2021.11.07 登録

  • サウナ歴 5年 6ヶ月
  • ホーム サウナ天竜
  • 好きなサウナ 熱くて、湿度があって、できればテレビがなくて、ロウリュサービスがあれば尚良し。水風呂は冷たすぎずが好み。外気浴スペースは必須。
  • プロフィール 単身赴任のサウナ好きオジサン
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Takapapasa

2024.06.16

15回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

“サウナ放題、無事完走”

快晴の日曜1130、久しぶりの笑福さん。今日は“ど蒸”イベントの日。地元のギーサーたちによる月一イベント。

イベントは1430からなので、とりま2セット楽しんで、休憩。昼食に白胡麻坦々カレーうどん。おおっ、ウマ😊 1時間ほど昼寝。

1430 ミノルさん、1530 虚無僧さん、1730 vihtarian総統、1830 イロハカさん。休憩を挟みつつ駆け抜けました!四者四様、みな個性的。技もアロマもいろいろだけど、今回はBGMに注目。ミノルさんはエドシーラン、虚無僧さんは加山雄三、vihtarian総統はビートルズ、イロハカさんはドラクエ🤣🤣🤣

みんな大好きやー❗️はぁー幸せ😊

余談ですが、今日は父の日って事で、水風呂がビール仕様。黄色の水風呂が素敵。

1900撤収。なんやかや6セット、7時間超いましたね😅 いい休日だ。

父らしいことは住宅ローンと教育ローンの支払い以外、何もしていませんが、父の日ってことで、帰りにサ友とたこスマ寄って、一杯やって🍺

ぷしゅー😊
今日も幸せでした。

サウナの神様、サ飯の神様、°64の皆様、たこスマのお母さんお父さん、サ友の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

たこ焼き&スマイル

たこ焼き&ハイボール

サウナ後の粉物に敵うもの無し。ぷしゅー😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
55

Takapapasa

2024.06.15

107回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

“今週はいろいろあって・・・”

快晴の土曜1100。恒例週末テントサウナ。今週は有給休暇をとってサウナ遠征に行ったり、珍しく仕事が忙しかったり、なんかもういろいろあって、ちょっとモヤモヤしてたのですが、いつものホームサウナでリセットです。

今朝はテレビにサウナ天竜が出ましたね。自分たちの遊び場がみんなに紹介されたみたいで、ちょっとウレシイ。サ友たちとひとしきり話をして、早速サウナ。

そろそろ温かくなってきたし、ストーブ1基のテントも準備。強者向けに2基掛も残ってます。もちろん2基掛の方へ。

あたご川のクリアさは相変わらずえげつない。水温はたぶん20度近い。もうずーっと入ってられる😊

わっせわっせと5セット。はぁー気持ちよかった〜。1330、ボチボチ撤収。

帰りはあたごホルモンへ。つい最近店舗オープンから1周年を迎えたとのこと。これからも元気でお店を続けてほしいな。定番ホルモン丼を発注。はぁーウマ😊

今日も大優勝❗️

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

阿多古ホルモン

ホルモン丼

1周年おめでとうございます❗️ ホルモン丼、ウマーです😭

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
57

Takapapasa

2024.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

“憩いの場を装ったヤバイサウナか”

快晴の水曜1100。サ友の紹介で是非来てみたかった天光の湯さん。名古屋からの移動ですから、多治見まではあっという間。公共機関でお越しのお客様はバスで、とネットに出てるのだけど、来てみたら1時間に1本無い😭 やむなくタクシーに乗車。10分かからずに着きました。

なんとも優しい佇まい。近隣住民の憩いの場のような。平日850円。価格も優しい。ささっと身体を洗って、浴場をウロウロ。お風呂もしっかりしてるけど、聞いてたとおり、サウナ推しがスゴい。高温サウナにグルシン6度の水風呂、加えて15度のジェットバス。羽衣無用😵 露天にはバレルサウナと16度水風呂。トトノイエリアがめちゃ広い。ものすごい数のトトノイイス。タープが張ってあるとこもある。うー、めちゃアガる😊

まずはバレルサウナ。まんまるではなく、楕円形。ストーブがオフセットしてあって、片側を二段に、広くとってある。とりま上段に座る。うーめちゃ熱い。そろそろとロウリュ。うううぅー熱い。汗がスゴい💦

