2022.11.05 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 湿度高めのサウナ
  • プロフィール 月に1度は関東方面へ行きます。 休日はサ活メインに行動してます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KOBAKEEEEEI✯

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

弁天湯

[ 東京都 ]

新宿御苑に用があり、サウナイキタイで検索して来訪。
昔ながらの町銭湯♨️
14時半に伺ったのだが、もうすでに先客がいらっしゃった。
一番風呂を目当てにいらしてるらしい。

サウナの人はタオルが2枚もらえる。
小さいタオルはサウナに課金した人の証拠になるとの事。
帰りにタオル2枚と番号札を返却するのが決まり出そう。
初めて来た事を伝えると懇切丁寧に教えてくれて安心。

中に入ると真ん中にでっかい時計がドーン!
めっちゃ懐かしいぞこのタイプの時計!
ご常連様に「見かけないお顔ね!」と話しかけてもらって、初めて来ました、と伝えるとロッカーの使い方教えてくれた笑。
「中にコンセントがあるからスマホとか充電できるのよ!」
「このコンセントはドライヤーだめよ?」
など色々教えてくれた。
いや、すごいな弁天湯!!!
ロッカーは昔ながらの形なのに中にコンセントがある!
ありがたく充電させてもらった📱

浴室はカランがいっぱい。
それでも結構混み合ってて桶と椅子がない。
またもやご常連様が
「あたしお風呂入るからこっち使っていいわよ!」
とお声がけ下さり、ありがたく使わせてもらう。
えらい人気なんだなこの銭湯♨️
カランも昔ながらの形。
いやはや懐かしい。

お風呂は壺湯やらダブルバイブラやら薬湯やらいろんなのがある!
壺湯はだいたい誰かが収まってた笑。
薬湯に入ってたら、別のご常連様が今日はぬるい。とか、薬が足りない。とか言ってた。
けど全然気持ちよかった笑。
露天風呂は透明な黄緑のお風呂。
めっちゃ気持ちよき🥴

サウナはカラカラ系。
上段が100度超えてるかな、て感じ。
下段はまったりゆったり入れる。
温度差が面白いなと感じる。
何度か移動しつつ楽しむ。
私は上段が好みかな。
私が入った時は異国の方しかいなくて、外国のサウナに来たのかと錯覚するほど。
いろんなお国の言葉が飛び交ってて面白かった。

水風呂は20度。
長く入ってる人も多かった。
20度じゃととのわんのじゃないかと思ったけど、これがまためっちゃ気持ちいい。
他の方も書いてらしたが、水風呂温度が低くなくてもちゃんとととのうのだ。
しっかりあまみも出ていた。
まだまだだな、私も。

なんやかんや3時間ほど滞在。
まだ新宿御苑に来たらお伺いしたい!

岩泉のむヨーグルト

サウナ後は特に濃く感じて美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
11

KOBAKEEEEEI✯

2025.02.03

4回目の訪問

サウナ飯

久々湯〜ねる。
限界突破だ!と気付いて18時半のアウフに間に合うように向かう。

アラビアの主様のタオル持ってるお姉さんいたけど、18時半のお客様は割と控えめな感じ。
ベリーのアロマ。
めちゃくちゃいい香り🫐
相変わらず優しい風で丁寧に当ててくれる。
水風呂気持ちいい!!!
あんまり入ると外気浴寒すぎるので程よくいただく。
外気浴でマリーンズの番組見ながらホワホワしてたら、主様の風再び。
めっちゃ気持ちいい。
いつもありがとうと思いながらホワホワ過ごす。

19時半の回は結構人が居てみんなで席譲り合って満員御礼。
アロマは美肌スペシャル。ローズとジャスミンだったかな?
女子力高くなりそうな香り。
18時半と違っておもろい人が多数。
絶対アウフ初めてじゃないでしょwていう常連様やノリがいい人がこぞって手を挙げる🙋‍♀️
最早様式美。
湯〜ねるカフェ初期のエプロンとやらをつけた発注お姉様と2人体制。
私は初めてだったけど、発注お姉様の風ビュンビュンでした🌪️
常連様と主様たちに後ろからシュコーシュコー聞こえて新習志野のダースベーダーって言われてた笑。
お掃除お姉様が石掃除しまーすみたいに言いつつストーンにめっちゃアロマ水かけまくってて場内爆笑とアチチ!な叫びが笑。
まじで肩とか背中がアチアチ!
主様の風受けてるのに反対側の発注お姉様の風も一緒にくるというおもろい状況😂
下の人に風当ててるのに上の人にも当たってるダースベーダーアウフw
暴れっぷりがすごかった笑。
お二人でアウフされるのはレアなのかな?
そんな話をされてるの聞いてレア回に参加できてよかった。

無理せず途中退室しながらいいととのいだった。
ありがとうございました!

