サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 長野県 ]
トロッコ列車みたいなのに乗って山の上へ!
ワクワク〜😆
水着着てサウナ小屋へ!
さらに少し山の上にひっそり小屋と
沢山の椅子とハンモックとライトアップされてて
焚き火もある🔥
湿度もあって熱すぎなくて丁度いい薪サウナ🧖♀️
水風呂は天然のキンキンでした!
[ 長野県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ドライサウナはノーマル
水風呂は水質よし 広め
外気は薪ストーブの薫り
露天風呂ぬるめで足湯に最適
男
[ 長野県 ]
【展望サウナ-Ku-】
#サウナ
まず景色と空間がすごく良かった。
入ったのが夕方だったこともあり夕日が映る湖畔を眺めてる空間は素晴らしかった。
ややアロマの良い匂いがしたのは良かったけど、汗なのか木が腐った匂いなのかのか清掃が行き届いてなさそうな匂いは少し感じました。
#水風呂
シングルの滝水風呂と隣にシャワー。
シングル苦手な人はシャワーでよろしくという感じ。
景観を楽しむチル型のサウナなので水風呂は攻めたシングルじゃなくて18℃位が良いのでは?と思ったけど水風呂自体は匂いもなく水質の良さも感じました。
(シングルにしてるのは水風呂に人が貯まらないようになのかも。)
#休憩スペース
サウナ、水風呂エリアから階段を降りて外気スペースへ。
サウナのスペースに比べて整い椅子が圧倒的に少なく感じはしたものの、
ガチサウナーが少ないからか椅子は毎回確保に成功。
景色と空間と空気の甘さも相まってすごく良かった。
ただ、ととのい椅子にたどり着くまでに足をお湯に付ける必要があって少しもったになさを感じました。
【木の湯】
#サウナ
オーソドックスな対流型サウナでオートロウリュウ付き。
オートロウリュウは霧状になってて柔らかい熱感で非常に良かった。
さらに入って左に値サウナスペースがありこれも非常に良かった。
横幅がかなり狭いは気になったけど減点というほどではない印象。
#水風呂
サウナ横に17℃ほどの水風呂が1つと、
外に15℃ほどの水風呂が2つ。いずれも壺水風呂。
かけ湯ぐらいのサイズなので入っていいのかややためらうフォルム。
とか思いはしたものの水質も良くて温度も良い。
#休憩スペース
2つだけではあるけどアディロンダックチェアも置いてくれてて椅子はグッド。
ただ夕方だったこともあり結構寒くてすぐに退散しました。
---
# 総評
普通に1,2時間かけていっても良いと思える施設でした。
また機会があればいきたい。
[ 長野県 ]
週末は長野へキャンプ&ゴルフでお邪魔!
施設内に温泉とサウナをあるとの事で、夕飯前に1人こっそりお邪魔しました!
土曜日ってこともあって、地元の方で賑わってましたが、露天風呂もあり、大自然の中の露天風呂は最高ですねー✨
外もまっくらになりつつあったので、さっくり2セット!サ室もほぼ満に近かったけど、やっぱり大自然の中の外気浴が最高に癒されましたー👍
男
[ 長野県 ]
一昨年、サウナに目覚めた息子。
The Saunaに行きたがってたのでいつか行きたいなぁって思っていて
せっかくならユクシとカクシの両方の予約を取ろうとした結果。5時間のアイドルタイムが発生。
まだまだ予約取りにくいです。
しかしながら昼ハンバーガー初めて食べれて
夜ラム麻婆豆腐食べれたので満足です。
去年息子がクルマを買ったので初めて乗せてもらいました。(もちろんガソリン及び高速代はワタシもち)
子供とドライブは数えきれないほど行ってますが
運転してもらうなんて、父親としてこれほど嬉しい事はない!いい記念日になりました!
偶然した方々もいい方ばかりで楽しく過ごせました!
愛がある施設は愛がある方がいらっしゃいます!
また来れますように!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。