あっという間に極蒸。16度水風呂でシメて、タープの下で外気浴。青空と白い雲。あー飛ぶー

続いて高温サウナへ。外からは分からなかったけど、めちゃ広い。高低もしっかり。照明はかなり暗め。テレビはあるけど、音はほとんど聴こえない設定。流石😊 テレビの両脇にはMETOSのストーブISNESSが鎮座。威圧感スゴい。とりあえず上段に座る。ダメだ、肩が剥げそうなくらい熱い。中段へ。あまり変わらぬ。熱い。史上最速で蒸されて、飛び出て、グルシン水風呂へ。ひー10秒限界。続けて15度ジェット水風呂へ。し、シマる。

今度は軒下の寝椅子で外気浴。はふー、命に感謝、全てに感謝🙏

館内着になって昼食。おすすめサ飯のカツドライカレーを発注。めちゃ旨い😊

少し休憩して、シメのサウナ。高温サウナは毎時00分と30分にオートロウリュ。これにチャレンジ。最下段に座り、ISNESSを見つめる。やがて水が噴き出る、蒸気があがる、そして送風で攪拌。あーっつい、最下段なのにめちゃ熱い🔥 オートロウリュの途中で退散。ヤバイわ、ここ。グルシン、ジェットの水風呂でシメて、外気浴。

はぁー天国。大優勝🥇

1330、ぼちぼち撤収。帰りはバスで。タクシーだと1500円、バスだと200円!

サウナの神様、サ飯の神様、ありがとうございました!また来ます〜♪

カツドライカレー

めちゃ旨です。ペロリといけました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃,6℃
71

Takapapasa

2024.06.11

2回目の訪問

サウナ飯

“リニューアルは伊達じゃない?素敵サウナ”

快晴だった火曜、ウェルビー栄をあとにして、2200、今日のお宿アペゼに到着。前回の訪問は2022年11月。ずいぶんご無沙汰してしまいました。昨2023年8月にリニューアル。超楽しみ😊

直前に4.5セットやってますが、やっぱりリニューアル後の姿が早く見たい。館内着になって、浴場へGO。

1年7ヶ月前の記憶。はっきりしない。身体をゴシゴシしながらキョロキョロ。軽く湯通ししてウロウロ、ん、The Sauna?ここにサ室ってあったっけ?

二重の扉を越えてサ室へ。全体的に暗めで、足元の間接照明。正面にどデカいストーブ。オートロウリュが3口。その上で送風機が口を開いてる。

で、むちゃむちゃ熱い🔥これでオートロウリュされたら、たぶん倒れる。あっという間に蒸し😵サ室を飛び出て水風呂へ。15度と20度ちょいの2つの水風呂。冷冷交替浴も楽しい😊

一旦出て館内でお食事。ホルモン炒め(味噌)とハイボール。ぷしゅー😊

就寝前にもうちょっとサウナ。もともとあったサ室にすごく熱い。こんなんだっけ?リニューアル、すごー😵

毎時15分・45分のオートロウリュの方も時間を合わせて再チャレンジ。3口が1口ずつ水を噴射し、風がぶおー。熱い。熱過ぎて、2口目のロウリュでサ室を出ました。

0100就寝。たぶん泥のように寝たね

0700起床。昨晩入り損ねたスチームサウナを味わう。まったり・・・イイね。シメに高温サウナ、15度水風呂、インフィニティチェアで内気浴。

身支度して0900撤収。サウナの神様、サ飯の神様、ありがとうございました❗️また来ます〜♪

ホルモン炒め(味噌)

サ飯ベストマッチ👍ハイボールがすすむすすむ🤣

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,95℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
51

Takapapasa

2024.06.11

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

“日本代表のアウフはもう・・・😊”

快晴の火曜1930。明日は有給休暇を取っています。早めに仕事を切り上げて、久しぶりの独りサ旅へGO。

明日の行く先は置いといて、まずは方角が同じってことで、名古屋です。サウナシアターを満喫しきれていない自分がいて、そう、まずはウェルビー栄。

前回の来店は昨年11月。7ヶ月ぶり。超楽しい😊平日2時間2000円。狙いのサウナシアターは20時回と21時回。ピンポイントに1930入店。

ささっと身体をゴシゴシして軽く湯通し。メインのフィンランドサウナへ。

ああー、これだよ。熱さも湿度も丁度いい。うー汗が止まらん。なのにまだ入ってられる気がする。いかん、今日はショーアウフのために来たのに・・・

軽めに7分で出て、水風呂。これまた丁度イイ。しっかりシマル。イイね👍

シアターへ移動し、開始を待つ。20時回はスタッフでギーサーの河野さん。約12分のショーアウフはあっという間。ブラボー👏めちゃカッコいい。イイね👍ウェルビーのアウフチームはいわゆる強豪なわけだけど、層が厚い❗️