和盛居

餃子

ゆっくり入ってたら湯〜ねるの食べるとこが閉まっちゃうから、帰り道の町中華でテイクアウト。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
2

KOBAKEEEEEI✯

2025.01.28

13回目の訪問

サウナ飯

帰省の目的の一つ、しあわせの湯♨️
リニューアルしてから初来訪!

00分にサウナマット交換→蒸気かと思ったら、自分が見逃したタイミングでマット交換してたのか、バケツ持ったスタッフさんが入っていくのをお風呂から見てて慌てて入ったw
温度下がっちゃったかな…
先にスタンバイされてたサウナーさんごめんなさい🥲

次の時間はちゃんとサウナマット交換したの確認して入った!

やっぱりここんちの湿度と冷凍サウナがめっちゃいいんだよなぁ。
ロウリュウなくても湿度が保たれてるのがほんとにいい!
しかも今回場所取りマダムやおしゃべりマダムが居なくてマナー良かった!
冷凍サウナもスパメッツァとかの岩盤浴でしか見た事ない。
冷凍サウナのために通ってるまである。
優勝すぎる。

冷凍サウナでととのったり、露天の方のアディロンダックでととのったり、露天の寝湯で液体化したり。
最高にきもちよかった〜

また帰省タイミングで必ず来ます!

スターバックス コーヒー 野々市堀内店

コーヒー

スタバできてたからびっくりした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
19

KOBAKEEEEEI✯

2025.01.17

4回目の訪問

サウナ飯

イーストランド

[ 東京都 ]

寒すぎて外気浴は1回しかしなかったけど気持ちよかった🥴
炭酸泉も一生入れる。
ぬるぬるの軟水風呂もあったまる。
サウナ後の露天のローズヒップに癒されながら気持ちよく過ごせた。

ご常連であろうマダム達の場所取りに負けじとテレビ見える席に
「おじゃましまーす!」
て言って無理矢理座らせてもらった。
こっちもおばちゃん。
負けへん!

3セットいただき炭酸泉でゆっくり過ごした。

いつも夜遅くに行くけど、店員さんがおやすみなさーい!て言ってくれるのも嬉しい♡

和盛居

炒飯とか麻婆豆腐とか

サウナ後に味濃いもの食べたくなるのはなんでなんだぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
18

KOBAKEEEEEI✯

2024.12.22

7回目の訪問

サウナ飯

明日は休みだ!と言うことで、仕事終わりに滑り込む。
友達と現地集合。
今回も岩盤浴無し。

ドラゴンロウリュ🐲クリスマスバージョン🎄
夜の外気浴はだいぶ寒め。
東京に比べると流山とか市原って寒いのかな。

メディサウナも楽しんで、不感炭酸泉ずーっと入って、ドラゴンロウリュもたくさん浴びて、ご飯もゆっくり食べて帰りました。
今年ラストサウナかな〜。
今年もありがとうスパメッツァ!

石焼麻婆豆腐ライス

最近めっちゃ辛い気がする笑。 おこげが絶品。 サウナ後にしみる〜!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
15

KOBAKEEEEEI✯

2024.12.17

6回目の訪問

サウナ飯

お昼過ぎにin。
今日はサウナよりもお風呂の方に人が多かったかな。
壺湯が割といつも人が居た。
ととのいベッド難民にならず。

ドラゴンロウリュはマライアキャリー。
最上段キープ。
いつもの燃えよドラゴンじゃなくて新鮮。
よく見たら壁にもロウリュ。
ウォーリュってやつか。
今まで気付かなかった。

メディサウナも全然人が居なくてしっかり蒸される。
セルフロウリュでしっかり汗をかいた。
外の水風呂の方がぬるめ。
けど気持ちいい!

