男
-
100℃
-
18℃
キャンプ時の入浴に利用しました!
19:00-20:00くらいの利用でローカルのおじさん多めのそこそこ混雑でした
#サウナ
100℃近くをマークするアチアチカラカラなサウナでした🔥
定員は15人ほどかな
広さはヒーターに対してちょうど良く、温度計、12分計もどの位置からも見やすい位置で良きでした!
備え付けのサウナマットが10枚程度ありますがあまり洗い流す文化がないみたいで汚いのでマイサウナマットを使用。
#水風呂
サウナを出てすぐ左にヒザ下程度でMAX4人程度のこじんまりとした水風呂があります
17-18℃程度をコンスタントに維持してますが、サウナに対してキャパが少し小さめ。
サウナを出るタイミングを図る必要あり
#休憩スペース
露天の外気浴スペースと脱衣所隣の休憩スペースがあります!
どこでととのっても良いですが昼間はオーシャンビューとなる露天での休憩がおすすめ🧖
男
-
100℃
-
18℃
男
-
95℃
-
18℃
男
-
94℃
-
18℃
平日午後訪問。コロッセオみたいな建物で入浴施設の他にプールとマシンジムがある。平日ということで地元のおじいちゃんが多め。建物の面積の割に浴室はやや小さ目。サウナは2段15名程度の大きさ。ごく一般的な電気ストーブのドライサウナという感じ。10分×5セット。水風呂は細長い形で3人が限界。誰か出入りする時に気を使う。休憩は露天スペースか屋内休憩室がありここは露天の一択。ロケーションが最高!太平洋に面した立地で木々の向こうに太平洋の水平線が見え潮騒がBGMとなりとてもリラックス出来る。。。。と思ったがおじいちゃん大勢でしゃべりまくり。ととのわない。都会だと主に大学生などの若者がドラクエを形成するがここでは地元のなかよしおじいちゃん。畑の話や健康の話をされていました。静寂ってとても大事だと実感。温泉も真っ黒ですべすべになるので今度は違うタイミングで来ます。
男
-
95℃
男
-
100℃
-
17℃
水戸から鹿島臨海鉄道を利用し、鹿島灘駅で下車。乗車時間約1時間。メロン畑の間を抜けて徒歩30分で現地へ。
10時オープン、10時30分ぐらいに入館。
施設にはプールもあり。
内湯は黒褐色な天然温泉と普通なお湯のジャグジー風呂。露天風呂は黒褐色の天然温泉。小高い丘の上から海を見渡すロケーション。
サウナ室は常連の多い時間帯か。サウナ室での会話も繰り広げられていた。室内には、ラジオが流れていた。
温度は初回は94℃、以降は98℃を示す。座るスペースをやっと確保できた時間帯でもあった。
水風呂はサウナ室側にあり。入口が狭く、奥に長いため、奥に入ると後から水風呂に入る方がいると出づらい構造。温度計はなかったが、18℃ぐらいに感じた。
外気浴はリアル外で、木の皮の椅子が6個ほどあり。リクライニングはなし。小鳥の鳴き声を耳にしながら、海を見てととのいタイムを楽しむ。
茨城県はメロン生産高一位をずっと維持していると聞く。駅までの帰り道にあるファーマーズストアでは地元の農産物が提供されていた。メロンアイスは、本物をメロンを凍らせたアイスでご当地気分も味わえた。
帰りもローカル線に揺られ、電車で小旅行。昼間は2時間に一本しか走らないため、乗り過ごすと大変。旅行者と学生が主な乗客なのだろう。帰りは車内で爆睡できた。
女
-
90℃
サウナ:6〜15分 × 6
水風呂:1〜3分 × 6
休憩:3〜5分 × 6
合計:6セット
一言:駆け足サ活!!!
19時ちょい過ぎに IN!
閉店21時。
2時間の駆け足をどう組み立てるか?
考えながら身体を清めて湯通さしてからサ室へGO^_^
熱い。。。100℃
でも、すごく良い。
湯通しの効果で直ぐに蒸されて水風呂へ。
まずまず冷たし。
外気浴は満天の星空🌟
夜のそよ風も心地よし。
よしよし。
急げ急げ💨
2セット目!
忙しないながらも、
ローカルのおじ様方を見ながら
コツコツ蒸されて。
急ぎ足で蒸されました〜
途中温度下がったけれども、
直ぐに温度復活。
今日はサウナ入れないと思っていたけれど
入れて良かったです🔥
感謝♨️
男
-
100℃
-
17℃
男
-
98℃
-
17℃
- 2017.11.25 20:39 TOMBE
- 2019.07.07 15:41 usuitowel
- 2019.07.07 15:43 usuitowel
- 2019.12.30 12:51 🈂️トウ
- 2019.12.30 12:52 🈂️トウ
- 2020.08.05 13:53 takumiのサウナ
- 2021.06.12 15:16 チャーミー
- 2021.09.16 06:42 ♥のんさま♥
- 2022.03.10 16:21 のぶ
- 2022.07.31 21:09 らー
- 2022.10.01 00:44 まつしょう
- 2023.03.05 19:26 まつしょう
- 2024.01.07 14:12 まつしょう
- 2024.10.26 12:48 ダンシャウナー
- 2024.12.15 16:54 せいちゃん