男性専用

カプセルホテルふらる

カプセルホテル - 千葉県 千葉市

イキタイ
647

ソルト🦉

2024.11.27

56回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事が定時で終わり、次の日は在宅。
ならば決まりだ。帰巣しよう。

ふらる
へ。

入口で気付く、水曜だから90分1000円タオル付だ! 平日サウナ行くのが久しぶりすぎる。
5%オフで有効期限1年間の回数券も購入し、2階へ上がる。受付、元気のいいお兄さんだった。サウナスタート。

洗体→
🛁お湯→なし→お湯
🔥中→上→上
💧0.5弱→0.5→0.5強
🍃内気→内気→外気😇

浴室・サ室内はタイミングによっては混んでた。暁さんがちらほらいる感じ。シャワーはまだ水らしいので、不感湯スペースがかけ湯コーナーになっていた。体を洗い、湯船に浸かる。ふぃー。

仕事帰りのお風呂。素晴らしい。

体を拭いて、サウナ室へ。
珍しく上段が埋まっているので、中段で蒸される。しかし中段もなかなかに熱い。さすがふらる。

そして水風呂はめっちゃ冷たい! 10℃近くなのでは…いや、12-13℃くらいか??
浴室内で休憩し、2セット目からは上段で。無心で蒸されよう。

ラストはサウナ→水風呂→外気浴。
今日は割と暖かいので、ベランダ外気浴が最高すぎた…!! やはり、ふらるが自分にとってイチバンだと思った。3周年おめでとうございます。

帰りも元気なお兄さんの声は元気だった。
今日もありがとう、ふらる。雷食べて帰ろう。なんか休みのテンションになりそうだ。

雷 千葉駅前店

雷ポン酢並

ニンニクなし、ウデチャーシュー、ライトスープ。初ライトだけど、さっぱり感あるね✨

続きを読む
105

サウナ道

2024.11.26

33回目の訪問

今日は、雨の中ジム帰りにふらるに寄った

        が

シャワーが壊れて水しか出ない〜😱

ま〜知ってましたけど🤭

どんな感じで営業してるのか

     調査🫡

フロントで状況説明を聞いてみたら

ふらるには、風呂が3つある

水風呂 熱湯 不感湯

不感湯が入浴禁止🈲

不感湯好きな😊オイラには、大打撃

不感湯のお湯で頭、体を洗いスタイルに変貌😭

とりあえず状況は、分かった

2階 GO🏃‍♂️

とりあえず不感湯で洗うかな〜
懐かしい〜子供頃おばあちゃんの家で洗った〜 40年ぶり😭

サウナ室GO🏃‍♂️
あら〜先客2人😱びっくり🫢
2分後に出てからは、ずーっとソロサウナ
😁
この状態で来る客は、そうそう居ないよね
雨降り&シャワーが壊れて水🤣🤣

一言だけ、シャワーが壊れているならサウナ温度をもっと上げようぜ〜
昨日のサウナ 室94℃これを100℃以上にして欲しいね👍

こんな感じで4セット決めて来たよ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
149

蒸しもぐ

2024.11.26

23回目の訪問

火曜 1126 ふらる
良いサービスとは を考えさせられる良い機会となりました☺️

続きを読む
24

ムツザキ

2024.11.26

46回目の訪問

21時位にイン

3周年おめでとうございます

続きを読む
38

ゆう

2024.11.26

97回目の訪問

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
17

ゆう

2024.11.25

96回目の訪問

2セット

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
5

サウナ卵🥚

2024.11.24

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

タイ

2024.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 14℃
35

泥だんご

2024.11.23

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とりのおすし

2024.11.23

1回目の訪問

千葉方面に用事があり宿泊利用

#サウナ
マックス8人くらいだろうか。浴室自体が大きくないので、浴室の利用人数から考えると満員になることはなさそうな十分な広さ。ストーブ上にハーブを漬けた水バケツが吊るされており、その効果か良い香りがしている。
温度湿度のセッティングはちょいストロング寄りな感じかな。

#水風呂
かなり冷たく、フロントに15度くらいと温度表記があった気がするが、実際それくらい。

#休憩スペース
浴室内に椅子が二つ。プラス外気浴もあるが浴室とは完全に別になっていて、脱衣場を出てくつろぎスペースを経由しないといけないので初見では気づけず。知った後でも個人的には利用のハードルがちょっと高いかなあ。

続きを読む
8

あおかな

2024.11.23

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナはハーブの香りがして心地よかったです。水風呂も結構冷たくて気持ちいいし、今日は晴れたいたので外気浴が最高に気持ちよかったです。
シャワーが故障中で水しか出なかったり施設自体も年季の入った感じでしたが、なかなかいいサウナでした。

続きを読む
14

トトノエタロウ

2024.11.23

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

アルティーリ千葉の観戦帰りに久しぶりに訪問。
カラッとしつつも、ストーブ上で吊るされているハーブ水がアクセントとなり発汗が捗る。
水風呂もよく冷えており気持ちがいい。
ただ、この施設の1番のポイントは従業員の方々の対応ではないだろうか。
受付でハキハキとしてたり、店主っぽい方がとても丁寧な接客をしてくれてとても安心出来る。
こういう施設は末永く続いて欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15℃
20

よし

2024.11.23

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう

2024.11.22

95回目の訪問

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
5

よし

2024.11.22

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じーの

2024.11.22

2回目の訪問

久しぶりの2連休。

千葉駅界隈に用事があったのでふらっとふらるへ
金曜14時なのにそこそこ人がいて盛況。
ただ入れ替わったのか、外気浴は2セットとも
インフィニティチェアを確保。

施設はシンプルだが、サ室のクオリティ水風呂キンキンで
文句無し。総武本線から聞こえてくる電車の走行音を
BGMに程よい冷気が混じった外気が心地よい。

今日もサウナご馳走様でした。

続きを読む
14

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.11.22

58回目の訪問

早起きして早朝ふらるへ。
まだ朝陽が上らぬうちに歩く栄町はなんだか不思議。
浴室も貸切。贅沢空間でした。流石に7時を過ぎると一気にみなさん行動開始といった趣でしたが、ほとんどサウナには入らない感じでしたね。

続きを読む
32

だいら

2024.11.21

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽてろーんぐ

2024.11.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設