で、またサウナへ。あふー、やっぱりイイ。今日はショーアウフがメインだし、この後もう一軒行くのに・・・。引かれる後ろ髪はないけれど、サ室に居続けたい気持ちを振り切ってシアターへ。

21時回。今年の日本代表戦個人の部準優勝のMinoさん。よっ!待ってたよ!😊

おおー、まさに圧巻。激ムズな技がいとも簡単に繰り出されるので、すごく見えない‼️エクストリーム。もう呆然😵‍💫

最後に汗を流しに浴場に戻ったのだけど、森のサウナに入ってないことを思い出し、ちょっと覗いてみる。座って3分。あぁーダメだ。ここも良すぎる。このままでは真っ白な灰になってしまう。もうちょっと居たいけど、出よう。

ショーアウフだけのつもりだったのに、都合4.5セット。はふー😵2130撤収。サウナの神様、ありがとうございました!また来ますー♪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
63

Takapapasa

2024.06.09

32回目の訪問

“改修後の様子を見に”

小雨の日曜1015。床が貼り変わったサ室を見に来ました。最下段の床が新しくなってますね。サ室に入った途端に新しい木の香り。イイね👍

サウナ、塩サウナ、サウナ。サクッと3セット。午後から雨らしいし、早めに撤収。1115OUT。

サウナの神様、今日もありがとうございました❗️また来ます♪

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃
49

Takapapasa

2024.06.08

106回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

“超サウ天日和“

快晴の土曜1100。恒例週末テントサウナ。テントは年中通してストーブ2基掛の激熱仕様。川はスーパークリアで体感17度くらい。いつものサ友とサウナ。もう幸せしかないなぁ。

サウナも最高なんだけど、七輪マスターのサ友の焼くホルモンも最高😵ウマっ❗️ありがとうございました🙏

1330、なんやか5セットくらいやったかな。すっかり仕上がりました😊ぼちぼち撤収。

帰りはあたごホルモンへ。定番ホルモン丼とノンアルを発注。はぁーウマー😊今日はホルモンづくしだわ。

今日もスーパーミラクル超絶大優勝🏆

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー

阿多古ホルモン

ホルモン丼

あたご川には、サウナに来てるのか、ホルモン食べに来てるのか。勿論両方😊はぁーウマ👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
66

Takapapasa

2024.06.01

105回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

“始まりはいつもサウ天“

ちょっと雲多めの晴天の土曜1100。

今日から6月。だから何ってことはないのだけど、月日の流れは早いなぁとか、もう6月かぁとか、なんだかぼんやりした不安を感じたりしつつ、何はなくとも週末恒例テントサウナ。

熱々のサウナ、クリアすぎるあたご川、いつものサ友の笑顔、TAMAさんのアイスコーヒー、もうこれでもかとワタシを甘やかす。これでいいのか?んー、きっとこれでいい。

ぷしゅー、今日もめちゃ気持ちイイ。ノリさんの熱波もすごくイイ感じだった。なんやかたぶん5セット。ぼちぼち1300、撤収。

帰りはあたご商店へ。本日スタートの今月の限定麺「牛煮干中華そば〜ビーフ&チーズ〜」を発注。ノンアルも頼んじゃった。ウマー!肉ウマー😊

今日もスーパーミラクル大優勝🏆

やっぱりこれでいいのだ。

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー

中華そば あたご商店

牛煮干中華そば〜ビーフ&チーズ〜

6月の限定麺。ウマー😊サ飯ベストマッチ👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
61

Takapapasa

2024.05.26

104回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

“今日もスーパーでした😊“

快晴過ぎないイイ感じの日曜1100。先週来れなかったの2週間ぶりのサウ天。あたご川のクリアさもえげつなくて、写真を撮っても、川底が写るばかりでなかなか映えない🤣透明度すごすぎ。

