2021.08.09 登録

  • サウナ歴 3年 8ヶ月
  • ホーム 勝田あかつきの湯
  • 好きなサウナ タワー型で定期的なロウリュあり。 サンダートルネード→やすらぎ→追いサンダーが至高。 静かな外気浴。 どれか1つ選ぶなら、とにかく静かな外気浴!これに尽きる。その点で、「どうか皆様、会話をやめていただけませんか?」と「その会話、今必要ですか?」は振り切れた感じで大好き!
  • プロフィール 薬湯、押す揉む叩くの電気風呂(特に叩く好き)、肩に当てる強めのジェット風呂(シングル噴射)、ラッコのサウナ、20度位の水風呂に3分くらい後頭部もつけて入るのが最近のお気に入り、静かな外気浴があれば言うことなし! 好きなサウナはラッコ、かるまる、湯らっくすが同率1位。らかんはホームサウナにはならないので特別賞1位。 シャンプー中でさえも、おしゃべりし続けるドラクエには萎える。 あそこのサウナ行ったよーとかを気軽にLINEできるサウナ友達か、少人数のサウナグループLINEが欲しい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナまとめタロウ

2024.03.24

1回目の訪問

「サウナが再開することは無い」とのことです涙
(本日電話確認)

続きを読む
16

サウナまとめタロウ

2023.10.09

2回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
新外気浴エリア完成で死角無し!
・受付が以前と比べて明らかに優しく、丁寧になっている。お忙しいのに素晴らしいです。
・食堂の対応はまだちょっとぶっきらぼうかな。
・熱波はSSKさんが1番有名なのに1番優しく謙虚。入口付近のタオル交換も丁寧で人柄に惚れる!

続きを読む
28

サウナまとめタロウ

2023.02.19

1回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
黒湯の水風呂の柔らかさが病みつき!ここはまさに水風呂がメインディッシュの施設。
・黒湯と水風呂の相性が素晴らしい!
・とろとろ黒湯が気持ちいい
・塩っぱめ黄金湯でリラックス

続きを読む
16

サウナまとめタロウ

2023.01.09

1回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
しきじのスチームと、マウント富士の天然水、北欧のトゴールの湯を一気に手軽に満喫できる神施設!
・改装直後のため木の香りに包まれるドライサウナ
・スチームサウナと高温多湿サウナはしきじの薬草スチームばりの熱量で、脚から暖まる!いや、熱い!!
・マウント富士と同じ水質を肌で実感
・トゴールの湯の甘い香りで北欧を思い出す
まとめると、もっと評価されて良いハズ!

続きを読む
20

サウナまとめタロウ

2022.07.24

1回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
まろやかな地下水かけ流しが夏にマッチ!
・アロマ水香るサ室。今日は白樺の香り。
・水質にこだわりたい時に訪れたい施設
・刺青率高めだがみんなマナー良し

続きを読む
15

サウナまとめタロウ

2022.07.20

1回目の訪問

グリーンサウナ

[ 沖縄県 ]

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
すっっごいスッキリする水風呂あります!
・大垣サウナをどこか彷彿とさせるサ室。汗がすっごくよく出る。
・なんであんなに気持ち良いのだろう?さっぱりキンキンな水風呂。奥の装置?から滴るチョロチョロ水を触ると正にグルシン級!
・身体拭いて休憩室へ。しっかり拭けばタオル腰巻で、ガウン着ないでリクライニング座って良いのかな?
・客層はおじい達なので怖くないwマナー良し。

続きを読む
17

サウナまとめタロウ

2022.06.25

1回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
常春の風が吹き荒れる外気浴が予想に反してすっごく気持ちイイぞぉ!風良し!
・しっかりした熱さのサ室
・体感18℃のたっぷり水風呂
・ニガリのようなとても苦マズイ温泉。保温力良し!

続きを読む
18

サウナまとめタロウ

2022.06.20

1回目の訪問

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
私的に栃木NO.1決定!
・まるで東北の夏休みのような川の景色
・大樽にこれでもかと天然井戸水
・実は井戸水シャワーも最高に気持ちイイ
・不感の源泉浴でリラックス
更なる景観のために柵の向こうの木を切ると良いかも!

