対象:男女

天然温泉 まめじま湯ったり苑

温浴施設 - 長野県 長野市

イキタイ
393

しんたろ

2024.10.24

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

火曜日はサ活

2024.10.24

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーさく

2024.10.23

4回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりにゆったり苑へ♨️
平日も隙あらば👍

水曜日の夜ですが、混んでますね〜‼️
サ室は上段メインで頑張りました〜🔥
ここはテレビを観ることができるので、
夢中で観ているといつも以上に汗だくです🤣💦💦

汗だくの後は水風呂ですが、
相変わらずキンキンで〜す🥶サイコー‼️‼️
雨も止んだので、外気浴も気持ち良い〜✨
また、何気に聴こえるヒーリングミュージック?
がリラックスしてくれます✨✨✨
し〜っかりととのいました💯

9時過ぎて、若者が増えてきましたよ😱
賑やかに談笑してました✨✨元気だなぁ👍
若いって素晴らしい🤩

また来ましょう♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
14

オサケノミタイ

2024.10.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 15.4℃

ヤマト

2024.10.20

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:お久しぶりのサウナ
熱波も受けれたので満足だけど、混んでる混んでる。
水風呂が16°切ってるのはいいね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
14

とってぃー

2024.10.20

3回目の訪問

帰省で2回目の。
運良くアウフグースも受けられて最高でした

続きを読む
13

ここえくサウナ2年生

2024.10.19

11回目の訪問

サウナ飯

【サウナのち4D電流でととのう】
サウナイキタイメンバーズ特典のイオンウォーター目当てに
結局行っちゃう湯ったり苑。

土曜日の割には空いてました。
高濃度炭酸泉は本日もすこぶる人気でした。

ここの水風呂って
なんでこんなにキリッと冷たいのかな?
17℃なのに冷やされ感半端ない。
備長炭のパワー?

小雨でも屋根の下での外気浴は可能。
謎のBGM聴きながらボーっと出来ました。

今日はねボディメンテナンスをしました。
「ラクリス」っていう身体に4D電流を流して筋膜リリースする施術にチャレンジしました。
これは新感覚❗️
例えるなら肘を強打した際に指先までビビーン!って痺れる
あれがずっと続く感じ。
だから苦手な人はきっとダメですw
私は平気でした。クセになりそうな感覚でした。
効果の分だけ少しお高いのですが
興味のある方は是非お試しあれ。
(長野でこの施術が受けられるのは数件だけしかないらしいのでレアよ💖)

今日もサウナにありがとう☺️

デリシア 大豆島店

焼き芋

入り口の音楽(呼び出し君)に誘われて購入

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
194

痺れる!

2024.10.19

57回目の訪問

ジョーカーを観に行って帰りがけに湯ったり苑
雨が降ってたから空いてると思ったけど
意外と人がいる🙄
映画の余韻もあり静かに整うことが出来ました

続きを読む
21

deca6740

2024.10.19

22回目の訪問

4セット
雨が降って、グッと気温が下がったので
外気浴したくて湯ったり苑へ
いけPON×黒やぎちゃん熱波ごちそうさまでした。
からのととのい中のやさしい風
ありがとうございました。
ところで熱波師増えたな。

続きを読む
17

とってぃー

2024.10.18

2回目の訪問

帰省で訪問。
入り口のお香の香りでむかし来てたのを思い出します。サウナはしっかり熱くてマット交換中も退出しないで済むようにやってくれる優しさ、とてもよかった!
気候も最高でした

続きを読む
9

ばんぶー きみ

2024.10.17

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

低温サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:4セット

一言:初めておじゃましました。
平日の午前中なのに、お客さんがたくさんいてビックリ。
ただ施設全体が広かったので、順番待ちもなく快適に過ごせました。
家から少し遠いですが、リピートしたい温泉ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
24

HAL2904

2024.10.14

1回目の訪問

2024年57番目のサウナ。
はじめてのこちら。
温泉で外気浴もあってサウナも程よく良かった。
清潔感もあっていい感じ。

続きを読む
1

中橋 幸治

2024.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.10.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

skinky

2024.10.13

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オサケノミタイ

2024.10.13

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

信州味噌ラーメン

続きを読む
13

しんたろ

2024.10.13

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む
25

ここえくサウナ2年生

2024.10.12

10回目の訪問

サウナ飯

【運動からの勉強からの癒しでととのう】
午前はスポーツジムにて運動💪
BIG3と呼ばれるベンチプレス・スクワット・デッドリフトのセットをこなし、その後はお尻をシバきました💥
午後は市外まで車を走らせ講演会へ。
2時間ノンストップの講話、有り難いけど疲れた〜😮‍💨

そして夕方からはサウナ。
玄関は安定のお香の香り。
我が家でも使ってみたい...お香台買わなきゃ💦

さすが休日、混んでいらっしゃる。
でもサ室が広いから心配なし。
TVに子供が映ってて癒されながらジワジワ蒸されます。

サウナ8分→水風呂30秒→サウナ8分→水風呂30秒
このパターン、今ハマってる。
もう少し寒くなってきたらやり方変えるかも。

外気浴は運良くリクライニングタイプの椅子を確保出来ました。
脚はあまみで真っ赤❗️
心臓の鼓動を数えながらフワフワととのいました。

あとは炭酸泉入って水風呂で締めて脱衣所へ。
小さな女の子が入浴マナーの掲示を爆読してました。
大事だよね、えらい〜👏
平和だね、幸せだね。
大変な毎日だけど
なんやかんや恵まれていることを忘れずに生きよう

今日もサウナにありがとう😊

サウナイキタイメンバーズ特典 イオンウォーター

コレとサウナのコラボが毎度最高💖

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
162

幸村

2024.10.12

1回目の訪問

土日は850円ですが、ブルーカードのブルカ券1枚(500円分)で入れるのでめちゃ安い。
施設も広くて休憩室もある。ご飯は食べなかったけど美味しそう。土日は二郎ラーメンもあるみたい。
サウナは二つあって、かなり広めの高温サウナと意外と広めの低温サウナ。
高温サウナは95℃くらい。5段位あってキャパは20人くらいは入れそう。テレビ有り。遠赤外線サウナでストーンは無し。結構ドライ。もっと湿度が高いと嬉しい。
低温サウナは温度計はなかったけど体感65℃くらい。長く入っていられるので意外と汗が出る。暗めで静かで良い。床にお湯が流れてるが火傷しそうなほど熱い。
高温サウナを出るとすぐに水風呂があり、温度は16℃。詰めれば8人くらい入れる大きい。しかも結構深い。
室内にととのいイスが二つ。座り湯みたいなのもあって3人位座れる。露天にもイスが10個位あってととのい難民にはならなそう。
お風呂も沢山あってジェットバスとか壺湯、寝湯。
露天風呂の結構大きめでいい感じ。
総評として良い施設でした。またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,65℃
  • 水風呂温度 16℃
15

宮澤しゅんぺー

2024.10.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
登録者: アウフグース
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設