サウナ:10分(個室)、8分(ドライ)、12分(ドライ)、8分(個室)
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
家族で初サウナタロトヤマさんに。
いつも行ってるスパアルプスさんが激混みとの情報だったので隠れ家的立地というワクワク感で行ってみました。
セルフロウリュができる個室に興味津々で早速入室。こじんまりとしていて、木の香が心地良い。
ドライサウナは空きスペースが上段で、トレーニング後だったこともあり1セットは無理せずに行って、2セット目は通常通り体感しました。
待ち合わせ時間もあって、個室を締めにもってきて帰宅しました。
せっかくアロマを購入したのにロッカーに忘れてて使用せず。
次回来た時に使おうと思います。
施設全体的にリニューアル直後もあって、清潔感もあり今度は時間に余裕と家族と満喫できるようにと思いました!

チケットいただいたので行ってきました。
とても綺麗でおしゃれでしたし、店員さんも親切で良かったです。
更衣室は少し狭めで、もう少し広いといいなぁと思いました。
ロッカーで着替えたりしている最中にお風呂から上がってきた人とぶつかって水がかかったり、床が濡れたりしてたのが少し気になりました。
最初に洗体など全て済ませてから、早速サウナに。
今回はピエニサウナのみで。
温度は温いけど、私は暑いのが苦手なのでちょうど良かったです。
マットがなくても座れるし、ロウリュもできてテレビもないので静かでよかったです。
水風呂も広くて気持ち良かった。
照明も暗めだし、落ち着けました。
ただ、サウナでた後そのまま汗を流さずに水風呂入る人が多かったです。
お風呂にもゆっくり浸かって、堪能した後上がりお水を飲んで髪を乾かしましたがドライヤーも風が弱くなくてロングでもすぐ乾きました。
2階でゆっくり飲み物を飲みながら漫画を読んだり、まったりできるのは良かったです。
ブランケットが常備されてて寒がりの私には助かりました。
またお邪魔したいです。
女
-
90℃
富山駅から車で10分ほど、まず向かったのはサウナタロトヤマ。もともと越の湯という北陸に展開するスーパー銭湯があったが、そこがリニューアルし、この形になったそうだ。入るなり北欧の雰囲気が漂う。お風呂カフェに来たみたいだ。家具などもこだわり、木製の優しい雰囲気に包まれている。サウナグッズもたくさん、フィンランド製のアロマやシャンプー類など、豊富。サウナハットも複数種類を揃える徹底ぶり。
お値段は繁忙期料金で950円。中に入るとスタッフの方に携帯電話の脱衣所での操作を注意されている若者が。意外と注意しづらいものだけど、しっかりされていて好感が持てる。中に入るとまず目に入るのがサウナ小屋。小さいという名を冠したサウナ小屋で、そのほかドライサウナもある。アメニティもDHCでいいね!湯船や洗い場、そのほかタイルなどは以前のまま、壁面や天井、カラン、サウナは新しくしたようだ。お風呂も深い湯船には菖蒲が、そしてバイブラやジェットの寝風呂などもある。さてまずはピエニサウナへ。入ってすぐのところにMISAの四角いストーブがあり、上にストーンが乗っている。ストーブのそばに2席、そして上段に3席座るスペースあり。セルフロウリュできるが、とくにアロマはなし。アロマはフロントで購入でき、自分の好きな香りを楽しめる。ちなみにケミトロンが6種類ほどある。
70度台だが、ロウリュすればしっかり熱い。水風呂は深く地下水掛け流しとのこと。とても気持ちいい。
休憩も充実、椅子が内湯にもいくつかあるのと、リクライニングの椅子も2脚。幅もしっかりしているため心地よい。
ドライサウナは3段だが、ストーブまでの間にもサウナマットが敷かれてあり、寝っ転がることもできる。サウナマットは白いフワフワ。寝っ転がるのも気持ちいい。温度は90度ほどで、3段目に座ればなかなかの熱さだ。テレビもあり。
さて今度はデッキで休憩。木製の椅子など計4脚、ハロゲンの電球が二つ付いてあり、夜間は美しいだろう。
食堂もあり美味しそう。さらに2階にはコワーキングスペースや半個室の寝られるスペースも。漫画や雑誌類も豊富でさらにコーヒーも飲見放題。すごいぞ!タロ!
