絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぼたもち

2025.02.19

1回目の訪問

九州サウナ旅③(最終回)

【4950円以上の価値があったサウナ】
熊本から最後にやってきたのは佐賀県、らかんの湯。
予約制で、2時間4950円ということを予約時に知ってハードル爆上がり。パブリックサウナでこんな値段のところ中々ないぞ…

予約時間前に着き、まずは入り口のチームラボの作品を鑑賞。たくさん写真で見てきたけど、実物を見るともっと良い!
これだけで4950円のいくらかはペイできた気分😇

15時の大浴場オープンと共に入場、同志は沢山いるが、皆さんマナーを守られていてサウナーとして皆楽しみにして来たんだろうなあ…と思って見ていました。

サウナ室の入口でとるサウナマットがフカフカで思わず2枚とってしまったか!?と思ったけど1枚だった🤣よーく見ると今治タオル、さすが4950円だけある…
(ちなみにフェイスタオルも今治でした)

サウナ室は言わずもがな最高、メインも薪もスチームも。セルフロウリュのお茶の香りが立っていて良い匂いでした😇
薪サウナはこんなでかいストーブみたことない!さすが49(略

休憩室の充実度合いがすごくて、プリンとかんころ餅がお気に入り😊プリンは自家製らしい…

ドライ→薪→スチーム→ドライ
の4セットでフィニッシュ!
最後の4セット目はサ道を見ていてやりたかった、ととのい岩に横になり休憩…
岩なので冷たくて冬にやるもんじゃなかったけど大満足でした😇
全部のサウナ室、水風呂を堪能できて満喫できたけど、一点挙げるとしたら2時間という時間が短すぎてちょいちょい時計を確認しないといけない点でしょうか💦

あーーー明日の朝の便で帰るんですがあっと言う前に終わってしまって帰りたくねえ😭

続きを読む
41

ぼたもち

2025.02.19

2回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ。

昨日はアウフグースのときにしか入らなかったメインサウナに普通に入る。

水風呂は流石にマッドマックスボタンは押さなかったけど、頭までドボン。気持ちええ〜😇

併設されている宿っくすに宿泊しましたが、入ってすぐにThis is itボタンがあり、押してみるとパーティ感溢れる音楽とミラーボールが回り出すという謎演出のある空間でした😂

さて今日は佐賀まで、もちろんあそこです😎

続きを読む
50

ぼたもち

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

九州サウナ旅②
博多からレンタカーで熊本へ。
西の聖地、湯らっくすにやってきました。

18時と19時のアウフグースを体験。
人によってやり方も変わるようで、19時の回はめちゃくちゃ熱かった🔥

名物のマッドマックスボタンも体験、溺れるかと思った💦💦
温泉も良いしトータルバランスが良い!
今夜はこちらで寝ます💤

勝烈亭 南熊本店

厚揚げとんかつセット

脂が!甘い!

続きを読む
55

ぼたもち

2025.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

朝ウナ。

昨日入れなかった、からふろが空いていたので一本勝負。

もし自宅に個室サウナを作るとしたら、こういうサウナが良いなあと思いながら蒸されていました😇

朝ごはん食べて、まったりして退館!
お次は熊本へ…!

朝食

味噌汁が美味い

続きを読む
60

ぼたもち

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

九州サウナ旅①

引っ越しは全て終わっていない現実から目を背けて九州サウナ旅へ!

夕方の便で福岡に到着✈️
博多駅のもつ鍋をガッツリ食べてしまい、ウェルビーに腹パンで到着…

カプセルで少し休憩して、タイミングが良かったのでまずはサウナシアターへ。

名古屋ウェルビー、スカイスパと体験してきたけど、2つに比べると小さめ。というか、その2つがデカすぎるだけで十分な広さ😅
音響、照明が入り混じったショーアウフグースはこれぞウェルビーという感じでした☺️

その後はメインサウナ、ミストサウナ、森のサウナを一通り体験。からふろ入りたかったけど、タイミングが合わず…

休憩スペースが充実していて良いんだけど、サウナシアターも休憩スペースも女子を1人も見かけなかったのが残念🤣

追記
心機一転でアイコンを変えました!

