2022.12.29 登録

  • サウナ歴 5年 0ヶ月
  • ホーム 大田原温泉 太陽の湯
  • 好きなサウナ いろんなサウナがあってそれぞれのいいところがあり、結局どこへ行ってもサウナっていいものですね~となる。
  • プロフィール ただのサウナおじさんです🤤
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サいとう

2025.07.31

8回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

今日はしきじにやってきた💨
海の近くで、昨日は津波警報が出ていたけど今日は大丈夫でしょ💦

18:30イン。
いつも行くときより若干早目の時間帯に着いたけど今日は空いてる感が🙌
時間が経つとやはり混んできて、ととのい難民も出てきた💦

しかし熱いね〜、今日も120℃近くあるわ🔥
毎日暑い暑い言ってるけど外の暑さの比じゃない😆
薬草サウナもアッチアチ🔥
下段で慣らしてからの上段。

水風呂もキンキンってわけではないけどちょ~気持ちいい🤤
なんだろな〜、わりと温度はゆるめなのだが、ぬるくはなく一生入っていたくなる系のほんとにいい感じ。
これが水質ってもんなのかな〜?🤔
よく分からんのですが。。。

とりあえずフィンランドと薬草と交互に4セット入って、からのサ飯🙏
今回はちょっと冒険して、、、ナポリタン!
いや、マジでバカ美味い😳
というかここの飯でハズしたことがない。。。
妙な先入観からなのかサウナ効果なのか、実際に飯自体が美味いのかよく分からないがとにかく何でも美味すぎる😭

最後にもう一度薬草サウナでフィニッシュ。
合計5セットごちそうさまでした🙏

ナポリタン、唐揚げ

美味すぎてびっっっくりした😳

続きを読む
11

サいとう

2025.07.24

5回目の訪問

今日は東松山であがり。
蔵の湯へ。
17:30イン💨

今日も外気温は35℃超でなにもしていなくても汗がとまらない😵
夕方になり少し曇って多少マシにはなったがそれでも30℃はある。
そんな中でもやはりサウナは気持ちいいが、体温が既に上がりきっているので早々に水風呂へ💦
あ〜天国天国😆

サウナに入っている時間も1セット目が一番短かったので、こんな日は逆に一発目水風呂でクールダウンしてからもアリかもしれない🤔

水風呂さいこ〜🙌
2セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
14

サいとう

2025.07.22

7回目の訪問

サウナ飯

約2週間ぶりのサウナは大好きなゆるうむでテンションも上がる上がる🤟
時間を気にせずゆるうむコースで18:00イン💨

いつもの流れでアツアツのタワーサウナから。
いや、マジで熱いな💦
どうやらロウリュ直後っぽいな。
最上段は肌がピリピリくるほど🔥
でもこの熱さがイイ😆
毎年夏になると思うのだけれど、何で夏の外での暑さは不快なのに、それよりもっと熱いサウナは気持ちいいんだろ?
裸だからか?
さすがに試すわけにもいかないのでよく分かりませんが、どうでもいいか。

どちらかといえば夏のサウナは水風呂が主役😆
ここゆるうむもマジでキンキン🥶
もう最高!

久しぶりにサ飯もいただき大満足のゆるうむ🥰
4セットごちそうさまでした🙏

カレーうどんねぎだく

写真撮りそびれ🥺

続きを読む
30

サいとう

2025.07.07

4回目の訪問

最近埼玉方面での同じ仕事が多めだなぁ。
1週ぶりにまた蔵の湯東松山へ💨
16:30イン。

今日も先週同様おじいちゃんたちでいっぱいだが夜には空いてきた。

今回は17:00のロウリュに間に合ったので一発目をそれに合わせてサウナへ。
最上段ゲット👍
前回ロウリュを受けたのはだいぶ前の記憶だったが、うちわとアロマ水を持ってスタッフが入ってくると、「そうだ確かうちわでバンバン仰ぐけどあんまり風がこないやつだ💦」とちょっと微妙だったアウフグースを思い出した😅
とはいってもアロマの香りだけでも十分楽しめた。
今日はベルガモットのアロマ。
とてもリラックスできて心も身体も癒される✨