七輪大好きサ友は今回、燻製グリルを持ち込み。いやー肉もソーセージもバカうまです🥺ごちそうさまでした。いつもありがとうございます。

テントは熱々。なかでも、おろしたてのテントの熱さったら😭で、あたご川にダイブ。あぁー、やっぱりたまらんね👍

ノリノリ君アウフとぽくじ君熱波。成長がすごいね。イイ風でした。

なんやかや、たぶん4-5セット。1400だし、ぼちぼち撤収です。帰りはあたごホルモンに寄って、ホルモン丼とノンアルを発注。

ウマー😊👍

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー

阿多古ホルモン

ホルモン丼

安定の旨さ😊定期的に頻度高く食べたくなるもの‼️サ飯ベストマッチ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
60

Takapapasa

2024.05.26

1回目の訪問

“もお、ホームにしたいもの😊”

快晴の土曜の夕方、サ友とのサ旅、グランドフィナーレ。日間賀島、刈谷、そして豊田へ。素敵なスパ銭にやってまいりました。

建物の外観がまずもぉイイ感じ😊さくっと入場。ここも1時間を目安に楽しむこととしました。

お客がいっぱい。若者も年寄りも。若者の軍団を避けて、壺湯で湯通し。で、サ室へ。

めちゃイイ湿度で、めちゃ熱い🔥イイね。あとでサ友に聞いたら、オートロウリュがエグかったとのこと。素敵🥺

サ室を出たら、なんてことでしょう。水風呂が2つある😍15度と6度🤣エグっ

あぁー、もうここホームにしたい😊

軽く2セット。ばっちり満足しました。実はココ、推しギーサーの八狐さんが所属する施設。アウフやってる時に是非また来たい〜

お食事どころで今回のサ旅を締めくくります。サウナの神様、サ友の皆様、ありがとうございました〜。いつも遊んでくれてホントにホントに感謝です🥲これからも宜しくお願いします〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,6℃
62

Takapapasa

2024.05.25

1回目の訪問

“サービスエリアなのにガチサウナ”

快晴の土曜の午後、サ友とのサ旅は続く。日間賀島から刈谷へ。刈谷のめちゃでかいサービスエリアの中にある、でかいスーパー銭湯にやってきました。

日間賀島で体力の半分以上を持っていかれているので、1時間を目安に楽しむことにする。身体をゴシゴシして、軽く湯通し。で、サウナへ。MAX 9人×4段の広々サ室なんだけど、30名弱はいるなぁ。なおかつグゥーっと熱い。水風呂も16度でイイ感じ。予想に反して、サウナも水風呂もガチです。軽めに2セットで大満足。

はふー😊

サウナの神様、サ友の皆様、ありがとうございました〜。で、次のサウナへ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

Takapapasa

2024.05.25

1回目の訪問

KINOSUKE 日間賀島

[ 愛知県 ]

“サ友と来たリゾートサウナはガチでした”

快晴の土曜0845、日間賀島の“島のサウナ KINOSUKE”さん。いつものサ友と春のサ旅。この時間にここにいるという事はみんな4時過ぎから動いています。ホントにホントにサ友たちに感謝。

予約は0900。島に着いたのはもっとずっと早かったのだけど、超キレイな海を眺めつつウロウロ散歩。時間が早すぎて、店はどこも空いてない。

受付の後、脱衣場で水着に着替えて、サ室へ。おじさんが引くくらいオシャレでございます😅

ストーンでぎうぎうのでっかいストーブが正面に鎮座。その向こうはオーシャンビュー。セルフロウリュOK。しっかり熱い🔥ふぅー

ウッドデッキには水温15度で深めの水風呂。しっかりシマル。海を眺めながら外気浴。風がすごくイイ感じ。海辺なのに全然ベタベタした感じがしない。季節がいいのかな😊気持ちイイ。加えて、不感の湯って感じのゆるゆるプール。あぁ、やばいなぁ

何セットやっただろう。今日はこのあともサウナ行くんだけど、もうスーパーなトトノイ状態

あっという間に1100。1130までに完全撤収なので、温かいお風呂にも入ってく。ヌルヌル♨️は天国。

はぁー😊スーパー大優勝

サウナの神様、サ友の皆様、ありがとうございました〜。みんなで島の海鮮をいただいて、次のサウナへ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
22

Takapapasa

2024.05.21

1回目の訪問

SUMARU SAUNA

[ 静岡県 ]

“焼津の新サウナはめちゃ素敵だった”

