2021.10.05 登録

  • サウナ歴 5年 10ヶ月
  • ホーム 金城温泉元湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナに入れとけば機嫌がいいです。 北陸アウフグースチーム(HAT)メンバー。主に金城温泉元湯でロウリュ+アウフグースイベントを担当させていただいてます。不定期ですが風の森さんにも現れます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さとみ

2025.08.31

117回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

2週間ぶり⭐︎
受付で常連マダムに会う。
同時に入るのはレアだわ🤭

自分「(わ!マダムたち!)こんばんはー!サウナ2人お願いします!」
👵🏻A「あら、外で会ったらわからんね〜😲」
👵🏻B「そうや。わからんて、私ら裸の付き合いやから😆」
👵🏻A「本当や〜😆」
という会話を「さとみが話してる常連さんとはこの人たちか」という顔で見ているオット🤣

サウナは貸切状態でいただきました😌

夏のイベント終わりにたまーにある体の熱が抜けきらないまま翌日になってしまう状態(身体から水分も抜け切ってる)が、2セット後の水風呂でさっぱり解消✨

が、この時点で待ち合わせまで残り時間30分強!はぁ!?と思ったけど、無理矢理3セット目をねじ込み、超高速で出る!!

ドライヤー終わったところで、背後から「さとみさん!」と声をかけられる。

ソフィたんさーん✨
久しぶりに会えてめっちゃ嬉しーい💕わーい🙌🏻

と、「わー!久しぶりー!」と言った声がうっかりデカかった。
周りの皆さま、うるさくてごめんなさい。
うるさいのは私だけでしたので、責めは私が受けますごめんなさい🙏🏻

久しぶりにお会いして、少しおしゃべり🥰
前回お会いしてから間があいてるので、何から話せばよいものか😇(もしかしたら、去年のグラディエーター出るもっと前から会ってない?🤔←髪の色の話になったので)とにかく、自分が会ってる人たちはみんな元気だよ!と。

はたと、ご夫婦で来る方(自分も含め)は待ち合わせまでの時間が短いのだ!と気づいておしゃべり切り上げっ!🔥
またねー!と笑顔で😊
やっぱり偶然すると嬉しくて、ニヤニヤしちゃうなぁ🤭

ニヤニヤ退館🤭

今日はなんか、ウチに帰ってきたみたいだったなぁ。
状況的に自分のホームこっちじゃねえか?😂という話になる帰り道でした。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
28

さとみ

2025.08.24

12回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

今夜はいつもの銭湯サウナかな?と思ってたら、オットが「ピュア涌泉寺?」と言いなさるので、こちらに。
前回、外気浴(人工芝)で寝られるのがお気に召したようで😌

今日は夕暮れ〜宵の口の2時間縛り。

外気浴は1セット目後が青空で爽快。
2セット目後にはほんのり薄暗く、蜻蛉が飛び始め。
3セット目後は星が見えるという、まさにマジックアワー。
この感じは空が広く見える施設ならでは。

ロウリュサービスもありがたかったし(なんかすごい高速だったけど!🤣熱いの苦手なスタッフさんなんかなぁ😂)、電気風呂も、高温湯も気持ちよかった!

でも、気分的には前回の方が気持ちよかったな🥺
(当然、女湯特有の理由。書けない、というより書きたくない。そして当然ながら施設は悪くない。)


2時間縛りで余裕がある、と思うと時間を気にせずサウナや休憩ができて心にも余裕が出るせいか、やっぱり100分くらいで出られるのだった。

男湯は大満足だったそうで、今からがベストシーズンのこちらに、来る頻度が増えたらそれは嬉しいなー。

続きを読む
34

さとみ

2025.08.17

116回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

連休の締めはこちら。

105度スタート。
7分、8分、8分の貸切状態で3セット。
しっかり冷たい水風呂に癒されました。

久しぶりにしっかり休めた連休だったなぁ。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
39

さとみ

2025.08.16

11回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

正午頃に入館。
午前の常連さんが出る、お昼ごはんの時間帯。
空いてる✨

浴室内の人数が常に3〜5人くらい。
こんなに空いてるのは初めてだ。
サウナは貸切状態で92度スタート。
温度計と体感温度のギャップがほとんどない、熱くていいサウナ室。

