2021.05.25 登録

  • サウナ歴
  • ホーム お丸山ホテル
  • 好きなサウナ 静寂 清潔 しっかり湿度 冷たい水風呂(天然水かけ流しがBest) 落ち着ける外気浴。ホームオアシス復活!
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごぞう ろっぷ

2024.10.21

29回目の訪問

サウナ飯

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

朝ヨガ→サウナ→贅沢ランチ
毒抜きして心と身体に栄養補給完了。
今日もサウナは貸切、水風呂は澄みわたり。
ちょっと温泉が心配だな…
気のせいなら良いけど。
(ランチ写真は矢板のファーマーズテーブル618)

ランチ BBQプレート

ゴロゴロ野菜のスープは写メ撮り忘れ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ごぞう ろっぷ

2024.10.21

28回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

チェックイン

続きを読む

ごぞう ろっぷ

2024.10.07

27回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

ホーム復活!
フローな水風呂、肌に脳にシミワタル…
ありがたやありがたや(-人-)
滞在中誰も来ず、まさかのオール貸切。
悩みつつも喜連川まで来た甲斐ありまくり。
やっぱこのサ室が水風呂が大好きだ。
もっと寒くなるのが楽しみだ!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
13

ごぞう ろっぷ

2024.10.06

8回目の訪問

続きを読む

ごぞう ろっぷ

2024.10.05

7回目の訪問

続きを読む

ごぞう ろっぷ

2024.08.24

6回目の訪問

続きを読む

ごぞう ろっぷ

2024.08.04

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごぞう ろっぷ

2024.07.21

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごぞう ろっぷ

2024.07.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごぞう ろっぷ

2024.07.13

5回目の訪問

続きを読む

ごぞう ろっぷ

2024.07.12

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ごぞう ろっぷ

2024.06.30

26回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

水風呂の水が出てない…フロントに内線。
「水が減ったら出る」仕様にしてるとのこと。
「5、6センチ減ってからしか出ません」
私が居るうちに一回も水出なかった。
塩素臭がする、虫が浮いてる。
こんなの嫌だ。
オアシスが枯れてしまった。
残念だ。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14℃
21

ごぞう ろっぷ

2024.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

ザパイン

[ 栃木県 ]

スキー仲間の3人でin
あっという間の3時間。ホントに天国。
ココに住みたい。涼しい那須に
最高の貸切サウナに
冷たい水風呂。
屋外暖炉に薪焚べて…整わないハズがない。
絶対また来る!

ティーガーデン ナチュール

アフタヌーンティーセット

紅茶付きで3000円 腹いっぱいになりすぎたー

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ごぞう ろっぷ

2024.06.09

25回目の訪問

サウナ飯

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

朝食前にin
7時半〜8時半はサ室のみならず
女性風呂自体が貸切…
なんてこと〜!プライスレスな経験。
神様ありがとう(-人-)

朝食。ご飯と豚汁はセルフ。

ホットコーヒー・コールドドリンクバーあり

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 14℃
14

ごぞう ろっぷ

2024.06.08

24回目の訪問

のんあるサ飯

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

ホームながら…
初めてのお泊まり。
夕飯前のサ室…なんと貸切\( ˆoˆ )/
贅沢極まれり。

お品書き参照

私のイチオシ→ロースト玉ねぎ 旦那さん→大谷石の釜炊きご飯

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 14℃
16

ごぞう ろっぷ

2024.05.26

23回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

ホームオアシスに夕食後in
なんと、オアシスをほぼ貸切で満喫!
サブオアシスの倍の値段だけど、
やっぱ私にはかけがえない場所。

温泉も好き
サ室も好き
無音のサ室の中から聞く温泉の音も好き
インフィニティチェア最高〜

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 14℃
17

ごぞう ろっぷ

2024.05.25

4回目の訪問

◯十肩、完治!
サウナのおかげか超回復〜

土曜日ゆえ混んでるのを想定してたけど、
空いてた〜でも、
ソロサウナにはならず。
贅沢病w

しかし、秋冬の外気浴が楽しみ。
待ち遠しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ごぞう ろっぷ

2024.05.19

3回目の訪問

今日も夕食後in
日曜夜・小雨等、色々な要因が重なってか
8割方ソロサウナを堪能!
神様ありがとう(-人-)

スタッフは皆さま、親切丁寧若くてキビキビ!
施設はスタイリッシュでゴミ一つない。
ホント、施設にはケチのつけどころがない。
こんな素敵な施設を鹿沼に作ってくれてありがとう(-人-)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ごぞう ろっぷ

2024.05.18

14回目の訪問

夕飯の後in
◯年越しの回数券の最後の1枚。
やっと使いきった〜

そーそー、ここのシャワーは好き。
出し放題式だし、水圧強い且つ調節可能。

サ室はテレビの音は相変わらずデカい。
時間が遅かったからか、常連さんのお喋りは少なめ。
サウナマットの置きっぱ率は高め。

やはりサ室にテレビは不要と強く感じる。
テレビがあると、どーしても 席取り・お喋りを助長する。あ、スパ銭に求めすぎかw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
3

ごぞう ろっぷ

2024.05.16

2回目の訪問

昼過ぎin
ふぃー!やっぱコスパ良いなー。
夕刻はソロになる時間もあり、細胞生き返る。
昨日、突然片腕の可動域がほぼ亡くなる例の疾病wを3年ぶりに発症。けど、このサウナ療法で回復しそう( ̄∀ ̄)

2回目だけど、また入りくち見逃してUターン。
工事やってるとそれに気をとられるのよね。

テント群がアラワレタ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
26
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00