対象:男女

お丸山ホテル

ホテル・旅館 - 栃木県 さくら市

イキタイ
534

さうな一年生🌸えりちゃん

2024.06.01

1回目の訪問

3セット、1.5L補給🩵

美肌の湯でお肌もちもちになりました✨
ボタンを押すと勢いで痛い滝ができますw
水風呂もキンキン!
セルフロウリュウはひとり2杯まで🚿

外気浴の椅子をリクライニングさせると空と森の景色に鳥のさえずり…🌳とろける幸せ空間なのでぜひお楽しみいただきたいです✨

ちなみに女性側はサウナずっと貸切でした!

続きを読む
3

とんちゃん

2024.06.01

1回目の訪問

夜勤明けで、妻と初のお丸山ホテルへ。
土曜日の御飯時ということなのか、浴室男性も女性ガラガラだった。特に女性は、ほぼ貸し切り状態だった模様。
サウナは、80度位ですが湿度もあり、しっかり汗だくに。人が少なく、気兼ねなくアロマのセルフロウリュもしっかり堪能🥹
ブラックフォレストの香りに癒されました。
水風呂も深くしっかり冷やすことができ、外気浴も静寂の中、鳥の囀りと風に揺れる木々の葉がこすれる音に、身体も心も癒されまれます。
しっかり6セットして終了。
最後の外気浴時に、雨がポツポツ降り出し仕上げに身体を洗っていると、ゲリラ雷雨🌩️が。
土砂降り中帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
37

iron

2024.05.31

3回目の訪問

いつもありがとうございます

続きを読む
1

MIKU

2024.05.29

5回目の訪問

4セット

続きを読む
4

ごぞう ろっぷ

2024.05.26

23回目の訪問

ホームオアシスに夕食後in
なんと、オアシスをほぼ貸切で満喫!
サブオアシスの倍の値段だけど、
やっぱ私にはかけがえない場所。

温泉も好き
サ室も好き
無音のサ室の中から聞く温泉の音も好き
インフィニティチェア最高〜

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 14℃
17

2024.05.21

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちばーり🛀🏻🫧🫧

2024.05.20

1回目の訪問

平日に宿泊で利用 貸し切り状態 セルフロウリュあり
サウナマットなし、ビート板貸出あり
女性風呂 夜間利用時温度80度 早朝利用時75度
打たせ水がかなり良かったです。
インフィニティチェアもあって開放的に整えました!
水風呂も少し深めで気持ちいい!

続きを読む
47

黒猫のうるる

2024.05.19

1回目の訪問

栃木はさくら市のお丸山ホテルさん。10:00チェックイン。車で。

ナビ通りに言ったら、手前の細い道を案内され、全然違うところに着いてしまった。Googleマップのナビだとちゃんと着けた。

丘の上にあるホテル。フロントでお支払いして、そのまま2階の浴場へ。脱衣所には先客が1名だけ。脱衣籠からイオンウォーターの900mLとSKCのラッコのキーホルダーが見える。うん、ガチの人だ。

浴室に誰もいないので、先客の人はサウナかな。先に温泉に入ろう。ナトリウム-塩化物泉で黄金色。少しぬるっとした肌触りで気持ち良い。こりゃ良い泉質だ。先客さんがサウナを出てきたタイミングでサウナへ。

サウナは比較的新しいのか綺麗。背もたれの板も新しい。セルフロウリュ出来るのが嬉しい。
対流式ストーブの78℃。ロウリュした後なのか湿度が高い。輻射熱は適度にある。せっかくなので1杯だけロウリュすると、結構熱くなる。おぉ、良いねぇ。気持ち良い。