男
-
71℃,90℃
-
19℃
男
-
90℃
男
-
90℃,100℃
-
16℃
男
-
90℃
友人に教えてもらい、水質が良いということで気になって行ってきました!
サウナハットを使ったことが無かったので、この機会にレンタル。親切なお店だなあと。
ピニエサウナで、セルフロウリュをして、アロマが入ってたみたいで良い匂い。
温度表示は90度前後だったけど、上段に座ると結構あつい。
我慢できず、水風呂へ
ここの水風呂噂通り、水質がよくてすぐ膜ができる。長く入れるのが嬉しい。
外気浴する時に、椅子の種類が多くて、自分に合ったのが、色々試せたのが良かった
外気浴の木造チェアがめちゃくちゃ座り心地良かった。麻?みたいな素材の枕の感触がとても良い
サウナ終わって、入ったお風呂のお湯加減が全て暑すぎず丁度いい。
お洒落な店内 (ドリンク無料 個室やマッサージチェア 雑誌有り)も良かったし、近所にあればなーと思えるようなお店でした。
ドライサウナ 10×1
ピエロサウナ 10×3
サ旅(北陸編)その2
富山駅からタクシーで20分(2,120円)にあるサウナタロトヤマ。まさか富山にフィンランドがあるとは…🏔
入り口も中も、オシャレ感満載✨去年のリニューアルしたのことで、どこもかしこも新品そのもの。
体を清めて、まずは湯通し。
ここの内湯と水風呂は深さがあり、深いの好きにはたまらない。たしか1.2mと書いてあったはず…。
まずはドライサウナに。
スタジアムタイプでTV音あり。
12分計は壊れていたので、上段でホクホクしてきた頃に水風呂へ。
水温計はなかったけど、体感17度くらいかな。水質も良く、深くて気持ちいいー♡
休憩は外に。今日は女性が露天風呂側だったので、外気浴へ。静かな空間にウッドデッキチェアが並んでいて、ゆっくりととのいの世界へ。
露天の湯通し経由で、2セットめはピエニサウナに。
こちらはセルフロウリュができるとのことで、ワクワク♡
ロウリュは1回に柄杓3杯まで、ロウリュしたら5分の砂時計をひっくり返し、砂が落ちきったら、次のロウリュが可能に。
セルフロウリュできるところは、このシステムをぜひ導入して欲しい。ずっと入っていないと、いつ誰がやったかが分からず、でも連チャンは良くないかなぁと思うと、いつもやるタイミングに凄い悩むので、これは明確でとてもいい!
ちょうど砂が落ちきったところで、1人になったので早速オンリーロウリュと思ったら、お一人入室。3杯までOKだけど、どのくらいが適正かが分からないながら、しっかり3杯掛けて、上の自席に戻ると、熱気ムンムンで滝汗、サイコー✨
めちゃくちゃ良くて、3セットめも、もちろんピエニに。また砂が落ちきり、ロウリュタイム突入!下段に座わられていたお姉さまが、すかさずロウリュ。もちろん3杯。何回か入って分かったけど、5分経ったら、基本みんなやるスタイルみたい🧖♀️
関東だけかもだけど、女性サウナーはセルフロウリュできるところでも、意外とみんな遠慮してやらないところが多いから、こういうルールがあると気兼ねなくできて、とてもいい。
本当は裏アルプスと言われる高原鉱泉に行こうと思っていたら、定休日で行けず、急遽タロトヤマに来たけど、これは行ってよかった。ぜひまた行きたい!
そういえば、受付でアロマが売っていたので購入すれば、もしかしたらピエニで使えるのかな⁈
2階の休憩スペースもとても良かった!
