対象:男女

サウナ天竜

キャンプ場 - 静岡県 浜松市

イキタイ
2248

Takapapasa

2024.11.03

119回目の訪問

サウナ飯

“今日の天気は・・・午後から快晴”

昼から晴れた日曜1230。
今朝は目を覚ますと曇天。昨日は雨でサウナ行けてないので、今日は行きたいところ。空を見ながら、ぼんやり。電車に乗ってどっか行こうと思っていたら、晴れ間が見えてきた。よし、出発が遅くなったけどサウ天だな。

まったり。一週間ぶりのサウナ、キクね。川は昨日の大雨で流れが早く、濁ってるけど、これはこれでヨシ。春夏秋冬四季折々、天気もいろいろで一度たりとて同じ日がないのもサウ天の良さ👍インフィニティチェアで飛ぶ😵

いつもなら早く来て早く撤収してサ飯に行く流れだけど、今日は重役出社なのでホルモン丼の出前を発注。焼きたてには敵わないけど、外で食べれるのもサイコー👍ノンアルビアも発注🍺イイね

サ友たちの笑顔に囲まれ、幸せな気分。ゆーすけ熱波、サウ天熱波も最高。何セットやったかな。

ぷしゅー、今日も大優勝🏆

1530、ぼちぼち撤収。サウナの神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

出前ホルモン丼

めちゃ旨い“あたごホルモン”の出前、できます。めちゃ旨い👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
59

moeru

2024.11.03

1回目の訪問

雨予報だったけど天気も良くて最高だった

続きを読む
23

静岡の虚無僧🙏

2024.10.27

8回目の訪問

水温14〜15度
サウナの秋やってきました🍂

続きを読む
20

りんぺい

2024.10.27

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ3セット
アウフグース4回

風もなく、水温もサ室のコンディションも最高!

ホルモン丼

続きを読む
29

ニッカ

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

バレル1つとテントサウナ4つ(内1つは貸し切り用)あり
テントサウナは人が増えれば徐々に稼働させていく模様
どこも体感90度強、バレルサウナはもう少し低いかも
全てセルフロウリュ可
水風呂代わりに目前の阿多古川にダイブ
水流も緩やかで自然との一体感が半端ない
川から上がると大量のインフィニティチェアがお出迎え

中華そば あたご商店

牛白湯そば(醤油)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
43

内気浴よりけい

2024.10.26

1回目の訪問

ずっと気になっていて、ようやく行くことができました!駐車場1000円テントサウナ使用料1000円以上でした、サウナ入って川に飛び込める環境が最高すぎる、、、ブロワー熱波がアツすぎます!アーチーツーです!また行きたいです!

続きを読む
2

たいぼー

2024.10.26

1回目の訪問

•阿多古川付近にあるテントサウナ。
•4つのテントサウナがあり1区画定員8名。共用サウナ。
•ロウリュウかけ放題のため温度は自身で調整可。
•当日10分×4セットを実施。
•水風呂は10月下旬でも適温。
※昼食は受付で注文可。
※付近にコンビニなし。

続きを読む
18

プー珍

2024.10.26

12回目の訪問

サウナ飯

おひサ天(一週間ぶり)

阿多古川は一点の曇りなく、寒いと口にするほどでもない気温。あいにくの曇り空はテントサウナの煙突から吐き出された煙でしょう。

サ天常連(自称)のくせにここでのバレルサウナは未体験。先週のあつあつ祭りでは引っ切り無しに人が出入りし遠慮したため。
「(バレルサウナ)めっちゃ気持ちいいですよ」タツヤさんに勧められては入るしかない。人の少ない時機を伺い失礼します。

足元のストレスがないと真っ先に感じた。裸足による解放感。足を浮かせられるのも大きい。バレルサウナの構造のおかげか。
ロウリュをすると天井のアーチに沿い熱気が「循環する」のを体感できた。顔周りに強烈な熱。次いで肩、お腹、足と順々に降りてくる。
テントサウナは熱気が「満ちる」と表現すればいいのか。両者の違いは目を閉じて味わってほしい。
入口扉の上に排気口があるため、入口の席が最も熱くなるとはタツヤさんより。

十五時四〇分。最後のあつあつ君熱波がテントサウナで始まる。
薪入れの終わったバレルサウナには自分一人しかいない。ロウリュをする。「あぁ~!水素の音ォ〜!!」と叫んでみる。楽しい。
外から漏れ聞こえるのは絶叫や悲鳴や歓喜。そういえば今日は熱波、受けてないなあ。こういう日もあるさ。ありがとうございました。

阿多古ホルモン丼(大盛り)

足りない。普通盛り×2人前にすればよかった。

続きを読む
16

こじか

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

静岡県のサウナ天竜🌊
はじめましての川が水風呂のサウナです〜

テントサウナが2つと、バレルサウナが1つ
お客さんの数に応じてテントの数が増えるのと、
スタッフさんが頻繁に薪入れをしてくれるから安心🙏
テント内にはストーブが2台置かれてて、温度ばっちり
ロウリュするとあっつあつ〜😲🔥

からの、川にどぼん🌊🌊
水が澄んでて、お魚が泳いでるのが見える〜🐟️
身体の周りを魚たちに取り囲まれる。
時たまツンツンされながら冷却、、

川沿いに大量にインフィチェアが並んでて
澄んだ川と、山に囲まれて🤤🤤🤤
川の色が綺麗なグラデーションで好きだった🫶
最高に癒された〜、語彙力なくなる〜、、

ホルモン丼

甘めの味付けが好み〜🤤ホルモンはもちろんのこと、キャベツが美味しい!うまままい!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
40