しっかり蒸されて、じっくりと水風呂。
それから外気浴✨
日陰があったのでそこにサウナ用タオルを敷き、寝転がり、伸びをして「I」になったり「Y」になったり。

そよ風が気持ちいい。
時折鳴る風鈴の音がとてもいい。

などとのんびりしていたら、待ち合わせ時間から逆算すると3セットするには時間が足りなくなりそうなので、2セットで終了。

中温の露天風呂で温まり、水風呂へ。
のんびり冷やしてると、さっきまで目に入らなかった「滑り台は子どもも大人も楽しく使おう」のポップ。

一回滑る。

そこから電気風呂→水風呂→高温湯→水風呂で締め。
帰りにしそジュース🥤を買って飲めば、気分は夏休み🌻
ありがとうございました〜。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
26

さとみ

2025.08.15

35回目の訪問

今日はお墓参りの後こちらへ。
金曜はサウナのポイント2倍🔥
2人だからたくさんスタンプ押してもらえて嬉しい🤭

今日も出入りのない時間帯だったのでやはりスチームモンスターは入口まで迫ってきてた。
が、覚悟して入ったので肩は真っ赤になったけどわりと平気。

さらに3セット目にはスチームフィーバーが止まった(!?)ので、気持ち?ほんのり?マイルドに。

6分、7分半、7分半の3セット。
水風呂は2分までにするよう気をつけて入り。

サウナ後はレスティバスと揉兵衛にもゆっくりつかって、水風呂で締めて終了〜😌
ありがとうございましたっ!

画像↓は水風呂のノボリ旗。誘われちゃう。素敵✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
38

さとみ

2025.08.11

87回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

朝、目を醒ました瞬間、オットが「金城行かない?」と、言いなさるので、そりゃあいい提案だ。
と、乗っかりました。

たとえ雨でも、朝の金城の浴室はさわやかでキラキラしてる。

6分、8分、9分半の3セットを自動水かけ装置とともに。
水風呂は各回2分強。

お風呂あがりを水風呂で締めていると、朝見かける常連マダムが「スタイルいいね。顔も小さくてかわいいし。」と声をかけてくださるではないか!
一瞬、口説かれてるのかと思った😂が、褒められて嬉しくないわけがなく、テンションかなりあがった(←単純😂)

かなり気を良くしてお風呂からあがり、高級ドライヤーで髪を乾かして、、、と思ったら2日前の夜はレプロナイザーだったドライヤーがkinujoになってました。
修理かな?冷風に切り替わらなかったもんな。

おっと、誰か知らんけど整髪料が手についたままドライヤーに触ったら拭いて返しなさい。
ちゃんとティッシュ置いてくれてるんだから。

しかし、そんなことがあってもかわいいって言われた余韻で浮かれたままのワタクシであった。
ホント、単純〜っ😂

はぁ〜っ、さっぱり〜っ。
ありがとうございました!

八幡のすしべん 赤土店

和風ラーメン

金城のサ飯といえば。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
53

さとみ

2025.08.02

34回目の訪問

まだ昼間、という感じの明るい夕方。

浴室全体が空いていて、サウナには自分が入る前の少なくとも1時間は誰も入ってなかったようで、入った瞬間に「あっつっ!」と声が出るほど熱い。

習慣でエンドレスフィーバー状態の上段に座って(座った瞬間からサウナハットを被るまで熱くて頭を上げられない)2分経った頃には肩が焼けるような痛みを感じ、心拍数は155を超えた。