博多もつ鍋 おおやま カウンターKITTE博多店

おおやまざんまいセット

軽く食べるつもりがフルセット装備

続きを読む
59

ぼたもち

2025.02.13

104回目の訪問

サウナ飯

富山を離れる前に行っておきたいサウナFinal

東京から帰ってきて片付いてない自宅から目を背けてタロへ。

富山を離れる前に〜編はもっともっと行きたいサウナが沢山あったのですが、回りきれませんでした😂

タロの近くで一人暮らしをして約5年、100回以上行きましたが、今日で一区切り。
いつも通り、ドライピエニドライの3セット。
帰りに思い出としてキーホルダーを購入!

そしてこの場をお借りして、イキタイを通じて交流していただいた方々、ありがとうございました🙇‍♂️
サ活は相変わらず投稿し続けますし、実家は富山なのでたまに帰省すると思いますので引き続きよろしくお願いします🙌

来週からは新天地、静岡県浜松市へ引っ越しますが、自分へのご褒美として一人九州サウナ旅に行ってきます🤣

オロポ

何気にここでオロポ飲んだの初めてかも😂

続きを読む
77

ぼたもち

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

仕事も一旦終え、今週末に引っ越しを控えているにも関わらず旅行している奴…


ずーっと気になっていたけど立地柄中々行けていなかった、ゆいるに来ました。結論、めちゃめちゃ良かった。

高音サウナは結構熱いし、オートロウリュ時に最上段に座っていたら、焼け焦げるかと思った😂

アウフグースはドラゴンボールロウリュ。
合間に氷がもらえることで、長時間楽しめるようになっているのがイイ!

水風呂も潜れるし、不感炭酸風呂に初めて入ったけどこれも良い。

平日で空いていたこともあってノーストレス、そこまで大きな施設ではないので、休日とか混むんだろうな〜

クラフトコーラとホルモン焼き

あと唐揚げも

続きを読む
62

ぼたもち

2025.02.10

7回目の訪問

富山を離れる前に行っておきたいサウナ⑦

本当は先週行きたかったけど、大雪で行けず…
リベンジでやってきました。

あなぐらのスモーク感はやっぱ良いですね〜ししおどしロウリュも通常運転?で体感温度一気に上がります🔥

20時の熱波は3110師。
雪玉をストーブに置いてキューゲルのようにしたと思ったら、長期戦に耐えられるよう、我々にも1つずつくれた!それも2回も!
アロマはお茶攻め、ほうじ茶は香りが立つから良いですよね〜

大満足の4セット!今年イチととのったかもしれない😇

続きを読む
52

ぼたもち

2025.02.09

3回目の訪問

開発鉱泉

[ 富山県 ]

富山を離れる前に行っておきたいサウナ⑥

昭和ストロングなサウナは110度のアチアチ🔥
増設された外気浴デッキと水風呂が最高!

ロビーのごちゃついている感じ、嫌いじゃない😂

3月から公衆浴場は値上げ…しょうがないことです。。

帰りがけに番台におられた、非公式さんと偶然。ご挨拶できてよかったです!

続きを読む
58

ぼたもち

2025.02.07

103回目の訪問

大雪のためサ活を自粛していたけど、我慢できずにホームへ徒歩でゴー!

歩いてサウナ、徒歩7分で到着。
金曜夜だけど、空いていてノーストレス。ただ、空いてて良いことばかりではなく、ピエニのロウリュリレーが途切れてしまってぬるくなっていたのが残念…
結局20分近く居てしまった😂

ドライは逆に人がいないと余計カラッカラになる!けど扉の締まりが悪くてこちらも微妙に上がりきっておらず、、、
入口の扉もそうだけど、改修してほしいものです🙇

ポカポカのまま歩いて帰ると、猛吹雪😇

続きを読む
60

ぼたもち

2025.02.03

21回目の訪問

サウナ飯

富山を離れる前に行っておきたいサウナ⑤

しんちゃんの弟子が月曜にロウリュをやっていると聞いて…

18時半の回に参戦!
あのアチアチロウリュ再び🔥
これだよこれ…と思いながら受けていました😇
ありがたやー!でした!

カツ丼

とろろのみそ汁がニクイ

続きを読む
68

ぼたもち

2025.02.02

8回目の訪問

立山鉱泉

[ 富山県 ]

富山を離れる前に行っておきたいサウナ編④

ちょっとずつ改良されているカルストーンサウナ。
さらに熱くなっていて、蒸気がハンパない。
これまでになかったバクダン発生!

