温泉登山トラベラー

2023.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

おせわんなりす。(秩父弁の挨拶)
埼玉県に帰省けえってきた🙋
久々に新緑の武甲山⛰️ドーン!🙌
埼玉県西部地区出身者には心のシンボル武甲山1,304m
ピラミッド型の異様な姿は石灰石採掘による為。
賑やかな武甲山を離れ、岩バリエーション子持大持山まで縦走で山と鶯と会話できる静寂な後は、武甲温泉♨️

土日祝なら横瀬駅から無料送迎バスあり。
毎時00分20分40分の18時まで。
武甲登山帰りなら長丁場な横瀬駅へ徒歩途中に。
下足箱は返却式100円か、登山靴や冬ブーツが入らない時は簡易的な鍵無し下足箱。
脱衣所の貴重品ロッカー返却無し100円式。

洗い場は内湯と外湯に分割された感じはAKCに何となく似ている。
緑味がかった温泉なのか浴槽が緑味がかっているか不明だけど緑味風な湯船は内湯炭酸泉と外湯無色透明温泉の泉質は、単純硫黄温泉。
激しい運動後に必ず訪れる筋肉痛、関節痛も登山の下山後には単純硫黄温泉で少しでも負担軽減。

サウナここです、って主張せずにソッとある感じが良い。こういう施設が好き😄
でも、🈂️扉にはしっかり普通の注意書き貼り紙。
開けたらビックリ約100℃のストーン対流式🈂️。バツンっと激アツではなく優しい約100℃は大田区の名銭湯・新呑川湯に何となく似ている。
座面黄色マット敷の個別🈂️マット無し。

埼玉県西部地区の温浴施設謎の決まり、水風呂の桶に水を溜めておく。
やはり、ここ武甲温泉でもそのような光景。
表記は見当たらず体感で約16〜17℃で登山後の火照る体をアイシング。

外気浴は外湯側にベンチ×1
自販機あり脱衣所から出入り出来る広々な休憩スペースは入浴後の着衣後の方々やタオル巻きで休まれる方々が混在で詳細はわからず。

その名の通り、館内には武甲山の写真が並ぶ。
登山の際は、一般登山口の一の鳥居までは独特過ぎる石灰岩採掘工場を横目に限られた台数駐車場利用か横瀬駅から徒歩かタクシーで。
しかし、相変わらず迷惑駐車が多い。(📷最後)
登山口に突っ込んで停める車もあり、登山界では永遠の課題。
登山愛好家サウナーの皆様はそんな事は無いと思うが事前に駐車場情報チェックはしてほしい。

ちなみに、横瀬駅から行く観光名所の芝桜は例年GW見頃だが、今年は早くに見頃ピークを終える。
さぁ、山が呼んでるよ🙌
あちゃ(それでは)、今月もよろしくでがんす🙋

温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真

みそポテト+温泉たまご+缶🍺=770円

秩父と言えば、みそポテト😄人気施設。休憩広間は空かなくともテーブル席もある。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
15
151

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他5件のコメントを表示
2023.05.03 18:50
4
武甲温泉♨️懐かしい! 昔よくいきました 北関東サウナ巡りいーですね!

なんと!この辺り馴染みあるんですか…😲家出🈂️は栃木とかのイメージでしたよ😂✋The秩父飯を喰いにまたおいでくださいたま🙌🙌🙌
2023.05.03 19:15
3
温泉登山トラベラー 温泉登山トラベラーさんに37ギフトントゥ

トラベラーさん、新緑の登山良きですね🙆‍♀️そして温泉♨️と主張せずにそっとあるサ室の100℃熱波は何よりのご馳走ですねー⤴️水風呂も火照る身体を一気にクールダウン出来る感じは、極楽極楽〜。GWのサ旅楽しんで下さいね♪

ニャロさん、ありが㌧です🙇🙇🙇この辺りの山は本当に久々でした😄学生時代は課外授業の地学で来てたけど当時は全く興味無くて、当時の先生に本気で謝りたいです🥺ウチからここよりも近い山域🈂️帰省はまた次回といたします🙋
ココは🈁…私もよく知っている施設ですよ(ΦωΦ)フフフ…。埼玉県北出身者ですからね( ゚∀゚):∵グハッ!!。そのうちに私も行こうかな…🤔💭o(〃^▽^〃)oあははっ♪

え…😲😲😲😲ご存知ですか西部地区この辺り😲でもまぁ秩父から羽生まで🚃繋がってるから行けるんですよね。今年はそれで羽生入りを目指したいと思います🙋アハハっ(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
2023.05.04 04:18
2
これは迷惑極まりない停め方ですね。登山は事故のリスクもあるのに、何かあった時にこんな車が停まっていたらと思うと腹立たしいです。
あせっかきさんのコメントに返信

本当にそうなんです迷惑極まりないスットコドッコイはどの業界でも居るんですよね…😰たまたまここが下山口だったので下りてきて、あれ?って思ったら📷みたいな感じで、ここまでくると呆れを通り越し絶句でした😭サウナも山も通ずる所は多いけど迷惑行為まで通ずるのはイヤですよねぇ…
2023.05.04 09:46
4
おせわんなりす☀️ベラーちゃん、そんな高い所まで登って!気を付けないと(ビールこぼしながら)転げ落ちるよ🤣あちゃ、今月もよろしくでがんす🙋‍♂️
アッキーさんのコメントに返信

そうか、山に登らない方には高い所に見えますよね😅久々の岩バリルート絶景に感動泣きました😭武甲温泉🈂️は女湯に関しては温度だけだとシンノミさん風です✨あちゃ、ソロソロ草津湯におせわんなりす😂✋
2023.05.04 17:44
4
なかなか良い感じのところですね😊休憩スペースがタオル巻くべきかは大阪のサウナに似ています😂🐈‍⬛。しかし、登山口に大胆に突っ込んだ🚗…YOUは何しに山へ🏔ですね😢🐈‍⬛💦
かっしーcさんのコメントに返信

もうねぇ、この迷惑行為スットコドッコイ達はどの世界でも必ず居ますよね。何なのかしら…😰しかし武甲温泉は良かったです😄シンノミさん風な温度の🈂️で浴室は広々と。郷に従え的に脱衣所から行ける休憩スペースは様子見にしました😂✋しかし武甲温泉ここは良いです!🙌
ウマイ…ウマイですねぇ🤣替歌作詞家バリに良く浮かびますね語呂合わせが…🤣🤣🤣ここよりもかなり地元寄りな山と🈂️はまた次回にします🙋時間が欲しいですよねぇ…東北も今月内に行かねばならない気がしてきました🥺
埼玉を…埼玉県民を馬鹿にしたなー!もぉっ😂😂😂翔んで埼玉🎬みたいに団結すると都道府県イチ強いんだらかなー!😂ところで名誉顧問だの名誉会長だの皆さん何なんスカ😅駐車場が少ない登山口の混雑予想な山域は公共交通機関で行くのが普通だよハイク部諸君🙋
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!