対象:男女

ぽかぽか御経塚の湯

銭湯 - 石川県 野々市市

イキタイ
136

なぐ

2023.01.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

初めて、利用させていただきました。
料金は学生であったため、300円で入ることができました、一般の場合は480円だったと思います。具体的に覚えてなく申し訳ないです。
浴槽については、4~5人程度で入れる浴槽が室内に4つ屋外に1つありました。
また、サウナ室は浴槽内を階段で上がった3階に位置する場所にあり、水風呂の位置はサウナ室出て目の前にありました。
サウナはバスマットがすべての座面に引いてあり、サウナマットはおいて中あたので、持っていくことをお勧めします。また、背中側にストーブが配置してあったこともあり、人の出入りでの温度変化は少ないと感じました。
自分的には浴槽の匂いが気になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

りゅう太

2023.01.12

1回目の訪問

18時半に仕事が終わりドライブ。
日中は暑かった。溜まってた外仕事ラッシュ。夜は冷えますね…

○あわせの湯へ行こうとしましたがふととっさに浮かんだこちらの施設。初めまして。

楽しみにしていたけども会いたかった方にお会いできず肩を落としながら浴室へ入るとまばらにお客さん。
お風呂やさんの懐かしい匂い…♡
何度も風呂屋に行ってるはずなのに
今日はじめてここに来たはずなのに
なんだか懐かしい。

サウナはジュージュー
目を開けれないほどの熱さ🔥気持ちいい…
少しにおいが気になるけど広いサウナに自分ひとり。。贅沢だなぁ

一気に心拍数上昇で扉開けてすぐの水風呂へ
これまた気持ち良すぎる…トロトロだ。
階段を駆け下りながらととのっちゃうこの感じ。まさに"逆金城"

フラフラしながら外気浴…最高でした🤤
お風呂上がりにミルージュを飲んでると隣でラムネに悪戦苦闘する美女…

「こうやって、こうやって、こうです♪」
ジェスチャーしながら教えると満面の笑み🥰
私。マスクがなければ人に見せれない顔してましたな。

数分後、彼氏らしい方合流…



😧



帰るか。

続きを読む
31

まーくん

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
白山比咩神社参拝からの立ち寄りました。

階段を登り頂上にあるボナサウナの湿度が高くロウリュ直後の状態が続いているような感じでした。
心拍の上がりも早く、結構ヘトヘトになりました。
隣県から来てるので、あまり時間がなく2セットのみに留めました。
また来た時はじっくりと入ってみたいです。

100時間カレー御経塚店

100時間カレー

野菜とチキンカツカレー🍛 ※タンメン屋との共同店舗みたいなところでした。

続きを読む
3

Jup

2023.01.04

1回目の訪問

水曜サ活

初めましての場所

18時頃来店。
広めのサウナ室。温度はそこまで高くは無いがスチームが効いてて汗がめっちゃ出る。
12分ほどで心拍数が上がりまくって退室。

普段は掛け湯派だが、近くにお湯がなかったので水で汗を流す。
水風呂はぬるすぎず冷たすぎず、体に優しく羽衣を纏える。水がとてもいい。。

座るとこもそこそこあるので、困らないかと。

入浴料460円。ドライヤー20円。
あとアイス460円。このアイスうまい。

続きを読む
13

さとみ

2023.01.03

8回目の訪問

人がいなくなった隙に立ちサウナ。

マイルドな日とそこそこ熱い日の差ってなんなんだろう?知りたい。

サウナ始まってから結構時間が経った頃に行ったんだけど、今日はマイルドな方で最高で79度。
(男湯サウナは普通に熱かったらしい。ふむ。)

1セット目はかなり長めに入ったのに、水風呂がちょっとだけ冷たく感じた。ふむ。

2セット目、誰もいなくなった隙に立ちサウナ。
誰か入ってきても視線を気にしなくてすむように、隅っこの角に向かって。

が、後から入ってきた人の不躾な視線を背に感じる。汗撒き散らかして踊ったり、しゃべくり倒してるわけじゃないから許してほしい。
ただまぁ、隅っこだとて目立つわな。

やっと心臓がバクバクしてきたので、水風呂でしっかり冷やして、ようやくふわふわとととのいました。

サウナ3セットの後はレスティバスに全体重を預けてじっくり浸かって、また水風呂。
気持ちいい〜。

そして、露天風呂は入った瞬間から効きそうな健美泉湯。
気持ちよかった〜。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
13

PERO

2023.01.03

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

PERO

2022.12.29

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シャマ

2022.12.26

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねむ

2022.12.26

8回目の訪問

誕生日&26ふろの日☺️
しごまえジム活からの熟熟サウナへ

ミストは今日やってなかったけど、
サウナが90℃の超〜多湿!
ここのサウナはめっちゃ好きっす
空いてるのもいいし!

