2022.09.05 登録
[ 群馬県 ]
サウナ5分-水風呂2分-外気浴8分
富山→埼玉移動の途中で朝風呂🌤
内湯も外湯も広い!檜の風呂とか岩風呂とか和風な雰囲気が朝日と相まっていい感じ。
天然温泉なので、体もしばらくあたたかいままです。
朝6時なのに大学生もおじいちゃんもすごい人だった。
[ 富山県 ]
中サウナ5分-水風呂1分-外気浴5分
中サウナ11分-水風呂1分-外気浴15分
外サウナ8分-水風呂1分-内気浴10分
ここの何が楽しいかって、外のバケツ水風呂の多さ🪣
自分の体のサイズにぴったりはまる。
久しぶりにきたら、外に①上からバケツ水をかぶるコーナーと②自販機が置いてあった。
①神社の鐘のような紐を引くとバケツがひっくり返って溜まってた水が滝のように降ってくる。楽しい。
②自販機は巡回スタッフに言えば、その場でドリンクが買えて後払いにしてくれるらしい。今日はやらなかった。
とにかく日曜の夕方は待ち人の行列ができるほど大混雑。特に今日は春なのに雨と風が強くて、だれも外に行かない分、中サウナが混んでた。
あと、ドライヤーは自分で持ってきた方がいい。
[ 富山県 ]
サウナ7分-水風呂2分-外気浴15分
サウナ11分-水風呂2分-外気浴20分
♨️立山乃湯
正直ナメてた。海沿いの簡素な銭湯かと思ったら、全然そんなことなかった。
まずお風呂の種類だけでもたくさんある🛁寝湯に親子つぼ湯に内湯も外湯も豊富。
サウナは暗めのサウナで、温度は低めだからいつもより長く入れた。座るスペースが奥行きあるのであぐらもかける🧎♀️
露天風呂の横にはちゃんと寝転びスペースと展望台のような座り台もあった。
富山湾と立山連峰(今日は雲がかかって見えなかった)と時たま来る赤い氷見線の列車を目の前に、ゆっくり外気を楽しめます。
今日は春らしく天気も良く風もちょうどあたかかった🌤
個人的には好みにあってるものが多くて満足⭕️
あたたかくなって新学期も始まっていくのでがんばろう。
[ 富山県 ]
サウナ5分-水風呂1分-外気浴10分
今日はちょっと足を伸ばして高岡方面へ。
風の森と迷ったけどいろいろ行きたいので開拓🚗
浴室は広いけど設備はやや古め。
サウナはまあまあ座れる方でテレビもあるけど、その割には水風呂と露天風呂のイスはちょっと少ない。
あまり清潔感なかった...ので一往復で終わり△🤔
[ 富山県 ]
サウナ5分-水風呂1分
サウナ10分(ロウリュ)-水風呂2分-外気浴10分
サウナ10分(ロウリュ)-水風呂2分-外気浴10分
久しぶりのおじの世間話ロウリュ🍃
ただただ「あつさ」だけを求める熱波じゃなく、優しくのんびりやってくれるロウリュ。今日来て大当たり。
ちょっといつもより世間話に熱入ってたけど笑
[ 富山県 ]
お風呂+サウナ1時間利用
80℃サウナ10分(ロウリュ)-水風呂1分
130℃サウナ3分-80℃サウナ8分-水風呂1分
130℃サウナ3分-80℃サウナ8分-水風呂1分
サウナ1時間利用の追加料金払えば、外のサウナひとコーナーが利用できます。バレルサウナは座れても3〜4人の少人数でこじんまり。水風呂も3種類、滝水みたいなものもあり楽しいです🪵
真冬で風も強かったので天候が少し惜しかった😇
スタッフの皆さんさわやかな人ばかりなのでぜひ行ってみてほしい。
[ 富山県 ]
サウナ8分-水風呂なし-外気浴5分
サウナ10分-水風呂なし-外気浴20秒
Happy new year 2025⛩🐍
極寒の外風呂、外気浴。水風呂はいけませんでした。
サウナ後汗流しした後に外で突っ立ってるだけで、もう体は水風呂気分。
昨日の同窓会の疲れを癒せました。
今年もいろいろやって、いろいろ発散し、整えていきましょう。
[ 茨城県 ]
サウナ9分-水風呂2分-外気浴15分
サウナ6分-水風呂1分-外気浴3分
岩盤浴も2往復ほど
妻の実家の茨城へ。
ご両親おすすめのきらり別邸!♨️
設備もきれいで、床暖もあって館内歩きやすい。
サウナは広くはないが、オートロウリュは天井から風が吹くまでがセット。オートなのに風が気持ちよくてアウフグースしてもらっている気分🧖
露天風呂に関してはもはや文句なし。ライトアップ、静かさ、椅子の多さ、寝転び湯どれをとっても自分好みの完璧に近かった🍃
岩盤浴は種類が多くて楽しい。
全般的にこの施設が近くにあるつくば市民が羨ましいって感想、また来ます
[ 富山県 ]
あなぐら9分-水風呂1分-外気浴5分
やまごや10分-水風呂2分-外気浴10分
やまごや12分-水風呂2分-外気浴10分
やまごや9分-水風呂2分-外気浴10分
上司と昼バッカ🌤
晴れてる昼しか味わえない開放感と薪の香りがすごく快適🎐
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。