対象:男女

天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢

ホテル・旅館 - 石川県 金沢市

イキタイ
388

KOO

2023.08.05

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

昨日に続き、出張先にて3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ふぐ

2023.08.05

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:ととのった〜‼︎

続きを読む
45

Saunazuki

2023.08.05

34回目の訪問

ドーミーよ私は帰ってきた

METOSのikiサウナにアップグレード
オートロウリュ(8秒+残尿滴り)
外気浴の解放感アップ&扇風機
(トントゥならぬドーミーいんこストーン)
(水風呂温度表示は相変わらず体感より高め)

あまみ出現。ホテルサウナの域を越えてます。またお世話になります。

続きを読む
125

KOO

2023.08.04

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

出張先の金沢で3セット。
前回来た時からサ室がリノベーションされていて、綺麗かつオートロウリュウ有りへ。整いスペースに大型扇風機など更に整えやすい施設になっていました。
水風呂は20℃だったので、もう少し冷たい方が個人的には好みでしたが。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
9

あもる

2023.08.03

1回目の訪問

綺麗でした^_^

続きを読む
2

ぐっすり寝てからの朝ウナ。
朝食を食べて急いで向かう。
チェックアウトは12時。
浴室は10時まで。
時間ギリギリまでサウナを楽しむ。
ほぼ貸切状態。

オートロウリュの時間は15時半から24時半と決まっているが、朝ウナでもオートロウリュあり。
安定のお漏らしロウリュで良い湿度の中気持ちよく蒸される。

水風呂 は入りやすい18℃。

天気良く外気浴でグワングワンにととのった。
最高のスタート。

朝食バイキング

海鮮たっぷり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
68

♨️加山湯三♨️

2023.07.28

2回目の訪問

石川出張はドーミーイン金沢で決まり!
サウナがリニューアルしてて温度と湿度のバランス完璧! すっごい汗が出て暑いんだけど心地いい暑さでしたわ🧖
あざした!

続きを読む
4

000037

2023.07.28

1回目の訪問

サウナ飯

金沢での宿はこちらに。

7/27リニューアルオープンで
大浴場には男女ともにオートロウリュの
設備が新たに出来たようです!

湿度が保たれるように常に
METOS製のIKIサウナで
ロウリュがちょろちょろ!


サウナ:10分×2

水風呂:1分×2

ととのい:6分×2

合計:2セット

18:30~20:30の間BARラウンジにて
金麦・ハイボール・ワイン(赤・白)
ソフトドリンクを無料で提供!
しかも飲み放題!おそるべし!

ドーミーイン久しぶりに泊まったけど
バイキング込みでもコストパフォーマンス
めちゃくちゃ良くて満足でした!

座吟

お刺身盛り合わせ

続きを読む
37

金沢での宿泊は27日リニューアルオープンしたこちらへ。

公式サイトから予約したため、17時から20時半までのラウンジサービスを楽しむ。
簡単なつまみやホットスナック。ハイボールやビールが飲み放題。
腹パンパン。ベッドで少し休んでから、金沢の海鮮を楽しみに外出。

その後サウナへ。
浴室へはルームキーが必要。
中はスタイリッシュな感じ。
暑い時期には嬉しい、冷シャンプーや冷ボディソープがある。
身体を清めたら天然温泉。加賀の湧湯で湯通しサウナへ。

サ室はコンパクト。詰めて6人くらい。
入ってすぐにMETOSのikiストーブ。
たっぷりサウナストーンが詰まってる。
温度は90℃。
15時半から24時半まで30分おきにオートロウリュあるとのこと。それ以外にもお漏らしロウリュがありサ室内は良い湿度が保たれており好きな湿度。
じっくりと汗を流す。
その後水風呂へ。
水風呂は温度計で18℃と入りやすい水温。