快晴の火曜1030。今日はお休みをいただいて、5/13にオープンしたばかりのSumaruさんに来ました。

焼津駅から徒歩10分。焼津港の漁具倉庫をリノベした“焼津PORTERS”。その一角にSumaruさんはあります。オーナーは魚屋さんとのこと。1Fはカフェスペースで素敵な海鮮料理がいただけるみたい。2Fがサウナ。

1Fで受付。時間制なので、2時間で入店。バスタオル・フェイスタオル・水着を受け取り、脱衣所へ。ここはサ室やトトノイスペースから漁港が一望できるのも売りなんだけど、外がよく見えるってことは外からも見られるってことで、サ室とトトノイスペースでは水着必須なわけです。まぁ脱いだり履いたりが面倒なので、ずっと水着をつける感じです。

2Fに上がって右手が洗い場・風呂・水風呂。カランは2つ。風呂・水風呂ともに2人程度の大きさ。コンパクトです。水風呂は15度。イイね👍

身体をゴシゴシ、軽めの湯通し。いざサウナへ。サ室は2・3・3で最大8人いけそうですが、2-3人が快適な感じ。正面にはストーンがぎうぎうのストーブが鎮座。上段105度、中段95度。熱々イイね👍そして、漁港が一望できます😊

15分おきにスタッフがロウリュしてくれます。今日はヴィヒタのアロマで、めちゃイイ香りでした。

すっかり蒸されて水風呂でクールダウン。トトノイスペースで漁港を見やりつつ、まったり。

あぁー、イイ感じ
大優勝😊

たぶん5-6セット。もうすっかり仕上がりました。1230撤収。サウナの神様、ありがとうございました。また来ますー♪

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
64

Takapapasa

2024.05.18

11回目の訪問

“術サウナのあとで・・・”

快晴の土曜1430。1000-1400で術サウナを満喫し、しばらくイベント“術”をまわって楽しんだサウナ好きオヤジ3人。着替えもあるし、柚木にやってきましたよ😊

炭酸風呂でまったりし、1500回の熱波に参加。んふぅーキク〜。さんざん術サウナで蒸されてきたし、体力ゼロ。

1530撤収。ありがとうございました😊静岡に移動し、街中をぶらぶらした後、焼き鳥秋吉で食事。はぁーウマー🥺

そのあと、銀だこハイボール横丁で粉物とハイボール。

ぷしゅー、今日はトトノイまくった😵
大優勝🥇

サウナの神様、サ飯の神様、ありがとうございましたー😊また来ますー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
70

Takapapasa

2024.05.12

8回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

“たくさん歩いた後は😊”

昨日の超晴天からうってかわって、落ち着いた微妙な曇り空の日曜1400。今日は、サ友と朝も早くから静岡ホビーショー(静岡ツインメッセ)で遊び回って、せっかくなので田宮本社にも行って、とにかくプラモを満喫したんだけど、歩き回ってヘトヘトになった一日。疲れた身体を癒しにみなと温泉に来ましたよ。半年ぶり、ご無沙汰しておりました。

サクッと3セット。復活です😊幸せ

1500過ぎたあたりからイッキに人が増え始めたし、ぼちぼち撤収。

サ後はみなと温泉正面のWCBでクラフトビール。フライドポテトを突きつつ、はふー幸せ🍺

サ友は静岡在住なので、用宗駅でお別れ。ありがとうございました😊

物足りなくて隣の焼津駅で下車。たこスマさんでたこ焼き&角ハイ。

ぷしゅー、ととのったー🥺
大優勝🏆

サウナの神様、サ飯の神様、YMMTさん、ありがとうございました!是非またー😊

たこ焼き&スマイル

たこ焼きと角ハイ

粉物サイコー😊サ飯ベストマッチ👍

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
63

Takapapasa

2024.05.11

103回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

“スーパー大・優・勝❗️“

快晴の土曜1130。サ友のクルマに同乗させていただき、サウ天へ。空の青さ、高さ。今年一番と言っても過言ではない、あたご川の透明度。いやーたまらん😊

サ友たちと昨日のACJ個人決勝の話なぞしつつ、熱々のテントへ。はふー😊スーパークリアなあたご川でクールダウン。おまけにプカプカ流れてみたり。そしてインフィニティチェアでまったり。あぁーいかん。1セット目から遠くに行ってしまいそう。