今回は岩盤浴無しのサウナ7セット。
4時間滞在。
今回のととのいは毎回フワフワして気持ちよかった〜。

自宅の加湿器用にアロマオイルも購入。
帰ってからもスパメッツァにいる気分。
家帰ってから気持ちよくお昼寝?夕寝?できました。

にんにくもりもりカレーうどんとメガ鬼レモンサワー

今日は辛さ普通にした。 うますぎる。 鬼レサワ、メガにして正解。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,75℃
  • 水風呂温度 16℃
27

KOBAKEEEEEI✯

2024.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

初来訪。
何も調べずに行ったらたまたまアウフイベ!
MOAさんという可愛らしいお姉様!
予約しないといけないらしく、ダメ元で聞いてみたら人数に余裕があったのか参加させていただけることに!
次は必ず予約することにする。
フロントでするのかな

ヒートショックのお話や、入室前に化粧水を貸してくれたり、
アウフ中にフレークアイスがでてきたり、すごく至れり尽くせりのアウフイベでした!

お風呂もよもぎのお風呂と露天天然温泉がしみるしみる!
めっちゃ気持ちよかった!
外気温が2度だからか、水風呂があんまり冷たく感じなくて入ってられる〜て思ったけどいろいろ怖くてやめた。

キューブサウナは外が寒いからかあまり暖かくなりにくく、ロウリュしてやっといい感じに。

外気浴も椅子たくさんあるし、絶対難民を出さない気概を感じる。
1人用のビニールハウスの中に椅子もよかった!

近かったらホームサウナにしたい!

鮭といくら丼

サウナに備えてのサ飯。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
14

KOBAKEEEEEI✯

2024.11.24

3回目の訪問

サウナ飯

イーストランド

[ 東京都 ]

初めて土日に訪問。
平日と違って車も停めるスペース待ち。

じゃばら湯がめっちゃ良かった!!!

サウナも気持ちよく。
ジワジワとあったまって水風呂ドボン。
水風呂、そんなに温度低くないと思うけど、軟水のおかげか
まとわりつく気がして体感冷たい。
たまらん。
熱めのお風呂⇄水風呂で最後は〆。

回数券を買った。
また来ます。

スンドゥプ

家に帰ってきてスンドゥプスープ飲んだらいつもより味が感じられてすごい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
4

KOBAKEEEEEI✯

2024.11.22

2回目の訪問

サウナ飯

イーストランド

[ 東京都 ]

久々の来訪。
サウナ混んでなくて96度!!!
サイコー!!!
2セットいただきました。

お風呂も熱めの設定。
お風呂⇄水風呂を楽しんで、最後にじわっと炭酸泉。

軟水でお肌ちゅるちゅる。
ありがとうございました!

バーミヤン 一之江駅前店

レタスチャーハンと塩ラーメン

なんでサウナ後は美味しく感じるのか。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
3

KOBAKEEEEEI✯

2024.11.14

5回目の訪問

サウナ飯

久々の来訪。
なんか色々変わってた。

ドラゴンサウナの横にサウナマットが置いてあった。
30分に一度のリトルドラゴンロウリュウなるものですらやばかった。
メディサウナの民度が高く良き。
汗蒸幕がお気に入り。
毎回デトックスウォーターも美味しい。

相変わらず人多い。
平日なのにソファもほぼ埋まってる。
初めてテレビついてる椅子に座ってみた。
この椅子めっちゃいいな…と思った瞬間寝てしまった。

ご飯もいつも迷う。
にんにくもりもりカレーうどんにした。
辛味噌?がすごい後から辛さが増してやばかった。
加えて鬼搾りレモンサワーがうますぎて次はメガにしたい。

夕方以降は若い男の子がSwitchしたり、歌ったり叫んだりして無理すぎて場所移動した。
スタッフさんも注意しにくいか…
民度が低いの嫌だから岩盤浴の値段あげたらいい。
岩盤浴エリア来たい人はそれなりにお金払うと思う。

とはいえサウナや岩盤浴にいる人達はマナーをちゃんと守る人がほとんどなので、人気施設なのにすごいとは思う。

にんにくもりもりカレーうどん

このうどん食べるだけでも汗が噴き出る。 うまい! 毎回食べちゃう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,45℃,90℃
  • 水風呂温度 15.4℃,15.7℃
19

KOBAKEEEEEI✯

2024.09.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
サクッとスッキリしたくてin。
水風呂すごく冷たくてびっくりして温度見たら9度!!!
気持ちよかった。
対して冷水機の水はぬるい。
館内の清潔さはすごくある。
女性専用の休憩スペースがあって良き。
色々な形の1人用ソファがあって普通に寝てしまった。
女性に対して優しい施設だなと感じた。

もつ焼 大統領

焼鳥

タレの味がしみてうまかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
12

KOBAKEEEEEI✯

2024.07.24

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

砂時計見ずにロウリュ馬鹿ほどする人や、備え付けのサウナマットを使わず座面に自分の汗を拭っていく人や、水風呂も汗流さない人や、マナーが悪くてびっくり。
夏休み入ったから学生さんが多いのか…。

店員さんの見回りも虚しくちょっと今回は残念。
ちゃんとマナー守ってる人もいるけど、今回はたまたまそういう人が多かったのかな。
主みたいになりたくなくて本人には言えなかったけど。

店員さんはお若い方が多いけど、接客がほんといつもいいなと感じる。
素敵な方が多い。
お風呂やサウナももちろん大好きだけど、店員さんの接客が嬉しくて通う節はあるなと改めて思った。
いつもありがとう!

