絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

rd

2023.03.23

5回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

ラジオでDISH//のSAUNA SONG聞いて、無性にサウナへ行きたくなり、千代野へ。

90度の熱に触れて、君が少しだけー♪

こちら貸切の110度でした。

常連さんだろう人は湯だけ。

ソロサウナ。

こんなに周りや音や環境に気にせず没頭出来たのはありがたい。

金曜日も定休日になるそう。

しかし、あの待合室というか休憩所はなんであんなに落ち着くんだろう?

続きを読む
24

rd

2023.02.14

1回目の訪問

大和温泉

[ 石川県 ]

NHKかがのとイブニングの銭湯特集にて、学生さんと地元の触れ合いで銭湯が活性化といつしか聞いた事あり、リフトオフ。

レインボーの蛍光灯、昔のハリウッド映画で見た事あるようで哀愁。

サウナに入ると、主であろう方と遭遇。
「にいちゃん、初めてやろう?」
「はい、初めてです!」
「何で来たんや?」
「サウナ巡りが好きなんで、、、」

以下、主の意見
・40年通っており、色々見てきたが、最近のサウナ言ってるやつは、腹出て、汗流して、飯食うってどれだけ自堕落な事してる。己を知らなすぎる。そんな暇あれば本一冊でも読め!
・ポテトチップスなど一万円やったら食べるか?
・人間関係も仕事も高いレベル目指したら、そういう高い人がいざという時助けてくれる。
・78歳で、胃がんもなったし、心筋梗塞もなったが、まだまだ人生足りない。
・何で俺が、サウナ室にお湯かけて、イスに座ってるか?ここの親父は掃除がそもそも嫌いなんや、悪い事ではない。ただビチョビチョでは気持ちが悪い。3ヶ月前の絆創膏も4カ月前に朽ちた木材もそのままや。
・人間は表裏がある。上司も友人も祭りも一緒。すぐに信用するな。
・稲盛和夫の本は良い。

帰りに、かなざわおふろ旅新聞を手に取る。
・松の湯再生プロジェクト
・HATととのい術
・金石荘
・マイスター方の投稿、全ての方

皆さん方の思い、知る事もなかった。

最後のページの百乃湯ガールズ

あっ、、、、、間違えてた、、、百乃湯だった、、、、。

続きを読む
48

rd

2022.12.24

2回目の訪問

このキャパ、この湿度、テレビ無し、
水風呂近距離、この値段。団体集団いない。

さらにここから、あそこにヴィヒタ、ここに時計、そこでアウフグース。あの壁インテリアリフォーム。

こうしたらすごく良くなるって、勝手に懐事情知らずに想像した本日。

ありがとうございました。

続きを読む
65

rd

2022.11.17

9回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

何も知らずに入ると、新しいサウナストーブが。

おかげで2段しかないベンチは、もはや密集状態。

サウナ横に木製イスあればいいなーと思う。

アウフグースはしやすいし、ロウリュ受けてる人は満足だろうけど、そんな世界に無縁の人は困る。

コロナ前から、メディア前から、HATチーム発足前から見てきたサウナ室よ。

常連は置いてけぼりかい?

コロナ復帰後は、70℃もなかったじいちゃんストーブよ。

助言はないかい?

そうか、「老いては、子に従え」か。

今後を見守るぜ。

続きを読む
67

rd

2022.05.28

30回目の訪問

1日の終わりの夕方

親子サウナー
家族連れ
友達

あなたの生きる時代が
迷いと煩悩に満ちていても
晴れ渡る夜空の光が震えるほど
眩しいのはあなた

あなた以外思い残さない
大概の問題は取るに足らない。

なんと言われようと
あなたの行く末を
案じてやまない

終わりのない苦しみを甘受し
Darling 旅を続けよう
あなた以外帰る場所は
天上天下 どこにもない

事故事件災害差別

しあわせの湯は憩い

続きを読む
55

rd

2022.05.19

3回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

久しぶりにチェックイン。

このアルプスさんの水風呂のまろやかさ、やさしさ、広さ。
もう唯一無二の世界。

飽きのこない水風呂って本当すごい。

帰り道の肌と髪の毛の潤いの余韻。

思えば2年前の第一波のコロナ禍、北陸どこもサウナが閉鎖状態の中、アルプスさんだけは営業してて、コソコソ通って男気感じましたが、水風呂だけは本当に柔和。

2階の休憩室も最高。

本当癒されました。

ありがとうございます。

続きを読む
85

rd

2022.04.28

8回目の訪問

どんどん進化してる気がします。

ふかふかマット。適度な湿度。適度な温度。絶妙な水風呂。身体預けるリクライニングチェア。

テレビオフしたい時はスチームサウナ。

人多くても、あのキャパだと気にならない。

受付横のサウナグッズコーナーも出てきた。

友達、団体、親子、みんな良い笑顔。

受付の皆さんは相変わらずいい人。

5〜6年前とは違う。

自分は退化の方かな?


毎日の人知れぬ苦労や淋しみも無く
ただ楽しいことばかりだったら
サウナなんて知らずに済んだのになー。

続きを読む
59

rd

2022.04.17

29回目の訪問

いつものルーティンを外してチェックイン。

型にはまった自分を反省。

特別でしょ とろけちゃうでしょ
真昼の夢 海月のような
とっておきでしょ もうとりこでしょ
忘れないでよ この快感を

続きを読む
73

rd

2022.04.15

1回目の訪問

七尾に寄る機会あったので、色々と悩みましたが、皆さんの投稿見てこちらへ。

トータルすごくよかったです。

外気浴スペースからは、七尾西湾と散ってる遠くの桜の木がお出迎え。お湯も和倉温泉っぽく、海の塩の匂いがする上質物。

サウナは嫌な匂い無しテレビ無しの集中部屋。

人も少なくリラックス出来ました。

鍵ロッカー、100円いらずは初めて。

時間がゆっくりと流れる感覚。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
44

rd

2022.02.21

1回目の訪問

少しだけ遠出したく、こちらへ。

サウナは運良く全て貸切。

テレビもなく、静かに86度でじっくりと。

水風呂、冷たい!