そして冷えた水風呂。
外のデッキチェアで空と雲をぼーーっと見つめていると悩み事や何事もどうでもよくなってくる🫠
やっぱりサウナっていいもんだなぁ😊

今日は3セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
13

サいとう

2025.07.03

16回目の訪問

きのうの足柄浪漫館に続いて今日は花鳥風月へ💨
早いうちに仕事を終えることができて15:00イン。
風月の湯。
前回来たときはけっこう混んでたけど今日は人も多くなくて良き👍

昨夜の足柄浪漫館では、いつもはあの静けさが良い狭いサ室なのだが昨夜は他にいた2人組がずっと会話していたので落ち着けず🥺だったが今日の風月側サウナはテレビはあるものの話し声はなくゆる〜く蒸されてリラックス&快適☺️

水風呂も温度計は20℃以上にはなっているが実際は17℃くらいではなかろうか?🤔
こちらも十分快適快適〜♪

外気浴は最近ガチ寝しがちで時間がなくなってしまうのでちょっと気をつけながら休憩。

いったんあがってヨギボーでくつろいでからもう1セット。
とてもゆる〜く快適な時間を過ごせて昨日のリベンジ成功🙌

今日は全部で4セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
12

サいとう

2025.07.02

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サいとう

2025.06.30

3回目の訪問

今日は前乗りで埼玉へ。
いつもの花鳥風月でもよかったけど、6月にしては尋常じゃない暑さもあって、もうちょっと冷たい水風呂にも入りたかったのもあり、久しぶりに東松山蔵の湯へ、はいレッツゴ💨

17:30イン。
けっこうおじいちゃんたちで賑わっている。
約半年ぶりだけどけっこう施設の様子を忘れていて、前回は真冬だったから印象もだいぶ違った。
サウナは90℃くらいで遠赤外線とストーンのハイブリッド。
座面が広くて座りやすいやつだ😊
冬場はそこまで熱いというわけではなかったと思うが、今日は気温も高く体温も上がりがちだったせいか10分も入っていられなかった💦

水風呂は16℃台で気持ちいい〜😆
これからは冷たさが正義の季節☀

外気温はデッキチェアがメインでけっこう置いてあるが埋まりがち。
隙をみてゲット👍
今日は朝も早く暑さで疲れたせいか毎回けっこう長めにガチ寝してしまった💦

2セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
12

サいとう

2025.06.23

15回目の訪問

今日は風月の湯。
14:20イン💨
わりと早い時間帯に入ったので空いてるかなと思ったが、そうだここは観光地で平日昼間もけっこういるんだった😅
でもまあサウナも入れないこともなく、座面も広いので毎回ゆったり座れた。
この、ゆるマイルド感がとても心地いい☺️
ゆる水風呂は外気温が暑くなってきたのであまり期待してなかったが、ゆるいけどぬるくはなく一生入っていられる系の気持ちいいやつだった👍
3セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
17