2セット、3セットと繰り返し、サウ天さんのブロワー熱波を浴びたり、ノリノリ君の熱波を受けたり(いつの間にそんなにうまくなった⁉︎)。今日も極上の一日でした😊

ぷしゅー、大優勝😊

1330、ぼちぼち撤収。帰りにアヒル軒さんに寄って、辛豚ラーメンと半チャー。ウマー🥺

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー

ラーメンハウス アヒル軒

辛豚ラーメンと半チャー

ウマ辛😊細麺もワタシ好み。サ飯ベストマッチ‼️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
59

Takapapasa

2024.05.05

31回目の訪問

“時間を間違えなきゃ、やっぱサイコー”

GW最終日、快晴の日曜1000。午後からラグビーの応援だし、サクッとサウナ。何気に今年初めて😅

熱々サウナ、冷たい水風呂、お日様と風が素敵な外気浴。

ぷしゅー、大優勝😊
魂の解放😵

3セット、1100撤収。サウナの神様、今日もありがとうございました❗️また来ます♪

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
63

Takapapasa

2024.05.04

2回目の訪問

“めちゃイイ感じ👍”

GW8日目、快晴の土曜1030。2年ぶりのくろしおさん。サ室のストーブが新しくなって、気にはなってたのだけど、ここは外気浴がないので、足が遠のいていました。サ友曰く、Newストーブがすごく良いとのことでやって来ました。

2時間950円で入店。身体をゴシゴシ、美泡風呂で軽く湯通ししてサウナへ。

インパクト強めの、どーんとでっかいストーブ。20分おきのオートロウリュ。やばい、相当な熱さ😵水風呂は15-6度。トトノイ椅子でまったり。

ぷしゅー、大優勝😊
魂の解放👍

サクッと3セット。子どもが増えだしたし、1200、ぼちぼち撤収。帰りはたこスマでたこ焼き&ビールのつもりだったけど、今日はお休み😢残念

せっかくの良い天気だし、金谷駅下車し、石畳茶屋enへ。ここは時間制貸切のバレルサウナがあって、以前サ友たちと来たことがあるのだけど、カフェの方は初めて。食事は90分待ちとのことなので、アイスコーヒー。軽く汗ばんだおでこがスーッとするようです。

というわけで、サウナの神様、ありがとうございました❗️また来ますー😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
53

Takapapasa

2024.05.02

102回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

“前日の雨で川は濁り気味なれど、サウナは最高“

GW6日目、木曜1100。サ友のクルマに同乗させていただき、サウ天へ。天気は昼に向け快晴に向かう予報だけど、昨晩の雨で川は若干濁り気味。さて、今日はどんな感じかな😊

なんて言ってみたけど、テントはいつも通り極熱だし、いつもよりちょっとだけ流れの早いあたご川は超気持ちイイ。優しい陽射しと風そよぐ外気浴で昇天😵

はふー、魂の解放

℃64のギーサー、Milkyさんと遭遇。お久しぶり。お元気そうでなによりなにより😊

サウ天のレジェンド、Mitoさんと遭遇❗️いやーお久しぶりです。お元気そうでなにより😊

いろんな人と出会える場所。素敵。

なんやかや4-5セットやったかな。今日のあまみはいつもに増して凄かった。1315、ぼちぼち撤収。帰りは天竜二俣駅のホームラン軒へ。特製醤油ラーメンと半チャーハンを発注。ウマー😊

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー

ホームラン軒

特製醤油ラーメン

懐かしい味。しみる〜。はぁー旨い。半チャーも発注。ウマー&お腹いっぱい👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
64

Takapapasa

2024.04.29

101回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

“曇天手前の薄曇、そよぐ風、あぁ優勝“

GW3日目、なんだか微妙な曇り空の月曜1030。いつものテントサウナ。昨日は日焼けしそうな超快晴だったので、これぐらいの方が過ごし易い。あたご川はスーパークリア。水温14度。河川敷にはBBQや水遊びをする家族連れも増えてきた感じ。

サ友たちと肉焼いたり、サウナ入ったり、まったりした時間が流れる。イイね👍 午後から25名の団体客。大学生で同じ部の友だちと一緒に来たとのこと。MORZH Max 4張では足りず、シングルのMORZHにも火を入れる。ものすごい人出。サウ天さん、お疲れ様でした😅

1300。なんやかや4-5セット楽しんだと思う。ぼちぼち撤収。帰りにあたごホルモンへ。やっぱウマー😊

はぁあ、ぷしゅー、魂の解放

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー

阿多古ホルモン

ホルモン丼

はぁー、ウマー😊大優勝🏆

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
64