サウナの前には打たせ水があり、ボタンを押すと水が落ちてくる。24℃くらいかな。ぬるめの水で肩こりには良さそうな感じ。

水風呂は浴室にあり細長い造り。17℃くらいかな。軟らかくひんやりする肌触り。ゆっくり入っていられますね。

外気浴は露天に椅子やインフィニティチェアがたくさん。おぉ、ありがたい。色々な鳥の鳴き声が聴こえる。自然が豊かで良い所だなぁ。

11:00頃からお客さんが増えてきたので退散。

11:20チェックアウト。セルフロウリュ出来るサウナは蒸される感じでしっかり熱くて気持ち良い。水風呂も軟らかくて冷たい。外気浴もしっかりできるし、温泉の泉質も良い。凄く良い施設ですね。

続きを読む
28

天海ちび子

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐーさん

2024.05.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Unofficial毛深男dism

2024.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

今日は最近再開されたラーメンショップ氏家店もとい、さくら店に向かう前にサウナしたいなということでお丸山ホテルに来てみました

いつものスパ銭に比べたら高級そうな佇まいにちょっとたじろぎながらも入館。つい癖で下駄箱を探すも無し(当たり前)
フロントにて入浴料支払い入館。LINEで割引クーポンがあるみたいですが、その場でやり取りするのは面倒なので普通に支払い脱衣場へ

脱衣場の中には貴重品用のコインロッカーと脱衣かご、洗面所にはドライヤーと綿棒、化粧水とヘアトニックの他に乳液やコットンなども配置。えらい充実してる。お召し物をかごにブチ込み浴室へ

浴室内のお風呂は美人の湯で知られる喜連川の天然温泉と水風呂、サウナ。露天エリアには露天風呂と外気浴用のスポットがあり、良さげなプラ製のととのいイス3脚とインフィニティチェア2脚ある。これまた充実したラインナップ。
洗い場のアメニティはシャンプーコンディショナーにボディーソープと一式揃う。これらを使用して洗体済ませ、温泉で温まったところでサウナへ

サウナ室は2段構成。6人程収容出来そうな広さ。天井付近に温度計。今日は78℃。ストーブは平らにストーンが積まれており、セルフロウリュ可能。使用しているアロマはブラックフォレストとのこと。ウッド系でめっちゃ好み。残念なのは床にサウナマットが敷かれていないこと。それ以外は文句なし

1st
下段12分上段2分
満員のこの状況でセルフロウリュの声かけはアウェー過ぎたので控え限界来たところで退室
水風呂は井戸水とのこと。綺麗で水質良さげ体感17℃くらい。1分半
外気浴はインフィニティチェアにて7分
露天風呂で温め直して次へ

2nd
セルフロウリュしたので蒸気を味わう為に早々と上段へ
上段のみ11分
水風呂1分半外気浴はととのいイスにて8分
弱めのトリップ感を堪能してから露天風呂にて温め直して次へ

3rd
客員もまばらな状況なので、少なくなったところで声かけしてから了承を得たところでセルフロウリュ
上段のみ10分
水風呂2分外気浴はととのいイスにて8分
内風呂にて温め直してからの水通し行い次へ

4th
サウナが良いのでおかわりして4set突入!
1人になったところでセルフロウリュ!
人目をはばからず湘南乃風して蒸気を撹拌!
上段のみ11分
水風呂2分外気浴はインフィニティチェアにて11分
脱力感を感じるダウナー系の仕上がり。

評判通りサウナ良かったのでめちゃくちゃラーメン食ってきます!ありがとうございました!