サいとう

2025.06.19

2回目の訪問

昨日に引き続き今日も出先。
神奈川から埼玉へ。
上尾市、花咲の湯へ💨

21:00イン。
やや遅めの時間帯なので、今日は静かに入れればいいなと。
きのうは輩に遭遇してしまったので😑
…脱衣所ですでに今日も輩かい😵
とりあえず輩は置いといて、ここは2度目の訪問。
ちょうど1年前だ。
どんなだったっけ?と記憶も曖昧な中サウナへ。
ふわふわマットの座りやすく広めの席。
しっかり熱くて湿度も高め🔥
ああ、思いだした良き良き😊
時計に目をやると9:15。
オートロウリュまでまだあるな。
ちょっともたなそうなので一旦出て水風呂に入りそのまままた入ってオートロウリュ💦
パンカールーバーからフワーっと送風で良い感じの熱さ🔥
おっ、追いロウリュいいね!
あっ、まだあるのいいね!
まだあるんかい!
長いなおい!
けっこうな時間追いロウリュが続きずーっと送風💨
ロウリュは全然おぼえてなかったけどめちゃ長いね😅
水風呂はヤバいキンキン🥶
今日もクソ暑かったのでかなり染みる😆
外気浴もアディロンダックやデッキチェアがたくさんで良かったのだが、ここでまた輩2組がっっっ😵
おじさんは静かに休憩したいのだよ😑

まあ、サウナ内はわりと静かだったし水風呂はサイコーに冷たくて気持ちよかったので良しとしますか😅
3セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
8

サいとう

2025.06.18

2回目の訪問

水曜サ活

今日高崎から明日平塚へ。
今日はどこで休もうか🤔
こっち方面はあまり行かないので、せっかくだから、もうすぐ終わっちゃう厚木のラッコに、はいレッツゴ💨

20:00イン。
以前に来たのは去年の4月か〜。
1年ちょっとぶり。
前は入るのもやや遅めの時間帯だったからかやけに静かだった気がするけど、なんだか今日は輩が多いなっ😑
おじさんは静かに入りたいのだよ😮‍💨

しかしサウナはほんとアチアチ🔥
サ室も混んでいたけど最上段ゲット👍
草加といい、ここといいラッコサウナは温度湿度かなり高めでかなり効くサウナ😊
水風呂も温度計が16.7℃となっているもののもっと冷え冷え感が強い😆
外気浴はイスが埋まりがちで1セット目から難民になってしまった🥺
でも2〜3セット目はしっかりゲット👍

あ〜素晴らしきサウナ良き良き❤️
3セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
19

サいとう

2025.06.12

7回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

昨日の夜から静岡方面へ来ていたのだが、昨日は時間がなくてサウナはおあずけ。
今日はご褒美サウナでしきじへ💨
20:00イン。

いつものように1セット目はフィンランドサウナ上段で。
120℃、絶好調に熱い🔥

そして超まったり系の水風呂🤤
もう気温は十分温かいので、一生入っていたくなるやつに。
本当はもっと水風呂入っていたいのだが、イスが今回も埋まりがちだったので隙をみて水風呂からサッと出て確保。
今日はアディロンダックは1回だけしかゲットできなかった😞

2セット目は薬草サウナ。
こちらも今日のコンディションはアツアツ🔥
とりあえず下段に座り、
十分すぎる熱さ🔥
数分経ったところで思い切って上段へ移動。
熱さハンパないって💦

最後はまたフィンランドサウナ。
3セット目はゆるめに下段で。
そもそも熱いサウナだから下段でもそこらのサウナの上段くらいは熱いのだが✊

上がって飯を食べて今日も大満足😊
3セットごちそうさまでした🙏

焼肉定食

いつもどれもうまい飯

続きを読む
22

サいとう

2025.06.03

6回目の訪問

今日は先々週も行ったゆるうむへ再び。
今回は残念ながら時間たっぷりではなかったので90分コースで。
19:40イン💨

まずは定番のタワーサウナ。
最上段でアツアツ🔥に蒸されてからのキンキン水風呂🥶
今日も超冷えてる〜😆

しかし今日はあいにくの雨。
軒下は全部埋まっていたので仕方なく雨ざらしでゴロ寝。

2セット目は薬草サウナで白樺の香りに包まれてリラックス😌
外気浴はなんか騒がしい輩がけっこう増えてきて不本意😞

時間もいいころで3セットであがろうと中に入ると行列が😳
全然気にしていなかったが今日はロウリュイベントが予定されていたようだ。
これはラッキーと列に混ざって再びタワーサウナへ💨
ほぼ最後尾あたりで入ったのでどこか適当に空いてる所でいいやと思っていたが上の方はけっこう空いていて最上段ゲット👍
アロマロウリュの心地よい香りと熱波でとても気持ち良かった☺️

