対象:男女

男女入れ替え施設

裾花峡天然温泉宿 うるおい館

温浴施設 - 長野県 長野市

イキタイ
547

Mie

2024.10.26

1回目の訪問

長野駅信濃町に移住体験した帰りに、レンタカーを長野駅前に返す前に登山の疲れを癒すためにこちらへ。
サウナが広くて、土曜日なのに割と空いてて良かったです。
きれいな光の入る水風呂が明るくて気持ち良かった〜🤤✨
時間がなくて2セットしかできなかったけど、満足度はめちゃめちゃ高かったです❣️
リフレッシュ&リラックスして、気持ち良く高速バスに乗って爆睡できました〜😁

続きを読む
20

コキンちゃん

2024.10.26

1回目の訪問

the sauna遠征のため降り立った長野駅周辺で時間があったので立ち寄りました。駅前のメトロポリタンホテルからシャトルバスが出ているのでアクセス便利!
温泉は濁った湯でかなり芯からあたたまります。
サウナは思ったより広くて開放的。水風呂2種類あり、バイブラの方が部屋っぽくなっていて深さもあり青いライトでなんだか洞窟感あり落ち着きます。
山々を見ながらの露天風呂もとても良かったです

続きを読む
19

ゆーさく

2024.10.25

15回目の訪問

今日は金曜恒例のうるおい館へ♨️
比較的空いています✌️

予定でわぎちん熱波でしたが、19時ちょうどには
ギリ間に合わず💦💦
でもおかわり熱波をしていただきました🔥
オレンジから始まり、ユーカリやコリアンダーなどの
香りの熱波を受けることができました✨✨
いつものように汗だくです🤣💦💦💦💦
熱々の身体は露天にある水風呂でクールダウン‼️
気温の低下と相まって、しっかり身体を冷やすことが
できました🥶
その後の外気浴も秋の気配を感じながらまったりと🌛

わぎちんおかわり熱波ありがと~🔥

また来ましょう♨️

続きを読む
18

53

2024.10.25

4回目の訪問

朝活0720入サ。10分10分8分10分6分計44分。今週は流泉の湯。上段でも10分余裕でいける。そう考えるとサンマリーンのサウナ暑すぎだろとしみじみ思う。

続きを読む
27

しんたろ

2024.10.23

32回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
18

剛力羅衛門

2024.10.22

1回目の訪問

深夜出発の旅行で到着の朝イチで朝風呂を堪能。露天風呂の正面には断崖絶壁の山があり緑が生い茂っていて、これは大阪の温泉では味わえない絶景だった。紅葉シーズンなら更に感動できる最高の露天風呂だと思う。サウナはロウリュがなければ熱さが物足りない感じだったが、不定期のいきなりロウリュ的なのがあり気になった。水風呂は2種類あり、閉鎖感のある方を選んだがこれがなかなかそそる。そして外気浴へ。やはり絶景。整いの目が回る感覚で緑が舞い踊る。これが500円台はやばい。

続きを読む
15

53

2024.10.21

3回目の訪問

本日は朝から大鹿村に行く予定がバラしになったため怒りの0715入店。12・8・10・8・6 計44分 流泉の湯はテレビないので敬遠してたが、露天の水風呂がこれからの季節期待できるので◎

続きを読む
18

ゆーさく

2024.10.20

14回目の訪問

今日は昼の部うるおい館へ♨️
午後3時近くに到着です✌️

一言、混んでま〜す😱
ま、日曜日ですもんね‼️当たり前か💦
今週は白岩の湯です♨️
下茹でもそこそこに、早速サ室へGO✨
混んではいるのですが、いつもより少し
温度が低めでしょうか↘️
愛用のサウォッチも心拍があまり上がってきません🤔
自身の体調か❓とも思いましたが、そうでも
なさそうです🤣すこぶる快調👍
なので、15分近く茹であげました🔥🔥🔥
水風呂の後は外気浴🌲
今日は非常に気温も低く、いつもより少ない時間で
しっかりとととのうことができます💯
にしても低すぎですよね〜🥶
夏が恋しいなぁ〜✨

6時からは熱波じいの熱波を受けました✌️
熱波を受けること自体が超久しぶりです🔥
で、この時間もめちゃ混み💦💦20人以上😱
入れない方もいるくらいでした‼️
満員御礼ですね〜‼️
熱波は柚子とペパーミントの香りで、と~っても
気持ち良かったです🔥
BGMはなつかしのアイドルソングを今のアイドルが唄う
という、またまた楽しい選曲でした♪🤩
さすが熱波じいです✨✨✨
でもやはり今日はサ室の温度が低い、、、、かな😱
もう少し高いほうが個人的には嬉しいかなぁ🤔🔥