珉珉 錦糸町店

ビール

サウナ上がりの一杯はしみる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
58

KOBAKEEEEEI✯

2024.07.01

3回目の訪問

サウナ飯

久々に湯〜ねるへ!
こちらへ引っ越してきて初めての来訪。

7時半アウフ間に合わず。
8時半の回参加へ。
主様のロッテユニ姿可愛い😍

ロッテが先週4回勝ったから本当は4回ロウリュらしいけど、アチアチすぎてこの辺で…との事。
ブロワーも最近やってないんです!て言われたけど全然いらねっす😂
むしろ完走できないかも!!!

主様のアウフマジで大好き。
なんかすごい暑いのに気持ちよくて、一人一人の顔色だったり見てやってくれてるのが伝わる。
大変なお仕事なのにすごいなと感心する。
いつもありがとうございます😭

ファンの方だろうか、タオルを掲げたり、初めての人〜?の声かけに手を挙げてちょけてみたり、なんだか楽しそうだった✨

楽しすぎて完走できた!
水風呂めっちゃ気持ちよくて😂

外気浴でフワフワしてたら主様の風が。
優しく柔らかくて贅沢な風でした。

やっぱ湯〜ねるいいなぁ。

サウナ後の炭酸泉がまた良くて。
これのために来てるのもある。

またお伺いしたい!

バーミヤン 千葉幕張店

レタスチャーハン

しみる、うまい、さいこう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
19

KOBAKEEEEEI✯

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

イーストランド

[ 東京都 ]

初訪問。
お風呂が熱めで気持ちいい。
トロトロのお湯。
軟水なのね。
顔と髪の毛がちゅるちゅるになった♡

今日は常連の方が居ないそう。
場所取りしてるマダムがおらんらしい。
あのサ室で場所取りされたらどこ座るん…
こんな事ないよ!との事。
汗まみれのポンチョみたいなのをサウナストーブの近くにかけてる人もいるらしい。
なんやねんそれ。
店員さんとか誰も注意せんのか?
それが無いからなのか、今日のサ室はいい匂いするらしい。
確かにいい匂いした。
匂い袋みたいなの置いてあってそこからするのかな?
サウナも水風呂もほぼ貸切状態。
人がいないから98℃の時もあった。
汗はしっかり出るけど、あんまりしんどくなかった。
心拍数はいつもより低め。
いつもなら3セット入ると肌がピリピリするのに全然しない。
軟水のおかげ?それともセッティング?

外気浴は雨に打たれて気持ちよかった。
露天風呂の椅子もなかなかに良き。

サウナ後の炭酸泉が気持ち良すぎて寝るかと思った。
お風呂上がりすぐ化粧水塗らないと乾燥する事が多いけど、全然しっとりしてた。
お風呂すごい気に入った。

今日はたまたま人がいなくてめっちゃラッキーだったらしいので、やべーマダムにドキドキしながらまた来訪したい。

伊良コーラ

10秒程逆さにしてから飲むと美味しいらしいです、と番台の方に教えてもらった。体があったまる気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
26

KOBAKEEEEEI✯

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

新宿方面に用事があり、夕方頃に時間が空いたので以前より行ってみたかった改良湯さんへ♨️

渋谷駅から少し歩くけど、サウナでととのうためのいい運動に。
お店の前に着いた時に圧巻のクジラの壁が!!!
何回もSNSで見たやつ!!!と大興奮。

湯遊ワンダーランドでまんきつ先生が言ってるような感じだった。
(何が、とはあえて言わない笑)
若いお姉ちゃんいっぱい。

都会だから仕方ないけど、外気浴やととのい場が少なめ。
というか、ととのい難民のお姉ちゃんなのかなんなのかわからんが、喋りまくってお風呂の縁にずっと座っててお風呂入りにくい。

炭酸泉気持ちかった。ずっと入ってられる。
ラベンダーのお風呂(ラベンダーとなんだったかな…)もめっちゃいい香りして、お風呂自体すごいオシャレ!!!