今日はやや騒がしかったもののタイミングよくロウリュイベントにも参加できて良き良き😊
3セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
16

サいとう

2025.05.30

7回目の訪問

仕事帰りに益子舘へ。
前回いつ行ったんだっけ?とサ活を見ると1月末。
去年から行ってなかった気もしたがそうでもなかった。
16:30イン💨
早速ネレルサウナへ。
わーい1〜2名しかいないぞ😊と思っていたら間もなくけっこういっぱいになった。
まあ、目を閉じてしまうのでうるさい人がいなければ人数など関係ないのだが。

水風呂冷えてる〜😆
寝転がれるイスはひとつしかなくて毎度使われていたので風呂横のスペースにゴロ寝で休憩😴

今日は中国人?の宿泊客が多いようで、浴室でもボリューム大きめでしゃべっていた。
何言ってるか分からないけど😅

3セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
4

サいとう

2025.05.23

5回目の訪問

サウナ飯

前回こちらに来たときは仕事終わりが遅くなってしまったため、ゆるうむはおあずけに🥺
今回は運も良くサクッと仕事もかたづいてお気に入りゆるうむへはいレッツゴ💨
16:40イン。
細かいとこまで自分好みのゆるうむ❤️
わりと空いていがちだしサウナは種類があってそれぞれ特徴的だし間接照明だしテレビは音声なしの字幕のみだし水風呂はキンキンもゆるゆるもあるしガッシングシャワーまであるし外気浴天国だし施設的に黙浴推奨だしデトックスウォーターあるしコンソメスープあるし…まだまだあると思うけどまぁとにかく好きな施設なわけですね🥰
今日は何セット入ったかな🤔
忘れるほど入ってごちそうさまでした🙏

スパイシーカレー

スパイスかなり効いてる👍

続きを読む
20

サいとう

2025.05.19

2回目の訪問

今日は前乗りで千葉へ💨
1年ちょっと前に行った湯舞音袖ヶ浦へ。
18:30イン。

どんな施設だったかあまり覚えていなかったがアウフグースでロウリュが爆熱だったのは覚えている🔥
サ室はほぼ満席だったが隙を見て入ると最上段ゲット👍
98℃、ロウリュしてなくてもけっこうパンチ効いてるな💦
とても熱い🔥

水風呂に入って外気浴はどんなんだったっけ?と外に出ると、「わぁーい外気浴天国だ!」と思わず心の中で叫んでしまった😅
いろんな種類のイスやデッキチェアがこれでもかと並んでいる。

そういえばストーブの上にオートロウリュがついているようだがいつ水が出るんだっけ?
ちょうど人も全然いなくなってきたし、たぶん毎時00分とか30分だろと思って3セット目は20:00に合わせて入ると案の定キター(゚∀゚)
やっぱりアチアチだな🔥
しかも間欠で何発も💦
すっかりあまみおじさんになりました。
あ〜とても良き良き😊
3セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
11

サいとう

2025.05.15

14回目の訪問

きのうに続いての埼玉💨
今日はおなじみの花鳥風月へ。
17:30イン。
前回行ったのは2月か。
少し暑いくらいになってきたので前回とはまた違った感じ。
今日は花鳥側。
サウナは安定の90℃でいい熱さながらもなんかここはリラックスできるんだよなー☺️
ゆるめの水風呂もまだまだイケる。
むしろ一生入っていたくなるやつ😇
寒くも暑くもなくて外気浴も最高✨
このくらいの時期がやっぱりいちばん気持ちいいかな😊
3セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
9

サいとう

2025.05.14

1回目の訪問

水曜サ活

今日は久喜で終了。
午後はだいぶ暑くなってつかれたのでサウナでリフレッシュ✨
初訪問の森のせせらぎなごみへ💨
19:00イン。
お初の施設はあちこちキョロキョロ見ながらだったり、行ったり来たりウロウロするので挙動不審になりがち😅




