2020.03.14 登録
[ 栃木県 ]
月曜日昼頃に訪問。
浴室やサウナは空いていて快適です。
サ室は3割程の入りで程よい熱さで👍
水風呂は体感19℃で冷た過ぎず自分には丁度良くめちゃくちゃ気持ちいいね😍
4セットいただきました🙏
男
[ 栃木県 ]
金曜日夜勤明けで朝湯にam9時頃に訪問。
宇都宮の街の景色と露天風呂から見上げると青空が広がりまさしくスカイスパで非日常感満載で最高のロケーションです😍
サ室は2段でmax8人程の広さでオートロウリュは残念ながら故障中でした😆
水風呂は2人程の広さで少し温めの20℃ですが長目に入ってめちゃ気持ちいいね👍
4セットいただきました🙏😊
男
男
[ 栃木県 ]
CRTのスタンプラリーのハンコを求めて超久しぶりに訪問。
平日昼頃で空いていて快適です😊
大きな内湯と天然温泉掛け流しの露天風呂と高濃度炭酸泉の露天風呂があり多彩です😄
サ室は3段でmax15人程の広さでTVで大谷選手の大リーグをやっていて盛り上がっています😊
30分に1回オートロウリュがありましたがロウリュ量が少なくあまり変化を感じられない😆
水風呂はサ室の隣にあり体感20℃で長めに入ってめちゃくちゃ気持ちいいね😊
外気浴は椅子が10脚あり心地良い風が吹いて気持ちよく休憩できました👍
5セットいただきました😊
男
男
9月にオープンしたばかりの旧軽井沢銀座通りの奥にあるホテルに宿泊で利用。
オールインクルーシブの宿で部屋を別荘みたいに利用するオーナーは宿前の🅿️を利用できますが宿泊客は宿に着いた後に最寄りのコイン🅿️まで案内され送り迎えしてもらえます。
チェックインしてラウンジで早速一杯いただきます😋ビールはありませんがスパークリングワインやハイボールや焼酎、ジンなど多彩にありツマミはナッツがありますが塩味なくつまみにならないかな😆
ジュニアスイートの部屋はめちゃくちゃ広く冷蔵庫にもアルコール含めたドリンクがあります😋早速大浴場にGO👍
大浴場は広い内湯があり露天風呂は無いが外気浴スペースがあり寝転び椅子4脚とインフィニティ椅子が2脚あり快適に休憩できます。
サウナはドライとミストがあり、ドライサウナは2段でmax6名程で温度は85℃でマイルドです。水風呂はドライとミストの間にあり温度計20℃で冷た過ぎなくめちゃ気持ちいいね👍
チェックイン後に3セット、晩飯後は寝落ちしてしまい入れず😆
朝は6時から10時までで朝飯前に3セットいただき、ほぼ貸し切りで堪能させていただきました🙏
男
[ 栃木県 ]
火曜日夕方前に訪問。
今日は昨年通っていた介護講習の修了生講和を依頼されて40名程の今期の生徒の前で講和をしてから昨年の同期生とランチを楽しみ、その後に疲れを癒しに訪問。
平日午後でサ室は空いていて快適です😄
水風呂は体感19℃でめちゃくちゃ気持ちいい😍
外気浴は3脚ある椅子が満タンのタイミングもありましたが寝落ちする程気持ち良くリラックスできました😍
4セットいただきました🙏
男
[ 栃木県 ]
土曜日昼頃に訪問。
浴室やサウナは空いていて快適です。
サ室は湿度高めで短時間で汗だくに💦
水風呂は体感16℃で冷たくめちゃくちゃ気持ちいいね😍
外気浴は6脚ある椅子が人気で満タンの時もありましたが日陰で気持ち良く休憩して意識不明になるほどリラックスできました😄
4セットいただきました🙏
男
男
8/22-23で宿泊で利用しました。
1年以上前にも利用しましたが経営母体がダイワから外資系のメルキューレに代わってから初訪問。
以前と同じくホテルのラウンジでアルコール含むドリンクのサービスがあり🍺や🍾や🍷をいただきました😋
