対象:男女

天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢

ホテル・旅館 - 石川県 金沢市

イキタイ
387

さうな

2023.08.28

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日から金沢。ドーミーインに2泊。外気浴は扇風機もあって最高です。水風呂がもう少し冷たければ。

続きを読む
23

シケモク

2023.08.28

2回目の訪問

仕事前の朝ウナ。

お客さんも少なく終始ソロ活動。

謎はオートロウリュの時間。掲示をみると15時以降の毎時0分と30分で朝はやらないはずなんですが、どうも定刻以外にもチョロチョロやってくれてるようです。

おかげで朝から良質な蒸しができます。

水風呂はやはり昨日15時より冷えてます。チラーの効きが夕方はまだまだなんですかね?

すっきりした頭で青空を見ながらの外気浴。

良いサ旅(兼出張)でございました😀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
116

シケモク

2023.08.27

1回目の訪問

キンキンの水枕◎

2度目のドーミーイン金沢。

履歴を調べると前回はコロナ前の2019年秋に来ましたが、リニューアルされたと聞いていてもたってもいられず再訪。

変ったのはサ室がオートロウリュになったのと脱衣所が綺麗になったくらいか?
もともと和のテイストが皆無の珍しいドーミーだったので、そのコンセプトは維持されてました。

サ室は上段3人下段2人の中サイズ。
奥にメトスのオートロウリュストーブが鎮座しており、焼け石となったドーミーインコが手を伸ばせば愛でられる距離にあります。
なにより、なによりなのはTVがなく、ドーミー音がひたすら流れていること。
ロウリュの水が爆ぜる音とドーミー音のマリアージュは、全国のドーミーで導入してほしいくらい屈指のBGMです。

水風呂は足を伸ばせるユニットバスくらいの幅と深さ。15時台は20℃くらいだったのが夜には18℃と謎の冷え増しが。いずれにせよキンキンとはいえないものの、キンくらいはあげられます。

私が入ってる時に、かけず小僧(おっさん)が汗を流さず入ってこようとしたため注意したところ「どこに書いてある」とか「金沢には変わったルールがある」とかブツブツ言っていたので、「こちとら江戸っ子でい!」とドヤしたところ、その後見かけなくなってしまいました。おっさんの旅路に幸いあれ😯

外気浴エリアはリニューアル前からドーミー屈指の充実っぷり。
ととのい椅子3脚はいたって普通も、寝れる幅のベンチ2脚が白眉です。
壁には丸い穴が穿ってあり、遠く白山山系も望める眺望の良さ。
隅っこに、虫の声を発する謎の小箱が置いてあるのは内緒です🤫

内湯は寝湯の座面が人体に沿って湾曲していて、腰が浮かずに済むのでガチ寝できる仕様。
ただし冷たい金属の枕(正式名称はなんぞ?)が、人生のファースト体験というくらいにキンッキンに冷えてて、温泉で温まる以上に枕に体温を奪われ続けます 笑

今回のリニューアルで、松竹梅でいえば竹から松に進化したドーミーになったと思います。
ありがとうございます😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
112

yellowboard47

2023.08.25

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
初めて利用しました。
サウナは90度位でしたがオートロウリュで温度以上に感じました。
オートロウリュの配分が絶妙で良かったです。
水風呂もいい感じでした。
外気浴スペースは素晴らしかったです。
扇風機に一番近いチェアーを利用しました。
風が心地良かったです。
風鈴の音とガムランの様なbgmがとても良かったです。
サウナもとても良かったですがお風呂もとても良かったです。
水質が良いのか肌がツルツルです。
正に温泉です。
時間的に1セットしか堪能出来なかったので次はもっと楽しみたいです。
ドーミーインは色々利用させてもらってますが、個人的に過去一番です。
18:00位に利用でしたが人も少ない時間帯なのかほぼ貸切でした。

続きを読む
41

チェックイン

続きを読む

Saumiii

2023.08.23

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

金沢ラストあサ活🙋💕
寝坊したので1set
5min⇨水風呂⇨外気浴
やっぱり朝のほうが水風呂冷たい気がする!
サ室はひとり貸し切りで嬉しい
けど寝坊したからのんびりできない…😂
もったいない…!