そんなこんなで約4時間ほど滞在し、サ室の温度は少し
気になりましたが、時間調整で満喫しました💯
そして明日の鋭気も養いました✨✨✨
また来ましょう♨️

続きを読む
12

ゆーさく

2024.10.19

13回目の訪問

今日は朝ウナにうるおい館へ♨️
昼間は用事があり、隙間時間でなんとかサ活🚗

やはり朝から混んでますね〜‼️
足ツボの湯で下茹でしてからサ室へGO🔥
ほぼ満員御礼状態で皆さん汗だくです✨✨✨
昨日は恒例の金曜日でしたが、来れずでした😱
なので格別です🔥🔥
水風呂と外気浴でしっかりととのいます💯
朝はホントに気持ち良いです✨✨✨

今朝はゲリラロウリュウが✌️
熱波はありませんでしたが、
支配人自らのミントのロウリュウでした🤩
ス〜っとした香りがまた効きますね✨✨✨
朝風呂は3時間ですが、あっという間に8時半を
回っていました⌚💦
サ活で過ごす時間は改めて光のように過ぎて
いきます🤣
次回は熱波受けたいです〜🔥🔥🔥

近いうちにまた来ましょう♨️

続きを読む
18

しんたろ

2024.10.19

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

オサケノミタイ

2024.10.17

3回目の訪問

サウナ飯

初めて左側の白岩の湯へ。低温サウナがない(あっても誰も入らんけど)のと、水風呂が室内に2つあるのがもう一方との違いですかね。

こちらのサウナはリニューアルしてないのか、少し年季が入った感じ。少し湿度があるのか、マイルドだったので長めにじっくり3セット。水風呂は温度計がなく、体感ではほぼ同じだけど、青いライトの洞窟風なのよりは、外側の小さい方が気持ち冷たかった。

どちらもいいけど、どちらかと言うと個人的に好みなのは右側の流泉の湯かな。

温泉でもしっかり温まりました。キートス!

唐揚げ定食

ジューC🤤

続きを読む
21

takkyu3

2024.10.16

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

痺れる!

2024.10.16

52回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりホームにて水曜サ活
ここはサウナだけじゃなく温泉も良い
出入り口にある効能をじっくり見て
健康になった気になる👌

続きを読む
22

しんたろ

2024.10.16

30回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
31

スズキヤスシ(SE)

2024.10.15

1回目の訪問

初うるおい館!
シャトルバスあったけど歩くのが好きなので行きは歩き!
サウナ室がプレジデントのような雰囲気しててなんだか懐かしかった。
水風呂も露天スペースもいい感じ!
帰りはたまたまバスくる時間で駅まで乗っちゃいました。

続きを読む
2

53

2024.10.15

1回目の訪問

朝風呂560円 0750入店
サウナ 10分8分8分8分 計34分
出社前朝活 NHK見ながら

続きを読む
14

グランクラスしんやさん

2024.10.14

1回目の訪問

ロウリュイベントが終わったくらいの時間を見計らってサウナに入るとサイクルがうまいことズレて快適になるライフハック

続きを読む
2

shiro

2024.10.14

40回目の訪問

4セット。
サウナ水風呂ともになんかぬるめ?こんなもんだっけ。マイルドで良しといえば良し。回数券以外で入るの久々だったけど値上げしたね~。
久しぶりのロウリュにぶち当たりも無理せず。

続きを読む
16

ここえくサウナ2年生

2024.10.14

13回目の訪問

サウナ飯

【フィンランドに包まれながらととのう】
今日はハシゴサウナ。
2軒目はうるおいさん。

本日は流泉の湯、久し振りにコッチの湯♨️
暖簾前にロウリュウカレンダーが出来てる!
おお!これ素敵💓

お久し振りのフィンランドサウナは優しくもしっかり蒸してくれる。
90℃だけどもっとアチアチな感覚。
マダム達は入ってくると皆んな「あー、あっついわぁ。」と呟いている。
それを見ては私も「ふー、あっついね。」と小声で返答。
こだまでしょうか...w

水風呂はちょい温めだった。
だから少し長めに1分ほど浸かりました。
気持ち良過ぎて浸かったまんまのマダムがいて少し心配になりました。

外気浴はこのくらいの季節が最高かも。
手足が程よく冷やされて
手足がピキピキいって
あっという間にあまみ人間になりましたとさ。

今は食堂でかつおたたき丼を食べています。
「うるおい泉隊」の方がゴクゴクとお水を飲まれていました。
これからサウナに出陣でしょうか?
頑張って下さい!
...そして、できればうるおい泉隊レディースをご検討下さい!
関係者さん!

今日もサウナにありがとう😊

かつおたたき丼

ごま油の風味が効いていてこりゃ美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
183

shommmo

2024.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設