漆黒のマスクマン

2024.10.26

1回目の訪問

川、めっちゃ綺麗で
楽しめたー👍

今回、ひょんなタイミングで
天竜チャンス!
正直、若者の男女グループ向けとは言え
川の水風呂にテントサウナの組み合わせは
老若男女のサウナーには楽園

今回、唯一の後悔は熱波不参加
いつ始まるか分からず
外気浴中に何故か突然始まる熱波

オリジナルサウンド?なのか
これまで全国で熱波を受けてきましたが
漏れ聞こえる喜びの声が全国1位

次回は絶対参加ですね

冬も夏も
もう一度訪れたいと
本気で思います

続きを読む
12

YASU

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。ずっと行きたかったサウナ、ようやく行けました。テントサウナだけでなく、バレルサウナもありました。すべて薪ストーブ、セルフロウリュが自由にでき、アツアツ状態でキレイな阿多古川にドボン。あつあつ君の熱波であまみ出まくりました。すべて最高でした。近くにあれば、もっと来れるのに。再訪、確定です。

バレルサウナ(セルフロウリュ)10分+阿多古川水浴3分+外気浴5分
テントサウナ(セルフロウリュ)10分+川水浴3分+外気浴10分
テントサウナ(あつあつ君熱波)10分+川水浴3分+外気浴5分
バレルサウナ(セルフロウリュ)10分+川水浴3分+外気浴5分

阿多古ホンモン丼

甘めの味付けに一味唐辛子で美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
19

Mu

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

初来訪です。阿多古川は澄み切って無茶苦茶綺麗でした。天然の川での水浴も初めてです。

こちらの来訪を一度計画しましたが、天候不順で中止になったので、楽しみでした。
お天気は曇りでしたが、風もなく、暑くもなく、寒くもなくちょうどいい感じでした。サウナ後の、川での水浴は気持ちよかったです。

バレルサウナ、テントサウナ、それと、あつあつ君の熱波もいただきました!薪ストーブの柔らかさ、温度湿度ともに最高でした。
また来たいです。



サウナ:5〜10分 × 4
川風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

牛白湯 醤油 ラーメン あたご商店

配達していただきました。全然冷めてなくて、熱々で、とても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
34

かみ

2024.10.21

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おこじょ

2024.10.21

73回目の訪問

サウナ飯

秋天始まったよ~(^^)
朝晩の気温が下がり秋っぽくなり、阿多古川の水温も冷たくなってきてサウナ天竜のベストシーズンが到来!
一昨日のあつあつ祭から始まったバレルサウナもめちゃ熱設定でロウリュが怖いくらい。
お客さんも多すぎず少なすぎず、ホルモン丼を食べながらのんびりまったり平日のお休みを満喫しました(^^)

阿多古ホルモン丼

ノンアルビールとセットで!

続きを読む
187

てぃけ

2024.10.21

26回目の訪問

バレルサウナ

続きを読む
27

高田一慶

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ旅2日目。
8セット。
テントサウナを舐めていた。ロウリュウ後の体感温度は凄まじい。
天然の川の水風呂は素晴らしすぎた。温度もちょうど良く、流れが緩やか、そして何より綺麗。
たった1000円でこのクオリティなのはとてつもない。
また行きたい。

続きを読む
24

サあいこーか

2024.10.20

39回目の訪問

サウナ飯

昨日に続きサウナ天竜へ。
気温は一気に下がり19℃。ヒンヤリですが寒すぎないコンディション。

昨日のお祭りからうってかわって静かな自然に包まれています。

今日もエメラルドグリーンに輝く阿多古川✨️
この景色は最もサウ天らしいですね。

雰囲気バツグンのバレルサウナは常にフレッシュエアーが取り込まれ、いつまでも入っていられそうな心地よさ。テントサウナは🔥

虚無僧さん熱波にもあずかり大満足。
ありがとうございました。

中華そば あたご商店

氷見煮干し中華そば

あっさり煮干しスープに選べる極細麺が最高!あっという間にスープ飲みきってしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
108

Takapapasa

2024.10.20

118回目の訪問

“祭のあとのまったりテントサウナ”

曇天の日曜1130。昨日に引き続き、週末テントサウナ。昨日のあつあつ祭は途中退散だったわけですが、その後の様子も聞きたくて。

着くなり、昨晩のエンディングで公開プロポーズがあったとのこと。サウ天で出会って、付き合いだした二人。ずっと見てきましたが、はぁー、感慨深い。プロポーズ動画を見せてもらって、もうウルウル。おめでとう😊

まったりサウナ。何セットやったかな。若者たちとサウナdeしりとりしてみたり。バレルもやっぱり超イイ感じ。川も素敵。

ちょっと気温も下がってきたし、焚き火台が出てきました。焚き火を囲んで、みんなと談笑。

やっぱここは天国です。

1430、ぼちぼち撤収。サウナの神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
53

みのるのひまつぶし

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ①:テント、1段、時計なし
サウナ②:バレル、1段、時計なし
風呂:なし
ポイント
川が水風呂、セルフロウリュ可
若い人たちが多く賑わっている
人数に合わせてテントサウナの数が増え、数人グループ程度なら、入れないことはない。
更衣室、簡易シャワー、簡易トイレあり
整いイスの数がどの施設よりも多く、座れないこともない
サウナはどこも熱く、川の水も綺麗で良かった

続きを読む
19

にっしー

2024.10.20

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナ天竜
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設