。
室内の張り紙に元々無料だった旨記載あり。
しかし燃料費などの高騰で有料になったとのこと。
※有料→無料→有料となった様子。

願わくば、ロッカーの再無料化と、
館内でゆっくり休息を取れるスペースがあると、より良い施設になると思慮。

続きを読む
19

XRA

2021.12.31

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みのりん

2021.12.30

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4


一言:強めで硬めの水風呂で良い。
サウナはややぬるめで狭い
露天との交互浴もいい

歩いた距離 3km

いなり

360円。帰りの特急で美味しくいただいた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
15

Ounary

2021.12.19

1回目の訪問

このご時世に浴室、サウナ、脱衣所で大声で話す年寄りは滅びよ

続きを読む
21

どっこい

2021.11.28

1回目の訪問

セッティングが自分好み。カラカラでテレビ無くて薄暗い。水風呂は蛇口開けっぱなし。秩父は少し寒くて外気浴も最高。こっちにくる事あんまりないけどまた来たいなあ〜100点

続きを読む
22
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設