2020.10.19 登録
[ 石川県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2 セット
一言:
出張で利用させて頂きました。
立派なホテルです。
チェックイン後に浴場へ。
いきなり貸し切りです。
身体を洗いまず大風呂。
いい湯加減です。
温まります。
次にジャグジー。
結構な勢いです。
そしてサウナ。
暗くて間接照明が足下のみです。
雰囲気いいです。
床が石畳みなので 座る位置をすぐ決めないと結構熱いです。
2段です。
入って奥の2段のが座るスペースの奥行きが若干有りました。
ドライなのにカラカラではなくちょうどいい湿度でした。
直ぐに発汗しました。
水風呂は一人用の樽風呂です。
水は冷やしていないと書いて有りましたが今日は10年に一度の大寒波。
結構冷えてました。
休憩スペースが無いので大風呂の淵に腰掛けます。
滝湯の勢いも半端無かったです。
水分補給は後で気付きましたがドライヤーの洗面台は飲めるみたいです。
先にチェックしておけば良かったです。
全体的に静かでいい環境でした。
この日は寒波なのか人も少なく良かったです。
館内もとても綺麗です。
[ 福井県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
なぜ今まで福井泊の際に某旅行サイトで出て来なかったのだろう
いつも満室だったのか
今回初めて利用させて頂きました
素晴らしいです
時間帯なのかかなり空いてました
洗い場のシャワー 切り替えが有り良かったです
お風呂も4+露天が有り良かったです
屋内のお風呂の違いが始め分からなかったですが入ってみると温度の違いが有りました
露天風呂はこの時期最高です
音楽もジャズなのかクラシックなのか分かりませんが良かったです
なんか音響がいい気がしました
サウナはホテルでは広い方だと思います
3段で良かったです
ドライで湿度低めですがなんか良かったです
水風呂もいい感じです
一人用ですが充分でした
水道水かと思いますがまろやかな気がしました
これから福井泊の際は空いてれば利用したいです
[ 長野県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
まずは一言 いい施設です。
また来たいです。
新潟の帰りに宿泊です。
まずは洗い場 半個室風でいいです。
シャンプーなどアメニティも充実です。
お風呂は豊富な種類で迷います。
とりあえず熱湯に入りました。
体を温めてから露天風呂の偵察。
露天風呂も種類が豊富です。
少し露天風呂に入ってサウナです。
風除室みたいになっていて扉が二つ。
まずは高温サウナに入りました。
そんなに広くてなくこの日は人が少なめなので良かったです。
温度計の温度ほど暑く感じませんでした。
そして水風呂です。
滝の様に流れて来る水を頭で受けます。
本当にいいです。
さすが伏流水です。
滝から少し離れた位置で満喫。
冷たいのに体を刺す様な感覚が無いです。
柔らかい感じです。
次に目を付けていた歩く浴槽。
ここの水温がぬるくていいです。
端に有るジェットに気付きそこで休憩。
ジェットがバイブラの様になりいい感じでした。
少し電気風呂を楽しんで再び熱湯。
次はネッパサウナです。
こちらの方が広いです。
高温サウナより暑く感じました。
そして水風呂。
次は露天の寝風呂で休憩です。
信州の夜は気温が低いですが風が無かったので寒く無かったです。
信楽風呂を楽しんで終了です。
時間があればもっと楽しみたかったです。
本日朝寝坊した為今日はこの位で早めに寝ます。
飲食店も何軒か有りましたがこの日は大部屋で頂きました。
きっとまた来ます。
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
男女入れ替え制でこの日は21:30から男でした。
行ってみるとほぼ貸し切りです。
洗い場のシャワーは一定時間の物では無いので良かったです。
浴槽も大きく充分です。
サウナは2人で一杯ですが一人には充分です。
90°ちょっとでじんわり汗が出てきます。
水風呂が無いのでシャワーです。
サウナの隣のシャワーだけ時間制限の水量でした。
良い冷水シャワーでした。
休憩所が無いので浴室で休憩。
飲料水が近くに無いので用意して行った方がいい感じです。
出入り口横に麦茶が有りました。
出張でサウナが有るだけでもありがたいです。
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
ここを利用する人は旅慣れしている人の
気がします。
空港に来たら利用した方がいいでしょう。
浴室内に入ると冬なので少し肌寒い感じ。
体等を洗い熱湯へ。
この時点で肌寒い室温がちょうど良く感じます。
十分体を温めてからサウナへ。
95度位でじんわり汗を出す。
十分温めてから水風呂へ。
表示は17度でしたが、水中の静かな水流により表示以下の温度を体感。
体を拭いて外気へ。
飛行機のエンジン音を聞きながらの外気浴も良い。
熱湯横の電気風呂もいい感じの電気です。