帰りは10分ほど歩いたところに越中中島という駅があったので、電車で富山駅へ。
路面電車が楽しいし、タクシーの10分の1の金額(210円)で行けるから、時間あるときは電車の方が手軽に行けて良さそう。





女
-
80℃,90℃
-
17℃
男
-
90℃,95℃
-
19℃
横浜から富山サウナツアー。
まずはSauna Talo Toyama(サウナタロトヤマ)
昨年末にグランドオープン。
Taloはフィンランド語で家。
まだまだキレイで真新しい。
女性受け間違いなしのオサレさ。
ここは男女日替わりで入れ替え。
今日はフロント左側が男性。
浴室に入るとすぐ左手にピエニサウナ。
ピエニとは小さいと言う意味。
確かに小さい。
ただこちらはセルフロウリュができる。スパラクーアのコメアを明るくした感じといえば想像がつくと思います。
☆ピエニサウナ90℃
セルフロウリュあり
常連さんかな?ロウリュする時持参したアロマかけてた。ルールは知らないが自分的には儲けものと思って楽しみました^_^
浴室奥にはドライサウナ室。
☆95℃
テレビあり
15人ぐらい入れる。
水風呂は地下水
体感温度18℃〜18.5℃
(長く入っていられる)
休憩は室内に椅子やリクライニングしかないと思いきやピエニサウナ室の横に通路がありその先に外気浴スペースあり。
海も近いからか日本海の風を感じる事ができる。
とりあえず3セットして終了。
2階に休憩スペースあり
1階は食事処。
ここでは食事もアルコールも頼まずオロポのみ。
サウナハットやグッズ色々あって買おうか迷ったけど辞めました。
自分的にはすごくオサレでまた来たいと思えた施設でした。
因みに自分と同じ様に若いソロ女性が何人かいました。女性にはかなりオススメ^_^

男
-
90℃,95℃
-
18℃
- 2017.12.15 11:07 nagi_
- 2018.10.31 12:41 くま
- 2020.03.09 12:04 NEEV
- 2020.04.24 16:16 NEEV
- 2020.09.12 22:14 酵母菌@1y5
- 2020.10.04 19:05 snb9
- 2020.10.04 20:42 snb9
- 2021.10.13 12:16 ぼたもち
- 2021.12.04 10:21 ゆずぽんず
- 2021.12.15 18:14 mado
- 2021.12.23 13:52 fiwa
- 2021.12.23 13:55 fiwa
- 2021.12.23 14:08 fiwa
- 2021.12.23 15:14 fiwa
- 2021.12.30 07:10 fiwa
- 2022.01.02 00:41 HiTa
- 2022.01.06 17:32 fiwa
- 2022.02.02 09:12 fiwa
- 2022.02.02 09:14 fiwa
- 2022.02.03 11:32 fiwa
- 2022.02.03 11:32 fiwa
- 2022.02.13 20:04 地下天国
- 2022.04.18 20:26 元 お風呂屋の支配人
- 2022.05.03 17:33 元 お風呂屋の支配人
- 2022.05.16 06:31 元 お風呂屋の支配人
- 2022.06.20 22:51 HiTa
- 2022.10.18 19:10 ぼたもち
- 2022.11.29 11:52 オトモフスキー
- 2022.11.29 11:52 オトモフスキー
- 2022.12.20 13:17 fiwa
- 2023.01.08 22:05 こびけん
- 2023.01.30 10:15 まーくん
- 2023.02.16 21:05 高林 希
- 2023.06.24 18:40 🌿ただしゃん🌿
- 2023.06.24 18:42 🌿ただしゃん🌿
- 2023.07.16 11:14 チョキ男✌︎
- 2023.10.07 11:19 蒸しひろ
- 2024.02.22 00:21 トゥレ
- 2024.03.21 05:30 ふつうのサウナ部
- 2024.03.31 13:29 yuu.
- 2024.04.27 12:23 蒸しひろ
- 2024.05.15 15:31 オトモフスキー
- 2024.05.17 12:07 オトモフスキー
- 2024.05.17 12:08 オトモフスキー
- 2024.05.17 12:08 オトモフスキー
- 2024.05.17 12:11 ナカムラ@お風呂屋の採用担当
- 2024.05.17 12:12 ナカムラ@お風呂屋の採用担当
- 2024.05.17 13:18 fiwa
- 2024.05.17 13:19 fiwa
- 2024.05.17 13:25 fiwa
- 2024.09.16 22:54 みゃーび
- 2024.10.03 08:40 ナカムラ@お風呂屋の採用担当
- 2025.01.17 21:12 高林 希