外気浴は屋上の吹き抜けに入ると風と、ドーミーイン特有の巨大扇風機の風に打たれる。
風鈴の音もなっており、気持ちよく過ごす。
グワンとととのう。

流石、安定のドーミーイン。
サウナーを裏切らない。

座吟

刺身盛り合わせ

北陸の魚はうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
67

ぐっすり寝てからの朝ウナ。
朝食を食べて急いで向かう。
チェックアウトは12時。
浴室は10時まで。
時間ギリギリまでサウナを楽しむ。
ほぼ貸切状態。

オートロウリュの時間は15時半から24時半と決まっているが、朝ウナでもオートロウリュあり。
安定のお漏らしロウリュで良い湿度の中気持ちよく蒸される。

水風呂 は入りやすい18℃。

天気良く外気浴でグワングワンにととのった。
最高のスタート。

朝食バイキング

海鮮たっぷり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
6

ぶる

2023.04.29

1回目の訪問

安定のドーミーイン
寒い時期に一度行きたい

続きを読む
3

※休館前に行った

ドライサウナ:10分×5
水風呂:1分×5
休憩:6分×3、8分×2
合計:5セット(2ととのい)

サ飯:おでん
ロッカー:広い
滞在時間:3時間(16時〜19時)
料金:宿泊者無料
その他:異質ドーミーイン


多少金沢観光してからチェックイン。
今夜私が泊まるのはお前の魂です🥜

のびのび温泉浸かってサウニングするか〜〜と思ったが、このドーミー、何かがおかしい。
ロッカー奥の謎ベンチ、
古びた荷物置き、
見たことない寝湯、
地方の温泉施設でよく見る硫黄みたいな色の床…
そして!広すぎる外気浴スペースッ!!

多少古めのドーミーだと大浴場の特徴がより顕著になるんですよね、例えば秋葉原のドーミーなんかは露天スペースが広くてテレビも外について尋常じゃない開放感だったりとか。サ室の壁に年季あったりとか。でも秋葉原にもあったドーミー柱がここにはない。もう最古のドーミーインと言ってもいいんじゃないですかね(オタク特有の早口)

どうやらドーミーイン金沢、20年以上改装してないらしいですね。これもう老舗旅館だろ
ある種野乃とのいい差別化になっていいと思うが、ここまで古めだと流石に…

めっちゃいい。
サ室のカラカラ具合、ヒーリングミュージックは他のドーミーと何一つ変わらない🤗
水風呂もしっかり冷たく、外気浴は何より椅子問題に困らない。
ベンチ、いつもの木の椅子、露天風呂に埋め込まれた椅子でもいい。
端っこの謎スペースで寝っ転がってもいい。

この露天スペースの空間、何かに似てるんだよなぁ…金沢の…
あー分かった。鈴木大拙館だ
幻想的なモダンアートな感じ間違いない
金沢の観光地でトップクラスに好きだから、行った事ない人はぜひご賞味ください。

そんなドーミーイン金沢も工事に入るのでおさらば👋
きっとこの露天の感じも古めかしい内湯や脱衣所も全部改装するんだろうなぁ…名残惜しいけどしゃーなし
後悔なく堪能した。宿泊サウナは時間を気にしなくていいからいいですよね
全てのドーミーインに感謝…

てな訳でドーミーイン金沢でした

歩いた距離 3km

三幸 本店

おでん色々

美味い

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
21

おかだ

2023.03.19

2回目の訪問

本日もありがとうございました。

続きを読む
11

おかだ

2023.03.18

1回目の訪問

古き良きストロングタイプ。
ストーン前で追い込んで3セット。
水風呂は15度前後を指してたけど、体感もう少し低い。
外局スペースは、ドーミーイン史上一番広くて快適だった🧖

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
14

タツキ

2023.03.17

1回目の訪問

#サウナ
めっちゃ高温
自分が行った時は100~110度近くあった。

#水風呂
適度に冷たい

#休憩スペース
内気1つ、外気3つの椅子あり

金沢に泊まる場合、間違いなくここに泊まるべき!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
1

♨️加山湯三♨️

2023.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トントントントゥ

2023.03.15

2回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ。6時過ぎでも人は多い。
さすが北陸なので、空気が冷たくて外気浴は短めに。

昨晩は寿司だったので糖質オフの朝食にしようと思ったけど、イクラ食べ放題に負けた。

続きを読む
27

トントントントゥ

2023.03.14

1回目の訪問

食事の前に長めの2セット。
サウナは熱々、水風呂はキンキンでドーミーインの中でもなかなか良い感じ。古いのに色々頑張ってる。
温泉の質もよいので、サウナ入らない人も満足するかも。

続きを読む
12

ぼてくり

2023.03.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunotta

2023.03.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ヒゲイチロー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設