■サ室
浴室に入るとすぐ左側にサウナらしきものが。
塩釜サウナ?
とりあえず露天まで行ってみると遠赤外線サウナ発見!
こっちがメインだなと遠赤外線サウナから。
それほど広い感じはしないが奥側は3段ある。
けっこう人がいたが3段目ゲット👍
何℃か見るのを忘れていたが熱すぎずぬるすぎずちょうど良き😊
帰り際に張り紙に気付いたが今日は+5℃設定だったようだ。

3セット目には塩釜サウナ。
何やらあまり見たことのない感じのサウナ。
中に入ると真ん中に大きな囲いがあって炭が敷き詰められている。
さらに真ん中には塩がもりもり😳
体に塗るのではなくこれで湿度を出してるみたいだ。
ゆるまったり系☺️



■水風呂
露天エリアにある水風呂は冷え冷え😆
これからの時期にはとてもいいんじゃな~い✨
今日も暑かったので良き良き😊



■休憩スペース
露天エリアと外に出る間にイスが数脚。
露天エリアにはござもふたつ敷いてある。
やはりござは人気なのか埋まりがちだったが隙を見てゲット👍
やっぱり寝っ転がれるのが一番いい😊




滞在時間はわりと短めだったのでお風呂はあまり入らなかったがこちらも充実している感じ。
今日は3セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
9

サいとう

2025.05.04

9回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィーク。
息子の連れてってで草加健康センターへ💨
ゴールデンウィークとか絶対混んでるやん😑とそれほどのり気ではなかったものの、まぁいいでしょって感じで車を走らせ9時過ぎ到着。

受付順番待ちで10番目くらいだろうか、10時になって受付開始からわりとすぐに入れた。
朝一空いてる〜😋
とサウナに入るとアッチアチ🔥
その後も意外にもそんなに混雑せずロウリュ時も行列にはならずラッキー✌️
11時〜のロウリュも受けたがなんだか今日はやたらと熱い🔥🔥🔥

お昼にあがって飯を食べてリクライニングチェアーで昼寝😴

夕方にまた2セット入ってあがり。
息子はその後のロウリュも受けるから電車で帰るとのことで、自分は明日は仕事のため先に退場💨

7セットごちそうさまでした🙏

カレーリゾット

絶妙なスパイスでけっこう辛口🔥

続きを読む
30

サいとう

2025.04.24

3回目の訪問

せっかくの静岡なのに富士山は全く見えず😑
そんな憂鬱を晴らしに今日は鷹の湯へ💨
20:30イン。
まずはドライサウナから。
100℃オーバーのなかなかの熱さ🔥
水風呂に入って、ふと壁の張り紙に目をやると、サウナは22時まで、バレルサウナは21時までだと!?
これはすぐに入らなくてはと1セット目は休憩すっとばしで、サウナ→水風呂→バレルサウナへ💦
よく見る常連さんは見当たらず。
黙浴ルールはあるのかないのか分からないのでまぁいいとしても若い衆がここはおまえらの部屋かってくらいべらべらと話していた😅
若い衆もそのうち出ていき12分計がてっぺんに。
来るぞ😬
と思ったら来ない。
今日はもう終わりなのかな、と思っていたらちょうど21時になりスタッフが閉めにきた。
今回は残念ながらバレルの鬼ロウリュはおあずけ🥺
それでも今日はイイ感じにキマってご満悦😊
3セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
20

サいとう

2025.04.20

25回目の訪問

4月も後半なので毎年恒例の回数券割引イベント中に購入しようと大田原温泉へ。
14:00イン💨
ここはそもそも回数券での割引率が高いのでさらに割引でめっちゃお得😊
もちろんサウナ水風呂外気浴も良き良き☺️
3セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
11