オスシガタベタイ
------------4/8訪問---------
以下、鮪は中トロより赤みが美味しく感じるお年頃の中年女性の日記
時間を完全に持て余している中年夫婦は、何をするかも決められず、最終的に大洗までドライブして適当にサウナに入ってお寿司を食べるというプランを企画した。
で、なんとなく選んだサウナは
「とっぷ・さんて大洋」
「大洋って大洋ホエールズしか知らんし」
と私の中の謎のエセ関西人が呟くが、『さんて』の意味もわからない。
まあ、どうでもいいか。
雨が土砂降りの中、受付に向かう。
周りはコテージなんかもあって宿泊もできそう。子供会とかのイベントで使われそうである。
受付するとロッカーキーと下駄箱のキーが交換されるシステム。
第三セクター系の施設なので、謎に大きいがプールもあって市民の憩いの場の様である。
で、お風呂へ。
全体の施設の大きさから想像すると、意外とコンパクト。洗い場はほぼ満席!ちびっこからおねい様までと年齢層は広い。
体を洗い下茹でするために温泉へ。
これがまあ、黒い!
ヌーランドさがみやさくら湯さん以上に黒いんじゃないかってくらい黒い。
ほぼギネス。
しかし、適温で気持ちいい。
うっかり下茹でし過ぎたが、サウナへ移動。
電気式でストーンが乗っているストーブ。
変則ストレート3段だが、実質は2.5段。
最下段の段差は小さくて0.5段程度なのだが、地元のおねい様方の人気スポット化している。
2段目と3段目はガラガラなのに最下段の1段目(0.5段)はぎっちりw
おねい様方が狭いエリアに密集している姿はちょっぴり可愛い。
温度は約90℃であるが、カラカラ目。じっくり蒸されたらいつのまにか汗だくだった。
水風呂は水道水で約20℃季節変動がありそうではあるが、この日はちょうどいい温度。
そして外気浴は露天風呂エリアで!
なんと太平洋が見える✨
天気が良ければ最高だが、この日は曇り空。
でもいい。 気持ちいいから!
雨が降ったり止んだりではあったが、私の外気浴タイミングでは降らず。
仕上げの露天風呂もギネスカラーの温泉でフィニッシュ♨️
正直、周りに何もなくて観光ならひたちなかや水戸に行くだろうから、近くに行く用事もなかなかないのが現実だが、もし近くに用事ができたらまた行きたい。
地元の方々の憩いの場であることは間違いなくて、銭湯みたいな雰囲気でとても居心地のいい場所だった。


男
-
98℃
-
18℃
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日は天気も良いので100km以上かけて鉾田市のとっぷ・さんて大洋に来てみました
施設には天然温泉だけではなく、プールにトレーニングルームなどがあり単なるスパ銭ではない複合施設のようです。
ここは券売機で入場券を購入し、その券と下駄箱のキーを出し脱衣場のロッカーキーと交換するスタイル。下駄箱とロッカーキーで別途小銭を用意しなくていいのは楽で地味に嬉しい。
脱衣場のロッカーに服をブチ込み浴室へ
アメニティはリンスインシャンプーとボディソープの2種類のオーソドックスな感じ。ただ臭いがお菓子っぽい安い感じの甘い臭い。
洗体済まして入浴すると黒い!さながら重油というかコーヒーというか…とにかく床が見えなくてちょっと怖い。しばらく浸かってても体の芯から温まるといった感じがしなくてちょっと違和感を感じつつサ室へ
1stはほぼ満室。出入りが激しいので若干マイルド気味。下段と上段の2段構成。天井付近に12分計と温度計。当方目が悪く確認出来ず…下段6分上段5分。水風呂は冷たいけどどちらかというと優しめ。18度くらい?今日は温かいので2分ほど。体を拭いて露天風呂エリアに行くとととのいイス6脚と手すりがななめになっている寝る前提のベンチが4つほどあり、まずはととのいイスに座るも背もたれがほぼ直角の為違和感がすごく、ととのえずも8分。露天風呂に浸かって景色を楽しみつつ下茹でして次へ
2ndは最初と打って変わって自分含めて3人ほど、下段5分。上段が結構熱くて思いの外滞在出来ず6分ほど。
水風呂2分。外気浴はベンチに寝っ転がるも枕の部分が高くて馴染めなかったので逆に寝っ転がり10分ほど気持ちよく整う。
3rdは水風呂で30秒ほど水通しを行い、上段のみ10分。
ベンチで寝っ転がり10分。露天風呂で〆て終了!
ととのいイスが非常に残念でベンチ寝っ転がることでなんとかなりました。
余談ですが、アベイルとサンリオコラボのサウナハットが欲しくて神栖から常陸太田まで6店舗ほど行きましたが、売り切れてました…明日4店舗ほど回って無かったら諦めます…

- 2017.11.25 20:39 TOMBE
- 2019.07.07 15:41 usuitowel
- 2019.07.07 15:43 usuitowel
- 2019.12.30 12:51 🈂️トウ
- 2019.12.30 12:52 🈂️トウ
- 2020.08.05 13:53 takumiのサウナ
- 2021.06.12 15:16 チャーミー
- 2021.09.16 06:42 ♥のんさま♥
- 2022.03.10 16:21 のぶ
- 2022.07.31 21:09 らー
- 2022.10.01 00:44 まつしょう
- 2023.03.05 19:26 まつしょう
- 2024.01.07 14:12 まつしょう
- 2024.10.26 12:48 ダンシャウナー
- 2024.12.15 16:54 せいちゃん