ほどほどで切り上げて大浴場にGO❣️
広い内湯と野趣溢れる露天風呂がありサウナは浴室入って左手にあり2段でmax5-6名程の広さで浴室は常にまあまあの混み具合でサ室も常に人が居ましたが混雑する事なく快適に利用できました😄
温度は96℃でストロングスタイルで熱々最高で10分と5分の砂時計があります。
水風呂はサ室の横にあり体感16℃位で流水があって冷たくてめちゃ気持ちいい😍
休憩は浴室内や露天には椅子や座る場所が無いので洗い場の椅子に座って軽く休憩します。
晩飯前に3セット、寝る前に2セット、翌朝飯前に2セット、朝飯後に2セットいただきいただきめちゃくちゃ堪能させていただきました😍
男
[ 栃木県 ]
仕事がら盆休みは無く今日は単発休みでラーメンとサウナを求めて喜連川にGO😊
サクラソバストアで美味いラーメンを食べた後にいつもの道の駅喜連川に昼過ぎに訪問。
平日ですがまあまあの入りでサウナは満タンの時もありましたがタイミングよく毎回上段に入れました。サ室はマイルドな熱さですが8分程で汗だくになります💦
水風呂は地下水で軽く硫黄臭がして温度は体感20℃位で少しぬるいが長目に入ってクールダウンします。
外気浴はインフィニティ椅子が4脚導入されていて快適に休憩できる様になりました😄
今日の露天風呂はシソの湯で温泉の油臭とシソの匂いが混ざりいい感じです👍
4セットいただきました😄
男
[ 栃木県 ]
夜勤上がりに朝9時頃に訪問。
盆休み週間ですが自分は普通に仕事で今日は初の夜勤でヘトヘトになり仕事上がりに疲れを癒しに訪問🥱
腰が痛いので電気風呂やジェットバスも楽しみながらサウナ水風呂を4セットいただきました😄
男
[ 栃木県 ]
日曜日仕事の疲労を癒しにサウナと岩盤浴を求めて訪問😊
お盆期間中は岩盤浴利用でかき氷が食べ放題となっていて大変お得です🍧
まずは浴室で洗体してサウナと水風呂を2セット楽しみ岩盤浴にGO❣️
3種類の岩盤浴がありそれぞれ10〜20分じっくり汗をかいて冷房室で軽くクールダウンしてから食堂でかき氷を注文して最高に旨し😍
3種類を2セットこなしてかき氷を合計7杯いただきめっちゃ堪能させていただきました🍧
途中でサ飯はスタミナ生姜焼き丼😋
岩盤浴の後は浴室に戻りサウナ水風呂を2セット追加してめちゃくちゃ癒されました😄
男
[ 栃木県 ]
下野市の埋蔵文化財センターを見学して近所の食堂で昼飯を食べてから下野市の公共施設であるこちらに初訪問。
サウナ付きで料金は330円と破格です😍ミストサウナは7月に故障して現在はやっていませんがドライサウナは健在です。
浴室は常連さん達で賑わっていますがさほどの混雑はなくサウナは半分以下の入りで快適です。サウナでは常連さんが気軽に声かけてくださり温度計が新しくなったが表示がおかしく壊れているとの事です。
サ室はL字で奥側が2段でmax8人程の広さで温度計は54℃ですが体感は90℃位で短時間で汗だくになりいいサウナです😄
水風呂はサウナの目の前にあり3人程の広さで温度は体感22℃位でぬるいので長めに入りますが次の方が来たらとっとと出ます😆
外気浴は石のベンチが3箇所あり日陰のベンチで瞑想します🧘♀️
露天風呂や寝湯やジャグジーも楽しみ5セットいただきました🙏
男
[ 栃木県 ]
日曜日昼頃に訪問。
浴室やサ室は空いていて快適です。
この暑さのせいか水風呂は体感21℃位でぬるいので長目に入ってクールダウンします。
電気風呂で腰をほぐしながら4セットいただきました😊
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。