いつも入ってる16℃よりは絶対に低いはず。

この超絶なピリピリ感とラッコスタイルでしか入れない事から、経験則でグルシンだろうか?

外の気温はマイナス2℃だったし。

贅沢な経験させてもらいました。

また、伺います。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 10℃
53

rd

2022.02.20

4回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

濡れ衣着せられ、それは間違いってようやく分かって、自分も悪いけど、耐えて、晴れて、向かったのは千代野温泉。

108℃。砂時計。無音。

ジャブジャブと流れる水風呂。


「特別でしょ とろけちゃうでしょ
真昼の夢 海月のような
とっておきでしょ もうとりこでしょ
忘れないでよ この快感を」

続きを読む
68

rd

2022.01.21

1回目の訪問

振り返ってみて、昔住んでた近所ってこんなのあったなーと。

その頃、サウナなんて遠い世界で、れもんの湯ってものすごいネーミングだなーと昔思ってたけど、すごい良かったです。

サウナから見える水風呂。サウナからしか見えない待合室の唯一の時間計れる時計。

ほのかに香る木の匂い。

端っこすぎて測れない木製身長計。

身体伸ばせる鉄パイプの懸垂。

女子風呂の境目にある瓦屋根、千代野温泉と同じ。

投稿で見たプール、夜はなんか怖かったけど、物凄い歴史とドラマがぎゅうぎゅうに詰まってる感じ。

たまたまか、ほぼ貸切。
しあわせの湯で見かけるご年配ゾーンの方は全てお湯。しあわせ常連ご年配すげー。

お湯のいい所はご年配集まると思う。
スーパー銭湯では見かけない。

素敵な銭湯って2階か3階に必ず家族風呂があって、幾多の普通の何気ない瞬間があったと思う。
その瞬間って、急に何十年も経って甦るもの。

投稿見て、厚めのタオルを持って行って、尻に引いて正解でした。

本当ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
93

rd

2022.01.16

28回目の訪問

第3木曜日の定休日に白山満天の湯で見かける人は、しあわせでもだいたい見かける人で、声なんてかけないけど、互いに1段目を座ってる気がする。

やたら3段目やアウスグースやロウリュなんて、ミーハーサウナー。

思い通りにいかない時だって。
人生捨てたもんじゃないって。

続きを読む
85

rd

2022.01.05

3回目の訪問

水曜サ活

千代野温泉

[ 石川県 ]

千代野温泉に行くまでの道はなぜか落ち着けます。

テレビのない静かなサ室

仕事の事を考えたり、人生の事を考えたり、晩飯の事を考える。

シャキシャキの水風呂。

滅多に自販機で見る事のないエネルゲン。

あの待合室、テレビを囲う家族団らんって勝手なイメージ。

千代野さんは素敵だ。

続きを読む
71

rd

2022.01.02

7回目の訪問

どこも混んでると予想して、大きなサ室選びました。

3~4年間ちょこちょこ来てたけど、今までに見たことないほどの激混みのサウナ。

人の出入りが半端なかったけど、しっかり温度保たれてて、これだけの状況でこのパフォーマンスはかなり良い方ではないでしょうか?

若者集団が「うわ、人いっぱい」って言いながらも、みんなで入ってきて、よりいっぱいになるのは、どこのサウナにもあるシーンですね。

ミストサウナも絡めて5セット。

またお世話になります。

続きを読む
67

rd

2021.12.12

8回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

普段、テレビをあまり見ないのですが、1年以上かかさず見てるのが「サウナを愛でたい」

コロナ禍、北陸にヒャダさん濡れ頭巾ちゃん、壇蜜さんのナレーションが来るのを妄想してました。

そして、ようやく、、、明日。

非常に勝手に感慨深い。

アルプス、気持ちよさそうだったーー。

何を言うか本当楽しみ。

石川県には他にもいっぱい良いサウナあるので、第二弾を期待して、先頭打者金城さん。

期待してます。

続きを読む
78

rd

2021.11.25

27回目の訪問

歓喜の歌が脳内に流れる時。

そこから回数券と無料券のポイント錬金術。

ふと幸福としあわせに酔いかけるのはこうした瞬間。

続きを読む
73

rd

2021.11.06

26回目の訪問

11月中旬の回数券特売日が来ました。

今井さんの蒸気サービスも来ました。

静かに流れる滝のごとく、

頬に流れる涙のごとく、

運んだ 薬草の匂いを 、

僥倖 眼福。

しあわせの湯。

続きを読む
90

rd

2021.11.02

25回目の訪問

昨日は混んでいましたが、今日は空いてました。
人の出入りが少ないと、サウナ室も安定していいものですね。
混んでる時、もう少し温度上げてほしい。
昔、100℃設定ぐらいの時あったから、そちら希望。

続きを読む
75

rd

2021.10.21

2回目の訪問

あわづ湯

[ 石川県 ]

寒くなってきたので、頭に浮かんだのは、マグマとスチームでした。
残念ながら、私の身体は目指した時間より耐える事が出来ませんでした。
それでも、この水風呂は子供時代に包まった実家の毛布のようにやさしく身体を包み込んでくれるものでした。
帰りに満天の湯とやや満天の空が見えました。

郷愁。

良い銭湯と良いスーパー銭湯があって、有難いと感じました。

続きを読む
74