結構自分好み。
ここは少し水温が低いので十分電気を楽しめます。
ジャグジーは短時間で体温が上がります。
寝湯のジェットバスも自分好みです。
隣とのスペースも有りくつろげます。
2セット目は寝湯の隣で外気浴代わりです。
このスペースのこの使い方は正解でした。
おすすめの施設です。
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
夕方前にお邪魔しました。
サウナ室は常に満員
でも外気浴は空いてました。
サウナ室満員なのに水風呂が一瞬貸し切り状態になりました。
幸運です。
この時期は露天風呂がいいです。
ストロングバスの向かって右から二番目がお気に入りです。
足の指に当てると疲れが取れてほぐれます。
この時期湯冷めに気をつけましょう。
[ 新潟県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
久しぶりの新潟出張で利用させてもらいました。
出発前にバタバタしていてサウナ用のタオルと時計を忘れてしまいました。
サウナ室に時計が有るので時計前に着座しました。
11月の外気はいいです。
露天風呂もいいです。
水風呂もキンキンの15度でいいです。
出張先には少し遠いですがやっぱり選んで正解です。
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
久しぶりに来ました。
やっぱりいいです、この感じ。
人は多めでしたが外気浴難民にならず良かったです。
混雑時は全てのタイミングが難しいです。
今日は2セット共良かったです。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:4分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:
小さな大浴場でした。
でも人がいないので十分です。
サウナは一人用です。
プライベートサウナですね。
水風呂は樽風呂に水道水掛け流しです。
冷えてません。
なのでゆっくり入れます。
休憩の場所はありません。
なので浴場の縁に腰掛けました。
給水は出て水道水と書いて有りました。
紙コップが有りますと書いてますが見つけにくいです。
アメニティの後ろに隠れてました。
部屋のエアコンが故障していて部屋を変えてくれました。
出張だといろんなホテルに行くのでこんなハプニングも有りです。
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
出張2日目はこちらです。
銭湯併設のホテルが好きです。
浴場は神殿の様な柱が味が有ります。
きっと改築で和テイストの鉱石湯もいいです。
このアンバランスがいいです。
数種類有るお風呂はどれも温めです。
ジェットバスの水流の勢いがいいです。
浴場内に休憩所が有りこれもいいです。
サウナは布のマットが一切無く潔いいです。
90度位ですが熱いです。
水風呂が広くていいです。
温度計はシングルでしたがきっと狂ってます。
でもいい温度です。
人もまばらでいいです。
近所に欲しいですね。
全体的に好みの施設です。
朝が9:00からなので出張者は無理かと。
[ 長野県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
出張で利用させて頂きました
お風呂は熱湯 水風呂のみです
熱湯はそこまで熱く無くいい温度です。
湯船に浸かり壁を見ると見事な掃除に感心させられます。
浴場全体が綺麗です。
掃除の本気さが伝わります。
サウナは2段で90度弱です。
じんわりじっくり入れます。
テレビはこの日はnhkでした。
サウナマットあります。
水風呂は少しぬるいですがじっくり入れます。
大きさは一人ならちょうどいいです。
水道水垂れ流しです。
水流を作ってやればそれなりに体感下げれます。
休憩は浴室内の空いてる洗い場か脱衣所です。
脱衣所は流石に全裸はまずいので衣服着用かと思います。
マッサージチェア 天然水が無料です。
サウナ付きのホテルなのでこれで十分です。
部屋も綺麗です。
追記
朝1セット
朝食も美味しかったです
特にもずく酢
男
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
盲点でした。
空港にサウナいいじゃないですか。
家族を迎えにいつも一人でセントレアに来ますが、時間を潰すのに苦労してました。
ふと気付けばサウナがあるじゃないですか。
お風呂は大きめの白湯 ジェットバス ジャグジー 電気風呂 水風呂 サウナ 十分です。
サウナは始め温度低いかなと思いましたがじっくり汗が出てこれはこれでいいです。水風呂は温度計より低く感じます。水流があるからかと思います。
そして外気です。
飛行機の音を聞きながら外気浴も乙です。
普段なら耳障りな機械音や風切り音がなんだか心地良いです。
ふと横を見るとスカイデッキから飛行機を見ている人。
当たり前ですが皆服を着ています。
そして全裸で飛行機を眺める人。
発着を全裸の人が眺めてるなんて皆思ってもみないでしょう。