続きを読む
16

サウナまとめタロウ

2022.06.19

1回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
東京にいながらにして風情ある温泉宿気分♪
・軟水14℃水風呂ひゃっほー!肌でわかる水質。
・濃塩源泉のお湯の良さ!本当に東京?
・源泉蒸し風呂が身体にしみ渡る
・東京なのに大駐車場完備

続きを読む
29

サウナまとめタロウ

2022.04.17

1回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
新しい木の香りが心地よい初々しいサウナ
・まるでスイデンテラスのような(行ったことないけど)高級感あるエントランス
・20人以上入れそうな優等生サウナ。潮騒の湯のサ室を大きくした感じ。
・たっぷり深い水風呂
・シティホテルのようなコンクリート打ちっぱなしの外気浴スペース。正面の壁に陶板画の最後の晩餐とかバーンと飾ったら映えると思うのですよ。
お金かかっていそうな公共施設なので、どうせならもう少しだけお金かけてストーブをああして、水風呂をこうしてと考えてしまうのですが、それも含めて良いサウナです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
20

サウナまとめタロウ

2022.04.15

1回目の訪問

サウナは安定のラッコ熱
・入った瞬間ラッコだとわかる湿度と熱のあるサ室
・草加と違いバイブラ無し水風呂はもちろん気持ちイイ
・草加が近いなら、それぞれ同じくらいハイクオリティなので、わざわざ厚木まで行く必要はないかなと思いました。

続きを読む
26

サウナまとめタロウ

2022.04.14

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

とにかく沢の水風呂がきんもちぃぃ!
・耳と乳首取れる系アウフグース!たまらず3段目から1段目に退避
・至高の沢水を引いている水風呂
・平日昼で空いていたので、つぼ湯で寝てしまった
空いていたこともあり箱根を堪能。お風呂メインの方なら天山湯治郷の方が全体的にオススメ。

続きを読む
22

サウナまとめタロウ

2022.04.03

1回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
間違いなく日本1熱いサウナ!恐怖しかない…
・ドア開けた瞬間の蒸気と熱波で入室できず退却
・止めどない(ある意味)オートロウリュで1分でノックアウト
・天井から滴る弾丸が激痛。モップで拭ききれない。
・例えるならメチャクチャなアウフグースの最後が延々と続く感じ
自分がサウナ中級から上級者になってきたなと感じたら一度挑戦してもらいたい施設。おそらく鼻っ柱をへし折られますm(_ _)m2年後くらいにまたリベンジしたいです!

続きを読む
31

サウナまとめタロウ

2022.01.05

1回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
がっつりサウナは期待できないが、女の子とオシャレ温泉デートにはもってこいの施設
・45度だけど湿度60%あるので、14分入ればしっかり発汗。でも発汗するのと、水風呂が気持ちいい熱せられ方は別物なのよね。
・しっかり冷たい海を見ながらの水風呂。体感16度。
・立ち湯の上段に腰掛けると、ちょうど足湯っぽくなり、広大な海を見ながらの外気浴
・ロウリュキャンプ(平和島のタワーストーブと同じタイプ)でのロウリュサービス(14.19時)220円は価値アリ!水をかけると石がキューキュー鳴っていた(初体験)のでパワーは凄いはず。まぁ井上勝正さんほどはかけまくらないので、万人に気持ち良いレベル。惜しむらくは、こちらには水風呂無し。
・アタミリビングで海を見ながらのまったりデートは最高そうですよ。

続きを読む
17

サウナまとめタロウ

2022.01.04

1回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
良い意味でオーソドックス。初心者から手練れサウナーまで包容力のあるサウナ。
・ロウリュした後のサ室は完璧セッティング
・14度と20度の水風呂交互浴がたまらない!最後はモチロン14度で〆。
・ラドン浴の奥側のベンチ風な石の上に足を伸ばして、窓からの光を浴びながらの外気浴(正確には屋内)がうたたね感があり気持ちいい!外気浴スペースに行くより導線が良くて、こっちの方が好き。