ラーメンショップさくら店

ネギチャーシューメン中盛り

久しぶりの白暖簾。麺の茹で加減デフォでかなり良い感じ。ごんぶとたくあんもうまうま

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
232

2024.05.12

3回目の訪問

10分✖️3セット

続きを読む
3

yuyan

2024.05.12

6回目の訪問

🌆日曜日の夕方🌆
気持ちを落ち着けたくて空いてるであろうこちらに訪問しました。夕暮れ時にハンドルを握り50分かけての訪問。竹末ラーメンやサクラソバストアーにも心惹かれるものがあったけどお丸のレストランも復活営業という事でサウナ前に食事🍽️
レストランは、宿泊客の夕食準備がされてましたが日帰り利用客も大丈夫との事。外注さん2名〜と厨房に掛け声😱外注さんって😣ハンバーグ御膳がお勧めとの事でいただきました^ ^
ホテルの系列会社では、イチゴを栽培してるとの事でとちあいか🍓のプレゼント🎁いただきました^ ^甘酸っぱくて美味しかった🍓
サウナイキタイ会員特典でタオルセットを無料でお借りして、LINEから200円引きクーポンを使用しての入浴🛀
洗体後は、トロトロ美肌の湯にゆっくり浸かる。温度がぬるめなのでゆっくり入れますよ♨️
サウナは、例の如くブラックフォレストのアロマ水💦ブラックフォレストのみなのは、承知のこと^ ^
1セットから1人になる機会がありさっそくロウリュウ🔥湿度あげあげのアチアチ🔥8分が限界😵いーね🙆
ただサウナマットが敷かれてなく汗がサウナ室に染み染みのため、今日は匂いが気になった👃公衆トイレっぽい感じを瞬間感じた💦やはりサウナマットは敷いていただきたいかな😫
相変わらずの冷えた水風呂とアディロンでの外気浴は最高の季節ですね😆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
168

ごぞう ろっぷ

2024.05.12

22回目の訪問

やっぱ、ココは私の帰ってくる場所。
足繁くはこれないけど
ふるさと的な。

今日は水風呂が気持ち良すぎてまいった!
水質ももちろんだけど、深さ広さ水のリバウンド具合等々百点満点。誰ともタイミングかぶらず天国。

コンパクトなサ室。
温度よりも絶対温感wが高い。
コンパクトなだけにロウリュが染み入る。
今日は初めてスタッフさんがバケツに水とアロマを補充してくれてるトコに遭遇。感謝(-人-)今日もサイコーに気持ち良いデスよー。

あまみがバッキバキ。
インフィニティチェアで心地よい風に吹かれて…
サイコーが過ぎる。

ココニキテヨカッタ。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 14℃
20

sktskn

2024.05.11

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サいとう

2024.05.11

7回目の訪問

やっぱり静かなサウナがいちばん好き😌



土曜の正午だが人はまばら。
テレビもないし、外も自然の音だけ。

貴重品ロッカーが変わっていた😳
ロッカーが少し大きくなり、カギは金具むき出しじゃなくなってとてもありがたい👍

今日は休憩長めの超リラックスモード。
けっこう長居してしまった😅

4セットごちそうさまでした🙏

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
20

2024.05.10

26回目の訪問

しばらく行けてないあいだにロッカーキーがかわいくなってた🥰
前のは金具あちあちのときがあったのでこれはよき〜〜🥰

続きを読む
10

あッきー

2024.05.09

10回目の訪問

サウナ飯

4セットHey

豚骨醤油らー麺 相澤屋

まぜそば

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
18

藍天白雲

2024.05.06

1回目の訪問

[1](サウナ*8分+冷水浴+外気浴*6分)*1セット
[2](サウナ*8分+冷水浴+外気浴*8分)*1セット
[3](サウナ*8分+冷水浴+外気浴*8分)*1セット
[4](サウナ*12分+冷水浴+外気浴*8分)*1セット

5月2日から6日、本日で、5日間連続サウナ通いのGW休暇となりました。

はじめて訪ねたサウナですが、アロマの香りが満ちたサウナ室、心地よいです。
また、冷水浴の水が地下水ということでこれまたとても気持ち良いです。
さらにさらに、外気浴は板塀の上方に松林と竹林水を仰ぎ見る広い中庭で、
今日は特にも、心地よい風がずっと吹いていて、最高に気持ちよかったです。

2回注ぐことができるセルフロウリュ、2回目を注ぐと
もの凄い熱い蒸気?に包まれる感覚です。汗が出まくりという感じです。

続きを読む
18

kaduara

2024.05.05

5回目の訪問


7-7-9
麦茶

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
12
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設