2021.05.06 登録
[ 石川県 ]
普段は下段を忌避する勢いなのですが、サ室で常連さんが下段のストーブ前が熱くて…と話していたので、空いてすぐに座ってみました。
程よく焼かれる感覚で、オートロウリュの飛沫も飛ぶことなく下段でも気持ちよくなれるいい席でした。途中ストーブに向き合おうとして座席から落ちましたが!
どこ座っても気持ちよくなれる、本当にいいサ室になっています。あとは好み。
[ 石川県 ]
135度!
温度計の位置があるにしても、少なくとも金沢市内では最も熱いサウナ。
新ストーブの力は凄い。
何故か40分に開始されたオートロウリュはしっかり耳が痛くなるので、ハット必須。薄手のタオルだと防御力が足りない。
水風呂に沈んでいけるとてもいいセッティングでした。
体調が良いときに、しっかりと焼かれたい。そんなときには是非れもん湯へ。
男
[ 石川県 ]
サ活残し始めて100回目の訪問となりました。
マラソン後の人で混み合う中4セット。サ室内で久しぶりにきたトトノイ、最高でした。
れもん湯は37年続く施設ながら、どんどん良くなっています。
勝手にホームなんて言って通わせてもらっていますが、泉質も温度も水風呂もいいのにサウナまで良くなってきてるのがすごい。
サウナは高温ドライで超好みなのも相まって、今では一週間入らなければそわそわしだすくらいになっています。
水風呂も丁度いい温度と広さなのに加えて半露天プールまでオールシーズンになって、サウニングが捗る…
しかも進化の余地はまだまだありそう。
これからも楽しみな施設です。
男
[ 石川県 ]
リニューアルした家族風呂でした。
サウナ付き家族風呂でサウナがこれだけしっかりしてるという素晴らしさよ。
水風呂も好みの温度設定で、めためたになりました。
こんだけ満足したのは久し振り…良かったです。
共用
[ 石川県 ]
しっかり120℃。壁板は触ったら火傷するレベル。座面もよく熱されております。最高。
石が増量されたおかげでロウリュウで耳が痛くなる最高。ロウリュウはこれですよ。
焼ける耳、背中、そこからの水風呂。
くぅー!この1杯(水風呂のために生きてる!
短時間回しで4セット、ラストにロウリュウ受けて、さっと帰って寝る。
普段使いの幸福スタイル。
[ 石川県 ]
熱子様inれもん19時の回でした。
普段のサ室からここまで変わるのか凄いぞ!このサ室でグルングルン回るタオルも凄いぞ!
心地良い10分間でした。ホームにさせてもらってるサウナで体験できたのはほんと貴重な経験です。
水風呂に5人以上浮かんでたのも初で良かった。
[ 石川県 ]
愛してやまないれもん湯に熱子さんが来る。大好きなここのサ室でどんな風を受けられるのか楽しみです。
なので開店待ちして予約してきました。
名前と電話番号の記載をお願いされたのでフルネームで記入したら他の方はまさかのハンネ。簡単に書けばヨカッタノカ…
そのまま風呂です。
1番マットで1番サウナ。
温度は95度を示してますがカラッカラのコンディションは自分好み。徐々に上がる室温も楽しみながら休憩カットで2セット。
夜勤明けに無茶すると本当に死にかねないから程々にしておきます。
気付いたら77回の記録。もっと来てるだろうけど。これからもよろしくお願いします。
[ 石川県 ]
気付けばサウナ2週間のご無沙汰。
最近の体調不良はそのせいに違いない。
休憩カットで3セット後の大休憩。
太陽でキラキラ光るプールが奇麗。
ととのい云々よりも、非常にスッキリして帰宅。やっぱ高温ドライよ!焼かれる身体がたまらなく気持ち良いんだ。
自宅から一番近い所が、ここでいいじゃなくてここがいいで来れるのは最高ですね。
男
[ 石川県 ]
19時イン。
今日は普段よりもサ室人口少なめでした。
そのせいか普段よりも少し熱い気がして温度計を見たら118度。
「やったぜ!」
って声が出ました。
蒸し焼かれる感じが堪らない。
県内有数の高温サウナと成長したれもん湯。
中の水風呂のほうが冷たくなってきて、プールの温度で季節も感じられるれもん湯。
推してて良かった。
男
[ 石川県 ]
販売のフェイスタオルに名前が入りました。
推しタオルはもちろん買いに行きますよね。人にあげる用も含め沢山買いました。
サウナ内の環境が変わってとてもパワーアップしたれもん湯。ほんと好き。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。