今回こちらに2泊でしたが
のんびり2泊楽しめて駅近で便利だし
総じてとても良かった♡

加賀白山そば

白えびかき揚げそば(冷)

the駅そばな感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
23

aymr.

2023.08.23

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Saumiii

2023.08.22

3回目の訪問

サウナ飯

連泊サ活🙋💕
大浴場、夜はやっぱり混んでて大賑わい🐦🐦🐦
けどサ室内はいても常々3人くらいだしありがたい
でもととのいスペースはおしゃべりに花を咲かせる
女子たちが賑わってたりするので
椅子が確保できるかどうかは運次第…🐦
7min⇨水風呂⇨外気浴、軽めに2set
さてさてと入浴前にセットした乾燥機を見ると
え…これ動いてなかったよね…っていう………

そんなこんなで乾燥機を待ちながら投稿

夜鳴きそば

ドーミーインの夜といえばコレだよね🐦

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
28

aymr.

2023.08.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saumiii

2023.08.22

2回目の訪問

サウナ飯

6:30起床、ホテルでおはようあサ活🙋💕
安定の空いてるサ室
このあと観光もあるしと軽めのサ活
6min⇨水風呂⇨外気浴×2set
水風呂は昨晩より冷えてる気がする♡
外気浴が気持ち良すぎて
たぶんそれぞれ10min近く落ちてる💤
朝からこんなに手軽に気持ちよくなれるの最高!

そういえばサ室はmetosのikiサウナですが
積み上げられたおにぎり型のサウナストーン、
その一番上、よく見ると…
ドーミーインコさん🐦
でもなんか転げ落ちてる風に倒れてる😂
熱くて誰も直してあげられないんだろうな…(笑)

海鮮丼 ゆたか水産 近江町市場本店

海鮮丼

食事中、某有名人女性が家族&友達の団体連れで入ってきて驚いた…😂

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
22

Saumiii

2023.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

金沢遠征🙋💕

先月リニューアルオープンしたドーミーイン金沢
夜ご飯の前に
8min⇨水風呂⇨外気浴 ×2set
扉を開けたら新しい木の匂いでわくわく!
90℃手前のサ室は30分ごとにオートロウリュ
適度な湿度もあっての高温が保たれてる。
しっかりめのマット持ち込み式だけど、
椅子の縁までのタオルが敷いてあって
下段に座って上段にもたれかかっても
座面が熱くないから嬉しい♡
びっちりだと6人だけどまぁ空いてる!
ほぼほぼサ室は貸し切り〜🙌
トータルで見てもハット被ってる人いない😂
水風呂は155センチの私が足を伸ばせて
肩までたっぷり浸かれるくらいなので問題なし♡
露天風呂とちょっと区切られたスペースに
ととのい椅子とフットレストが2脚ずつ
長めのベンチスペースも2個所あって
インフィニティチェアはないけどしっかり休める!
ととのいスペースの上部には
大きな扇風機が回ってて風も当たるから
とても気持ちいい〜✨風鈴の音も響いてる!
しょっぱめの温泉はとろっとして気持ちいいし
寝湯の角度もとても寛ぎやすいし
シャワーはリファのファインバブルだし
ドライヤーもナノケアのいいやつだし
最高〜✨✨✨