これはヤバい・・・と思った時には心拍数は174。
仕切り直そうと出たとき、まだ4分しか経ってなかった。しかも出ようと動くだけで熱くて焼かれる。
水通しして入って、これ。

温度計は88度だったけど、体感は115度を超えてた。

水風呂に5分強。
もう行けるやろ、の2セット目。
下段に座ろうと思ってたのに習慣で上段に座ってしまう。
下段に移動するのも熱いしなぁ、、、と上段でなんとか6分半。

水風呂はずっと入ってられるけど、入ってる間にぐるぐるし始めたので出る。
6分。
サウナと水風呂の時間がほぼ同じになってしまった。

次こそはコントロールするぞ。
と思ったのに習慣というのは怖いもので、スーッと上段に座ってしまう。(すでに頭が働いてない。)

6分経ったあたりで下段に移動してみたら下段と上段で体感温度30〜40度違う。
えっ、下段、こんなに低いん?
別のサウナに瞬間移動したんか?ってくらい違う。
びっくりした。

それくらい熱々のスチームモンスターが撹拌されずに襲いかかろうとフィーバーしながら待っていたのだ。

2分ほど下段で呼吸を整えたら楽になったので、上段で1分半追い込み。(あわせて9分半)
水風呂の後、久しぶりに左斜め後ろにぐるぐると回った。

男湯サウナも相当だったらしく、基本タオル1本で浴室に入るオットがそのタオルを頭に巻いたし、1セット目は下段に座ったとのこと(これはかなりめずらしいこと)。

2時間経過したけど全身の、特に肩のあまみ(と痛み)が消えません。最高っ!

これは夏のサウナ、出入りが少ないなどの条件が揃った時にしか会えないスチームモンスターのお話です😌

ありがとうございましたっ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
47

さとみ

2025.07.28

4回目の訪問

月曜朝テル。
平日働く人の始業時刻あたりに入館。
そういえば、こんな時間帯に来たのは初めて。

岡田イルジャン(行事です。というか、岡田さんがキビキビとお仕事してる姿に元気をもらうのです私は)してから、ハーブ、クラシック、ハーブの3セット。
午前中にサウナに入るとパワーチャージした感じになる。
自分だけかもしれないけど。

空いてて快適だったのも束の間、なんか混んできた?と思ったら夏休みかー!
テル森で10分ほど涼む間に眠くなってきてしまい、ダメ!時間溶ける!と、強制終了。

ベーカリー岡田(違)でパン買ってお昼に、、、と思ったら大量買いの直後で、すっからかん😂
パン屋さんってどこも、タイミングに左右されるからしょうがないね。

昼前には退館。
午後から全力で仕事できそう。
ありがとうございました!

おにぎりセット

パン屋さんのレジ横に置いてあったのを購入。

続きを読む
44

さとみ

2025.07.27

115回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

今日はちょっと早めの時間帯。
外すごく暑いのに、なんでこんな熱いサウナ入ってんだ?って一瞬思ったよね。
8分、7分、8分半の3セット。
水風呂は長くて2分強。

常連マダムに「今日は早いね。」と言われるところまで来ました。
いよいよ、って感じがする😂

お風呂から出たら月がきれいで。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
42

さとみ

2025.07.21

114回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

連休最終日は義母の四十九日・永代供養・納骨のフルコース。
そして締めはこちらです。
いつもより1時間近く早い時間帯。
でもこの時間帯はやっぱり貸切状態。

2日前までは体内サーモスタットにより、単純にサウナに入るだけだったらどんなに長く入っても心拍数が148を超えることはなかったのに、今日は1セット目の5分過ぎに150超え。
そこから1分半で170まで引っぱった。

水風呂も長め(2分弱)だったのに2セット目も147、3セット目は152と、なかなかの伸び。

でも全回、6分半。
これはしっかり休めた証拠だ。

男湯サウナも誰もいなくて出入りがないからか、かなり熱々だったらしくオットも満足げ。

明日からまたがんばれる💪🏻
ありがとうございました!

