yonayona

2022.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅(北陸編)その2
富山駅からタクシーで20分(2,120円)にあるサウナタロトヤマ。まさか富山にフィンランドがあるとは…🏔

入り口も中も、オシャレ感満載✨去年のリニューアルしたのことで、どこもかしこも新品そのもの。

体を清めて、まずは湯通し。
ここの内湯と水風呂は深さがあり、深いの好きにはたまらない。たしか1.2mと書いてあったはず…。

まずはドライサウナに。
スタジアムタイプでTV音あり。
12分計は壊れていたので、上段でホクホクしてきた頃に水風呂へ。
水温計はなかったけど、体感17度くらいかな。水質も良く、深くて気持ちいいー♡

休憩は外に。今日は女性が露天風呂側だったので、外気浴へ。静かな空間にウッドデッキチェアが並んでいて、ゆっくりととのいの世界へ。

露天の湯通し経由で、2セットめはピエニサウナに。
こちらはセルフロウリュができるとのことで、ワクワク♡
ロウリュは1回に柄杓3杯まで、ロウリュしたら5分の砂時計をひっくり返し、砂が落ちきったら、次のロウリュが可能に。

セルフロウリュできるところは、このシステムをぜひ導入して欲しい。ずっと入っていないと、いつ誰がやったかが分からず、でも連チャンは良くないかなぁと思うと、いつもやるタイミングに凄い悩むので、これは明確でとてもいい!

ちょうど砂が落ちきったところで、1人になったので早速オンリーロウリュと思ったら、お一人入室。3杯までOKだけど、どのくらいが適正かが分からないながら、しっかり3杯掛けて、上の自席に戻ると、熱気ムンムンで滝汗、サイコー✨

めちゃくちゃ良くて、3セットめも、もちろんピエニに。また砂が落ちきり、ロウリュタイム突入!下段に座わられていたお姉さまが、すかさずロウリュ。もちろん3杯。何回か入って分かったけど、5分経ったら、基本みんなやるスタイルみたい🧖‍♀️

関東だけかもだけど、女性サウナーはセルフロウリュできるところでも、意外とみんな遠慮してやらないところが多いから、こういうルールがあると気兼ねなくできて、とてもいい。

本当は裏アルプスと言われる高原鉱泉に行こうと思っていたら、定休日で行けず、急遽タロトヤマに来たけど、これは行ってよかった。ぜひまた行きたい!
そういえば、受付でアロマが売っていたので購入すれば、もしかしたらピエニで使えるのかな⁈
2階の休憩スペースもとても良かった!

帰りは10分ほど歩いたところに越中中島という駅があったので、電車で富山駅へ。
路面電車が楽しいし、タクシーの10分の1の金額(210円)で行けるから、時間あるときは電車の方が手軽に行けて良さそう。

yonayonaさんのSauna Talo Toyama サウナタロトヤマのサ活写真
yonayonaさんのSauna Talo Toyama サウナタロトヤマのサ活写真
yonayonaさんのSauna Talo Toyama サウナタロトヤマのサ活写真
yonayonaさんのSauna Talo Toyama サウナタロトヤマのサ活写真

クリームサーモンスーププレート

フィンランドの雰囲気に飲み込まれて、フィンランド的ランチを笑 見た目より結構ボリュームもあって大満足

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
1
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ご来店いただきありがとうございます。 クリームサーモンスーププレートはお口に合いましたでしょうか?高原鉱泉は私も大好きです。次回の北陸サ旅では当店も含め富山のサウナのディープスポットをお楽しみくださいませ。お待ちしていますよ。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!