オサケノミタイ

2024.10.17

3回目の訪問

サウナ飯

初めて左側の白岩の湯へ。低温サウナがない(あっても誰も入らんけど)のと、水風呂が室内に2つあるのがもう一方との違いですかね。

こちらのサウナはリニューアルしてないのか、少し年季が入った感じ。少し湿度があるのか、マイルドだったので長めにじっくり3セット。水風呂は温度計がなく、体感ではほぼ同じだけど、青いライトの洞窟風なのよりは、外側の小さい方が気持ち冷たかった。

どちらもいいけど、どちらかと言うと個人的に好みなのは右側の流泉の湯かな。

温泉でもしっかり温まりました。キートス!

唐揚げ定食

ジューC🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!