続きを読む
40

さとみ

2025.07.19

33回目の訪問

連休初日の本日、6月〜今月8日頃までがいかに異常だったかを実感する休みになった😌
先週土曜は空っぽにしてエネルギーを補充する感じ、今週土曜(今日)は少しずつインプットする感じ。

今日の締めはスチームモンスターに会いに。

貸切状態で熱々のスチームモンスターに蒸し蒸しに蒸され(立ちサウナ不要)、揉兵衛で解されてバッチバチに仕上がりました。

ホワンホワンしながら出てきたぁ〜🤤
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
36

さとみ

2025.07.16

113回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

体には熱がこもってるけど、末端は冷房でほんのり冷えてる。
夏のサウナはそんな体のアンバランス感をリセットする感じが気持ちいい。

7分、8分半、9分半の3セット。
なぜ、サウナ時間が延びていくのか。
それは、水風呂が気持ち良すぎて出られなくなり都度体を冷やしすぎるからです🫠(←アホやろ。ちょっとくらい考えろや。)

だいぶニヤニヤしながら水風呂入ってたんだと思う。

常連マダムに「気持ちいいやろ〜?」って声かけられました。
全力で頷くワシ。
バカっぽい😂

そして最近は皆さま私にも「おやすみー!」って笑顔なので、ワタシもニッコニコさー。

あー、気持ちよかったーっ!!!
ありがとうございましたっ💕

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
39

さとみ

2025.07.13

32回目の訪問

凶暴なスチームモンスターがいたー!🤤🤤🤤💕

上段に上がろうと下段を登った瞬間「あっつっ!」と声が出てしまったくらい。

スチームにやられたー!🤤🤤🤤💕
大好物でした。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
40

さとみ

2025.07.06

112回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

気力を回復させるための、何もしない、どこにもいかない、ランチして昼寝を貪り、本当に久しぶりに体を休ませられた感じの日曜日。

締めはやっぱりここですな。

105度スタート。
7分半、7分半、9分半の3セット。
しっかり冷たくて気持ちいい水風呂からなかなか出られず、2分。
熱耐性が落ちないのでぐるぐるしないけど、すっきりさっぱり。

この暑さでも常連マダムの皆さんがにこやかで元気そうでよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
38

さとみ

2025.06.29

3回目の訪問

家族の日(記念日ではなく、家族のために動き、家族みんなと会う日)。
その締めに来ました。
震災前以来です。

カラッとしてるサウナで1セット目8分、2セット目10分。3セット目に00分のロウリュサービスを受ける。

00分にロウリュサービスがあると知っている常連マダムたちのサウナマット保有率100%。
が、その場で汗を落としていくからまったく意味ないと思う。場所取りに使ってたし。

それでどんどん場所が埋まっていってしまい、しょっちゅう来る客ではないからしょうがないねー、と下段の隅っこでサービスを受けます。
スタッフさんが白樺の効能を説明しながらロウリュ。