お目当てのサウナ。
102〜104℃くらい常にある。
入ってすぐに汗と心拍数が爆発してた🤯
6分で出る。
水風呂12℃!?
マジかよ、と思ったけどサウナがアッチアチすぎて全然入れる😂

風呂場の椅子、脱衣所のアディロンダック、普通の椅子それぞれで休憩させてもらった。
すごかった。

もう上がろうかな?て思ったら、なんと20分後くらいにアウフグースだと!!!
せっかくなのでアウフ参加♡
いとうちゃんさんという方!
風が気持ちよかった。
一生懸命風を送ってくれて、お客様お一人お一人に丁寧に仰いでくれた。
心拍数やばいのに全然入ってられる気持ちいい風をありがとうございました!
椅子で休んでたら大きなうちわで仰ぎにきてくれた!
ほんと気持ちかった!

2時間半バタバタしながらだったけど、ここ最近の個人的ランキング上位ランクイン!
絶対また来たい!!!

MOKUタオル、可愛くて購入した♡
これ持っていく♡

恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 並木橋店

肉じゃが定食

しみました、心と体に。生レモンサワーもめっちゃうまかった🍺

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
30

KOBAKEEEEEI✯

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

サ友がホームサウナにしている湯処葛西さん。
東京なのにすごく大きな施設。
駐車場代も取られないし、駐車スペースも大きめで良き。

中も広い。
地元のスーパー銭湯みたいで懐かしくなった。

お風呂もいろんな種類があってすごく良かった。
リファもシャワーヘッド、ドライヤーに感動!
これが課金無しで使えるなんてすごい!

サウナはロウリュウサウナとスチームサウナ。
まずはロウリュウサウナ。
私が入った時は92度、結構熱め。
入室3分もせず玉汗💦いい感じ!
ロウリュウは電気がついて、水がシャーってかかる仕様。気持ちいい。
意外なのは、人が出入りするとあったかい風がブワーって自分にかかり、アウフグースみたいでそれがよかった笑。
座る位置の関係なのかな。
だけど、いつもなら心拍数140行くのに何回入っても130行けばいい方。
体にあんまりかけたく無いので7分で退室。

水風呂18度。
けどなんかすごい冷たく感じた。
心拍数がイマイチだから?
寒かったから?

外気浴スペースはデッキチェアが7脚もある!
他にもベンチとか椅子とか多数。
しかも周りに椅子とかにかける専用の水も置いてあってめっちゃ工夫されてる感じ。
デッキチェア狙って休んだ。
天井の木の作りをぼーっと見ながら少し物足りないながらもフワフワできました。

意外なのがスチームサウナ。
ちょっと入ろうって思って入ってみたけど、アロマの香りが良すぎて結構入ってた。
ジワジワあったまる感じがすごくよかった!
地元や関東の別施設でも入ったことあるけどこんなにセッティングが好みのスチームサウナは無いかもしれない。
下手したらここのスチームサウナ目当てに来たいと思ったくらい。

サウナ、水風呂、外気浴を3セット。
その間炭酸泉や内風呂で、鳥肌たつくらい気持ちよくあったまってサウナ戻る流れはすごく良き。

あースチームサウナがもう恋しい。
また来ます!

オーケー 葛西店

麻婆豆腐

隣のオーケーで食材買って家で麻婆豆腐作って食べた。最高のサ飯!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

KOBAKEEEEEI✯

2024.04.30

12回目の訪問

サウナ飯

帰省したタイミングでしあわせの湯さんへ♨️
インスタで夕方までは静かとのことだったので、昼頃に来訪。

相変わらずのあつ湯大好き。
暇さえあれば掃除してくれてるのかな?ていう店員さん。
いつもありがとうございます。
お客様のマナーもほんとに良くていい施設。

湿度高めで相変わらず薬草のいい香りもして大好きなサウナ!!!
入って2分程で玉汗💦
息苦しさもそんなに無いけど、やっぱ暑いから7分が限界。

アディロンダックが導入されてから、冷凍サウナとどっちに行こうか贅沢な悩み👏
アディロンダック3回、冷凍サウナ2回いただきました。

蒸気サービスはレモングラス。
今日のスタッフさん、かけ方がすごいお上手!
めっちゃジワジワきて、すごく気持ちよかった!!!
ご常連様も
「あらいい感じやね〜」とご満悦。

サウナ後の寝湯もたまらんく気持ち良くてついつい長居してしまった。
誰も寝湯に来ないの良いことに笑。

また帰って来たら絶対来よう。
ありがとうございました!

