黒猫のうるる

2024.05.19

1回目の訪問

栃木はさくら市のお丸山ホテルさん。10:00チェックイン。車で。

ナビ通りに言ったら、手前の細い道を案内され、全然違うところに着いてしまった。Googleマップのナビだとちゃんと着けた。

丘の上にあるホテル。フロントでお支払いして、そのまま2階の浴場へ。脱衣所には先客が1名だけ。脱衣籠からイオンウォーターの900mLとSKCのラッコのキーホルダーが見える。うん、ガチの人だ。

浴室に誰もいないので、先客の人はサウナかな。先に温泉に入ろう。ナトリウム-塩化物泉で黄金色。少しぬるっとした肌触りで気持ち良い。こりゃ良い泉質だ。先客さんがサウナを出てきたタイミングでサウナへ。

サウナは比較的新しいのか綺麗。背もたれの板も新しい。セルフロウリュ出来るのが嬉しい。
対流式ストーブの78℃。ロウリュした後なのか湿度が高い。輻射熱は適度にある。せっかくなので1杯だけロウリュすると、結構熱くなる。おぉ、良いねぇ。気持ち良い。

サウナの前には打たせ水があり、ボタンを押すと水が落ちてくる。24℃くらいかな。ぬるめの水で肩こりには良さそうな感じ。

水風呂は浴室にあり細長い造り。17℃くらいかな。軟らかくひんやりする肌触り。ゆっくり入っていられますね。

外気浴は露天に椅子やインフィニティチェアがたくさん。おぉ、ありがたい。色々な鳥の鳴き声が聴こえる。自然が豊かで良い所だなぁ。

11:00頃からお客さんが増えてきたので退散。

11:20チェックアウト。セルフロウリュ出来るサウナは蒸される感じでしっかり熱くて気持ち良い。水風呂も軟らかくて冷たい。外気浴もしっかりできるし、温泉の泉質も良い。凄く良い施設ですね。

黒猫のうるるさんのお丸山ホテルのサ活写真
黒猫のうるるさんのお丸山ホテルのサ活写真
黒猫のうるるさんのお丸山ホテルのサ活写真
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!