撹拌などがない分、サウナ室が時間をかけてじっくり仕上がっていく。10分でしっかり発汗、水風呂が気持ちよくて長い我(2分)。

外気浴はボーッとしてたのにちょこちょこと膝の上までアリ🐜が登ってきて痒いので1セット目のみ。

ここのお風呂は、ぬるめと熱めがあっていいよね〜。
薬湯で温めて終了。
ありがとうございました。
次は塩ソフト食べたい🤤

続きを読む
38

さとみ

2025.06.21

86回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

いつかホームに来て欲しい、気長に待とう。
そう思ったのがサウナ熱波倶楽部に出会った1年前。

こんなに早く現実のものになるとは。
金城さん、ありがとう✨

嬉しくて心待ちにしてました。

ニコニコになっちゃうあかねっぱはやっぱりよかったし、すごいなぁ、と思うのでした🔥

楽しく、体に柔らかくでもしっかりと熱が入る約13分。
水風呂3分。
気持ちよかった〜🤤

ロビーで1年ぶりにお話する大森さんもやっぱり素敵。

風の森さんとコラボの縁日も子どもたちが楽しそうで、綿飴を頬張る常連マダムも嬉しそうで、本当に幸せでいい景色だなぁ、とここ1週間の鬱々とした気分、体調不良、ぎっくり気味の首、それらすべてがぎゅーんと小さく丸まって床に転がりました。(※全快ではないが、快方に向かっているイメージ。)

余韻すごいし、楽しすぎて画像なんも撮ってなかったー😂
サウナ熱波倶楽部のおふたり、金城温泉元湯さん、ありがとうございました!
(詳細なんも書いてないやないか!というツッコミはご遠慮願います🥺)

続きを読む
42

さとみ

2025.06.19

111回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

たまたまオットの代休でもあった本日、無理矢理に近い形で休みにしたが体調が悪い。
微熱もある。
多分、昨日までは気を張ってたんだと思う。
鼻水はちょっと出てたからな、、、

が、家にいるとうっかりメールチェックしたりちょこちょこと家事をしてしまう。

それでは休んだ意味がない。ということで、花がいっぱい咲いてる公園(6月はユリが満開)に散歩しに行くことにして強制オフに。
行ってみたらユリの他にも数えきれないくらいたくさんの種類の花が我こそは!と咲き誇っていてすごく元気をもらった。

休日の締めは1日以来のセカンドホーム。
咳はないので、ウイルスを撒き散らかすことはないかと。

いつものサウナに入ると、体調がわかるよねー😌
今日はもう、2セットでいいか、、、と思った。

・・・3セットしたけど(←えっ?🤔)。

体を温めるために入るサウナ、6分、8分、8分。
水風呂1分半〜2分半。

自分の体調せいですっきり爽快、という感じではなかったけど、体が温まってぐっすり眠れそうです。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
37

さとみ

2025.06.18

85回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

オットの帰りが遅くなる、ということで昼過ぎにヤマを越えたこともあり、ひとりホームへ。
水曜夜のホームっていつぶりよ。
懐かしい感じすら。
おぉ!有吉の壁見ながらサウナしてた!
そうだった!そうだった!

そんなに混むこともなくすべて上段で6分、10分、9分、10分の4セット。
自分以外の人がみんな下段なのに自分より滞在時間短くて、なんか自分の感覚を疑ったよね。。。

そして、ワタシほどになるとサウナの温度など確認しません。

…ウソです!🫣

自動水かけ装置で体感温度上がるし、と怠けて見なかっただけです!😆(チラッと見たときに90度弱だったような…?)

水風呂は全回2〜3分。

外気浴しに行ったら、ローズマリーの鉢がたくさん!
サッと葉を撫でて、香りを楽しむなどしてリラックス〜。

疲れもあって、これで充分!(そりゃ4セットもすれば…)と、汗を流し髪を乾かし、空いてたのでドライヤー2回で髪をしっかり乾かして、残った分を待ってた方に「使いますか?」とお譲りするなどしてロビーに出たらお久しぶりのあの人。

昨日(17日)誕生日だったので、その人はノンアルのハイネケン(シャンパン)と、チョコモナカジャンボ(ケーキ)をご馳走してくれました。

憶えててくれてお祝いしてくれる気持ちが嬉しいよ。
金額じゃないんだ、こういうのは。
ありがとうねー!✨

というところに、アイスを食べにきた(?)ベーカリー岡田登場!これはもう1日遅れの誕生日パーティ✨✨✨
(昨日は酷い1日だったのでね…🥹)
サウナのことが中心のいろんなハナシ、楽しかったなぁ〜。
荒んでた心がふわりと軽くなりました😌

金城さん、おふたりとも、ありがとでした✨
癒された〜!