オムハヤシ

ハヤシの味がすごくしみた〜うますぎる!!! お味噌汁の濃さも大変好みでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
34

KOBAKEEEEEI✯

2024.04.24

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

初水曜黄金湯!
ちゃんと水風呂の意味や気持ち良さを分かった上での、本当の水風呂産湯は黄金湯かもしれない。
そんな黄金湯の水曜入れ替え日に初めてお伺いした。

温度と湿度高めのサ室は私好み。
特に100度超えてる施設は地元ではあまりお目にかかった事がないので、それだけで嬉しかった。
サウナ、水風呂、外気浴の導線が良いと評判だが、本当にその通りですごくスムーズに動けた。
来ているお客様のマナーもすごく良いのも良かった。
お友達と来てるんだろうなっていう方も個々に楽しんでらっしゃる。
キンキンの水風呂もすごく良かったし、内風呂の水風呂もぬるめで羽衣を楽しむ事ができて、どっちにしようか迷った。

サ室が一度満員になった事もあり、流石黄金湯…と感じた。

オートロウリュ定期的にって書いてあるけど、何分毎とかそういったのが分からず、オートロウリュに立ち会えなかった。
というかあれがオートロウリュかな…みたいなのはあったけど。
サ道のオートロウリュみたいではなかった気がする。
目を閉じてたので気付かなかったのかな。
あのチョロチョロ水が落ちてるのがそうなのか…?
けどあれもジワジワ来るから凄く良かったは良かった。

2時間でって言われたけど、何時何分に入ったか覚えてなくて2時間超えてしまい400円払った。
今度からは気をつけよう。
けど多分2時間じゃ出れないだろうな…。

外気浴の時に煙突の黄金湯の文字を見たり、あつ湯の文字の前で入浴したり、水風呂から外見たり、ナカタアツロウの世界を体験できて良かった。

クラフトビールも美味しかった。
ふと店内を見てみると、サ道やTVなどで何回も何回も拝見していた店主の朋子さんがいらっしゃって、ふあああああ!と勝手に舞い上がってしまった。
多分打ち合わせしてらしたのかな?
初めて生で拝見した。
めっちゃいい日!!!

帰りにさくら湯でクラファンのやつを取りに行った。
次はビール飲める事を楽しみに行こう!
黄金湯もそうだけど、さくら湯も若い方が働いていてすごくいい企業さんなんだろうなと感じた。
一度出て帰ってきたら、
「おかえりなさいませ」
と言ってくれたお兄さん。
恥ずかしかったけど嬉しかった!
皆さん若いのにしっかりされてて勉強になった。

クラフトビール

サンライズが好み。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 12℃
41

KOBAKEEEEEI✯

2024.04.10

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

部屋の片付けで鼻がむずむず。
スッキリしたくなってこちらへ。

ななな!
なんと!
アディロンダックチェアが😭
しかも3脚…ありがとうございます😭

蒸気サービスは00分±10を目安に待機。
何の香りがわからなかったけど、常連様同士が、「何の香りなん?」
「ヨモギらしいよ」
「何の香りか言わんくなったよね」
「私らずっとおるからいいけど今入ってきた人もおるがに何で言わんのかね」
て話してたのが聞こえたので、おそらくヨモギ。
15時、16時、17時入ってたけど説明はなかった。
なんで説明してくれんくなったんやろか。
まぁ、でも、ヨモギらしい…多分。

湿度も温度もサイコーに好み!

アディロンダック、冷凍サウナ、どっちも捨てがたくて、いい意味で頭抱えました!

アディロンダックで、デローンって座ってるのが気持ちよかった…くそぅ、東京に引っ越したく無くなるじゃないか…。

ゲソの唐揚げ

レモンついてりゃベスト。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
31

KOBAKEEEEEI✯

2024.04.08

10回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに来訪。
蒸気サービス、00分じゃなくて早かったり遅かったりした。
露天入ってて2分前やしと思って準備してたら、バケツ持って出て行くスタッフさん…一回逃した…残念😭

相変わらずいい感じに5分くらいで心拍数爆上がりする。
冷凍サウナ最高すぎる!!!

関東に引っ越すからしばらくお預けなのが寂しい😔

引っ越す前にまた行きます〜。

1/3 HAMBURGER FACTORY 野々市店

ハンバーガーセット

ハンバーガーはノーマルが一番美味しい🍔

続きを読む
16