てことで夜ご飯終えてさらに
8min⇨水風呂⇨外気浴 ×3set
22時台はサ室もいっとき3人いたけど
洗い場も並んだりすることなかったし
よい夜になりました♡

8番らーめん 金沢駅店

野菜らーめん

麺半分の小サイズ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
17

町田@サウナ歴4年

2023.08.20

1回目の訪問

金沢へ旅行。ホテルはもちろんサウナ付きがいいよねってことでドーミイン金沢をチョイス。
サウナは安定のドーミインクオリティ。最高だった。

# サウナ
90℃くらいだったが、30分ごとにオートロウリュがあったためか体感もうちょい熱め。

# 水風呂
16℃くらい。標準的な水風呂。このくらいがちょうどいい。。

# 外気浴
外の整いスペースは思ったより広め。バチコリ整っていく。

# 記録(夜・朝通算)
サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ととのったっき〜

2023.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

『金沢駅近くikiオートロウリュと源泉ドーミーイン』
【2023お盆リターン飲んべえサ旅】
ドーミーイン史上最高にととのえるホテルが金沢駅前に!
最近サウナをリニューアルし、注目していた金沢駅前のドーミーイン金沢にお泊まりで初訪問!

15時過ぎチェックインし、充実のドーミーインサービスを楽しみながら14F最上階の浴場へ。
身を清めようとシャワーに手を伸ばすと、なんとReFaのシャワーヘッド!
お風呂は金城温泉元湯同様、烏龍茶色のモール泉は気持ち良い!
ガラス張りで露天エリアが眺められる内湯には、冷たい鉄枕で首元を冷やしながらリクライニングで入れる寝湯!
また広々ゆったり浸かれる露天風呂もあり大満足!

サウナーとして肝心なのはここからだ!
ドーミーインのサウナといえばカラカラストロングサウナ。
その印象をリニューアルでどれだけ覆すのか…
そんな期待を込めてサウナ室のドアを開ける!
座面下間接照明で落ち着いた雰囲気の7人座れる2段座面。
その左奥にライトアップされたikiストーブ!
ストーブ側上段の輻射熱を楽しめる特等席に座る。
ケルケストーンは少し減らしてあり、トントゥの代わりにドーミーいんこのストーンが置かれているのが面白い!
温度計は90°Cで湿度は…しっかりあって熱い!
ヒーリングBGMが流れる中、利用客も少なくメディテーションで楽しめるのは素晴らしい!
そして30分間隔でのオートロウリュ!
天井からikiに真っ直ぐ降りたノズルからシャワーのように降り注ぎ、熱い蒸気がサ室内に行き渡りしっかり仕上がる!

サ室を出たら嬉しいサウナハット掛けがあり、隣の横長浴槽の水風呂へ!
温度計は20°C表示ですが、チラーで体感は18°Cと冷えており、白山系の名水が気持ち良い!

休憩は露天エリアで外気浴!
壁沿いの長いベンチに座り、壁の丸い覗き穴から隙間風を上半身で感じられる!
また上部に扇風機が付いているので、上から吹く風も感じられる。
サウナへの本気からもドーミーイン史上NO1と言いたい…

本気のikiオートロウリュで、ととのった〜!

ラウンジでお酒の飲み放題サービスまでやっていましたが、今回は場外でお楽しみ金沢飲んべえサ飯ハシゴ!
1軒目はまこと家でビールと白エビからあげ等で飲み!
2軒目は酒粋 醍醐で石川の地酒全国の美味い銘酒を揃える神店で飲んだくれる!
ホテルに戻りサービスの夜鳴きそばで〆!

翌朝ウナはオートロウリュサービスはないが、お漏らしロウリュがあり最高!
朝サ飯のご当地朝食バイキングはレベル高く大満足!
次回の金沢サ旅の際も泊まりたい!

朝食バイキング

石川のご当地名物はもちろん、ハントンライスに金沢カレー、極め付けは海鮮丼盛り放題までレベルが高い!

続きを読む
115

ひら

2023.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サニムン

2023.08.14

1回目の訪問

一昨日の土曜に宿泊でイン。
夜23時過ぎにお風呂に行きましたが、男性側はそれ程混雑してることもなく、2セット整いました。
ここは、サウナよりも温泉がトロトロの泉質で良かったです。

女性側はロッカーの空きもなく、ずっと混雑してたそうです。

続きを読む
25

たけやん

2023.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョニー

2023.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

くれまちす

2023.08.06

2回目の訪問

サウナ6分+水風呂1分+休憩5分

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

くれまちす

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ6分+水風呂1分+休憩5分

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
7
登録者: ヒゲイチロー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設