↓いよいよサウナ熱波倶楽部が来るぞーっ!!!🔥🔥🔥

続きを読む
43

さとみ

2025.06.08

31回目の訪問

今夜は当たりだった。

貸切状態なのもあるけど、空いてる時間帯だったから、自分が入るまでしばらく誰も入ってなかったんだろうと思う。

上段に座るときに「立ちサウナしなくてもいける」とわかるくらいの熱々スチームモンスターがいて、アチアチに蒸されました。

最高。

当然、水風呂も誰もいないから足のつま先が冷たくなるまでじっくり冷やせてすごく気持ちいい。

アディロンダックチェアに座ったら、世界が右回りに。
6分、7分、7分半の3セット、気持ちよかったです。
ありがとうございました〜!

【追記】思い出した!サウナ専用のバスタオルの貸し出しは6/1から廃止になったそうです。(←受付カウンターに書いて貼ってあったのに「バスタオルは?」と訊いた女🙄失礼しました。)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
39

さとみ

2025.06.05

3回目の訪問

リニューアル後はしばらく混むだろうし、いつになったら行けるかなぁ?と思っていたら諸々の条件がたまたま揃い(?)案外早くそのチャンスが。

ミスタージャイアンツと同じ日に旅立った義母を見送り、夕方入館。

とりあえずさっぱりしたい。
ごはんは作りたくない。
眠い(睡眠不足3日目、10分でいいから寝たい)。

家から近くてこの3つの願いを叶えてくれるところはここでした。

とりあえずサッと汗を流して森で寝る?とも思ったが、浴室に入ったら入ったで、やっぱり新しいハーブサウナ入っちゃうよね。

入る前に中の温度が確認できるのはいいね。
オートロウリュの5分前から入る。
木の香り。

寝サウナだったところが3段になってる。
その3段目は絶対熱いはず!と思ったら、予想通りの熱さ。
見渡すと、座面のすべての奥行きが広くて、空いてる時ならゆったりと寝サウナもできそう。

照明がオートロウリュと連動してて、始まる時に?照明が一時的にオフに。
「ん?誰か間違えて消したんか?」ってなる感じのオン・オフ感、すぐ慣れたけど😂

前からそうだったけど、やっぱりあの奥には蒸気が届きやすくて、だからやっぱり3段目は熱く蒸されてよい!👍🏻
汗が吹き出る!
これは大好き!
短い時間でも仕上がる!
疲れてたから、あっという間に仕上がった。

水風呂に西日が射してて眩しい😂
でも気持ちいい。
出られない。
3分ほど出られない。

違う場所に座ってみればいいものを、2セット目も3段目&オートロウリュ。

3セット目にクラシックサウナへ。
砂時計落ちてないな、ロウリュできないな、と上段奥に座ったが、温度低い、、、これは〜、どうすっかな〜。と思ってたところにマダムin。
砂時計など見ず、駆けつけ3杯。
確かに、3杯かけないと何もしてないのと同じかも🤔しれないが、ストーブが心配だった。

で、熱は届いたけど、蒸し上がる気がまったくしなかったので、ハーブサウナのオートロウリュの時刻に合わせて移動。
そしてここまでお読みの方は思ったことであろう。

「お前、本当に疲れとるんか?」

疲れてますよ。
何も考えれてないですって、本当ですよ?

ハーブサウナに移動してオートロウリュ3回目。
ストーブ前はやっぱり奥ほどぐわーっとはきません。
でもちゃんと熱い。
蒸気と熱さのバランスは、座る場所によって大きく違いそう。
もっと元気なときにまた入りに来たい。

この後、森でちょっとウトウトした後、台湾ラーメンとステーキ祭りで(トンテキ)でパワーチャージ。

再び森でゴロゴロした後、お風呂にもう一度入って帰宅。
ありがとうございました。

続きを読む
45