今日は体感100近い😳🔥
高湿度がよりアツく感じるのかもね!?

香り袋あるけども‥
もっと香るといいよなぁ🤤←欲張り

あ、タオルにアロマ湿らすの今度、今度といいながらいつも忘れちゃう🤣
やってみよ。ハットがいいのか?

いー感じにバースデーぽか湯😚♨️

運動後はサウナの気持ちよさ倍々
改めて実感😌しあわせやなぁって。

石川県公衆浴場組合店は全て誕生日無料なのかな。ありが湯ございました!

ぽかぽかオリジナルアイス
色んなのあって品切れ続出、
なんやかんやといつもこれ。
「ヨーグルトミルク」🤤🐄
スッキリ甘くないやつ

牛柄のサウナハット欲しいな。
ポチエリ行けばつくってくれるかな‥
(ひとり言)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
56

rd

2022.12.24

2回目の訪問

このキャパ、この湿度、テレビ無し、
水風呂近距離、この値段。団体集団いない。

さらにここから、あそこにヴィヒタ、ここに時計、そこでアウフグース。あの壁インテリアリフォーム。

こうしたらすごく良くなるって、勝手に懐事情知らずに想像した本日。

ありがとうございました。

続きを読む
65

PERO

2022.12.17

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hanafuji

2022.12.08

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:?分 × 3 + スチーム
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 3 内内内
合計:3セット

一言:
CoHoKaさんのイベントで訪問した際に券売機の案内を見て、「次は誕生日に行こう❗🤩」と閃いて2週間弱。やっとリベンジを果たせました😆👍✨

玄関に上がると誕生日ナンバーの下駄箱は何故か空いてたのに🔑無し😭……だったのだけど、その下の『いいサウナ』下駄箱が空いてました。🔑もある😊
受付に免許証を見せたら、本当に無料で入れたのと受付のお姉さんにおめでとうのお言葉を頂きました🙇

でも浴室・サ室は中々の玄人向き。
・🚿が固定のものしかない
・サ室に時間を測るものが無い
・スチームサウナの腰掛が熱すぎ
正直サ室に何分入れたかは分かりません。当てずっぽう😫😫😫
一応ほんわり肌にあまみは出ていたので、効果出る程度にサ室には居れたと思うけど……🤔
あと、やっぱり固定🚿は髪がロングなのもあって使いづらい……😩
次来る時は洗ってからにしようかしら😰😰😰

あとちょっとマイナス査定にならざるを得ないのは
・サ室が肉体労働後のおっさんの汗のスメルがした(女湯なのに……何故?)
・🚰風呂の浴槽が何故かヌルっとした(見た目綺麗なのに……😢)
特にサ室はイベントで中を見学させて頂いたように、温度や湿度はとても居心地の良いサ室に仕上がっているのに、スメルが……😵😵😵

サ室に入る時は乾燥防止に口元覆ってるのですが、入口付近はそれでもスメルがきました😵‍💫
たまたま今日だけなら良いのですが……💦💦💦

サウナしてた時に、時間分からない問題がなんとかならないかな〜、と思案していた時にラスト1セット前に昔Twitterで歌で大体何分か分かる……みたいな話を読んだ覚えがあるなぁ、と思い立ち、ラストセットは『静かな湖畔』を指折り両手1.5往復してました。
今日は人が来なかったので、最後の方はちょっと声出てたかも😅

浴槽は何種類もありましたが、私は広くてシンプルな露天風呂が一番気に入りました😚😚😚

あっ、そうそう❗
あの時作った地図がロビーに良いのになって展示されていたのを確認して来ましたよ😉👍✨

ミルクヨーグルトアイス+五郎島金時バームクーヘン

入浴料で得したので、食べ物でお金を落としてきました😋 両方とも美味しかった~😆👍✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
24