続きを読む
26

サウナまとめタロウ

2022.01.01

1回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
スーパー銭湯系温浴施設では日本有数の完成度!ちょっと遠出してでも必ず行くべき施設。千葉のすみれの上を行く!
・かなり熱く湿度も高めのサ室
・白樺の香りで癒されるロウリュができる屋外サウナ(爆風ボタン付き!!)
・キンキン12度と癒し18度の2種類の水風呂交互浴がサイコー!
・50センチくらい噴火する勢いのジェットバス。破壊力日本一だと思う!
・足裏をジェットで刺激できる風呂に沈められたリクライニングチェアがすっっっごく気持ちいい(私は足裏マッサージ好き)
・ドクターフィッシュ無料

続きを読む
31

サウナまとめタロウ

2021.11.13

1回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
太平洋を遠く眺めながら「ととのいベンチ」を体感すべし!
・斜め上のアームレストの付いた「ととのいベンチ」がさいっこう!全国の施設で取り入れてもらいたい!オリジナルなの?凄く良いですよー!!
・湿度と温度は超好みなのだが…地域のコミュニケーションの場!のサ室
・コーヒーのような真っ黒な温泉
・チープ感がたまらなく良いフルーツ牛乳の香りがするリンスインシャンプー
・なんだか気持ちの良い天然水っぽい水風呂、体感18度

続きを読む
27

サウナまとめタロウ

2021.10.17

1回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
銭湯を洗練させたのが黄金湯なら、銭湯クオリティを最大化させたのが萩の湯!料金含め最高!
・中段でじっくり、上段でしっかり各々気持ち良いサ室。混んでいるのに回転が良いので、出る→上段に移動→空いたところに座るというラッコのような状態。流れとして見ていて気持ち良い。好き!
・大きくて冷たいバイブラ水風呂
・クセになる男気シャワー
・強さ一級品の3つの刺激の電気風呂
・銭湯イラストを見ながら楽しめる炭酸泉
・意外とアリなピスタチオ風呂
無人島に1つ温浴施設持っていくなら萩の湯で決まりだ!

続きを読む
24

サウナまとめタロウ

2021.10.13

1回目の訪問

水曜サ活

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
何が1番秀逸か、それはネーミング!「天空のアジト マルシンスパ」名前がそそる。名前でかなり得してる!
・例え20杯ロウリュしても、20杯分返してくれるであろうポテンシャル半端ないタワー型サウナストーブ!
・リクライニングシート、1段目、2段目でロウリュの熱の降り方が桁違いに違うよ(゜o゜;体感を!
・冷たい水を直で頭に受けて全身冷却!
・京王線がプラレールのように見える外気浴
・受付でブランケットを借りて、ちょっと自由に雑魚寝っぽく寝る宿泊
昔からサウナ好き男性が集結する秘密基地だったのだろうなぁと、老舗に思いを馳せました。

続きを読む
23

サウナまとめタロウ

2021.10.11

1回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
ライオンさん、あなただったんですね!
・外観はほぼ不夜城
・サウナはIMAXシアター。サ室にテレビはいらないとか、どうでもよくなるような大音量高音質(笑)
・体を拭いて、脱衣所のソファで休憩がふかふか気持ちイイ!
・3セット目で発見!水風呂を冷やしていたのはライオンさんなのです。体は体感20度、ライオンさんからグルシン級の水を頭に受けていると、かつてないととのい!本当に本当に気持ち良いから、ライオンさんからの水を頭で30秒受けてみてください!サンダートルネードやラッコに匹敵する気持ちよさ!
・水風呂上の点滅ネオンが昭和の縁日
・中温サウナの時計が5から10秒に行くところで数秒滑る。しかし30秒辺りで遅くなるのでプラマイ丁度1分の奇跡。
・入墨全開の方々との共存がさらに非日常感を高める

続きを読む
34