なんだか笑えます。
これから送迎時は利用させて頂きます。
人もまばらにいますが、あまりサウナを利用する人は少ない気がしました。
男
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2 分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
家の補修やら掃除やらの疲れを癒しに来ました。
昼過ぎの時間は割と空いてて良かったです。
とりあえず身を清めて白湯で体を温めてサウナ。
ここの水風呂の温度がちょうどいい感じです。
その後ジェットバスとニフテバス。
疲れた体にニフテがちょうどいいマッサージになりました。
2セット目は外気も空いててゆっくり出来ました。
夏の露天風呂は低めの温度も良かったです。
[ 岐阜県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
以前行った新岐阜サウナの社長に勧められていつか行こうかと思っていてやっと来れました。
受付の靴を渡すのは初めてでした。
開店前に駐車場で待機、結構他にも同じ人が居ました。
洗い場は開店直後は待ちが有りました。
熱湯は結構熱いですが、慣れれば平気です。
サウナも待ちが有りました。
出入りが多いせいかそこまで熱く無く長く入れます。
水風呂は最高です。
水が優しく、丸い感じです。
柔らかい感じです。
休憩は2階でリクライニング。
全体的に雰囲気がいいです。
次は平日昼間に来たいです。
食堂は満席で諦めます。
リクライニングの角度がいいです。
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
ポイントが貯まってビール無料券を頂きました。
お酒が飲めないので近くの方に譲りました。
喜んでいました。
若い方が多く夏休みの影響かなとふと思いました。
いつ来ても水風呂からのバイブラは最高です。
バイブラが一番でかいのも納得です。
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:
新潟出張の際にいつも利用させて頂いてます。
ドーミーインはどこもフロントの人の対応が素晴らしい。
いい人材が豊富です。
今日は部屋で残業の為1セットです。
出張時に急ぎの依頼はやめて欲しいです。
携帯が無ければいいのにな。
昔はもっとゆとりを持って仕事が出来たのに。
テクノロジーの進化も考えものです。
フロントも浴場と同じbgmが流れてました。
ここはお風呂だけでも来ていい感じです。
改めて思いました。
当分新潟市への出張が無いのでゆっくりします。
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
外気浴で蚊に刺されると季節を感じます。
バッチリ サウナ 水風呂 バイブラでいい感じです。
ようやくお目当てのコミック発見。
後はゆっくりして寝ます。
追記
先客のソロコンサートが炸裂
その後合唱となりました。
もっと早く寝ればよかったです。
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
出張で利用させて頂きました。
内湯のほのかな檜の香りがいいです。
露天で聞くbgmもいいです。
水風呂も冷えてて僅かな水流がいいです。
サウナもホテルにしては広いくていいです。
サウナ室で汗ビチョビチョで全身掻きまくるのはやめてほしいです。
外気は涼しくていいです。
ここの夜鳴きそばは大好きです。
[ 福井県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:
2年振りの宿泊となりました。
福井市で喫煙室でサウナがあるのがありがたいです。
少し気圧の変化に伴い体調不良なので1セットにしておきました。
サウナ室はほぼ個室です。
水風呂が無いので冷水シャワーです。
ここの水道水は冷えてます。
サウナ室の目の前のスタンドのシャワーは洗い場のシャワーより一回の放水量が多い気がします。
やっぱり出張では大浴場がいいです。
湿度がちょうど良く、温度は若干低いです。
立ってサウナでちょうどいい温度です。
じっくり汗が出ました。
男
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
gwの楽しみの一つに久しぶりにやって来ました。
奇跡的に来店時は空いてました。
やっぱりここがいいです。
温浴 サウナ 水風呂 バイブラ 温浴 外気の組み合わせがお気に入りです。
特にここのバイブラは中毒性有りです。
この季節に外気に蚊が居ました。どうりで虫除けが空な訳です。
久しぶりに来たらチェアーが変わってました。いい角度です。
3セット目に行こうかと思いましたがここから人が増えたので断念。
朝に空いていたら行こうと思います。
県外ナンバーもチラホラ、豊橋市の観光名所になってますね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。