さとみ

2022.12.04

7回目の訪問

この間は立ちサウナするほどマイルドだったから「一か八か」みたいな気持ちで来てみたら、85度あり湿度があるからちょうどいい熱さ。

今日もまだ少し胡座に違和感。
左足だけ胡座でじっくり蒸される3セット。

レスティバス→水風呂も2セット。

外は寒いのでしっかり温めて終了。
自戒を込めて、負傷現場の画像をあげときます。
(※施設はまったく悪くないのです。完全に自分の不注意。)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
17

ねむ

2022.12.04

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ開始の時間が早まってました
ジム後にこちらへ

この日の日替わり湯は柑橘
バイブロ下茹で
ミストでしっとる
パルス風呂で充電
広々ドライサウナ室は高湿度!
香りがないけれど体感は超好み!
オートローリュの90℃
静かに蒸せるここが好きすぎる

座る場所によって
感じ方がかわるのもいいし
入り口前か奥の上段が特に湿度高めなので
お気に入り

ぶら下げられてた袋は何の香りだったのか前はなかった新しい発見
日々色んな工夫におもてなしを感じる

ジム後のサウナは気持ちよさ倍増な気がする!たまらんね

湯上がりはくつろげるロビー
アイス食べながらソファでごろごろしたり
おふろグッズみたり楽しすぎる🐼

ぽか湯自家製ヨーグルトミルク

河北潟ミルクを使ったアイスキャンディはちゃんとヨーグルトながらミルキーも爽やかでとても美味🤤

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
56

Yuki Imai

2022.12.01

2回目の訪問

一年ぶりの再訪。

サウナ室こんなによかったっけ!?と驚きました。個人的にすごくよかったと思います。感動しました。久しぶりにととのいました。居心地の良いサウナ室に感謝。

続きを読む
39

izumi_4869

2022.11.30

7回目の訪問

水曜サ活

☔の中、テルメが満車状態で入れずこちらへ。

浴場内も空いてる。
サウナも水風呂も使い放題。
いつもより、内湯は低い気がしたが急に気温も下がりましたし‥

ジャグジーやジェットバスの泡出てくるのが7分間隔に変わったみたい。
経費削減なのかな。


‥7分も待てるのか?
赤いきつね出来たら更にチキンラーメン出来上がるのを待つ様なモノだよな?
赤いきつね出来たらもう食べちゃうよなぁ〜とか考えてみたものの。
ジェットバスはシーン‥‥

‥下に降りて電気風呂に入る😂

海洋深層水、ホクホクと温まるわ。
最後に水風呂入り終わり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
27

KOBAKEEEEEI✯

2022.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

CoHoKaのキク

2022.11.29

1回目の訪問

11/26 CoHoKa組 vol.2
ひろがる、おふろの「わ」

終了いたしました。

2カ月前、11/26は土曜日だと気付いて、
何か、出来るのでは?から、何か、やらなければに変わり
右も左もわからない中で企画・準備をしてきた初めての挑戦でした。

皆様の銭湯との「わ」、お仲間との「わ」、心の湯「わ」かし 

一役立てたならば幸いです。

反省することも多々ありますが、皆さんの楽しんでくださる笑顔や、交流の様子などを見ていてとても嬉しくなりましたし、
SNSメインの集客でしたので
サウナイキタイやインスタ、Twitterなどでつながりのある方、なかった方もこの機会にお会いできてよかったです!

私もサウナとお風呂を頂き、ハーブティー風呂とみかん湯を楽しませて頂きました!

また頂くご意見を活かして、温浴に興味を持っていただけることを考えていきたいと思います。どうぞこれからもよろしくお願いいたします!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
43

mo-ri-pi

2022.11.28

3回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ!

…のつもりで行ったらやってないんやった。

平日は元より、
土日祝も夕方からのみになったらしい。

忘れんようにここに記す。

芝寿しのさと(SHIBAZUSHINOSATO)

冬の野菜たっぷり弁当。

四季で変わるのが楽しい。

続きを読む
40

ハピ

2022.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設