しかし変態サウナーなので、バクダンが当たっても、「アツゥうううへへへ🤤」とにやけてしまうからバカである。

続きを読む
61

ぼたもち

2025.02.01

5回目の訪問

サウナ飯

SAUNA CNOC

[ 富山県 ]

富山を離れる前に行っておきたいサウナ編③

なんだかんだで1年以上振りのクノック。
いつの間にかサウナ室は3段になっていたし、寝サウナ用のマットも完備されていて進化していたのがとっても良かった。

ポンチョ持参での外気浴はむっちゃ気持ち良い🤤
サウナ、水風呂、外気浴どれもがハイスタンダードな高スペック施設、カレーも当然美味い!🍛

あいがけカレー

何が入っているかよく分からんがとにかく美味い

続きを読む
63

ぼたもち

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

来たかったじょんのび館。

ドライサウナ休止のお知らせは知ってたけど、予定組んでしまってたので突撃!

午前中だし、サウナ1つだし、2セットで帰ろうかな〜と思っていたけど、森のサウナがとってもよくて3種の高さの異なる場所で、たっぷり3セットしてしまいました😂

オートロウリュがあるからなのか、セルフロウリュできるけどしている人がおらず…

外気浴(暖かかったら)気持ちよさそうだな〜😇
次はドライサウナも入りたいし、熱波も受けたい!けど充分満足できました。

コーヒー牛乳

地元メーカーだろう、コーヒー感が強くて👍

続きを読む
64

ぼたもち

2025.01.29

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

新潟サ旅

ここは富山ではないけど、富山を離れる前に行っておきたいサウナ編でもある、スノーピーク。

サウナ室は前回同様身体にあっているのか、入って早々に汗が噴き出る。
そして窓から外を見ると雪景色。暖冬だけど、やっぱり新潟は積もっているなあ〜。

水曜なのでアロマロウリュも受ける。アロマは忘れてしまったけど、発汗作用があるという説明は覚えてた。これ以上発汗してどうする…💦

クラフトコーラ

一気に飲み干しました

続きを読む
59

ぼたもち

2025.01.25

4回目の訪問

サウナ飯

富山を離れる前に行っておきたいサウナ編②

インスタで知り合ったちるさんと合流して大門へ。
ポンチョ持込OKなことを知っていたので持参したけど大正解。

混んでいて開閉が多いせいか、激アツサウナはそこまで温度上がらず、、
でも120度前後でのロウリュは悶絶モンでした😇


あと3週間くらいは富山にいますので!スパートかけて行きまくります🙌

らーめんキラリ

味噌ラーメン

続きを読む
69

ぼたもち

2025.01.24

5回目の訪問

富山を離れる前に行っておきたいサウナ編

今の時期は内気浴中心になってくるけど、浴室と内気浴エリアが別れているので湿度ムンムンではないところで休憩できるのが、個人的な好きなポイント。
身体がパチパチと乾いていく感触、気持ち良い〜。


マッサージ機無料で1,000円なのはかなりコスパ良い!またいつか来ます😇

続きを読む
65

ぼたもち

2025.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓

隣の番屋街はなにやら工事をしている…増築?

身体に染みる温泉、これあおまさと同じ源泉かなあ🤔

サウナはザ・スーパー銭湯なオーソドックスなサウナ。テレビを見ながらじっくり蒸される…
サウナ→かけ湯→水風呂の導線バッチリ
外気浴には椅子が結構ある。まだ寒いけど、ギリ外気浴できる寒さ、もう冬終わったんか??

富山県氷見港魚市場食堂

ブリ丼

これが食べたくて

続きを読む
55

ぼたもち

2025.01.18

2回目の訪問

朝日湯

[ 富山県 ]

今月、土曜は富山市内の銭湯で牛乳無料配布という神イベントをやっている。

土曜に銭湯に行けるのは今日だけ!
ということで悩んだ挙句、去年の銭湯めぐり振りに朝日湯さんへ。
浴室綺麗で良いんですよね〜ここは。

サウナも摩訶不思議カルストーンなので温度低くても発汗💦
水風呂は今の時期丁度良い温度、しかも水質もイイ!

サウナ後に牛乳ゲット。ここはアルペン乳業でした〜

続きを読む
68

ぼたもち

2025.01.17

4回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む